
253 :山師さん@トレード中:2022/10/31(月)15:07:00 ID:IzOhMWmy0HLWN.net
690 :山師さん:2019/07/29(月)14:14:25 ID:br0ivnxI.net
東ガス戻せや
クソ決算の東エレ許されてるんだぞ
510 :山師さん@トレード中:2020/10/30(金)13:36:58 ID:iIah2orD0.net
10/30 13:30 亀田製菓、上期経常は27%増益で着地
10/30 13:30 ロジスネクス、上期経常が赤字転落で着地・7-9月期は72%減益
10/30 13:30 三井物、上期税引き前が42%減益で着地・7-9月期も44%減益
10/30 13:30 三菱重、上期税引き前が赤字転落で着地・7-9月期は86%減益
10/30 13:30 クエスト、7-9月期(2Q)経常は4%減益
10/30 13:30 WOWOW、上期経常は64%増益・通期計画を超過
10/30 13:30 中国塗、今期経常を19%上方修正
2024/10/02(水) 10:26:00投稿者:5f2*****
今日ナンピンしました。そろそろでは?
2024/09/25(水) 23:05:00投稿者:あkino
海外投資家は配当貰うと二重課税やけん、権利前に売り抜ける傾向ありますよね。
中国塗料の業績は順調。配当もらって耐えてたら10月はきちんと資金が入ってくれると期待しときます。
2024/09/25(水) 15:09:00投稿者:pH
たいして伸びず
明日が権利最終日?
配当落ちで2000割れか?
2Qか3Qで出るだろう上方修正まで
待たないとアカンかな~
2024/09/19(木) 20:42:00投稿者:あkino
為替は円高方向。
ここもひと安心ですかね。
配当までしっかり伸びていって欲しい。
2024/08/29(木) 11:04:00投稿者:あkino
配当取りですかね。
強い。
2024/08/28(水) 20:19:00投稿者:あkino
エヌビディアで下がってくれたら、配当取りまでの最後の買い場ですかね。
2024/05/31(金) 11:31:00投稿者:ピコ太郎
配当利回り4%越えたし、長期目線で買った
2023/11/02(木) 14:43:00投稿者:sos*****
こんなのまだ初動。
ひたすら買い下がればいいだけだろ。
配当5%近いし。
とりあえず来週のお船の決算で連動バインで1600へ。
2023/11/01(水) 10:23:00投稿者:war600000千yen
来期配当55~60円ぐらいは出すと思ってるんですが、どうですかね??
今期が良すぎるので業績も気になります。
2023/09/19(火) 11:44:00投稿者:war600000千yen
今期は文句なしで、1410~1500円を行ったり来たりだと思います。
四季報だと来期55円
配当性向4割で計算するとそんなものなのかなと思いますが、60円程度を期待。
2023/09/19(火) 09:09:00投稿者:mas*****
配当権利日から10日前以内に入っているのは正しい認識ですか?
2023/09/15(金) 09:13:00投稿者:war600000千yen
四季報予想(来期)55円配当で計算しても1400円そこそこなら4%近いので安心できると思うんですが。
日本特殊陶業みたいな感じで減配してもめちゃくちゃ上がるやつみたいに。
2023/09/15(金) 09:02:00投稿者:mas*****
配当取りは10日前からくると思いますか?
2023/09/15(金) 07:34:00投稿者:per*****
利益確定売りは終わりか、買い残の異常な増加は気になるが、配当前までに1500円を期待している。
2023/09/14(木) 09:07:00投稿者:mas*****
配当とり資金・・今日こそ信じるのは間違っていますか?
