三菱ロジスネクスト【7105】 配当に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/08/13

掲示板の反応

58 :ばぶすら :2023/07/27(木)21:28:44 ID:MtrlV9/j.net

今月マジで保有に何の材料も出なくて動きも無いしおもんないわ
ちょびっと買った名村が即事故って損切らされたぐらい
早く決算シーズン来てほしい

170 :山師さん:2023/08/04(金)10:18:51 ID:v/39coo0.net

名村の決算ハードルの高さよw

944 :山師さん:2023/08/04(金)11:39:44 ID:m+1FjsM2.net

内海も名村みたいに損失引当金取り崩したらかなり見栄えいい決算出るよな

351 :山師さん:2023/08/10(木)09:38:42 ID:TcnBmhSB.net

名村決算前に売ったのキツい。これ読めた?

423 :山師さん:2023/08/10(木)09:42:03 ID:+iv2GlYu.net

川崎は3200で買って4800で売った
名村はあの決算で読めないわな
それより内海イライラさせるな今すぐストップ高しろ

171 :山師さん:2023/09/01(金)16:54:34 ID:lVHCuwrb.net

たまに妄想する
年初にタイムスリップしてたらどんなに勝ててたのかと

EDP決算前まで持つ
売りでEDP跨いで決済
その後はabalanceをフルレバ買い
アースインフィニティも添える
5倍になったら売って今度はソシオネクスト仕込む
2万円超えたら降りて今度は名村買う
凄腕投資家として神のように扱われる

こういう妄想よくする 10億はいくよな

989 :山師さん:2023/11/06(月)13:34:36 ID:xZqVzaNx.net

三菱ロジ、通期上方修正。増配しても配当性向8.8%低すぎて草。配当利回りも低すぎる

90 :山師さん@トレード中:2022/11/14(月)19:08:37 ID:/F43iTqL0.net

上方の名村がS安タッチで糞決算のグロバがPTSくらいで許されたらおかしい(´・ω・`)

903 :山師さん@トレード中:2022/11/15(火)09:04:58 ID:8QMpOMwv0.net

上方の名村がS安まで売られて糞決算のグロバがこの程度で許してもらえるとか(´・ω・`)

259 :山師さん@トレード中:2023/08/09(水)08:44:25 ID:v+trtfOQ0.net

名村造船
その決算でS高なの(´・ω・`)

866 :山師さん:2021/08/06(金)11:20:38 ID:9076P349.net

名村だらだら垂れてんな
決算またぎ怖いもんな

50 :山師さん:2021/08/06(金)13:25:05 ID:IwxaOI5F.net

名村造船は利確した10%あざます
昨日もっと買えばよかった
次の決算前にまた手出してみようかな

154 :山師さん:2021/08/06(金)11:59:40 ID:9076P349.net

名村決算跨ぐの怖いな

587 :山師さん:2021/08/06(金)15:44:25 ID:9076P349.net

名村パニックすぎやない?
決算クソやけども

625 :山師さん:2021/08/06(金)15:52:39 ID:n+lN72Uy.net

名村は10円だけ抜いたわ
決算赤字なのわかってるだろ

461 :山師さん:2021/08/12(木)09:16:20 ID:pZz6Rtw8.net

名村とかいらんわ
決算でてて赤字だし

347 :山師さん@トレード中:2021/05/06(木)18:59:56 ID:N95TWxLQM.net

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1322709.html
楽天モバイルのコメント
本日、ソフトバンク株式会社より楽天モバイル株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:山田 善久)に対して、訴訟を提起したことが公表されました。本件について当社では社内調査を実施してきておりますが、ソフトバンク株式会社の営業秘密を当社業務に利用していたという事実は確認されておりません。当社では訴状の送達を受け次第、内容を精査の上、裁判において当社の正当性を主張してまいります。

楽天モバイルコメント来てた(´・ω・`)

2024/08/09(金) 11:05:00投稿者:hat*****

増配してよ
配当性向考えろ~

2024/08/08(木) 08:40:00投稿者:hat*****

この決算 この需給関係で叩き売られる
ありがたや ありがたや
喜んで買い増し中 欲をいえば配当性向かんがえてね経営陣様

2023/11/14(火) 13:44:00投稿者:310*****

今日の株価上昇で、明日以降、日足移動平均線の並びが 上から順に5MA、20MA、60MAになる可能性があります。この並びになると上昇トレンドが継続する確率が高くなるので、第3四半期の決算発表までホールド継続しようと考えています。株価下落の要因として、地政学リスクがありますが、戦争拡大にならなければ、影響は少ないと考えています。皆さんの見解は如何でしょうか?

2023/11/12(日) 02:06:00投稿者:ハルカカナタ

大相場の原因と理由、全く無し。配当性向の劇的変化があれば、その時。劇的にあるかもな、三菱だから。

2023/11/10(金) 13:41:00投稿者:風

1400円台で売却して、今日再度1278円で買い戻しです。今度はじっくり保有予定です。配当性向は最低30%にすると思うよ‼️

2023/11/06(月) 16:02:00投稿者:d74*****

PTSは上がってますね
昼間に決算見られてない人達がどう反応するか…

2023/11/06(月) 14:55:00投稿者:jqy*****

好決算だけど前回高値の戻り待ちの売りに押された感じですかね。
自分は好業績発表後の短期的なサポートライン割れは押し目だと思って下げた所で買いで入りましたが、考え方は人それぞれ。

2023/11/06(月) 14:27:00投稿者:pkp*****

三菱重工業が決算発表
純利益70%増の大幅増益

航空機エンジン不具合の費用を計上するも、フォークリフト等の値上げ効果で採算改善。
売上高10%増 事業利益80%増


重工全体で為替差益は130億円だから、想定レート139円てのもあって為替影響はそこまで強くないのか。

2023/11/06(月) 14:24:00投稿者:総武

決算見て飛びついた人の失望売りはこれから出てくるんだろうね 出来高も減ってズルズル資産を減らし続けそうでかわいそう(´;ω;`)

2023/10/14(土) 01:42:00投稿者:anz*****

開示ええやん
ここはやってることがパンピーにも分かりやすいししっかり成果出してていいね
per100倍のなにしてんだかよくわからんAI会社より俺はここが好きだ
一昨日入っていきなり含み損6%だけど

2023/10/11(水) 16:29:00投稿者:8cd*****

2Q決算まではこんな感じのジェットコースター・ランダムウォークが続きますかね。
2Q決算が出ても上がる保証はないですしね。

利子の付かない現物握ってふて寝してます( ;∀;)

2023/10/05(木) 16:37:00投稿者:8cd*****

株主としてはそろそろ上がって欲しい!

けど、売り禁・信用買いが多すぎなので2Q決算までの直近1か月以内の上昇はあまり期待せず、大きく下がったら現物で買い増すくらいのスタンスです。

2023/08/20(日) 08:51:00投稿者:ont*****

アジャイル.メディアネットワーク
決算、赤字拡大。ファンダじゃねーな

2023/08/02(水) 09:58:00投稿者:正直者♪ (^ω^)

ほんの少しですが・・・

含み益が発生してます(^ω^)


まだまだ、ガンガン

空売りいれます。(^◇^)/


大幅減益予想の

四半期決算発表に

異常な超高値を今

つけていますので・・・

超スーパー空売り大チャンス♪

状態なので、徹底的に

空売りしていきます♪(^○^)

2023/07/16(日) 12:54:00投稿者:2023全世界注目のIPOに参加

理論株価は、赤字決算企業には何の意味もない
理論株価計算式の構造を理解していればそこには気付けるはずだろう
PER=N、EPS=N、ROE=N、
結果PBR基準上=割高とでるはず
が、しかし、短期間で理論株価まで動くことは意味しない、理由があり今の株価形成があるので単純に割安なら不人気株、割高なら人気株というだけである
なぜ人気があり割高になっているかは会社からのメッセージをしっかりと読み取り今後どのような事業内容の動き株価形成をするかは投資家が探し解明していくべきなのだろう

2023/02/21(火) 10:09:00投稿者:あうあう

去年11月の決算時、魔の高値ラインを超えたんだな~。これが

2022/11/13(日) 10:34:00投稿者:pre*****

ここの買い残が多いなんて全く思わんけど。日々の出来高と推移見れば、過熱感無し。今回決算でどれだけ増えるかは、注視しますよ。

2022/08/09(火) 16:28:00投稿者:ヨシ子

 昨日、ここは、ストップ高でした。
 本日も、朝からストップ高になりそうな気配でした。
 普通の投資家なら、明日(水曜日)に売るのが本筋でしょう。
 でもヨシ子は、「空売りの人の買い戻しも難儀でしょう。」と思って、本日手仕舞いしました。

名村造船所
@240円×0100株買(2019年8月08日)
@237円×0500株買(2019年8月08日)
@237円×0400株買(2019年8月09日)
@221円×0800株買(2019年8月21日)
@188円×0900株買(2020年3月09日)
@164円×0900株買(2020年5月14日)
@155円×1200株買(2020年6月29日)
@622円×4800株売(2022年8月09日)
⇒約206.8万円の利益

 名村君の8月5日付の決算短信は、内容が良かったので、期待が持てますね。
 最近は、世界的に船が不足しているようなので、円安の追い風を受けながら、業績は上昇していくでしょう。
 ホルダーの皆様が、益々儲かりますように!(祈る)

2022/08/06(土) 10:12:00投稿者:fly*****

売り方の負け惜しみがすげぇ。大赤字だと思いましたか?
第一四半期で、一株利益130円超え。経常利益で70億超え。諦めて損切りすべきだね。
この決算内容と株価で、寄り天とかあるわけない。pbrも1切ってるし。
海運の決算も好調。今後、高船価での受注獲得が予想される。次の決算に向けて上げ続けると思う。

2022/05/18(水) 13:14:00投稿者:億る人

楽天モバイル「0円撤廃」だけじゃない…楽天経済圏「相次ぐ改悪」に怨嗟の声
5/17(火) 18:45配信

「0円でずっと使われても困っちゃう」

 5月13日の決算発表会でそう話したのは、楽天グループの三木谷浩史会長。この日、楽天モバイルの「0円廃止」が発表され、思わず本音を漏らしたのかもしれない。

【写真あり】ベストドレッサー賞を受賞した三木谷氏(2019年)

 7月1日からの新料金プランは、最低でも月額1078円となる。これまで「0円」を謳歌してきたユーザーには大きなショックだったようで、「改悪だ」「裏切られた」という怨嗟の声がSNSに広がっている。

 実は、楽天モバイル以外でも “楽天離れ” が加速しそうな動きがある。それが楽天カードで続く「改悪」だ。

 まずは、2021年4月の改定により、「楽天ゴールドカード」のポイント還元率が4%→2%に。年会費が2200円と格安ながら、メリットの多さで人気が高かっただけに、落胆する人は多かった。

 2021年6月からは、楽天カード経由で支払う公共料金(電気・ガス・水道)や税金、国民年金保険料などのポイント還元率が、1%→0.2%に大幅ダウン。毎月それなりの額を支払うだけに、1%の還元率を魅力として設定していた人も多いはずだ。

 2022年4月からは、ポイントの付与対象が「消費税込みの金額」→「税抜きの金額」になった。

「改悪」はまだまだ止まらない。

 2022年5月末で、「楽天でんき」がスーパーポイントアッププログラムから外れ、使用料200円につき1ポイント還元になった。

 2022年7月からは、「楽天銀行を引き落とし口座に設定した楽天カードを支払いに使う」ことで1%のポイント還元を受けられていたのが、0.5%にダウン。さらに、会員ランクによって最大1万5000ポイントだった月間の獲得上限が、会員ランクに関係なく上限5000ポイントになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14429fafcbd72615c0956b2fb0ddb1090eef1547

2022/04/27(水) 15:18:00投稿者:kok

クレディスイス、2四半期連続決算赤字

こんだけ個人投資家いじめといて赤字かよ。
せめてめちゃくちゃ儲けてくれや

2022/04/09(土) 20:42:00投稿者:tam*****

昨年の川崎汽船のように、今年は名村造船の大幅黒字化に期待して
今の株価の2倍以上になるまで持ち続けます。
まずは、5月13日の決算発表楽しみにしています。

2022/02/18(金) 15:43:00投稿者:sun

忘れてはいけないのが海事産業強化法
商船三井が内海に発注したのも同法の恩恵によるもの

あと2年間の決算は期待しかない

2021/10/29(金) 14:13:00投稿者:P*******

決算数値
経常、目標の35%
Q2だから、50%は無いとキツイのに。

2021/10/29(金) 03:11:00投稿者:mas*****

TOB価格がいったいいくらになるのか
明日の決算と同時発表してくれればいいけどね

2021/10/18(月) 15:07:00投稿者:チロ

今はノンホルだけど、一応監視。
1050円を底に3日連続上げてるけど、
キャンドゥみたいに決算発表と同時に
TOBあるのか?

ちょっと気になるところ。

2021/08/10(火) 22:04:00投稿者:MKA*****

皆さん、当然ご存知とは思いますが、ここは大株主のメンツがものすごいです
今日がかなりの押し目のチャンス日だったのでは。
本日、売り煽りや直近決算で朝一、約50万株くらいの株数の方々が投げさせられてしまったようですね。

2021/08/10(火) 21:09:00投稿者:lov*****

http://www.ssk-sasebo.co.jp/ssk/jp/home/pdf/210806.pdf
佐世保重工の決算です。これって良くなっていますね

2019/11/29(金) 20:06:00投稿者:sin*****

今ホールドして、含み損になってる人達、放置で大丈夫な銘柄なんてないぞ笑笑

大体そういうこというやつは、ヘボトレ

2019/11/29(金) 20:06:00投稿者:sin*****

今ホールドして、含み損になってる人達、放置で大丈夫な銘柄なんてないぞ笑笑

大体そういうこというやつは、ヘボトレ

2019/11/29(金) 16:58:00投稿者:go_*****

引け間際の特買♪

2019/11/21(木) 16:13:00投稿者:pri*****

ごく短期では225、topix先物共に日々の下限値を切ってから反転して
サポートを回復して終了した(225は10円だからかなり意図的)
11/1から11/5にかけて空いた窓を埋めて反転したので時間調整は終了
次に@350を超えると踏み上げ相場になる
現状はまだ乱高下する領域だから当然ダマシは入るけどね
しかし今日の下落は「ひやり」とした人が多かったのでは?

2019/11/21(木) 14:49:00投稿者:aza*****

結構な下髭つけて明日へってことか。
明日からが踏み上げで年内高かね?

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト