ヨシムラフードホールディングス[ヨシムラFH]【2884】 陰線に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/07/24

掲示板の反応

131 :山師さん 警備員[Lv.7][新芽]:2024/07/19(金)09:45:18 ID:27LlVAfx0.net

ヨシムラフード陰線4連発ひでえな

523 :山師さん:2019/04/16(火)10:05:52 ID:OLZUtOVn.net

ヨシムラ決算ギャンブル組S高で逃げとけよ!
明日GDでも知らんぞw

32 :山師さん:2020/01/10(金)12:51:44 ID:8yOImppj.net

2884 ヨシムラフード 15日 好決算予定!
買われてるでー‼

277 :JC天国:2020/01/15(水)12:28:09 ID:Q8uHeLsF.net

ヨシムラ好決算で売られた
ってことよ

696 :山師さん:2020/04/15(水)08:54:24 ID:ZYxrsZwj.net

ヨシムラフード決算跨いでよかですか?

664 :山師さん:2020/04/15(水)09:53:09 ID:+H1wL3Yo.net

今日決算はヨシムラ買いあみやき売りの順張りじゃああ

183 :山師さん:2020/07/15(水)15:41:36 ID:qBp3DYOd.net

ヨシムラフードの決算、これS安案件だろwwwwwww

944 :山師さん:2020/10/15(木)14:32:51 ID:HSWdukNO.net

ヨシムラフードの空売り持越し決算ギャンブルしようかな

2024/07/20(土) 15:49:00投稿者:みーあちゃん

決算翌日の信用買いの強制決済狙いなので、しばらくダラダラ売られ続けるけど、大丈夫
絶対上がる

2024/07/20(土) 15:46:00投稿者:みーあちゃん

決算の次の日に信用買いしちゃうと機関に狙われちゃいますよね
それでなくても信用買い積み上がってたしさ

2024/07/03(水) 14:32:00投稿者:tky*****

決算飛びそうですよね。株主総会の動画見たけど、社長がとても落ち着いてて、自信ありそうだったんすよね。1800で、スライスしとけばよかったなあ。

2024/07/03(水) 09:54:00投稿者:nqb*****

でもここまで下げられると
お昼のぽちぽちリーマン族が狼狽売りしちゃってまた下げるとかあるからな。そろそろ売り切ってくれねーかなー。決算飛びそうだから売れねー

2023/09/09(土) 10:21:00投稿者:猫カフェ好き

一部利確はありですね。
材料的には1500〜2000に行くものかと。
売りさん達が耐えれなくなって売り煽りが無くなったら天井かな。
年初と同じように次の四半期決算までは上昇と思います。銘柄の上げ下げって同じパターンを繰り返すもの。
子会社化の材料が出そうな銘柄を空売るのは危ないと勉強になりました。

2023/04/18(火) 09:57:00投稿者:ぷるんぷるん

正直、決算弱く出したと思うよ。機関と相談済みで、とりあえずふるい落としして、綺麗になってから上昇。
ここはM&Aで売上伸ばす以外に伸びてないのが実情。結局は買ったところを搾って次のM&Aという事。オーナーには金が残るけど、従業員はどうだろう?職場が残っただけで良いのだろうか?
販路が相乗効果で拡大しているような売り上げの伸びは感じないと思いますが…

2022/10/17(月) 20:07:00投稿者:coo*****

今回も期待を裏切らない決算でしたね。
空売りで。
決算翌日、大幅下げにならなかったのは2020年の7月くらいでしたでしょうか?

巣籠時はロックダウンの影響により~、リオープンは原料高により~・・・どんな局面でも利益が出せない。

2022/10/17(月) 12:24:00投稿者:地獄から豆腐屋

案の定 ひどい下げようですね。あの決算なら仕方ないですが。吉村社長はなぜ何も対策しないんですか? 円安更に進んでいるので、一番重要な営業利益は想像を絶するひどいことになると思います。

2022/10/17(月) 12:21:00投稿者:tak*****

決算は悪く無かったと思います。
営業利益減少は、為替の影響、原価高騰で
さすがに1社の自助努力ではどうしようもないでしょう。
苦しい中、持ちこたえていて立派だと思います。

2020/12/22(火) 14:37:00投稿者:ys_*****

そりゃ日経上げても下がり、日経下げたら大幅下落。
ついでに決算のたび毎回大暴落する銘柄ですから

2020/07/17(金) 19:36:00投稿者:unk*****

ここまで売り込まれる決算ではないからねぇ
コロナでも増収、減益は為替の影響によるところが大きいから反転すれば早いと思う

てか、かなり積極的な売りだからまだ16日以降はわからんけど機関がどさくさに
紛れて仕掛けてる可能性が大きいよ

2020/07/17(金) 05:55:00投稿者:dmy*****

為替差損の計上はしてますが、
決算数字が赤字ではないので、
ご注意ください。

2020/06/25(木) 11:31:00投稿者:畑で野菜つくり

元々無配だからね、復配も期待できない決算。
800円位が妥当だよ。

2020/06/25(木) 11:31:00投稿者:畑で野菜つくり

元々無配だからね、復配も期待できない決算。
800円位が妥当だよ。

2020/06/23(火) 08:55:00投稿者:畑で野菜つくり

ここは配当ないんだから決算(1Q)なんてどうでもいい。

2020/01/11(土) 16:43:00投稿者:htrhbrthryh

漏れてるというか業績が良くて好決算が期待されてるから買われてるんだろう

2020/01/11(土) 15:00:00投稿者:エンジン全開

決算への警戒売りも出て、下げてもおかしくないところ。これは漏れてるな。

2020/01/11(土) 10:27:00投稿者:bab*****

1月14日,3Q決算発表日。思惑買いかな?

2020/01/11(土) 04:38:00投稿者:htrhbrthryh

M&A後、売上、利益共に業績が右肩上がり
株価も低いし、決算後に二日連続ストップ高もありうる銘柄じゃねぇか

2020/01/10(金) 14:14:00投稿者:nat*****

少し前までは決算前は逃げる人が多かったのに、今回はこれだけ買われてる。市場評価が上がってるという事ですね。

大口機関はよくわかってる。散々振って安く買ってるわけだ。
売り方には逃げ場作ってくれて親切ですよね^^;

2020/01/10(金) 11:49:00投稿者:a_s*****

随分、元気にあげてるね。
3連休前、決算前、SQ、午後は、下にいくか?
前日比±0くらいで終わるかな

2019/04/30(火) 20:44:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス

6059ウチヤマホールディングス(東証一部)

2019.4.28 486円

PER10.65倍(予想EPS45.62円)・・・第三四半期実績EPS50.67円
PBR0.6倍(実績BPS815.32円)・・・介護関連株で唯一PBRが1倍割れ
予想配当利回り2.06%(予想一株配当金10円)
株主優待400株 お米券5kg分
進捗率80.9%

カラオケと飲食店の膿を出し切って介護も10%以上の伸び率、12期連続増収、3期連続増益の最中

2019年5月号  NEW ウチヤマタイムズ

今後の開所予定がようやく発表されています。
1、さわやかながれやま館 千葉県流山市 特定施設71床 2019年11月
2、さわやかさくらのもり 秋田県秋田市 特定施設50床 2020年2月
3、さわやかしらおか館 埼玉県白岡市 特定施設55床 2020年3月
4、さわやか神戸西館(仮)兵庫県神戸市 特定施設80床 2020年4月
5、さややか室蘭弐番館(仮) 北海道室蘭市 特定施設50床 2020年6月

今回の計画発表で今年度のように施設を一気に出店して利益が食われるような出店計画ではないように見受けられます。来期の中間決算は必然と前年度より期待できると。
介護の選定率が非常に高いのもあり、2020年以降はかなりハイペースで出店する計画ですね。有利子負債の返却もかなり圧縮され自己資本も安定しているのも加速する要因かと。
M&Aが課題になるかもしれませんが、中期経営計画の発表で徐々に明らかになるのでしょう。
急いでM&Aをして、本来のウチヤマの理念から離れてしまっては意味がありません。慎重にかつ時代のスピードについてこれるような社員を重視する経営を続けていれば、必然と結果はついてくるので、このままのペースで良いかと。

売上高の更新記録は続くようです。
セールアンドリースバック取引が今後も続くのではないでしょうか?
チャームケアの下村隆彦社長から話を聞いて、加速する方が効率が良いことに気が付いてると思います。

5月号のウチヤマタイムズの社長の言葉にも・・・成長するということは変化することです。周囲の変化に対応すること、時代の先を読んで自ら変わっていくことが、以前より速いスピードで求められる時代になったことを感じていますと記載されていますね。

2019/04/17(水) 18:27:00投稿者:五大陸

4/17
815+83高値818
終値ベースで800突破だゼヨ

2019年04月16日13時20分
ヨシムラフード---ストップ高買い気配、想定以上の収益急回復見通しで見直し買い

ヨシムラフード<2884>はストップ高買い気配。前日に前2月期の決算を発表、営業利益は3.5億円で前期比28.2%減益、大幅減益となったものの、従来予想はやや上回る着地に。一方、今2月期は6.5億円で同82.0%の大幅増益見通しとしている。前期に苦戦した企業群の生産効率改善などによる収益回復、SIN HINの通期フル寄与などを見込んでいるもよう。想定以上の収益回復見通しを受けて、見直しの動きが強まる状況になっている。

586 :山師さん:2018/12/13(木)12:34:29 ID:kUNbGKBe.net

ハゲバンク申し込んでないのに
上場日にHyperSBIの上に
ソフトバンクって名前がなぜか出たら笑うな

586 :山師さん:2018/12/13(木)12:34:29 ID:kUNbGKBe.net

ハゲバンク申し込んでないのに
上場日にHyperSBIの上に
ソフトバンクって名前がなぜか出たら笑うな

475 :山師さん:2018/12/13(木)12:18:09 ID:Vipyt1z1.net

業界っても無敵なわけじゃないからなぁ
この個人絶滅相場で郵政ゆうちょかんぽに勝るとも劣らないハゲバンを支えきれるだろうか
上場前に不祥事、幹事の悪材料
持ち上げたところで誰になすりつけるんだか
当日はきっとこのスレにも工作員湧くと思うぞ
ソフバン買ってない奴wwwとか煽られまくると思う