2023/08/02(水) 09:50:00投稿者:Noゴ魔乙NoLife
株価1360円で配当利回り5%
これを下回れば配当ハンターが買ってくるでしょう。
よって下値の不安は大きくないかも。
2023/08/01(火) 22:03:00投稿者:五大陸
2023/8/1
1360+129高値1417
終値ベースで1300突破だゼヨ
2024/3EPS 169.5円→PER 8.0倍
2023年08月01日09時09分
中国塗がカイ気配スタート、今期最終益・年間配当予想の上方修正を好感
中国塗料<4617>がカイ気配スタート。31日の取引終了後、24年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算発表にあわせ、通期の業績と配当予想を見直した。最終利益の見通しを45億円から84億円(前期比2.2倍)に上方修正したほか、年間配当予想を37円から68円(前期比33円増配)に引き上げ、好感されたようだ。
今期の売上高予想は据え置いた。販売価格の適正化や高付加価値製品の販売が進み、海外では原材料価格が軟化傾向に推移していることも相まって、想定以上に採算が改善することが見込まれるという。また、中国の連結子会社が保有する上海第2工場の売却による固定資産売却益約25億円を、第4四半期(24年1~3月)において特別利益として計上する予定で、影響を業績予想に織り込んだ。
4~6月期の売上高は前年同期比24.7%増の264億8900万円、最終損益は17億2900万円の黒字(前年同期は4億6100万円の赤字)となった。
2023/08/01(火) 16:59:00投稿者:awa*****
資産売却益の影響もあるから来期以降はこの配当維持できるかわからんしなあ
2023/08/01(火) 11:24:00投稿者:現物only五千坪農民
primeの配当還元株は安全だが動きがgrowthと雲泥の差なんよなぁ☀️ 焦れったいわ苦笑
2023/08/01(火) 08:19:00投稿者:じゃー
PERめちゃくちゃ下がって配当利回りも上がって相当な割安株。
今日のS高でもPER9.0、配当利回り4.4%。
2020/11/17(火) 14:27:00投稿者:mad*****
観光船用塗料の売り上げはごくわずか。ほとんどが貨物とかタンカー用の塗料になるのにほとんど変わらんよ。この銘柄は村上ファンドの動き次第でどうにでもなる。
自社株買いがいつくるか、もっといえば村上ファンドの買い増しによるTOBがあるのかどうか。業績よりも株主の動きが重要な銘柄でしょう。
2020/11/17(火) 14:27:00投稿者:mad*****
観光船用塗料の売り上げはごくわずか。ほとんどが貨物とかタンカー用の塗料になるのにほとんど変わらんよ。この銘柄は村上ファンドの動き次第でどうにでもなる。
自社株買いがいつくるか、もっといえば村上ファンドの買い増しによるTOBがあるのかどうか。業績よりも株主の動きが重要な銘柄でしょう。
2020/10/30(金) 13:47:00投稿者:kjy*****
コロナのインパクトを受けた4-9期でこの数字は評価できると思いました。このままいけば22年3月期はかなり好業績が期待できますね。
2020/10/30(金) 12:03:00投稿者:カン
貸借倍率0.24倍。1Qはストップ高した。
2019/08/01(木) 14:20:00投稿者:kan*****
何 この爆上げ
業績を見る限り 空売りしたくなる銘柄ですね
しかし、多分入力ミスが原因にて急落した所を見た投資家が
空売りの踏み上げを狙い、注文と予想
相場は相場に聞け
難しいもんです
多分 入力ミスをしたであろう担当者 首かも?
2019/08/01(木) 14:20:00投稿者:kan*****
何 この爆上げ
業績を見る限り 空売りしたくなる銘柄ですね
しかし、多分入力ミスが原因にて急落した所を見た投資家が
空売りの踏み上げを狙い、注文と予想
相場は相場に聞け
難しいもんです
多分 入力ミスをしたであろう担当者 首かも?
2019/08/01(木) 14:20:00投稿者:kan*****
何 この爆上げ
業績を見る限り 空売りしたくなる銘柄ですね
しかし、多分入力ミスが原因にて急落した所を見た投資家が
空売りの踏み上げを狙い、注文と予想
相場は相場に聞け
難しいもんです
多分 入力ミスをしたであろう担当者 首かも?
2019/08/01(木) 14:20:00投稿者:kan*****
何 この爆上げ
業績を見る限り 空売りしたくなる銘柄ですね
しかし、多分入力ミスが原因にて急落した所を見た投資家が
空売りの踏み上げを狙い、注文と予想
相場は相場に聞け
難しいもんです
多分 入力ミスをしたであろう担当者 首かも?
2019/08/01(木) 14:20:00投稿者:kan*****
何 この爆上げ
業績を見る限り 空売りしたくなる銘柄ですね
しかし、多分入力ミスが原因にて急落した所を見た投資家が
空売りの踏み上げを狙い、注文と予想
相場は相場に聞け
難しいもんです
多分 入力ミスをしたであろう担当者 首かも?
