日本航空[JAL]【9201】 配当に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/08/25

掲示板の反応

857 :山師さん:2021/10/24(日)20:16:10 ID:rQk1GXKb.net

東電
日産
三菱
JAL
ANA
マツダ
ルネサス

この辺って大企業なのになんで配当金ないの?
実質ボロ株じゃん

904 :山師さん:2022/04/15(金)15:03:42 ID:uMjFgmJ0.net

04/15 15:00 綜研化学、前期経常を33%上方修正
04/15 15:00 ネットワン、前期経常を一転12%減益に下方修正
04/15 15:00 イナリサーチ、前期経常を48%上方修正・14期ぶり最高益更新へ
04/15 15:00 ハウスリート、今期経常は6%減益へ
04/15 15:00 マルマエ、今期経常を28%上方修正・最高益予想を上乗せ
04/15 15:00 HIOKI、1-3月期(1Q)経常は29%増益で着地
04/15 15:00 菱地所物流R、今期経常は16%増で8期連続最高益更新へ
04/15 15:00 福留ハ、前期最終を一転赤字に下方修正
04/15 15:00 JAL、前期最終を赤字拡大に下方修正
04/15 15:00 サンケイRE、今期経常は5%増で2期連続最高益更新へ
04/15 15:00 神戸天然物化、前期経常を55%上方修正
04/15 15:00 ハウスローゼ、前期経常を74%上方修正
04/15 15:00 藤商事、前期経常を一転赤字に下方修正
04/15 15:00 住石HD、前期経常を53%上方修正、配当も2円増額
04/15 15:00 ラサールロジ、今期経常は3%減益へ
04/15 15:00 日立物流、前期最終は43%減益へ
04/15 15:00 ゲンダイ、今期経常は28%増益、8円増配へ

超絶ラッシュw

611 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木)15:02:25 ID:N/IVU5dWd.net

JAL、今期最終は5%増益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ

ANAも釣られて上がってくれー(´・ω・`)

68 :山師さん@トレード中:2024/05/16(木)11:10:59 ID:0Vt/RYKk0.net

JAL、今日も下げて配当利回り3%近くなった 

855 :山師さん@トレード中:2024/05/29(水)13:19:07 ID:/5QwTJCH0NIKU.net

JALも優待やら配当3%あるし、拾ってもいいかと思うがまだ下がりそうか
セールで買えば優待より安いのがな

557 :山師さん@トレード中:2019/04/29(月)18:11:09 ID:uRjg9nFZ0NIKU.net

優待&配当でウマーを期待して退職金でJALや東電とかたんまり買った人も多いだろうしなぁ(´・ω・`)

256 :山師さん@トレード中:2020/05/01(金)20:31:46 ID:yAjHGdIaM.net

昨日無配当の爆弾発言をしたJALが-3.22%で
まだ何にも発表してないスバルが-5.06って…(T_T)

785 :山師さん:2020/03/27(金)09:35:18 ID:gFv3rOfi.net

JALとか高配当だけど継続できるとは思えない
優待含め全く旨味がねえ

848 :山師さん:2020/11/12(木)17:05:51 ID:50qQhHY/.net

>>838
ここの奴らは特に一気に儲けたい奴らが多いからな
テスタみたいに30億も持ってりゃきっと大型安定株買って配当生活なんだろうけど

しかし大型でもコロナのような予期せぬ要因で、ANAやらJALやら買ってた奴らも損切りして死んだ
おそらく今までの配当の分も無くなったろう

2024/08/24(土) 07:32:00投稿者:van*****

いよいよ円高。年末年始の海外旅行が激増。
今のチケット価格と原油価格なら確実に増収増益になるだろう。
配当は100円なら4%利回り。
半導体銘柄がピークアウトすれば流れてくるでしょう。
インバウンドは円高でも減りません。
航空株、ホテル株、百貨店株と円高FXで1年間は潤う。
潮目と流れの見極めがすべてです。
中長期スタンスで個別を狙いましょう。
日本人は海外行くならJALでしょ。

2024/08/13(火) 15:32:00投稿者:雷ジョニー

株価は上がらんやろね
次の決算までに1500近く行ったら上出来やないの
現物ホルダーは為替チェックやね
再利上げ厳しいかもしれんが配当据え置きや増配に影響はしてくるやろ

2024/08/11(日) 10:22:00投稿者:dct

配当落調整金をもらえる。

2024/08/11(日) 10:09:00投稿者:213*****

ここを信用で買う人って何考えているんだろうか
配当や優待が貰えるわけでもなく、値動きも控えめだから短期で利鞘取るにも向いていないのに

2024/07/22(月) 09:56:00投稿者:雷ジョニー

2400台なら現物買ってほったらかしやろな
配当でほっこりや
優待も実質金に交換できるんやしw
どうせどこかで2700、2800までは戻すんやからゆっくり待てばええ

2024/05/30(木) 14:57:00投稿者:van*****

2600より下がることはない。配当3%。
確実にいつか上がる銘柄なんで長期なら買い。
お盆、オリンピック、年末までは業績は下がる気配はない。
短期がまったく意味ない銘柄。

2023/12/23(土) 08:33:00投稿者:Ichi

2度倒産した会社!3度目が近ずいて来ましたね。
儲けがないのに、配当金を出している時点で、
アウト!
東芝見たいならなければいいです。

2023/12/13(水) 14:15:00投稿者:釣りキチ難平

ちょい前に
原油がバレル150ドルになるとか云っとる人もおったけど
とてもバレル100ドル超えそうに無くなった
少なくとも今期分くらいは先物も押さえとるんちゃうかな

どう考えても通期配当に期待しかあらへんわ

2023/09/26(火) 14:53:00投稿者:安心してください

二つの書かれてたので
間違って「そう思う」を押してしまった
権利取りは明日だよ、明後日は配当落ち
29日ってどこから来た日付?

2023/09/26(火) 14:18:00投稿者:えびす

配当取りって明日だっけ?
29日だよね?

2023/09/25(月) 09:15:00投稿者:qw1*****

配当取りの買いが後場から入るかな???

2023/06/28(水) 16:31:00投稿者:aki*****

来年も配当40なんだから、早くANA の株価を抜いて欲しい。

2023/05/02(火) 16:30:00投稿者:zfz*****

ホルダーおめでとうございます。コンセンサスを超えてくるとはやりよりますね、最後まで微妙だと思ってました。

配当収益で50万円、優待も売れば20万くらいになるので、このお金でJALにでも乗って家族旅行にでも行きたいですけど、奥さん出産予定だから無理か笑。

今年度の予測はANAの方がアグレッシブな内容になってますね。
1.為替 両社135
2.シンガポールケロシン JAL115(ANA100)
3.国内線 JAL2019年度比95%(ANA93.2%)
4.国際線 JAL同65%(ANA76.9%)

JALの配当は年間40円と今回の半期25円と比較すると抑えてきてる印象ですが、上述の通り特に国際線はアップサイドがあるので、収益上振れたら今回以上の配当もありえるかと。

いずれにせよ、特に国際線については回復途上で需給が悪化しない限りはまだ上昇トレンドに戻る可能性は高いと見ており、金○と一緒に1-2年間のスパンで握ってく予定です。

頑張れJAL!

2023/05/02(火) 16:30:00投稿者:ネズミ男

◆今期【大幅増益】を予想する銘柄(サプライズ順)
   日本航空 <9201.T> [東証P]    前期最終が上振れ着地・今期は60%増益、前期配当を5円増額・今期は15円増配へ

2023/05/02(火) 16:25:00投稿者:awa*****

下がったら現状1.5%の配当利回り上がるしそれでもいいよ別に
これからも増配していくだろうしこの株価のまま80円くらいまで戻れば
今の商社なんかより高利回りだ

2023/04/24(月) 16:16:00投稿者:ワンダフルドッグ

ANA様々ですね。下方修正を配当でお茶を濁すような企業とは違うってことか‥。

JALも構造改革もっと頑張ってくれ。

2023/03/05(日) 06:46:00投稿者:ktx*****

GW需要織り込んでのか?もしかしたら配当落ちまで2800あるかもな〜

2023/01/15(日) 09:59:00投稿者:たか

売って高配当を買う

2023/01/15(日) 09:16:00投稿者:awa*****

たいした仕事しねえで
   配当原資にたかりやがる
客室乗務員
   お前ら人間ゴミ

2022/09/24(土) 16:41:00投稿者:にょろ~ん

国葬と配当落ちに加えて岸田の日本へ投資へで日本株売られまくると思う。

そんで来年は世界恐慌が起こると思うから、JALの株価は100円だね。

老後の為に株をって思ってる馬鹿な日本人は世界恐慌で一文無しになると思う(¯―¯٥) 今のうちに全部売って逃げた方が良いと思う!

2022/08/02(火) 10:08:00投稿者:DrHo

でもマーケットがこうだから経営陣があぐらかいて配当とか出し渋みしているのはあると思う財務は良いのに、赤字だからというのもあるだろうけど

2021/11/02(火) 10:00:00投稿者:高校生

配当が無いがなぁ長期保有の意味もないし…

2021/06/22(火) 06:52:00投稿者:pj

昨日クソ瓜爺が全力空売りしたらしいから今日暴騰して欲しい笑

2021/06/22(火) 05:15:00投稿者:小吉

ダメだあ。
JALは,空売り残高比率が低い。

2021/02/08(月) 09:56:00投稿者:voi*****

上昇相場で、空売りしてしまうと、高くなったらナンピン、また高くなったらナンピンって、焦げたまま、どんどん積み上がって行きそう。

2020/11/25(水) 21:06:00投稿者:tem*****

象死で配当?。
有り得ねえ。
マジ、有り得ねえ。www(゚∀゚)

2020/08/05(水) 16:34:00投稿者:hijkulogvc

高配当の三菱商事みたいなとこ買っといたほうがいいわ。まだ安く抑えられてるわ。
もうすぐ爆上げ来ると思うわ。

2020/05/05(火) 01:22:00投稿者:Kumagames

配当なくしたら破綻リスクはゼロに近い
代わりに優待を厚くすれば良い

2020/03/23(月) 17:21:00投稿者:k_a*****

配当狙いが買い上げた

2020/03/21(土) 21:35:00投稿者:aki

そうなんですか。
国から支援受けないなら配当出しても企業努力ですが、支援受けるのに配当出してたらそれはまともな経営者じゃないと思いますね。

2020/03/20(金) 00:20:00投稿者:jet*****

配当と優待がこのままならすっごく魅力的であるのは間違いない
配当と優待がこのままなら

2020/03/19(木) 23:01:00投稿者:Anw*****

早速、ダウ下げてきたな。

連れ安&戻り売り vs 優待&配当前の上げ

どちらが勝つかよーく眺めておく。
眺めるだけ。触らない。

2020/03/17(火) 21:10:00投稿者:n_g*****

早く減配発表してくれ。配当金出せる状況じゃないだろ。

2020/03/13(金) 16:30:00投稿者:nou*****

ボーイングはやたら配当出したり自社株買いしてピンチになってるらしいね
JALも似たとこあるような

2020/03/13(金) 16:01:00投稿者:虎の尾

配当なら貰って嬉しいが
優待は要らないね!

2020/03/12(木) 19:12:00投稿者:YUS*****

日銀砲の前に返済、日銀砲のタイミングで空売りじゃあかんの?

2020/03/12(木) 18:56:00投稿者:Jik//***

今月中は 空売りです
3/12日 朝一で空売り 3/31日14:50 買い戻し
1ヶ月で年率3割儲けるのでは(とらぬ狸の〇〇)
ここは後 4ヵ月は下げ相場が続くと見てます

2020/03/11(水) 23:12:00投稿者:gon

>1000株保有していますが、
底値(いつなのか…)を探って近々500株購入予定です。

あなたの場合
底値1500で拾って、75万円を追加で使って持ち株1500株

コロナで売りに転じた人の場合
1000株3000円で売って、それで空売り3000株にポジション変え
同じ時に底値1500で利益分だけ現物にポジ戻し
証拠金が戻り300万円の現金と、3000株持ちとなるのかな?
底値2000円だと現金300万円と1500株持ちは同じか?
合ってる?
(経費は無視しとく)

4月だと優待と配当が1回もらえないか。。。すげー残念だな

2020/03/09(月) 13:29:00投稿者:素人ですが、

配当も無くなるだろう。損切り撤退。3桁マジあるぞ。

2020/01/22(水) 10:21:00投稿者:yuki

空売りゾンビ

2020/01/22(水) 09:20:00投稿者:yuzu

今はもっと増えてるでしょ。
空売りやばいよ。
時価総額考えてみてね。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト