
353 :山師さん 警備員[Lv.29][苗]:2024/04/16(火)10:55:20 ID:10o3n/5R.net
812 :山師さん@トレード中:2019/06/26(水)13:59:23 ID:e0gAYm6t0.net
大ハゲちゃんがここ3日続落してるけど分割のおかげで1単元なら買える!
配当は44円としぶい!ここで買えば明日上がるか?(´・ω・`)
919 :WANDSマン :2019/07/04(木)11:01:19 ID:ZWKeuw7g0.net
孫さんソフトバンクの配当金2.1兆円くらいあって配当税4,000億くらい徴収されてるんだけど
親子上場の場合は配当税払わなくてもいいから後で4,000億全部戻ってくるの知って
しゅげーって思った、それを計算すると60兆超えの税収が60兆切るw(´・ω・`)b
84 :山師さん@トレード中:2019/07/19(金)14:53:54 ID:pxQJCkdo0.net
曙+9
アクセル+13
サンバイオ+80
アンジェス+12
週末だから利確(´・ω・`)
132 :山師さん@トレード中:2019/07/30(火)14:05:35 ID:0ew4SJxi0.net
アンジェスやオンコに引け後超絶悪材料が出てイナゴが焼却されますようにナムナム
328 :きたお:2019/07/17(水)11:22:54 ID:mmJmv4ab.net
どうもこうも
最後は親禿が吸い上げるけど
いまのとこ管理責任は電話禿になってるんじゃね
配当で釣ってるし
167 :山師さん:2019/07/18(木)10:12:01 ID:ZR9JJnwH.net
>>152
まだ完成していないアンジェスなんて出番無いだろ J&Jのワクチンなんだから
WHOはコンゴ東部に感染が広がり続けると予想した。
ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)(JNJ.N)のワクチンを承認が得られ次第、数週間中に投入する計画だ。
https://jp.reuters.com/article/health-ebola-who-idJPKCN1S91ZU
4 :山師さん:2019/07/18(木)10:01:04 ID:0WM6PFFx.net
アンジェス有名が煽りまくってんぞ
ストップ高くるかもな
61 :山師さん:2019/07/18(木)10:05:59 ID:ZR9JJnwH.net
アンジェスなんて出番無いだろ J&Jのワクチンなんだから
WHOはコンゴ東部に感染が広がり続けると予想した。
ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)(JNJ.N)のワクチンを承認が得られ次第、数週間中に投入する計画だ。
https://jp.reuters.com/article/health-ebola-who-idJPKCN1S91ZU
210 :山師さん:2019/08/30(金)12:40:55 ID:lJ8MgJ5i.net
10年後のピーク時売り上げ12億円のアンジェス今日は何事?
また長いこと何もやってない米コックがすごいんですとか社長がいったのか?
428 :山師さん:2019/08/30(金)22:24:11 ID:S9lPfx8t.net
アンジェス780救済宜しくお願いします
>>398
ご勝手に
>>409
マジレスすると、日本に比べて海外特にアジア系の会社は社長が自殺することは珍しくない。
インドのCCDもそうだけど、中国だか韓国だかでも会社経営怪しくなってきて自殺したってケースを聞いたことがある。
262 :山師さん:2019/09/26(木)09:16:20 ID:ssSJMJ2R.net
アンジェス山田社長テレビでんだっけ
2024/09/08(日) 14:38:00投稿者:wzs*****
銅先物また下がってるやん、、、、
2024/06/08(土) 21:35:00投稿者:a86*****
そりゃそうだ!
>銅?金?
>暴落の翌日翌月には暴騰する商品だよ、
>一喜一憂しても仕方ない
>商品先物がそんなに気になるなら株やめてマーケットに移るべきだし、ここはそもそも非鉄相場のリスクに必ずしも連動していない
2024/04/29(月) 10:53:00投稿者:yuuma2022
このまま円安、銅と日経先物しっかりしてくれれば明日は高い??