2019/08/01(木) 14:20:00投稿者:kan*****
何 この爆上げ
業績を見る限り 空売りしたくなる銘柄ですね
しかし、多分入力ミスが原因にて急落した所を見た投資家が
空売りの踏み上げを狙い、注文と予想
相場は相場に聞け
難しいもんです
多分 入力ミスをしたであろう担当者 首かも?
2019/07/30(火) 21:30:00投稿者:山高し
ここぞというところで対中国のトランプ砲。飴から鞭のターン。うまくいかんな。朝のアップルとAMD決算に期待するしかない。しかし、FOMC利下げ25bpになったらダウナスどうなるんだろう。
2019/07/28(日) 10:11:00投稿者:山師(たまに金鉱脈を見つけます)
日経ヴェリタス 7月28日発行 Pー18
半導体関連株に買戻し メモリー市況に改善の兆し、底入れ期待
前半部分省略しての抜粋です。
前週の日経平均株価は191円(1%)高の2万1658円と、3週間ぶりの上昇だった。牽引してのは東京エレクトロン(8035)など半導体の値嵩株の上昇だ。世界的な半導体市況の持ち直し期待が背景にある。
米ゴールドマン・サックスは21日付のリポートで、米マイクロン・テクノロジーや米アプライドマテリアルズといった半導体関連企業の投資判断を「買い」に引き上げた。半導体各社の減産などでメモリーし市場の需給の改善が期待できると予想している。
世界的な半導体需要の底打ちの兆しもある。米半導体工業会によると、世界の半導体販売額は19年3月につけた322億ドル(約3.4兆円)を底に上向き始めた。
SNBC日興証券の高野悠平氏は「設備投資サイクルの観点からも、今後22年のピークに向けて半導体の需要が増える」指摘する。
こうした市況改善の期待の高まりに加え、日本の半導体企業が発表した4~6月期決算も市場の懸念を払拭する内容が相次いだ。
「昨年以降、米中通商交渉の動向など外部環境に左右され売り込まれてきたため、格好の買戻しのきっかけになった」(三菱UFJ国際投信の小山洋美チーフファンドマネジャー)
以下省略しました。
2019/07/27(土) 20:14:00投稿者:(・∀・)
そもそも、PTSがどうだからこうって・・・
PTSって証券会社内の株の個人売買みたいなもんでしょ。
動向の参考になるとは思えないんだが・・・
それこそ、この掲示板やらの情報で糞決算だみたいな書き込みを鵜呑みにして焦って売ったのか?位にしか感じない。
2019/07/27(土) 17:01:00投稿者:iha*****
PTSは195円安。
決算は嫌気された模様。
あの数字では然もありなん。
2019/07/27(土) 08:01:00投稿者:がんばろう日本
決算よりも、半導体の行く末は来週の米中会談に左右される
2019/07/26(金) 21:23:00投稿者:9割の個人投資家は負けている
株価は決算先取りで、このところ前もって随分上げていたからな~
デスコと同じような動きだったから、月曜日はさげるんじゃないか・・・
アドバンは個人好み銘柄だから カラウリの踏みあげを狙ったようなフェイク買いもあるけど ココは価格が高いし個人は手を出しにくい
アドバンのようなS高は先ずありえないだろな
2019/07/26(金) 21:21:00投稿者:ヒロ
ほんとにこの、糞決算で、増税するのかね?
2019/07/26(金) 21:19:00投稿者:※※※※※
中長期的にみれば決算の内容などほぼ関係ない。結局は外国市場、為替相場などの外的要因による。つまりは下がるのは明白。週明け一瞬上がるやろうけど、すぐに利確されて終わりやね。あとはジリ下げの一途。
2019/07/26(金) 20:07:00投稿者:gojio4
やったぞ、好決算!
月曜日行くぞ、もちろん上に!
2019/07/26(金) 17:25:00投稿者:kls
やっぱり、金曜の決算は危険!!!!!
ドコモもひどいね!!!!!!!!
2019/07/26(金) 17:21:00投稿者:rop*****
傍目八目
今後も決算悪いとみている。
株価は、当然下げ基調となるだろう。
2019/07/26(金) 17:15:00投稿者:kls
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
糞決算!!!
2019/07/26(金) 17:13:00投稿者:kj1*****
久々のエグい決算だけどコンセンサスは余裕で越えてるんだよね。いつもは逆で素晴らしい業績なのにコンセンサス以下で株価残念だったのに。これで上がったら他人が決めるコンセンサスが株価には重要ってなるね。まあ、上がればそれでいい。
2019/07/25(木) 22:13:00投稿者:hiro
決算が、そんなにすぐに良くなるわけがないだろう。現物組は明日、売り。
2019/07/25(木) 21:25:00投稿者:gojio4
明日の決算楽しみだな
これまでの半導体不振の時期とは違う
今は紛れもなく上昇期
過去に昭和終わりにバブル、平成にITバブルがあった
俺はこれから半年以上は、後世で「半導体バブル」と言われるような活況が続くと思う
最近の半導体関連株の上昇はまじ半端ない!
一週間や二週間そこらではこの流れは変わらないだろう
にも関わらず、売り残はどんどん増加
非常に面白い!
2019/07/25(木) 21:22:00投稿者:xyz*****
日証金取組改善
貸株+114300株増 残高+475900
融資+41300株増 +91800
明日決算で売り方にとって恐怖か。踏み上げ期待。
2019/07/25(木) 20:43:00投稿者:shi*****
今日の9:19に安値17795円で売った人、なんかすげー気の毒。
終値18550円ってどんなだよ。
アドバンや安川見てれば明日も上がるだろうな。決算もよいだろう。
今週初めにはあと数か月で18500まで回復するかと思ったら週を跨がずだ。
いくら何でも急すぎる。韓国問題が無関係とは思えない。
15:00-
フジ住、上期経常が17%減益で着地・7-9月期も7%減益
トランスコス、7-9月期(2Q)経常は14%減益
蔵王産業、上期経常は一転7%増益で上振れ着地
アイネス、上期経常は75%増益で着地
パラベッド、上期経常は一転11%増益で上振れ着地
大紀ア、今期経常を14%下方修正、配当は10円増額
イーグランド、上期経常が24%増益で着地・7-9月期も14%増益
ステップ、今期経常は5%増で3期連続最高益、2円増配へ
日電硝、今期経常を5%下方修正
JSP、今期経常を18%下方修正
JR東日本、上期経常は黒字浮上で着地
京成、上期経常は黒字浮上で着地
丸藤パ、7-9月期(2Q)経常は9%減益
ケミファ、上期経常は2.9倍増益・通期計画を超過
中国塗、今期経常を一転3.1倍増益に上方修正
SANEI、今期経常を一転54%減益に下方修正
ニッキ、上期経常は48%増益で着地
住石HD、上期経常は27%増益で着地
Jエスコム、上期経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落
フジ住、上期経常が17%減益で着地・7-9月期も7%減益
トランスコス、7-9月期(2Q)経常は14%減益
蔵王産業、上期経常は一転7%増益で上振れ着地
明治電機工業、上期経常は30%減益で下振れ着地
セーラー、今期経常を一転71%減益に下方修正
エスビー、今期経常を27%下方修正
JIA、1-9月期(3Q累計)経常は2.3倍増益で着地
メンバーズ、上期最終は一転39%減益で下振れ着地
日カン、上期経常が79%減益で着地・7-9月期は赤字転落
ISID、1-9月期(3Q累計)経常が52%増益で着地・7-9月期も56%増益
インフォMT、1-9月期(3Q累計)経常は26%減益・通期計画を超過
魚力、上期経常が34%減益で着地・7-9月期も24%減益
椿本チ、上期経常が8%増益で着地・7-9月期も3%増益
トリニ工、今期経常を57%下方修正、配当も4円減額
オルバヘ○ス、7-9月期(1Q)経常は57%増益で着地
ノジマ、上期経常は25%増益で上振れ着地
大塚商会、7-9月期(3Q)経常は6%増益
アステラス、上期最終が35%増益で着地・7-9月期も75%増益
SFJ、上期最終が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
コネクシオ、上期経常が58%減益で着地・7-9月期も38%減益
セリア、今期経常を14%下方修正
ポーラHD、7-9月期(3Q)経常は11%増益
鋳鉄管、7-9月期(2Q)経常は90%増益
日本MDM、今期経常を一転21%減益に下方修正
牧野フ、上期経常が73%増益で着地・7-9月期も70%増益
冶金工、今期経常を39%上方修正、配当も60円増額
丸大食、上期経常を赤字縮小に上方修正
栗田工、今期最終を7%上方修正・最高益予想を上乗せ