日本製鋼所[日製鋼]【5631】 業績に関する掲示板の投稿

最終更新:2022/10/01

掲示板の反応

408 :山師さん:2020/09/07(月)13:37:17 ID:jMX3Kyl3.net

IPOは革ジャンが牽引する

263 :山師さん:2020/09/23(水)10:53:38 ID:i220wHmC.net

マザーズ強いけどTSや革ジャンやらIPO弱いな
と思ったらバンクやモダリス上げてるし

374 :山師さん:2020/10/15(木)10:55:33 ID:57aOJ/5n.net

革ジャン3000から糞重たいもんな
モダリスも3000から買うじゃないう空売りするだ

631 :山師さん@トレード中:2020/09/18(金)22:16:20 ID:fGg5UVKa0.net

↓引け後
PS5許せない(`・ω・´)転売なんて最低だ!!


↓ザラ場中
おらおらおら!!俺のサンアスター買えやボケえ!
よっしゃ!+120%で売れたわ!
買った奴ザマア!!!wwwwwwwww

631 :山師さん@トレード中:2020/09/18(金)22:16:20 ID:fGg5UVKa0.net

↓引け後
PS5許せない(`・ω・´)転売なんて最低だ!!


↓ザラ場中
おらおらおら!!俺のサンアスター買えやボケえ!
よっしゃ!+120%で売れたわ!
買った奴ザマア!!!wwwwwwwww

2022/09/22(木) 22:19:00投稿者:kin*****

21日の東京株式市場で日本製鋼所株が一時、前日比195円(6%)高の3240円と、およそ1カ月ぶりの高値を付けた。前日に2023年3月期の連結営業利益予想を下方修正したが、未定としていた年間配当を1円増の58円にすると発表し、好感した買いが入った。電気自動車(EV)関連部材の製造装置は堅調で、中期的な期待も続く。

終値は125円(4%)高の3170円だった。
営業利益予想は前期比23%増の190億円(従来予想は39%増の215億円)に下方修正した。一方、北海道の子会社の不適切行為の影響で未定だった純利益は、ほぼ横ばいの140億円を見込む。市場予想平均(QUICKコンセンサス)の144億円と大差がなく想定内だったほか、2期連続の増配予想としたことが市場から評価された。

中期の成長期待も高い。EVの電池部材「セパレーター」の製造装置の受注残は開示していないが、「前年同月比で急増している」(同社広報)という。みずほ証券の伊藤辰彦シニアアナリストは20日付のリポートで「今後、目標株価および業績予想は再検討する予定」と期待を示す。

予想PER(株価収益率)は16倍台と、東証プライム平均(13倍台)を上回り、割安感はない。EV関連部材の製造装置の受注をどこまで伸ばせるかが、今後の株価を左右しそうだ。

出典 日経新聞

2022/09/22(木) 15:31:00投稿者:kin*****

21日の東京株式市場で日本製鋼所株が一時、前日比195円(6%)高の3240円と、およそ1カ月ぶりの高値を付けた。前日に2023年3月期の連結営業利益予想を下方修正したが、未定としていた年間配当を1円増の58円にすると発表し、好感した買いが入った。電気自動車(EV)関連部材の製造装置は堅調で、中期的な期待も続く。

終値は125円(4%)高の3170円だった。
営業利益予想は前期比23%増の190億円(従来予想は39%増の215億円)に下方修正した。一方、北海道の子会社の不適切行為の影響で未定だった純利益は、ほぼ横ばいの140億円を見込む。市場予想平均(QUICKコンセンサス)の144億円と大差がなく想定内だったほか、2期連続の増配予想としたことが市場から評価された。

中期の成長期待も高い。EVの電池部材「セパレーター」の製造装置の受注残は開示していないが、「前年同月比で急増している」(同社広報)という。みずほ証券の伊藤辰彦シニアアナリストは20日付のリポートで「今後、目標株価および業績予想は再検討する予定」と期待を示す。

予想PER(株価収益率)は16倍台と、東証プライム平均(13倍台)を上回り、割安感はない。EV関連部材の製造装置の受注をどこまで伸ばせるかが、今後の株価を左右しそうだ。

2022/09/21(水) 15:51:00投稿者:五大陸

大幅続伸。前日に業績予想の修正を発表、営業利益は従来予想の215億円から190億円に引き下げ。不適切行為に起因する一部製品の出荷遅れ、部品価格や輸送費高騰の影響が響く形に。未定としていた最終利益は140億円、同0.4%増と公表、同様に年間配当金も前期比1円増の58円計画に。不適切行為発覚に伴う業績への影響が懸念されていたが、想定よりも限定的にとどまるとの見方につながっているようだ。

2022/09/21(水) 10:39:00投稿者:kin*****

 日本製鋼所(日製鋼)<5631.T>が続伸し、一時165円高の3210円を付けている。20日引け後、23年3月期連結の売上高と営業利益の予想を引き下げたが、未定としていた配当予想は、年間配当で1円の増配とする計画を示し、好感された。

 23年3月期業績予想で、売上高を2660億円から2630億円(前期比23.0%増)に、営業利益を215億円から190億円(同22.9%増)に引き下げた。素形材・エンジニアリング事業において、不適切行為に起因するISO認証停止などの影響から一部製品で出荷遅れが生じる。また、産業機械事業で、需要は堅調ななか、部品価格や輸送費高騰対策として代価改善に取り組んでいるが、当該施策の効果が出るまでに、期初の想定より時間を要するとしている。

 未定としていた配当予想は、第2四半期末が29円(前期実績22.5円)、期末29円(同34.5円)の合計58円(同57円)とし、1円の増配とする見込み。

 午前10時3分時点の株価は、前日比125円高の3170円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2022-09-21 10:04)

2022/09/21(水) 10:18:00投稿者:bne*****

「好業績発表銘柄の空売り+業績悪化発表銘柄の買い」
このペアトレード、かなりの確率で儲かることがわかってきた。

2022/08/08(月) 16:34:00投稿者:kin*****

急激な原材料高が原因。価格転嫁をする。

当社グループにおける当第1四半期連結累計期間の業績につきましては、前年同期に比し、受注高は、素形材・エンジニアリング事業が増加したものの、産業機械事業が減少し、833億73百万円(前年同期比4.0%減)となりました。売上高は、産業機械事業が前年同期並みの実績を確保したものの、素形材・エンジニアリング事業が減少し、450億29百万円(前年同期比2.1%減)となりました。損益面では、両事業とも急激な原材料等の価格高騰の影響を受け、営業利益は6億48百万円(前年同期比82.5%減)、経常利益は15億46百万円(前年同期比62.3%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は5億18百万円(前年同期比82.9%減)となりました。

2022/08/08(月) 16:17:00投稿者:dqk*****

不正発覚の時につけた2,462を下回るかもしれんな、こりゃ。業績悪い株は売られる、これ株の常識な。

さらにさらに、第3者委員会が20年以上に渡る不正を洗いざらい公表したら、もう1回スト安確定だぞ。
10月の公表まで売りポジ握っておくよ。
プラチナチケットに化けるかもしれんからね。
てか、明日からここ買う奴なんておるん?

2022/05/08(日) 07:53:00投稿者:sei*****

火力発電所向けの部材って何かあったら不味い所で
検査データ不正なんて、海外案件にも飛び火しそうだし
相当ヤバいことなんじゃないの?

2022/05/08(日) 07:44:00投稿者:谷深し

検査データを書き換えていたのは、火力発電所で使うタービンの軸材であるロータシャフトなど。顧客と取り決めた品質基準を満たさない製品を出荷していた。顧客に示した検査をしていないのに、検査したように装ったケースもあった。

不正は2000年ごろから続いていたとみられる。今年に入って日本製鋼所M&E社内からの指摘で発覚し、経済産業省や取引先の火力発電設備メーカーに説明した。基準を満たしていない製品を納入した取引先の数については「調査中」としている。
日本製鋼所によると、関連する法律や日本産業規格(JIS)などの規定には違反していないという。重大な事故の報告も入っていない。日本製鋼所M&Eは原子力発電所向けの部材も取り扱うが、「今のところ不正は確認していない」としている。

日本製鋼所は11日に22年3月期の連結決算を発表する。業績への影響は「精査中」としている。同社は「詳細は調査中で、9日中に発表する」とコメントした。

日本製鋼所はタービン軸材のロータシャフトなど発電関連の鋳鍛鋼製品で世界大手。

2022/05/08(日) 07:44:00投稿者:谷深し

検査データを書き換えていたのは、火力発電所で使うタービンの軸材であるロータシャフトなど。顧客と取り決めた品質基準を満たさない製品を出荷していた。顧客に示した検査をしていないのに、検査したように装ったケースもあった。

不正は2000年ごろから続いていたとみられる。今年に入って日本製鋼所M&E社内からの指摘で発覚し、経済産業省や取引先の火力発電設備メーカーに説明した。基準を満たしていない製品を納入した取引先の数については「調査中」としている。
日本製鋼所によると、関連する法律や日本産業規格(JIS)などの規定には違反していないという。重大な事故の報告も入っていない。日本製鋼所M&Eは原子力発電所向けの部材も取り扱うが、「今のところ不正は確認していない」としている。

日本製鋼所は11日に22年3月期の連結決算を発表する。業績への影響は「精査中」としている。同社は「詳細は調査中で、9日中に発表する」とコメントした。

日本製鋼所はタービン軸材のロータシャフトなど発電関連の鋳鍛鋼製品で世界大手。

2022/04/09(土) 10:29:00投稿者:Carp

この3日間の動きは確かに下げてるので弱いように見えますが、これまでのサンアスタリスクだったらもっと勢いよく下げる傾向にありましたからね。

私は下げた局面では買い増し方針です。

売方の勢いがなくなり、窮地にあるのは確かですから、下げると売方の買い戻しが入っているのではないでしょうか。

昨日の日証金の貸株は大きく増えてましたから個人の空売りがかなり入っているにも関わらず、底堅いという印象です。ch225ではマザーズ指数をまだ表示していますが、昨日のマザーズの大幅下落の割にはここは底が堅かった。

下に突っ込んでも買いが入っていたので小幅安で終わりましたね。5分足見てみたら、どうも売り残、貸株残を誘い込んでるような気がしてならない。

来週の取引が楽しみです。5月上旬には決算発表もあるし、突っ込むところが有れば買い増しです。まあ、サンアスタリスクの今後を中長期で見ていて下さいな

2020/10/17(土) 22:02:00投稿者:mon*****

いよいよ明日から菅総理ベトナム訪問

ベトナム外務省のハン報道官は15日、首都ハノイで開かれた記者会見で「菅総理大臣がベトナムを最初の訪問先に選んでくれたことを歓迎し、感謝する。
両国の広範な戦略的パートナーシップが
さまざまな分野で着実に発展している証しだ」
と述べました。

金曜日はマザーズ9割が総崩れの中で
1割の陽線プラス引けに入ったサンアスタは
実に本物の強さを見せつけた。

ベトナム本拠地のサン*の強さが証明されつつ、
DX人材、日本語教育支援の架け橋として
ベトナム、ハノイ工科大学、ベトナム国家大学
インドネシア国立ガジャマダ大学、他数校など

世界中の優秀な若手IT人材が少子化日本で
活躍する日も近い。
サン*の9年連続黒字の更新、企業業績拡大は
数値的に目に見えて株価にも確実に
反映される事であろう。

2020/10/17(土) 21:21:00投稿者:つっきー

いや、違った
決算絡むからもっと急角度ですな(≧∇≦)/

2020/07/18(土) 00:48:00投稿者:万年ポジ

見れば見るほど厳しい❗けどガチホ(笑)
空売り個人が増えてるが、海外IR に怯えながら、どう差していくのか❗見物やね

2020/06/06(土) 11:08:00投稿者:逆日歩は買い

ダンさんのYouTube動画見たが、空売りしといて、日経やダウのトレンド転換を待ちましょうと言ってたな。
日経やダウが天井過ぎたら、もしかしたら儲かりますよって話の動画だった。
で、日経よりも若干上がり方が弱い点を指摘してたな。だが日経並みに上げてる株を私は知らない。ファーストリテイリングぐらいかな?オムロンとか?

2020/05/26(火) 10:06:00投稿者:馬場チョップ@アポー

あちゃー!寄天の陰線でふかー!せめて陽性キボンヌ!

2020/05/26(火) 08:54:00投稿者:べったら漬風

決算について
経常微減益はこの状況下でまずまず。
純利益大幅増額は株式売却益129百万による。
不思議:BSの投資有価証券は60百万で前期末と不変(非上場株式3銘柄)
  キャッシュフローでは、株式売却129百万、株式取得1百万
期中に1百万で買った株を129百万で売ったことになるが??。

2019/11/01(金) 12:40:00投稿者:aki*****

買いに参戦 四半期決算よしPBR0.7 1000円狙えるでしょう!

2019/11/01(金) 12:40:00投稿者:aki*****

買いに参戦 四半期決算よしPBR0.7 1000円狙えるでしょう!

2019/10/16(水) 23:23:00投稿者:五大陸

10/16
601+19高値647
終値ベースで600突破だゼヨ

日本電子材料<6855>がマドを開けて買われ6連騰と気を吐いている。株価は底値離脱の動きを鮮明としており、5月中旬以来約5カ月ぶりの600円台を回復したが、PBR0.5倍台は指標面から依然として割安圏に位置している。世界的にみて半導体メモリー需要の回復はまだ初動にあるが、在庫調整が進展しているほか、今後は自動運転市場の拡大や次世代通信規格「5G」導入の動きなどを絡めた需要創出が見込まれている。そうしたなか、同社が手掛ける最先端の半導体テスト用プローブカードに特需が見込まれる。また、半導体メーカーはコスト低減のため、ファイナルテストを極力省くなどテスト工程の集約化を進めているが、これがウエハレベルでのプローブテスト促進につながっており、同社にとって追い風材料となっている。

2019/10/16(水) 23:23:00投稿者:五大陸

10/16
601+19高値647
終値ベースで600突破だゼヨ

日本電子材料<6855>がマドを開けて買われ6連騰と気を吐いている。株価は底値離脱の動きを鮮明としており、5月中旬以来約5カ月ぶりの600円台を回復したが、PBR0.5倍台は指標面から依然として割安圏に位置している。世界的にみて半導体メモリー需要の回復はまだ初動にあるが、在庫調整が進展しているほか、今後は自動運転市場の拡大や次世代通信規格「5G」導入の動きなどを絡めた需要創出が見込まれている。そうしたなか、同社が手掛ける最先端の半導体テスト用プローブカードに特需が見込まれる。また、半導体メーカーはコスト低減のため、ファイナルテストを極力省くなどテスト工程の集約化を進めているが、これがウエハレベルでのプローブテスト促進につながっており、同社にとって追い風材料となっている。

2019/10/16(水) 21:38:00投稿者:2432 白戸則道

証券アナリストの予想 
強気買い  800円

2019/10/16(水) 11:16:00投稿者:sug*****

日本電子材料 <6855> がマドを開けて買われ6連騰と気を吐いている。株価は底値離脱の動きを鮮明としており、5月中旬以来約5カ月ぶりの600円台を回復したが、PBR0.5倍台は指標面から依然として割安圏に位置している。
世界的にみて半導体メモリー需要の回復はまだ初動にあるが、在庫調整が進展しているほか、今後は自動運転市場の拡大や次世代通信規格「5G」導入の動きなどを絡めた需要創出が見込まれている。
そうしたなか、同社が手掛ける最先端の半導体テスト用プローブカードに特需が見込まれる。また、半導体メーカーはコスト低減のため、ファイナルテストを極力省くなどテスト工程の集約化を進めているが、これがウエハレベルでのプローブテスト促進につながっており、同社にとって追い風材料となっている。

出所:MINKABU PRESS

2019/10/16(水) 11:16:00投稿者:sug*****

日本電子材料 <6855> がマドを開けて買われ6連騰と気を吐いている。株価は底値離脱の動きを鮮明としており、5月中旬以来約5カ月ぶりの600円台を回復したが、PBR0.5倍台は指標面から依然として割安圏に位置している。
世界的にみて半導体メモリー需要の回復はまだ初動にあるが、在庫調整が進展しているほか、今後は自動運転市場の拡大や次世代通信規格「5G」導入の動きなどを絡めた需要創出が見込まれている。
そうしたなか、同社が手掛ける最先端の半導体テスト用プローブカードに特需が見込まれる。また、半導体メーカーはコスト低減のため、ファイナルテストを極力省くなどテスト工程の集約化を進めているが、これがウエハレベルでのプローブテスト促進につながっており、同社にとって追い風材料となっている。

出所:MINKABU PRESS

2019/10/16(水) 06:31:00投稿者:wmz*****

8256 - (株)プロルート丸光
見たよ!

材料出ましたね。

明日のpts爆上げ!
https://kabu.stevenvisual.com/Ossgogq

2019/10/16(水) 00:02:00投稿者:dmi*****

これだけ材料たんまりあるんやからいつ噴いてもおかしくない

2019/10/12(土) 15:49:00投稿者:ニャンピー

 プロルート丸光<8256.T>が急伸し、ストップ高の111円に買われている。13日の取引終了後、経営コンサルティングのWealth Brothers(東京都港区)と資本提携すると発表しており、これを好材料視した買いが入ている。

 Wealth社を割当先として500万株を発行する予定で、払込期日は9月30日。これにより、Wealth社の持ち株比率は19.60%となり筆頭株主となる。なお、調達資金の約4億円は、システム投資や運転資金に当てる方針だ。

 同時に同社は、今回の資本提携に伴い、ECプラットフォームを開発する資金に一定のメドが付いたとして、NHN JAPAN(東京都港区)との業務提携によるECプラットフォームの開発・事業運営に本格的に着手すると発表しており、これも好材料視されているようだ。21年度中の試験運用を目指すとしている。

2019/10/09(水) 07:26:00投稿者:M’sファンド japan 代表

cis氏も本日、狂い騰げ予定とツイートしてるが、
もしかして、寄らずのS高にするつもりか。
それとも、寄った瞬間に↑にワープさせるのか。
どちらにせよ、思惑半端ないし↑にぶっ飛ぶわ。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ひゃっひゃっひゃっwww

2019/08/15(木) 10:42:00投稿者:札幌12番

ここは債券と同じだな
暴落するほど資金が集まるわ
ここを必死に空売りの輩・・・バカ丸出し( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

2019/08/05(月) 18:02:00投稿者:アラレちゃん(>◡<)♡

機関を除いた個人の空売り株数合計は、約100万株で
間違いないでしょうか

2019/08/04(日) 14:38:00投稿者:sakimoatomo_nai

物凄い量の空売りが踏まれているな

機関と個人を合わせた空売り残は、1,300万株ほどだ

どこが買い本尊かわからないが、信用買いを現引きして踏み上げているのかな

この調子だと、今週もガチンコ勝負だな

2019/08/04(日) 14:38:00投稿者:sakimoatomo_nai

物凄い量の空売りが踏まれているな

機関と個人を合わせた空売り残は、1,300万株ほどだ

どこが買い本尊かわからないが、信用買いを現引きして踏み上げているのかな

この調子だと、今週もガチンコ勝負だな

2019/04/04(木) 21:27:00投稿者:min*****

まあ、あくまで俺の予想だけど、金豚がミサイルを発射する確率はほぼ100%だと思っています。なぜなら、あの攻撃的な性格で、ミサイル発射の準備だけして発射しないなんてことは1%もないでしょう。
ついでながら、もしミサイルを発射したら、2年前の数倍は米朝は険悪になるでしょう。

2019/04/04(木) 21:27:00投稿者:min*****

まあ、あくまで俺の予想だけど、金豚がミサイルを発射する確率はほぼ100%だと思っています。なぜなら、あの攻撃的な性格で、ミサイル発射の準備だけして発射しないなんてことは1%もないでしょう。
ついでながら、もしミサイルを発射したら、2年前の数倍は米朝は険悪になるでしょう。

2019/03/29(金) 23:01:00投稿者:福岡太郎

ギャーギャー&詐欺や訴訟って言ってる人達は
仮に上場後に1800くらいになったとしても→まだ上がるやろーって思って→下がりだしても売り損ない→1300くらいになっても→同じ様に
文句言ってるんでしょうね。(笑)

811 :山師さん@トレード中 :2018/10/29(月)09:35:53 ID:3aKPkAbUa.net

3849って何で上がってんの?
意味わかんねえ
S高で売っちゃったよ

397 :山師さん:2018/10/25(木)15:11:51 ID:vc2wpViD.net

2日連続S高からのwww

【3849】NTL ストップ安 794円
(札証アンビシャス 10/25 15:09)

2018/10/23(火) 23:23:00投稿者:zkk*****

本日も
S高とはいえ
こんな
薄商いの地方市場の
新興銘柄に
7万株以上の比例配分狙いの
買いは普通は入らない。
1000円乗せてからの
好材料か?
     

485 :山師さん:2018/10/23(火)10:13:28 ID:+1IqIWts.net

ジェクシードは ダメだと思うww

イメワンは材料も新しいし面白い

2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai

前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^

2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai

前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^

2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai

前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^

2018/07/27(金) 23:26:00投稿者:山本スーザン(着実利確タイプ)

今日の終値はニクイ、、ですか。
高値掴みゾンビの怨念が
こもっておりますな。


というか310円ちょいホルダーの
おいらも来週は怨念もってるかもしれんねw

2018/07/27(金) 23:23:00投稿者:山本スーザン(着実利確タイプ)

利益を出そうとする前に、
まずは同値撤退、微損撤退するだけで
よしというくらいじゃないと、
逃げるチャンスがなくなって
ナンピン失敗の連続、、ナンピン地獄
になるで。
320円は買い、、300円割れ買い、、
280円は買い、、、250円は買い、、
200円は買い、、、
全然買いじゃなかったやんけー、
と来週はなるかも知れんね。
くわばらくわばら。

2018/07/27(金) 23:23:00投稿者:山本スーザン(着実利確タイプ)

利益を出そうとする前に、
まずは同値撤退、微損撤退するだけで
よしというくらいじゃないと、
逃げるチャンスがなくなって
ナンピン失敗の連続、、ナンピン地獄
になるで。
320円は買い、、300円割れ買い、、
280円は買い、、、250円は買い、、
200円は買い、、、
全然買いじゃなかったやんけー、
と来週はなるかも知れんね。
くわばらくわばら。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト