
407 :山師さん:2021/11/04(木)12:17:32 ID:uT5n1hNp.net
432 :山師さん:2021/12/03(金)10:42:05 ID:qeMBK52L.net
川崎船祭りの時以上の陽線かよ
722 :山師さん:2021/12/03(金)14:40:22 ID:M8B6a21B.net
モルガンのレポートで川崎汽船の来季配当マジかよ
こいつら何で直近空売り入れてんだ?
顧客のだとしても激怒するやろ
717 :山師さん:2022/02/15(火)11:21:03 ID:3NUECrVl.net
住友金属鉱山ナンピンで脱出できた
リクルートも助けてえええ
668 :山師さん@トレード中:2021/08/05(木)15:03:10 ID:WGl08GJ10.net
配当出し渋る川崎汽船は日本郵船と商船三井に事業再編で吸収されちゃえば良いと思う
608 :山師さん@トレード中:2021/10/19(火)14:43:20 ID:9ArxkM8Z0.net
川崎汽船は配当次第で、上にも下にも2000円は動くと思う。。。
160 :山師さん@トレード中:2021/11/04(木)12:04:14 ID:h/onq2fW0.net
配当は商船三井と郵船800円で川崎汽船が300円か
411 :山師さん@トレード中:2021/11/04(木)13:50:43 ID:ZkPKC9XL0.net
本日13:30分まで
トヨタ、今期税引き前を11%上方修正・最高益予想を上乗せ
神鋼線、今期経常を36%下方修正、配当も10円減額
ジャパンF、今期経常を33%下方修正
ロジネットJ、上期経常は23%増益で着地
日鉄鉱、今期経常を24%上方修正・15期ぶり最高益、配当も60円増額
住友商、今期最終を31%上方修正・3期ぶり最高益、配当も20円増額
キトー、上期経常が99%増益で着地・7-9月期も45%増益
郵船、今期経常を42%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も100円増額
ルツボ、上期営業が黒字浮上で着地・7-9月期は11倍増益
ミヨシ、今期経常を一転33%減益に下方修正
川崎汽、今期経常を42%上方修正・最高益予想を上乗せ、未定だった配当は6期ぶり300円で復配
淀川鋼、上期経常が70%増益で着地・7-9月期も2.1倍増益
富士フイルム、今期税引き前を一転2%増益に上方修正・最高益、配当も10円増額
ヤマダHD、上期経常が20%減益で着地・7-9月期も37%減益
幸楽苑HD、今期営業を一転赤字に下方修正、未定だった配当は2期ぶり5円で復配
190 :山師さん@トレード中:2021/11/09(火)14:01:50 ID:w3N6PAft0.net
川崎汽船は配当ケチったからなぁ〜
411 :山師さん@トレード中:2021/12/03(金)10:42:30 ID:lMIif7CQ0.net
レーティングも会ったのかぁ (´・ω・`)
川崎汽船<9107>は急伸。本日は海運大手の強い動きが目立つ。モルガン・スタンレーMUFG証券は、大手3社の来期業績予想を上方修正、3社計の経常利益は従来予想の53%減益から5%増益に引き上げている。足元のスポット運賃の想定以上の切り上がり、コンテナ船物流の供給混乱の想定以上の長期化などで、コンテナ船統合会社「ONE」が想定以上に好調推移とみている。同社に関しては、来年度配当性向を20%と予想、配当成長率は大手3社で最も高いと予想
667 :山師さん@トレード中:2021/12/06(月)15:08:01 ID:dHiGKSTH0.net
川崎汽船は来季の配当が1000円以上期待できるとか。。ほんとかよ。。まさに博打。
595 :山師さん:2021/08/13(金)10:44:08 ID:hGkWg5uS.net
川崎船と玉井船は、早く配当を明らかにしろ
826 :山師さん:2021/08/13(金)13:13:19 ID:mvhKE6Di.net
配当修正まちの川船だけつええのか
547 :山師さん:2021/08/20(金)11:02:57 ID:K9iS1uub.net
川崎汽船なぞ最初から無敗だと言っとるのにポジティブ思考が過ぎて出すだろ、発表は今日か?明日か?かと妄想してるうちにこういうことになったんだぞ。
もちろん配当は無い
574 :山師さん:2021/08/20(金)12:36:17 ID:RvRvAvmT.net
川崎汽船
PER1倍台
余剰利益3000億
現在配当なしで増配思惑
これでも人気力には勝てんか
368 :山師さん:2021/08/22(日)15:13:33 ID:YwdS7RUi.net
船は川崎汽船が配当10%とか発表したら上がるかな?
83 :山師さん:2021/08/24(火)09:38:49 ID:yJv1Ki18.net
来月の中間配当だけ考えたら
商船三井>NSユナイテッド>郵船
なんだよな
無配の川崎汽は論外
49 :山師さん:2021/08/29(日)09:58:51 ID:OJ1lCXVZ.net
材料】海運株が再び人気化、バルチック海運指数がついに4000大台乗せ
日本郵船<9101>が東証1部売買代金首位で4日ぶりに大幅反発したほか、商船三井<9104>や川崎汽船<9107>なども郵船同様に活況高で切り返し急となっている。22年3月期はコンテナ船市況の高騰などを背景に収益が急改善、時価予想PERは郵船と商船三井が2倍台、川崎汽は1倍台と超割安水準にある。配当利回りも郵船は9%台という高い水準で押し目形成場面ではインカムゲイン狙いの買いも活発化している。また、海運市況はコンテナ船だけではなく、ばら積み船の回復も特筆される状況にあり、運賃動向を示す代表的指標のバルチック海運指数は前週末20日現在で9日続伸となり、ついに4000の大台に乗せてきた。
続きは
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202108230481
579 :山師さん:2021/08/31(火)13:08:15 ID:e73cYSQ5.net
川崎汽船って本当に配当来るのか?
411 :山師さん:2021/08/31(火)14:09:45 ID:lCdHx5KN.net
海運株、歴史的活況の8月
郵船の売買代金、ソフトバンクG抜く
連日の大商いで市場の注目を集める海運株。日本郵船を筆頭に商船三井と川崎汽船の大手3社は連日で年初来高値を更新し、2008年以来の高値圏にある。コンテナ運賃の高騰で収益見通しの上方修正や増配への期待が高まり、記録的な8月となった。
海運株の商いを伴った上昇に勢いがついたのは、7月30日に商船三井、8月4日に郵船がそれぞれ2022年3月期の連結純利益予想を上方修正し、配当予想を引き上げたことがきっかけだった。コンテナ船運賃の...
つづきは
866 :山師さん:2021/09/07(火)19:25:43 ID:X+DUreGw.net
川崎汽船って配当出るかまだわかんないんだよね?
株価には出るのが織り込まれてんのかね?
337 :山師さん:2021/09/16(木)09:52:16 ID:yEoTrexg.net
川崎船を買ってる人は配当狙いじゃないのか
291 :山師さん:2021/09/20(月)17:50:08 ID:FRxH8NrP.net
>>281
天井ですね。とくに川崎汽船。配当出ても出尽くしだろ。
641 :山師さん:2021/09/27(月)17:33:30 ID:0XYEcwxo.net
川崎買われてんのは復配じゃなく配当落ちがないからだぞ
279 :山師さん@トレード中:2021/08/31(火)14:08:50 ID:UatcbEH80.net
海運株、歴史的活況の8月
郵船の売買代金、ソフトバンクG抜く
連日の大商いで市場の注目を集める海運株。日本郵船を筆頭に商船三井と川崎汽船の大手3社は連日で年初来高値を更新し、2008年以来の高値圏にある。コンテナ運賃の高騰で収益見通しの上方修正や増配への期待が高まり、記録的な8月となった。
海運株の商いを伴った上昇に勢いがついたのは、7月30日に商船三井、8月4日に郵船がそれぞれ2022年3月期の連結純利益予想を上方修正し、配当予想を引き上げたことがきっかけだった。コンテナ船運賃の...
つづきは
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00011_R30C21A8000000/
600 :山師さん@トレード中:2021/09/22(水)09:05:53 ID:fNvxxMin0.net
川崎汽船買って中間無配だったらどうするんだろうw
他の海運と一緒に配当落ちするよな
2023/05/16(火) 09:38:00投稿者:月経平均
インバナンピン弾 発射
約定せよ!
2023/05/16(火) 08:49:00投稿者:てるてる2億5千万円完済バイバイ
三菱マ
PER 7.5倍
配当利回り 3.9%
住金鉱
PER 28.9倍
配当利回り 1.2%
決算を受けて数日乱高下して終わり、ということにはならない
2022/08/09(火) 10:01:00投稿者:koi*****
4230円で捕まった ワイを笑ってくれ
打診買い 300株だったことが幸いしている
思えば あの6000円で安く買い増しと言っていた時代が懐かしい
ワイは4000株くらいナンピンして 5500円くらいで利確した記憶がある
そっから更に下がって5000円くらいでも ずっと取引して 利益を出して
そこから放置し しばらくぶりに入ってみた
6000円の人たちはいつか助かるのだろうか
不可能にも見えるが いつか 助かるだろう
2022/08/08(月) 10:01:00投稿者:くじ運
調整はありますよ
きっと金曜日には週足陽線で終わりますよ
2021/11/22(月) 15:55:00投稿者:やよいひめ
上がるとすぐに興奮する個人。機関も大量に売りポジション抱えているから4000位まで下げるよ⬇️今日は騙し上げ。最後の逃げ場だよ。
今から来年の配当をオカズに買い支えることできますか?
2021/10/20(水) 10:22:00投稿者:mir*****
^(@.@)^
(酷い会社ですわね・・。)
(つまり子会社ONEが利益出してるだけで親会社は利益も現金も少なすぎるから配当は本当に少ししか払えませんよ、という事ですのね・・。この会社は・・。)
2021/10/20(水) 10:17:00投稿者:tom*****
配当
IR
お待ちしておす
2021/10/02(土) 16:42:00投稿者:kei*****
私もそれを期待していますが、連結ではなく、川崎汽船単体の繰越欠損金を解決しないと配当は出せないで、今のところ中間配当は厳しいのではと思っています。2021年3月期末時点で約350億ある様子。ただ、ONEから利益はかなり多いので、期中に繰越欠損金問題が解決する兆しが見え、業績修正または第2四半期決算で期末配当ということになれば、大幅上昇ということもあり得ますが、どうでしょうか。私はそこに期待して、昨日買いました!!
2021/10/02(土) 16:19:00投稿者:oni
週足の大陰線や月足の上髭見るとまた大きく戻る可能性は短期ではとても低いと感じます。
何かとっておきのIRがあれば別ですが、上方修正などは織り込んでる可能性が高いので、やはり高配当をお願いしたいですね。
2021/09/30(木) 21:27:00投稿者:ハングオーバー
MOLもONEから配当もらわないとキャッシュフローがよくならないので、配当を出すことには反対しないと思います。配当性向を低く抑えて内部留保させたいNYKと、高くしてたくさんもらいたい川船と、その中間のMOLとで、いろいろとせめぎ合いがあるんでしょう。
2021/09/30(木) 09:31:00投稿者:かぶどしろうと
期末配当はいくらの予定ですか?
2021/09/28(火) 09:31:00投稿者:suv*****
ここは配当ないから長男次男より下げてますねー(´;ω;`)
2021/09/26(日) 23:13:00投稿者:TONY SOPRANO
まさか、ここまで盛り上がっておいて、「ぶぶ漬け配当」だしてきたら、
全員でタイタニックだわww
2021/09/26(日) 22:54:00投稿者:白虎姫
一旦は下落すると思うよー
よその海運会社の配当権利日とかに
その後もコンテナの単価とかバルチック指数なんかで買い戻す人が多数になるんやないかな。
チキンレースほど爆益上げられる博打は無い!にゃ
2021/09/25(土) 15:25:00投稿者:アゲアゲ
大株主のイーシーエムエフ(村上ファンド)と配当をめぐりバチバチやってそうですね。
イーシーエムエフが大株主のセゾン情報でさえ配当85円近く出してますからね
村上さん頑張れ
わくわくが止まらない
2021/08/29(日) 22:10:00投稿者:mas*****
配当については既にされることが価格に織り込まれているとは思いますが、それよりなにより、この間の海運の大相場は、ONEによるものであって、その持ち分が商船三井と同じ31%の当社が、株価の面で出遅れていると感じるというのは自然なことかと思います。まだまだ上昇余地はあると思います。
配当は年間で10%超えの600円くらい出てもおかしくないとは思いますが、配当政策がはっきりしていないのであればなおのこと、特にここで急いで大盤振る舞いをする必要はないものと思います。配当発表後の短期的な上げ下げはあるでしょうが、そもそもONEの31%を持っていることの意味を考えれば、明らかに今は安すぎると思います。
目標7,000円までは放置です。
2021/08/28(土) 14:40:00投稿者:cha*****
会社法の配当関連の法規を調べなおしてみました。前期の決算で赤字で中間で利益が出て配当しても、期中で赤字に転換すると経営責任で賠償させられるのですね。それなら、「あらま」さんが言っていたように、前期は配当はないですね。しかし、なんで連結ベースの決算と同時に単体の決算ものっけないのだろう。配当など、財務の指標は、単体の決算が重要で、ONEにお金がたまっても本体は自由にできない制度みたいで不思議です。
2021/08/28(土) 13:26:00投稿者:YOSHI
配当と日経400の件で、長男次男との差は少しばかり開くかもしれませんね。
しかしながら株価連動は変わらないでしょう。
長男次男が上がる時はココも上がる。逆もしかり。
資金に限りがあったり配当に興味がない人にはココはうってつけでは?
2021/08/28(土) 13:18:00投稿者:tok*****
今の海運株の高さを正当化するのは基本的に全てoneの評価
oneをハパックロイド並みの時価総額とすると約4兆円
30%あまり株を保有する商船と川船は1兆くらいで同等の時価総額でも不思議ではない、郵船なら1兆5000億くらいかな
つまり川崎汽船が最も過小評価
配当利回りなら商船三井程度のは他にもあるから過大評価、別にという感じ
今はoneの保有株数で株価を判断すべきだね
2021/08/28(土) 12:38:00投稿者:ono*****
海運三兄弟、そろそろ本気を出して来ましたね(^o^)
三男も調子良くて、良いですね!これで配当金出れば、最高なんだけど!
2021/08/22(日) 14:42:00投稿者:明日がある
仕組み債出してる会社が配当^_^
飯野海運に家賃払える?
2021/08/22(日) 13:29:00投稿者:あらま
概ね同意ですが、期末配当800円〜1000円は無いと思う。いきなり上位2社並配当は無理でしょう。
上期分の利益は単体の欠損解消にまわるとして、下期は商船三井並に配当って感じじゃないでしょうか?
最低200円,、利益上方修正も考慮して、300円〜400円ぐらい。
あんまり期待すると、そうならなかった時の失望も大きいので、ほどほどに期待しておきましょう。
2021/08/22(日) 11:00:00投稿者:日々反省堂_ふっくぶくろー
お褒めにあずかり、ありがとうございます。
下の内容もご参考に
1Q決算EPSはこれ
日本郵船 895円
商船三井 870円
川崎汽船 1093円
FBX1Q 4000~6000㌦
2Q予想EPSはこれ
日本郵船 2072円
商船三井 1879円
川崎汽船 2294円
FBX2Q 6500~10500㌦ 8月は10000㌦近辺で推移
上方修正はほぼ確実な状況です。
通期予想EPSはこれ
日本郵船 2960円 2Qからの増額分+888円
商船三井 2797円 +918円
川崎汽船 2841円 +547円
FBX3Q4Q ?
各社とも、3Q~4QのFBXが、
急崩れして2000㌦に下がってたとして、かなり控えめな予想を
出していることが判ります。
3Q4QのEPS増額分が、川崎汽船はたったの+547円!!!
これ、1Q利益の半分ですね。
川崎汽船が最も上方修正の割合が大きくなると予想します。
海運業界では、コンテナ渋滞が解消するのは、
中国の旧正月にあたる来年2月がコンセンサスになっているようです。
FBXの3Q4Qが、1Q並みの5000㌦以上をキープできるとしたら、
川崎汽船の通期EPSは4500~5500円となるでしょう。
中間配当は単体の利益剰余金がマイナスなので、
会社法上、中間配当ナシは折り込みスミですが、
期末配当に一括で、配当性向20%で800~1000円はありそうです。
2021/08/14(土) 23:13:00投稿者:ヤンぴー
配当ゼロだと下がるのかな??
>配当は川崎汽船の単体決算上、分配可能額が無いので、
>少なくとも中間配当はゼロではないでしょうか?
川崎汽船の配当の方がガッカリやのに
なんで郵船が優先的に下がるんだぜぇ?