2023/08/18(金) 11:24:00投稿者:dbw*****
住友鉱が5日ぶり反発、LME銅の底入れ期待で非鉄株を物色
住友金属鉱山<5713>が5日ぶりに反発した。国際指標とされるロンドン金属取引所(LME)で17日、銅3カ月先物が上昇した。直近で銅相場は下落基調が掛かっていたが、底入れの兆しを示した格好となった。住友鉱は同日に年初来安値をつけていたこともあり、銅相場の回復期待を背景に、見直し買いが入ったようだ。UACJ<5741>やDOWAホールディングス<5714>も堅調に推移している。
中国景気の先行きが懸念されるなかにあって、中国当局が人民元の急激な変動を防ぐために、国有銀行に対して市場への介入強化を指示したと前日に伝わった。中国での景気刺激策への期待も市場の一部では根強いようだ。また前日には銅生産世界最大手のチリ銅公団を巡り、コスト上昇や債務増大により債務超過に陥るリスクがあることが、チリの業界団体の報告書で明らかになったとも一部で報じられた。
2022/08/01(月) 07:20:00投稿者:さすけ
中国の最新
製造業購買者担当指数
予想を下回り
また50%を下回る数値となった
急速に上げた銅先物は⤵️しますかね
2022/07/12(火) 08:50:00投稿者:vi2*****
日経先物も下げ一色・・・しばらく見送りがだとうかも?
2021/10/28(木) 23:35:00投稿者:rka*****
そういえば、昨年4月20日にはNY原油先物相場の期近物がマイナス$40.32/バレルまで急落なんてこともありましたが、これも一種の踏み上げかな?史上初めてのマイナス価格だったようですが、買い方が踏み上げ食らうとマイナス価格になるんですね。
2021/10/28(木) 21:46:00投稿者:rka*****
LMEの銅相場の変動ってのは、必ずしも実需に基づくものでもないし、多分に投機的要素ってのが有るんじゃないのかな?
昔(1990年代)、住友商事がLMEの銅相場で失敗し、▲2,800憶円の損失を被ったりしたことがあったよ。”住友商事銅事件”ってのかな。
最近も踏み上げ食らっって暴騰なんてこもも多いかもね。特に今月18日の高値更新の時って、現物が先物をトン1103・5ドル上回る異常な逆ザヤ状態になったってのも、踏み上げを食らったおかげじゃないのかな。
住友商事は大損をこく前は売り方を踏み上げて稼いでいたようだったけど。その際も良く今回の様に現物が先物が逆ザヤになり、確かLMEが住友にロングポジション解消の指示を出し、且つ逆ザヤの価格制限をしたんで、住商の銅投機は破綻しちゃったんだよね。
日々の動きには要注意で、早とちりしない方がいいかも。でも、そんな投機的な価格が実需の価格に影響を与えちゃうんだから厄介なもんですね。
2021/05/23(日) 16:56:00投稿者:rik*****
銅先物は既に需要の伸びを充分に織り込んでしまっている。調整は近い。
4000円は確実に割れる。
2021/05/22(土) 18:13:00投稿者:オンキョー野村アルケブラザーズ
月曜はほぼ間違いなく下がりますね。
銅のチャートと相関係数が高い。
先物もADRも急落してます。高値づかみのかたは損切りしたほうがよさそうですね。
2020/03/11(水) 01:50:00投稿者:shi*****
金曜日がSQか 先物700円安か アメリカ戻りが鈍い先物安い
静観が一番
2020/03/10(火) 16:57:00投稿者:卑弥呼
明日また下げだろう、、、本来の景気回復による上げではない。根本の日本経済が落ち込むのは目に見えている。コロナウイルスが落ち着くまで何も出来ない。
目先の甘い動きに騙されるな。現に今時点で130円先物マイナス、ドル円も
103円台になっている。
2019/09/06(金) 04:01:00投稿者:五十歩百歩
山田社長は社内ガバナンスの強化の手始めに、情報管理徹底した方が
良いですね。今回の朝日の件は反面教師として欲しいです。
2019/09/06(金) 02:02:00投稿者:coc*****
NYダウが、とてつもない上昇。
今日は、アンジェスに来なかった買いが、個人や機関が来たら空売り機関もやむを得ず買い戻しにくる事も想定できますね。
アンジェスは、次週10日に国内での上市を果たしますが、社長も情報発信を匂わせたコラテジェンの米国第3相試験開始ををIRで開示される事を次週期待しています。
広報活動の進化を見せる時が来ている。
「やってみなはれ」山本五十六。
2019/08/29(木) 23:28:00投稿者:上海マジ
好ぉ~♪
信用残ぁ~ん多すぎるぅ~か~ら~の~♪
1670ま~ん~♪1670ま~ん~♪1670ま~ん~♪
1670ま~ん~♪1670ま~ん~♪1670ま~ん~♪
多すぎてぇ~強制決済ぃ~嵐ぃ~ありがとうございますぅ~♪
下げるしかないぃ~♪
さらにぃ~材料わぁ~盛りだくさんぁ~ん~♪
笑ぁ笑ぁ~ですぅ~か~ら~の♪
S安ぅ~20連チャンぁ~んあんあん~♪
ストキャスティックスぅ~あ~るえすあいぃ~♪
高すぎぃ~♪ 大すぎぃ~♪
お父さんぁ~ん~♪
ふれふれ あんあん
2019/08/29(木) 11:08:00投稿者:フェニックス
殺される
社長のコメント失望売り
後場からさらに↓↓↓↓(T_T)(T_T)(T_T)( ̄~ ̄;)
2019/08/23(金) 21:26:00投稿者:coc*****
しかしチャートもこの二週間で全く変わりましたね。
日足、週足、月足どれを見ても最高の上昇波動です。
これはチャートを見て投資家も集まってくるでしょう。
IRは、依然として何も材料は出ていないのに、素晴らしいですね。
次週は、月曜日から騰がりコラテジェンの薬価収載で大きく跳ねますね。
この半年個人的目標としていた株価2,000円も想定以上に早く実現する様にと思えてきました。
一日でも早くそーせい、オンコリス、カルナバイオと肩を並べて頂きたいです。
その先は、コラテジェンの上市、イスラエルを筆頭に世界での販売戦略とワクチン絡みでサンバイオを追い抜く様なイメージが湧いてきました。
2019/08/23(金) 00:58:00投稿者:クレイワーク
さて、漸く第二幕の幕が上がりそうですね。
上がる前から騒がしいようですが、機関がどう動くか。
この喧騒を利用して吊り上げてくるのか。
まだ一週間ありますから、過度に吊り上げてくるようなら どこかで落としてくるでしょう。もしかすると 幕開けと同時に売り浴びせることも考えられますので、短期の方はお気を付けください。
とはいえ、薬価が決まるということは、あらゆることが動き出すということであり、水面下で進められていることが、一気に噴き出すということです。
二幕から三幕、四幕への進展は早いものとなるでしょう。
そしてそれらの材料の方が、薬価決定より遥かに大きなものなのです。
まだまだ先は永い。4桁などに浮かれず、冷静に見守りましょう。
2019/05/18(土) 22:58:00投稿者:saa*****
9984 - ソフトバンクグループ(株)
5月17日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://gyuizdg.nillaraujo.com/cqyq
2019/05/15(水) 23:17:00投稿者:ken*****
分割後に対応した配当金を決定すると先延ばし、なんとセコイ話。
金集めに燃える損。
策に溺れるだろう損。
日経平均上昇を望むことしか考えない亜ベ心臓とよく似てる。
2019/05/07(火) 23:15:00投稿者:ken*****
トヨタ10 と ソフトバンクG1 配当金の割合。
適正株価は ソフトバンクGが700円 で丁度良い(配当金割合)。
株式会社の利益3分割配分原則= 配当、内部留保、投資の3分割。
配当金も払わず、やたら金集めての企業買収。
2019/03/07(木) 00:05:00投稿者:itaken
ダウの急落を待って買い増すんですよ。マルキールやバフェットが言うように、株価の下げは本来ならありがたいこと。買い増せる株数が増えるから。
3月24日あたりが、バンガード等の主なETFの配当権利日。出来ればそこまでに大きく下げてくれたらと思います。
2019/02/06(水) 11:10:00投稿者:yuy*****
もう訳のわからん決算も飽きた
また8000円の財布の話をするのか(笑)
配当上げろ‼️
2019/02/06(水) 10:53:00投稿者:oim*****
決算発表と同時に配当増 自社株買い
しないと おそらく下落しかないよ
大きく収益増で なにもなければ
朝一から下落一途か 仕方ないよ
孫さんは自社株買いも配当増も
期待できないね
なんとかしろよ ソフト君
55 :山師さん@トレード中 :2018/12/12(水)14:06:03 ID:4wws0wAE01212.net
ソフバン上場で 禿 だろ
2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者
KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!
2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者
KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!
2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:fro*****
投資ファンドが具合悪いんだろう
遣り繰りつかずに親子上場で
金集めてんじゃないか
今や大手ファンドでも苦戦している
らしいからな
2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:芦屋おじょう
疑問に思ってるんだけど‥
ソフトバンク社内に調査部!って無いの?
残虐サイコ皇太子とイイ!
札付き会社!ファーウェイとイイ!
株主の運命背負ってるのに‥上場経営者としてポカ❗ばかりじゃない!
何でもスピーディにすればイイってもんじゃ無いわよ!
慎重に!慎重に!ヨ! 残り少ない人生!焦ってるのか?
こういう風に焦ると!往々にして、 すってんころりん!行くわよ ぷっ!
>>宮家氏)一般論しかいまは言えませんが、この会社は札付きの会社だと思っています。中国のこの種の会社というものは、中国政府と協力するか、もしくはその支援を受けていないとここまで大きくはなりません。たしかに国営ではなく民営であることは事実ですが、創業者は軍人です。アメリカが中国政府に対して怒っているのは、「お前ら、諜報機関を使ってアメリカ民間企業の情報を全部抜き取って、それを諜報機関だけで使うのならばともかく、中国の民間企業に横流しして強化しているではないか。それはルール違反だ」ということなのですよ。その典型例の可能性がこのファーウェイにあるのです。<<
218 :山師さん:2018/12/11(火)14:29:55 ID:AnX7xJ36.net
この調子じゃソフバンの初値850円だな
635 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)14:00:48 ID:2p517TyNd.net
ソフバンが上場延期すれば株価が上がるがる予感(´・ω・`)
292 :山師さん:2018/12/11(火)11:35:11 ID:SW8IJOyz.net
ソフバン配当かなりいいみたいだな
674 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:52:50 ID:bnACI1Ma0.net
SBが壮絶に公募割れして個人大損 それが今回のアベノミクス相場終焉の象徴になるのかもな(´・ω・`)
657 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:50:31 ID:vBSFY5Zk0.net
ソフバン 初値まで戻ったな (´・ω・`)
606 :山師さん:2018/12/11(火)09:18:58 ID:ugoVIRZa.net
SBGは調達する資金を元手にAIなどの先端技術を持つベンチャー企業への投資を加速させ、
市場が頭打ちの携帯電話事業から投資会社への脱皮を急ぐ。これまで大型買収を繰り返し、
有利子負債が9月末時点で約16兆6千億円にのぼることから、調達資金は負債の削減にも使われる見通しだ。
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
住友鉱山は材料出たのに弱いので駄目
10時過ぎにブラジルの裁判所が銅鉱山の操業停止命令を出したが銅先物も反応せず下落だわ