
450 :その他のちょっとした何か(´・ω・`):2019/12/26(木)07:02:22 ID:NbxDves20.net
961 :山師さん:2021/10/06(水)20:03:21 ID:JP1fDy8N.net
>>946
新日鉄増資してたし下がるやろ
米国株の鉄もレーティング下げ多いよ
424 :山師さん@トレード中:2023/12/19(火)08:52:14 ID:XCBG1sm+0.net
日本製鉄って、買収に銀行の借り入れのみでやるってなると
単純に2兆円の増資ってことじゃないのけ?
739 :山師さん@トレード中:2024/03/05(火)22:37:54 ID:oyrt5Hic0.net
日本製鉄、増資3000億円必要との試算も 買収で負債拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC196410Z10C24A2000000/
201 :山師さん:2021/09/16(木)18:42:22 ID:UEK1fX/i.net
日本製鉄、業績悪いくせに株価上がりすぎ
増資するなら配当なくせよ
256 :山師さん:2021/09/16(木)18:57:56 ID:dbzj+U20.net
格付け会社が三大高炉の目標額株価ぶち上げての増資
こりゃ日本製鉄くらったやつ多そうだな
2025/06/14(土) 13:22:00投稿者:ta**bo気分はセカンドライフ
増資の希薄化なんて現ホルダーにとってはモーマンタイ
その前に上がるし、増資後も上がるから
それに増資するか社債か借入かわからないけど、会社がこれからグンと成長しようという時に増資や借入を恐れるような経営者や株主じゃダメだよ
買い煽るつもりは毛頭ないけど、株持ってない人だってこれから買えばたっぷり分前もらえると思うよ
これまで売り煽ってた人たちもこれからは一緒に日鉄を盛り上げていきませんか
2024/01/26(金) 09:52:00投稿者:予言者〖乙〗
総資産10兆円の企業が2兆円の投資で
【利益付き】となると
増資がどうとかより
【企業の成長】の期待の方が
大きいんじゃないのかな。
2023/12/23(土) 09:41:00投稿者:マリック
>>実際に増資になったら売られるし多量の追証も重なって上値はしばく重くなる
2023/12/23(土) 09:32:00投稿者:予言者〖乙〗
>実際に増資になったら売られるし多量の追証も重なって上値はしばく重くなる
2023/12/23(土) 09:29:00投稿者:マリック
実際に増資になったら売られるし多量の追証も重なって上値はしばく重くなる
2020/06/27(土) 08:58:00投稿者:yeu*****
コロナ第二波、、、
オンライン結婚銘柄のくふうカンパニーに資金が集中しますね
さすが話題のロコガイドと同じレジェンド穐田社長が経営するくふうカンパニーはどこよりも動きが早い
コロナ禍で羽ばたいたすららネットと同じ動きになりそう
2020/06/27(土) 03:50:00投稿者:ショーン・BEN
東証1部は月曜調整、よってIPOが活況となるだろう。
2020/05/28(木) 19:26:00投稿者:けんちん汁
材料出るまで忘れましょ
2020/05/28(木) 19:25:00投稿者:san*****
材料来る、前に仕込む。これが理想であり、最大の必勝方。材料きたら買えないからね。高値つかむしかないからね。リスクのみ
2020/05/18(月) 17:17:00投稿者:hav*****
出雲さんうざい? 感謝しかないし 寺銭を差し上げたいくらい
テラは短期倍増
めでぃは 100~スター度でしょうに
好材料 おめでとうございます
2020/01/16(木) 20:12:00投稿者:mnt*****
いよいよ、明日は日足でデッドクロスかな。
2020/01/13(月) 06:51:00投稿者:hr3*****
中国は日本を狙っている。
特に北海道には関心が集まり進出計画を進めている。
中国の一部メディアは
北海道は10年後に中国の32番目の省になると予想している
2020/01/12(日) 23:55:00投稿者:スマートストック
顧客には大手ビール4社が競合としての垣根を越えて採用しており、
同社のデータフィード事業が唯一無二のものである証明と言えるでしょう。
上場前から大手企業の採用が進んでおり、人材系ではマイナビ、AIDEM
阪急交通、OPEN HOUSE、CHINTAI、りそな、損保ジャパン、三井住友カード、
電通デジタル、NTTぷらら、メガネスーパー、LIFULLなどである。
しかも、
グーグル、Facebook、ヤフー、インディード、CRITEO、LINEなどの
世界中のメジャープラットフォーマーと提携していることからも
同社の技術力の高さは一級品なのです。
この大手との提携や受注を通じて得た知見をSAAS事業として、
中小企業に安価に提供しており、今後売り上げの爆発的な伸びが
見込めるのはこのためである。
参入障壁が高く、解約率はなんと1%であり一度顧客になったら
ほとんどがそのまま利用し続ける究極のサブスクリプションビジネスなのです。
今後はECブースターのマーケット17兆円に加えて、
店舗集客分野23兆円、人材系が6兆円、旅行分野11兆円が同社の狙いであり、
日本国内全事業所約380万社がターゲットになるという途方もないビジネスマーケットを有しているのだ。
将来的には海外市場での展開、提携あるいは買収なども含めれば
無限大ともいえるマーケットが望めるのだ。
広告運用の完全自動化を標ぼうする同社は人海戦術的なビジネスとは異なり、
多くの従業員を必要としないため、利益が加速度的に最終的にはロケットの
ように伸びていく事業なのである。
ROEが57%、全上場企業中13位は伊達ではないのだ!!!
投資は近視眼的な視点で見てはいけない。
その企業の本質的価値、将来的価値で判断して投資するもの。
2020/01/12(日) 22:00:00投稿者:スマートストック
ここのec-ブースターは特許出願されています。
データフフィード事業としては国内シェアはNO1で、
世界で唯一の専業上場企業です。
海外に5社ほどコンペチターがおりますがいずれも未上場であり、
提携や買収により世界NO1になる可能性があります。
将来の特許化と合わせて飛躍的に拡大していく可能性を秘めています。
2020/01/12(日) 22:00:00投稿者:スマートストック
ここのec-ブースターは特許出願されています。
データフフィード事業としては国内シェアはNO1で、
世界で唯一の専業上場企業です。
海外に5社ほどコンペチターがおりますがいずれも未上場であり、
提携や買収により世界NO1になる可能性があります。
将来の特許化と合わせて飛躍的に拡大していく可能性を秘めています。
2020/01/12(日) 21:41:00投稿者:bta*****
決算発表前にまさか空売っていた人はいないでしょうね。
今回のアナグラムの連結子会社化の発表がなかったとしも、2000円前後の株価では下値は限られていたでしょう。
ご愁傷様です。
2020/01/08(水) 14:48:00投稿者:༒特攻隊員༒
みんな売っちゃた
損切り
LC
パイパ~イ
2020/01/08(水) 09:47:00投稿者:༒特攻隊員༒
みんな売っちゃた
損切り
LC
パイパ~イ
2020/01/08(水) 09:25:00投稿者:༒特攻隊員༒
みんな売っちゃた
損切り
LC
パイパ~イ
2019/12/16(月) 23:00:00投稿者:タコ先生
高ROE
超絶的な成長性
上場企業唯一専業とした斬新なビジネスモデル
実際に出資している
本田圭佑、市川海老蔵を広告塔とした戦略
時価総額1000億円は通過点だろww
2019/12/14(土) 23:09:00投稿者:yam
決算短信より
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックを控え、イベント案件等による売上高の確保及び嗜好品のプロモーション等の新規案件を実施することで売上高 の向上をはかるとともに、収益面では利益率向上を進めてまいりました。
誰が言ってるかって会社が言ってるよー!
ちゃんと決算短信読んでね!
2019/12/14(土) 06:41:00投稿者:Geordan
2020.3期の好決算候補No.1になりました。
収益イメ-ジ
2019/12/13(金) 22:30:00投稿者:レパさん
ようやく待ちに待った時期に来ましたね。
追加も素晴らしい!
以前からのホルダー、
長く待った人には、たまらない1日でした。
決算不安の払拭
出来高閑散
長期間の底値からの反転上抜け
バリュー株
上方思惑
分割思惑
オリンピック思惑
万博思惑
これからが
楽しみで仕方ありません。
2019/12/13(金) 21:05:00投稿者:arr*****
第三四半期決算発表の
3月12日(予想)が待ち遠しい!
2019/12/13(金) 10:05:00投稿者:simaneko
決算書読んでの買い増し
2019/12/13(金) 09:55:00投稿者:紙芝居
決算と四季報総合したら買いやんけ
2019/12/13(金) 09:52:00投稿者:ジーコ
今回の決算から、東京五輪の頃には笑いが止まらないような気がしてきた!
2019/11/30(土) 08:41:00投稿者:兜町流れ者
材料が弱いほど罠に掛かりやすい。仕手筋は
全て計算済みなのだ!
仕手筋の狙いは四桁以上は間違いないぞ!
老婆心ながら、売り豚は早く逃げなさい‼️
2019/07/27(土) 21:21:00投稿者:nicklaus
希望的観測もわからぬわけではないが、、、2200円あたりかな実際は
欲かいて初音で売り渋って前引け前急落でもっと下で売らされるよりは2200円で御の字
3000円とかとかって、、、お花畑乙です
2019/07/26(金) 23:28:00投稿者:博展(2173)五輪、万博
配当はどうなの?
掲示板では減配と言われてるが
実際行なわれそうなの?
2019/07/26(金) 01:35:00投稿者:qls*****
40円配当でどうにか首の皮1枚で踏ん張ってる感じ
2019/06/19(水) 22:51:00投稿者:りんくる
決算を経た後でのpts評価や、寄りに特買入ったことは良かったんじゃないかな。
一定の評価得られたには違いないよ。
ただすぐに全て上手くいくわけじゃないから、現状結果としては寄り天にはなってるけどね。
2019/06/16(日) 21:30:00投稿者:田中実その2
今回のは罪な決算発表でしたな。
間違い無く、決算回避して、それから買おうと思ってた連中も多いと思う。
可愛そうだが、その逆を狙った人もいたという事だ\(^o^)/\(^o^)/
2019/06/16(日) 20:56:00投稿者:田中実その2
結果論で一番上手くやった奴は、
4月の配当権利を戴いてから、ゴールデンウィーク前に売り抜け、6月の2,000円台で仕込んで、決算発表日に更に買い増した奴か。
あ、俺か(笑)
2019/06/16(日) 19:38:00投稿者:aug*****
自分は、機関がフォローしてた(する)ならガチガチのストップ高もあると思ってます。一方で個人主体なら弱含むと思うし出来るだけ安く始まって陽線つけて欲しい。
決算までアルゴ活発に動いてたし、下へも知れてるので前者であることを祈ります。
2019/06/16(日) 18:29:00投稿者:JK.
なんかわからんが、みんな含み損からは解放されるのだから良しじゃないの?
3,000円〜4,000円とかで掴んだ人も含み損減るんだし。
株なんてアゲアゲで嬉しい時に少し手放しておけばまた安く買える日もくるものです。
明日は流石にGUだと思うけど、仮にS高したとしても、すぐにサポートされるかどうかまで強くないかもしれないしね。
安全域まで上がればまた調整してから、跳ね返って強含みするよ。上昇トレンドが何処まで続くのか、次の決算もそれほどハードル高くないしな。
ホールドも面白い展開じやないの?
2019/03/05(火) 17:19:00投稿者:ysyk
実は自社株買いしてないんじゃないの?
それか自社株買いの量が少ないとか•••
2019/03/05(火) 15:13:00投稿者:幸せは、掴むもの
なんじゃ、期待してたのに、こんな無様な株価は要らん、自社株買いをするなら、株価にメリハリをつけろよ (`_´)ゞ
2019/02/20(水) 16:14:00投稿者:shi*****
安値引けにはならなかったですね。買い増しや安いところを拾っている感じはする。
期待感が残っているのならいいけど。信用買いだけが膨らんでいるのはごめんだけどね。
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
2018/08/04(土) 21:44:00投稿者:z76*****
果報は寝て待て 上がるまで待ちましょう 長期投資で売りません 右肩上がりで頼みます 業績好調 ナンピン
・日本製鉄、中国の特殊鋼工場の生産撤退方針
・信越化学、5G向け高機能素材を開発
・SAMURAI、maneoから事業譲受
・テノ、介護事業を譲受でサービス開始
・ITM、筆頭株主の異動中止
・共同PR、ネタもとと資本提携解消、業務提携は継続
・リミックス、仮想通貨の新規口座申込、受付再開
・東海エレ、半導体販売事業の譲受契約
・多摩川HD、持ち分法適用会社の出資持分譲渡
・ピーエイ、子会社の事業譲渡
・モルフォ、セキュアの増資引き受け出資
・ジーテイスト、ふらんす亭に出資、神戸物産の特定子会社に
・ツナグ、ZENKIGENのB種優先株購入
・ハイレックス、イノフィスの増資引受
・千代化建、固定資産を譲渡
・ピアズ、シンクスマイルと業務提携
・マネックス、掲示板機能付き株取引アプリ開始
・岩手、男が酒を飲んでふらつきながら歩く事案
・広島、男が40代女性に「大学生?」
【上方修正】壱番屋
【下方修正(赤転)】津田駒、新田ゼラチン、フイルコン、オプトエレ
【下方修正】1stコーポ、NaITO
【赤字拡大】DLE
【赤字転落】WASHハウス
【特別利益】ファルコ(見込み)
【特別損失】高橋ウォール
【増配】片倉
【消却】山陽特殊
【株式併合】マジェスティ
【株主優待】スノーピーク(変更)