475 :山師さん:2018/12/13(木)12:18:09 ID:Vipyt1z1.net

業界っても無敵なわけじゃないからなぁ
この個人絶滅相場で郵政ゆうちょかんぽに勝るとも劣らないハゲバンを支えきれるだろうか
上場前に不祥事、幹事の悪材料
持ち上げたところで誰になすりつけるんだか
当日はきっとこのスレにも工作員湧くと思うぞ
ソフバン買ってない奴wwwとか煽られまくると思う

406 :山師さん:2018/12/13(木)12:05:37 ID:KMh1D7Hq.net

ww

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ @cissan_9984
8s
それと今話題のIPO案件
個人的にはやばいと思っている
発表から環境が変わり過ぎて本来であれば延期すべき案件

406 :山師さん:2018/12/13(木)12:05:37 ID:KMh1D7Hq.net

ww

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ @cissan_9984
8s
それと今話題のIPO案件
個人的にはやばいと思っている
発表から環境が変わり過ぎて本来であれば延期すべき案件

406 :山師さん:2018/12/13(木)12:05:37 ID:KMh1D7Hq.net

ww

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ @cissan_9984
8s
それと今話題のIPO案件
個人的にはやばいと思っている
発表から環境が変わり過ぎて本来であれば延期すべき案件

281 :山師さん:2018/12/13(木)11:25:53 ID:CBdkLYyP.net

>>266
ソフバンに限らず完成されてる企業に上場されても魅力ねーわ

281 :山師さん:2018/12/13(木)11:25:53 ID:CBdkLYyP.net

>>266
ソフバンに限らず完成されてる企業に上場されても魅力ねーわ

240 :山師さん:2018/10/16(火)00:56:39 ID:QwzMpE5A.net

頼む
ヨシムラFHD、良いクソ決算だと判断されてくれ…
頼む…

711 :山師さん:2018/10/15(月)17:14:32 ID:7+B+aX9g.net

トーヨー、ヨシムラ、テラは特売りか張り付き不可避か
今日決算はダメダメだな

43 :山師さん:2018/10/15(月)15:03:08 ID:Y68CAez/.net

ヨシムラフード持ち越しました(^^)
決算自信ありです

2018/08/14(火) 01:20:00投稿者:FBISecurities

空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 新規

1日で178万株も空売りすれば、株価下がるのは当然
8/9の出来高 全体:11,590,800株 1社で10%以上の空売り

2018/08/14(火) 01:14:00投稿者:FBISecurities

空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 新規

2018/08/11(土) 17:29:00投稿者:keicarna

創薬支援事業における吉野社長の発言紹介②  情報提供

「今後、創薬支援事業で10億 目指したい!!」→小野薬品の減収があっても7.5億 目指せると思っている。

「中国がすごい勢いで伸びている。予想の二倍位。」
「カルナのキナーゼ販売する上海の代理店(400人規模)は、試薬販売で中国一の会社になっている。」
「この会社からカルナのキナーゼしか売らない。」と言われている。
「世界的試薬メーカーから共同でやりませんか。」と言われた。等

【コメント】
小野薬品からの受注は、今期の第2Qで前期までの特需的要素はなくなり、これからはほぼ前年並みが予想されます。中国等の伸びが今後も継続することが上記内容から予想されるため、吉野社長の発言は信憑性ありと考えます。

2018/07/27(金) 23:19:00投稿者:あべしっ

空売りキリト、エイメンっ( ̄人 ̄三)

2018/07/27(金) 15:55:00投稿者:キリト

空売り砲発射

2018/07/27(金) 14:25:00投稿者:キリト

割高感満載
空売り砲発射
早く逃げた方がいいよ

2018/07/27(金) 11:38:00投稿者:gen*****

さむ子短期予想①

インテルやTSMC、信越、シルトロニック、東エクレなどなど半導体関連メーカーの決算が続いていますが、もっとも好調な決算を出しているのは信越半導体、シルトロニックなどのシリコンウエハーメーカーです。

インテル、TSMCなどの半導体メーカー、また半導体製造装置メーカーの東エクレは、前年同期比では増収増益ですが、前第1四半期比ではいずれも減収減益となっています。東エクレの決算と株価を見れば良く分かります。

しかし、信越半導体、シルトロニックなどのウエハーメーカーの決算は、前年同期比増はもちろん、第1四半期(1~3月期比)で10%近く売上を伸ばしており増収増益を続けています。

例えば、シルトロニックの2四半期(4~6月)の売上高は第1四半期(1~3月)比10.4%増、同最終益は第1四半期比19.5%増でした。2018年上半期(1~6月)の売上高は6億8,870万ユーロに増加し、前年同期比27.3%増加し、最終利益は1億8000万ユーロで、前年同期比3倍以上に増加しました。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト