日本電信電話[NTT]【9432】 上昇に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/09/28

掲示板の反応

551 :山師さん:2024/01/05(金)14:14:46 ID:Z+ZeOMuy.net

nttを昨日買いまくった
上昇トレンドが終わるまで放置する

464 :山師さん:2024/06/07(金)23:00:58 ID:i560Fx1z0.net

NTT150.1円防衛隊出動中、

次回の上昇で156円まで超えるかどうかが


山だ🌋

255 :山師さん:2024/08/09(金)08:12:47 ID:yBxl1GQu0.net

お前らが下手くそなのは、優良どころはもう上がってしまったからとまだ上昇してない銘柄を拾うところ
上がらないのは理由がある

例えばソシオなんて大企業3社がポイ捨てしたところだし、太陽誘電なんて割高銘柄買うなら、素直に東京エレクトロン、レーザーテック、ディスコ、アドバンテストで良いのよ
金ない奴はUFJやNTTでも買ってろw

180 :山師さん@トレード中:2020/09/03(木)10:49:28 ID:G4BRJQTF0.net

伊藤忠が商事より200円、物産より850円も高くなるとはw
配当予想は物産と大差なく商事の方が高いんだけどなww

2024/09/27(金) 16:44:00投稿者:Maki

月曜はご祝儀相場()ですね
2日分の上昇は消え失せ、バーゲンセール大安売り
新NISA積立民が安く仕入れられるよう円高のおまけつき

2024/09/10(火) 16:42:00投稿者:高値掴みの底売り男

上げる雰囲気にして下げる、、、見事な肩透かし。
たまに豊昇龍が使ってヒンシュクを買うような技。
日々一喜一憂するのは大相撲だけにしたいが、やっぱりチラ見する株価。
明日は反転上昇してくれることをのぞみます(肩透かしは勘弁)。

2024/08/09(金) 16:25:00投稿者:ece*****

日足のボリンジャーバンドで➖3σに接触した後、本日➖2σ線上に位置しました。これは➖2σが反発線となりますので中央ラインに向かって、さらに上昇が期待できそうです。
 なので、それなりの利鞘を狙っていくなら、本日が145円台で買える最後の日であったかもしれません。
 期待は、減収減益ではなく黒字の減益からの自社株買いと配当金に伴う手付購入です。自分も慈善事業ではありませんので、自分が購入するより、遅れて購入して貰うために今日は書き込みませんでした。

2024/07/19(金) 09:57:00投稿者:AKATIN01

配利3%を敵かと考えているから
年度配当適価
20235166.67
20245.2173.33
20255.4180.00
20265.6186.67
20275.8193.33
20286200.00
20296.2206.67
になります。

現在2025年3月の173.33円に向かって上昇中です。途中乱気流もございます。
シートベルトを腰の低い位置でしっかりとお締めください。

2024/06/29(土) 10:24:00投稿者:ためごろう

メジャーな超長期米債ETFはTLTとEDVですね。
米債利回りの変化でものすごく価格変化するので覚悟は必要です。
米債利回りと逆の動きをするので、米債利回りが今後下がるならこれらETFは上昇します。上がるなら下落します。
リセッションなどで株価暴落する際はFRBは利下げをしますので、米債利回りも下がるということになります。
TLTよりEDVの方が利回りに対する変化が少し大きいです。
TLTの分配金は毎月で、EDVは年4回です。
今はいずれも分配利回り4%程度です。

2024/06/11(火) 16:36:00投稿者:ktu*****

せめて物価上昇分だけでも上がってほしいと思う

2024/06/09(日) 16:38:00投稿者:Pandōrā

いや、いや、改正成立付近で買えば上昇する「はず」だよ
社長なんて何も関係ないだろ財務大臣が大株主なんだから
その財務大臣のボスがメガネなんだから
現代の記事通りならメガネはNTTどころの騒ぎじゃなくなったて事じゃね

2024/04/30(火) 16:09:00投稿者:生きる希望を持とう

上昇率には不満があるけど、現状からみたら上出来かな

2024/04/19(金) 16:27:00投稿者:zkg*****

上がり過ぎた日経の調整に巻き込まれただけだろう。例年なら1月、4月、9月で高値を更新していたがそれが4月は無くなっただけ。ということは下落の後はクソ株でない限り上昇するので4月分は5月にずれ込むと考える。

2024/03/30(土) 16:03:00投稿者:mms*****

> 権利落ち後とはいえ、180円割れは、あまりにも寂しい。出来高ばかりで上昇気配は無い。月曜は一旦退散し、三菱重工に移ろうかと

いいね、
三菱重工は10分割して、
買いやすくなったよ。

2024/03/30(土) 15:49:00投稿者:jar*****

権利落ち後とはいえ、180円割れは、あまりにも寂しい。出来高ばかりで上昇気配は無い。月曜は一旦退散し、三菱重工に移ろうかと

2024/03/10(日) 16:45:00投稿者:ece*****

 減収減益が連続して発表されると、毎年の自社株買いや増配があやしくなります。さらにアイオンの失敗や政府の持ち株を放出されたら、3〜4割下落など普通に起こります。何故、昨年は既に発表されていた自社株買いが発表されないのか?とても不安です。
 株数が膨大であり、大口による信用買いが、すぐ増えてしまいます。これでは、その後の株価上昇につながり難いと考えています。
 本当にみずほの増資時と良く似ている動き方です。ちなみに郵政は、NTTより自社株買い開始が遅いにもかかわらず、5割程度上昇しています。

2024/03/10(日) 16:20:00投稿者:エネルギーゴリラ(酩酊)

地合いや投資家心理で上下動は繰り返すと思うけど
ゼロポイントフィールドは上昇の可能性が高い

2024/03/02(土) 15:00:00投稿者:エネルギーゴリラ(酩酊)

NTTは世界の平和のために光半導体を活用しないといけない。それはつまり皆んなのため。
株価上昇よりも重要な役割がある。

2024/02/24(土) 10:12:00投稿者:ece*****

 アメリカがこのまま、円安を許すのか?これにつきます。インフレで為替が150円以上になれば、日本の支柱である製造業は大復活です。マイナス金利解除で、ゆうちょ銀行系の金融銘柄も面白いですね!
 この時、NTTは上がるのか?社長が素人なので無理です。やはり3月迄に220円以上、上昇できないと、この先のインフレ黄金時代でも横横の動きか?110円へ緩やかな下降となります。
 アイオンが世界で注目されているなら、3月にかけて上昇できないと、数年後も同様の株価でしょう!そこでクラッシュなら、目も当てられない状況です。

2023/09/30(土) 10:19:00投稿者:tan*****

増配期待しています!それに連れて株価も上昇してくれるとありがたいですねー!!

2023/09/30(土) 10:04:00投稿者:VIVANT

木曜日、金曜日の下げは、第2四半期末の
リバランスの売りが原因と思います
第2四半期末の9月も終わり、NTT株の上昇がまた始まりますよ

2023/09/28(木) 16:28:00投稿者:忠犬ハチ公

掲示板って誹謗中傷や煽りをする所じゃないところと思ってるんですよね。皆が情報提供したり、不安なところを相談するところなんよね。
煽るより皆で上昇を待って騒ぎたいんですよね

2023/09/04(月) 15:51:00投稿者:銀

ぶっ飛びはしないけど、株価はプラス1σ線に沿って上昇してますんでプラス1σ線に置いてきぼりされ始めたらトレンドの転換点かと…
ただ、勝手な予想ですが権利落ちまでは上がりそうですね。

2023/08/26(土) 10:03:00投稿者:dor*****

⬇️これをまともな意見ととらえたことにおどろいたw

動画を見ているとNTTはむしろ長期の方が不安視されてるけどね 下は動画内の内容なので個人的な意見は排除

内容を見てみると 固定電話の加速的な減少 人口減少により利用者の減少

長期的な負債が9兆円で増加傾向(年間6000億増加)←金利上昇の不安(日銀政策変更が出る度に売られる要因)

成長投資への巨額な投資が今後も大きい←金利の上昇

⬆️もう少し決算書と成長戦略(法改正含め)を読み解きましょう

2023/08/12(土) 10:05:00投稿者:vit*****

株価上昇の時に狙ってドカンとお金を入れることができたかどうかでしょうね。
個人では安定した配当が続くのなら利益確定の必要はないと思っている。
何しろ税金が高いので。

2023/08/12(土) 09:54:00投稿者:ジャイアントパンダ*****

> 今回の自社株買いは空売り潰しかね
> 年度末までだし
> 分割権利落時の流れくる?

自社株買いは、以前から想定されており、サプライズ感はない。
更に、分割権利落ちの時の株価の上昇は、分割後株価が上昇すると考える人が多かったため。従って、以上を踏まえれば、株価は分割時の勢いは無いと考えられる。

2023/07/22(土) 16:03:00投稿者:kys*****

NTT株はクセスゴあまのじゃく株
底を打って反転上昇が始まったと考えるのは甘〜い
決算発表までまだ約3週間あるんですよ
こんな早い段階から反転させるわけがない
これはワナですよ罠
こないだの分割の時みたいに直前になって急に上げてくるんよ
それまでは158円までジワジワ下げるつもりさ

いや、すでにリバウンドしてこのまま決算発表まで上がり続けるよ
昨夜の日経先物は430円高
月曜は最低でも167円から始まってさらに上昇
そのために金曜は高値から2円下げの調整をしたんだ
月曜の寄りが高値から始まってもさらに上へ行ける余地がある
心配無用だ

寄り付きの高値で売って、金曜に爆さげしてた半導体株へすぐに移るつもりなんですよ
円安が強まってますからね
半導体株は月曜は爆あがり。NTTは寄り天

からむねぇ。売り煽りか?ボンビーな奴め

KDDI株はNTT株と連動して動く
来週からKDDI株は急落してその後ズルズルと4000円あたりまで下がる可能性が強い
なぜなら長期線はまだ底値圏にあって短期線だけが上へ伸びてる。このカタチは危ない。短期線だけ再び下降してくるパターンさ。そこへ連動するNTT株まで下がってきたら

待て待て。
KDDI株がNTT株に連動してるとしても、NTT株はKDDI株に連動してないだろ?だったらKDDIが下がったからってNTTは上昇のわが道を行けばいいだけじゃないか。やはりボンビーな売り煽りのたわごとにすぎん

いいでしょう。そこまで言うなら賭けましょう。どちらの言い分が当たってるか

よし、わかった。何を賭けるんだ?
チロルチョコ3つか?

わたしは、夜に駆ける

チッ!YOASOBIの話かよ

株をやるなんてのは夜遊びみたいなもんだってことですよ。ほどほどにね

ヘイ!ボンビー!言われるまでもないぜ

2023/07/22(土) 15:26:00投稿者:ケンチャン


>ドコモがNTTに吸収されて、ahamoが順調に推移した2020年から2023年の上昇は大きいよ。ガンガン上がってると言っても過言ではない。

アドバンテ
2ヶ月 約2倍

2023/05/31(水) 10:06:00投稿者:a89*****

今回はNTTの下げよりも気持ち的には、機会損失のほうが大きかった。25分割なんかに興味持たずに、日経上昇時に信越やらJTあたりの適当な大型銘柄に入れときゃよかった…まあ勉強ですな、猛省してます

2023/05/11(木) 09:53:00投稿者:sou*****

あっ珍しく踏み上げられたw
たまには売り方が痛い目みてもバチ当たらんでしょw

2023/01/02(月) 09:58:00投稿者:ひぐらし

【NTT情報提供 : 量子コンピューターの性能飛躍へ、NTTなどが世界で初めて超電導量子ビットの欠陥識別に成功したインパクト】

★引用 : 2023/01/02 ニュースイッチ by 日刊工業新聞(スマフォより)
★URL : h ttps://share.smartnews.com/LZv2V

NTT物性科学基礎研究所の斉藤志郎上席特別研究員と産業技術総合研究所の松崎雄一郎主任研究員らは、超電導量子ビットの寿命を左右する欠陥の識別に成功した。欠陥ごとに超電導回路の製造プロセスを改良できるようになる。量子ビットを長く維持できると量子センサーや量子コンピューターの性能が飛躍する。

超電導回路を構成するジョセフソン接合の欠陥の種類を識別する技術を開発した。ジョセフソン接合のアモルファス絶縁膜中では水素不純物やトラップ電荷などが2準位欠陥を作る。これが超電導量子ビットと共鳴してエネルギーが奪われ量子ビットが壊れる。

今回、2準位欠陥の臨界電流型と電荷型の二つを識別した。遷移周波数と磁束を変えて量子ビットの励起確率を画像化すると、それぞれに特有のスペクトルを観測できた。実験で検出・識別できたのは世界初。臨界電流型は絶縁膜中、電荷型は絶縁膜中や接合界面に欠陥が存在すると考えられる。欠陥の種類ごとに製造プロセスを改良できる。

量子コンピューター開発では量子ビットの寿命が演算時のエラー率を決める。寿命はこの20年間で10万倍以上に延びたが、まだ足りず、量子ビットの数を並べて補うことが模索されている。寿命が延びると、演算に必要な量子ビット数を減らせ、計算能力を大幅に引き上げられる。今後、欠陥のない長寿命な量子ビットを目指す。

【コメント】
NTTの量子コンピューターの関わり、株価上昇の投資材料、言うまでもない。

2022/12/28(水) 09:26:00投稿者:kenomai

日本も来年度は、前半利上げらしい?、株価上昇は年後半、とテレ東。
不確定要素Russiaのcold war。
こんな時は、3月のインカムゲインに期待すべき?
現物保持なので、I don't buy and sell, I wait and see。

2022/12/28(水) 08:25:00投稿者:can*****

>長期でインカムゲイン貰うには、下げ場面も覚悟の上です

インカムの場合 上昇 下降局面に左右されない 下げ局面で覚悟する必要なし

2022/03/14(月) 09:32:00投稿者:mhc*****

バリュー株の代表の通信株に
資金が集まっている。
中でもNTTやKDDIは安定して
上げている。
一方ソフバンは配当は高い
ものの親の心配があり上昇は
わずかだ。

2020/09/03(木) 20:28:00投稿者:pok*****

オレがバフェット君なら、、、

権利落ちと目先天井から狼狽売りで下落すると思われる10-11月に10%近くまで枚数増やして、次の総会で増配させるかなー
他の商社と水準を合わせて配当率5-6%というところか?

伊藤忠も自社株買いしなかった余剰金があるし、増配は充分あり得そうだが。

9月配当はあきらめて、11月からinするかなー
まあ、ただの妄想ですが。

2020/09/02(水) 14:53:00投稿者:jzc*****

ずっともっといて配当だけもらおう。
そうさがらんやろ。
三菱商事はあかんらしいけど
伊藤忠は評判いいよ。

2020/08/24(月) 12:49:00投稿者:dor*****

「中間配当」もらって「株価差益」まで、って「二兎負うものは一兎も得ず」になるよ。欲張り!(/o\)

2020/08/24(月) 09:28:00投稿者:jaj*****

中間配当もらうまでは持つぞー。上がれ↑。

2020/08/23(日) 20:14:00投稿者:株式市場

ファミマのTOB成立成否は24日の株価次第か?

Stockboyさん
>香港のヘッジファンドなど一部が反対しているようだが 週末の株価はTOB価格2300円を大きく下回っており TOB成立はまず間違いないだろう

私もそうだろうと考えていましたが、報道によると24日の株価次第との見方が示されています。

以下産経新聞からの引用

>伊藤忠のファミマTOB、海外ファンド介入で成否混沌 24日期限
8/22(土) 産経新聞
>伊藤忠側は特別配当を行わず、買い付け価格も引き上げない方針を明言したが、市場の期待は高まり、ファミマの株価は上昇。8月21日の終値は2258円と、買い付け価格の2300円近辺で推移している。関係者は「(応募の期限である)24日の株価が買い取り価格より高ければ、成立しない可能性は大きくなる」とみる。

2019/10/01(火) 14:05:00投稿者:メガネスーパーバカ

すいません、そういえばありましたね、イチヤ(笑)10年くらい前でしたっけ懐かしいな。
社名のとおり本当に1円になって上場廃止になっちゃったという(笑)

ただイチヤは大赤字じゃなかったかな、今回みたく黒字で上場廃止は初めてなんじゃ。

しかし、イチヤ懐かしい、たしかリバ狙いで2円か3円くらいで20万株くらい買ってて最後紙切れになっちゃったやつですわ。
しかも今見たらまだイチヤ倒産してなかったよ(笑)(笑)

2019/02/09(土) 13:45:00投稿者:ahi*****

中国二本控えてるから、決算ダメでもそのうち爆上げやん、リスク無しの博打やん。
参加しないやつアホやん

2019/02/09(土) 13:16:00投稿者:ahi*****

バンクオブイノベーション はまだまだこれからの会社よ。
一年後見てなさい!株価5倍にはなってるでしょう!
その前に決算あとこれ以上さがったら新宿にう○こかけに行くけどね

2019/02/09(土) 10:57:00投稿者:hanaco

11.12と下げて決算を迎え、さらに下げる可能性も高いですね。

2019/02/09(土) 10:50:00投稿者:lal*****

ま、それでも金曜日にあまりに下がってるなと感じたので、二単位ほどスケベ買いしました
11月の決算時にかなりの利益を頂けたので、この二単位が例え0になってもトータルは利益という道理ですわ

2019/02/01(金) 13:47:00投稿者:k2

買い煽る必要性は全くないね、、、
ここの収益モデルそのものであろう。
その中での今度の1qで何を見るというのかが逆に知りたい。
持ち越す持ち越さないの低レベルの次元の話を今するべきかという事www
目先の決算どうこうで、この株を手放さなきゃならない方は決算前に手放す事をススめる

2019/02/01(金) 13:14:00投稿者:red*****

アカツキは決算期待されてただろうけど、ここは決算期待で買ってる人はほとんどいないとは思うけど、不安にはなるなぁ。

2019/02/01(金) 12:50:00投稿者:red*****

アカツキ見ると決算持ち越しが怖くなるなぁ

2018/12/01(土) 12:25:00投稿者:lcx*****

当面材料はなし?

222 :山師さん:2018/11/30(金)09:23:00 ID:x3anhDpK.net

バンク買ったやつ爆損wwwはよ逃げとけよ当面材料ないぞw

514 :山師さん:2018/11/13(火)16:44:48 ID:jO4TP5jb.net

バンクオブのPTSすでに成立してるんだけど
機関が先に並んでるのはよく見るけどこんなことあるんだな

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト