
542 :WANDSマン :2019/07/19(金)17:30:02 ID:Bzw2X/9H0.net
2024/10/16(水) 13:16:00投稿者:rob*****
寄りで買った先物今39270で利食い、ちょっとやっぱasml,soxの大陰線気になるわな。経験上半導体長期は↑なんやけど、ここは微妙やな。明日決算次第かな。ワシは一旦高みの見物や❣❣
2024/03/09(土) 09:57:00投稿者:4f9*****
天井での大陰線は売り指標だったね
流石に欲張った感じだね
多分窓空き大陰線
いずれ、高値超えて来るとは思うけど
2023/03/24(金) 13:13:00投稿者:apxcoop
アドバンが陰線引け。
半導体、一旦終了か?
しばらく売りで遊べそう。
2022/01/19(水) 18:37:00投稿者:石の上にも3年
長期で見れば右肩上がり間違いなし。ただ、キーエンスやレーザーテックを見ると短期的には、もう少し叩かれるかもしれないね。
一旦処分してしまったので、持ち株は少ないけど、やっぱり上がって欲しい。
57,000円になったら、再び買いまくろうと思っている。決算前に買っときたいとも思うよ。
2021/10/14(木) 13:05:00投稿者:キング
東京エレクトロン-大幅高 大引け後にTSMCが7-9月決算発表 業績期待で半導体関連に買い
東京エレクトロン<8035.T>が大幅高。きょうの大引け後に、半導体受託製造の最大手である台湾TSMCの2021年7~9月決算発表を控えていることが材料視されているもよう。
14日12時06分の日本経済新聞電子版の記事によれば、世界的に半導体の需給がひっ迫するなか、TSMCは売上高のほか、純利益も四半期ベースで過去最高を更新する見通しだという。経営陣は半導体不足の解消時期の見通しのほか、日本初の工場進出の進ちょくなどにも言及するとみられている。
このことを受け、国内の半導体製造関連にも業績拡大期待から買いが集まっているようだ。アドバンテスト<6857.T>やSCREENホールディングス<7735.T>なども大きく上昇している。
2021/10/14(木) 13:01:00投稿者:TP6
最高の決算発表後、織り込み済みでズドーンと落ちそうで怖い。
2020/06/29(月) 12:39:00投稿者:min*****
なんか陰線つけそうだな。
2019/07/21(日) 08:48:00投稿者:は公開されませ
8035 - 東京エレクトロン(株)
7月19日大引け後(16:30)に業績修正を発表。
http://fgs5ak.funcli.com/Scyiec?Amci
2019/07/21(日) 07:13:00投稿者:山高し
金曜日1Q決算。コンセンサスは会社減益予想より低いから赤字転落じゃなければ逆日歩ついてるし踏みあげきそう。でも赤字もありえる。
2019/07/20(土) 08:09:00投稿者:poe*****
8035 東京エレクトロン
株式分割や株主優待制度の変更を発表
http://5658j.crazypro.co/1l583e3/011
2019/02/09(土) 16:00:00投稿者:ahi*****
火曜日は買うしかないだろうね。
まさか1500円切って決算迎えるなんて許されませんな。
ここ見てるやつはお宝株買う大チャンスだね。
俺も余力あれば買うが無いから買えないわ。買えるみんなが羨ましいよ。
勝ち組どもおめでとうだよ
2019/02/09(土) 13:45:00投稿者:ahi*****
中国二本控えてるから、決算ダメでもそのうち爆上げやん、リスク無しの博打やん。
参加しないやつアホやん
2019/02/09(土) 13:16:00投稿者:ahi*****
バンクオブイノベーション はまだまだこれからの会社よ。
一年後見てなさい!株価5倍にはなってるでしょう!
その前に決算あとこれ以上さがったら新宿にう○こかけに行くけどね
2019/02/09(土) 10:57:00投稿者:hanaco
11.12と下げて決算を迎え、さらに下げる可能性も高いですね。
2019/02/09(土) 10:50:00投稿者:lal*****
ま、それでも金曜日にあまりに下がってるなと感じたので、二単位ほどスケベ買いしました
11月の決算時にかなりの利益を頂けたので、この二単位が例え0になってもトータルは利益という道理ですわ
2019/02/09(土) 10:50:00投稿者:lal*****
ま、それでも金曜日にあまりに下がってるなと感じたので、二単位ほどスケベ買いしました
11月の決算時にかなりの利益を頂けたので、この二単位が例え0になってもトータルは利益という道理ですわ
2019/02/01(金) 13:47:00投稿者:k2
買い煽る必要性は全くないね、、、
ここの収益モデルそのものであろう。
その中での今度の1qで何を見るというのかが逆に知りたい。
持ち越す持ち越さないの低レベルの次元の話を今するべきかという事www
目先の決算どうこうで、この株を手放さなきゃならない方は決算前に手放す事をススめる
2019/02/01(金) 13:47:00投稿者:k2
買い煽る必要性は全くないね、、、
ここの収益モデルそのものであろう。
その中での今度の1qで何を見るというのかが逆に知りたい。
持ち越す持ち越さないの低レベルの次元の話を今するべきかという事www
目先の決算どうこうで、この株を手放さなきゃならない方は決算前に手放す事をススめる
2019/02/01(金) 13:14:00投稿者:red*****
アカツキは決算期待されてただろうけど、ここは決算期待で買ってる人はほとんどいないとは思うけど、不安にはなるなぁ。
2019/02/01(金) 12:50:00投稿者:red*****
アカツキ見ると決算持ち越しが怖くなるなぁ
2018/12/01(土) 12:25:00投稿者:lcx*****
当面材料はなし?
222 :山師さん:2018/11/30(金)09:23:00 ID:x3anhDpK.net
バンク買ったやつ爆損wwwはよ逃げとけよ当面材料ないぞw
514 :山師さん:2018/11/13(火)16:44:48 ID:jO4TP5jb.net
バンクオブのPTSすでに成立してるんだけど
機関が先に並んでるのはよく見るけどこんなことあるんだな
197 :山師さん@トレード中 :2018/11/06(火)09:48:42 ID:3S27Ir0x0.net
本日上場
7042 : アクセスグループ・ホールディングス
公募株数およそ4000枚
既存株主ロックアップ100%(180日)
ストックオプションなし
261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net
眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ
261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net
眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ
261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net
眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ
261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net
眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ
261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net
眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ
261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net
眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ
546 :山師さん:2018/11/02(金)15:13:34 ID:Ppfo8tbF.net
千代PTSやつまた全員タヒねぱ良いな
印象操作アホらしーで
546 :山師さん:2018/11/02(金)15:13:34 ID:Ppfo8tbF.net
千代PTSやつまた全員タヒねぱ良いな
印象操作アホらしーで
2018/10/08(月) 23:20:00投稿者:ssb*****
4393 - (株)バンクオブイノベーション
見たよ
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ
http://kabu.schoonertravel.com/5.html
2018/10/08(月) 06:34:00投稿者:soi*****
✔4393 - (株)バンクオブイノベーション
10月8日PTS速報
http://東証.top/kabu/
2018/07/27(金) 14:25:00投稿者:キリト
割高感満載
空売り砲発射
早く逃げた方がいいよ
2018/07/27(金) 14:25:00投稿者:キリト
割高感満載
空売り砲発射
早く逃げた方がいいよ
2018/07/27(金) 11:38:00投稿者:gen*****
さむ子短期予想①
インテルやTSMC、信越、シルトロニック、東エクレなどなど半導体関連メーカーの決算が続いていますが、もっとも好調な決算を出しているのは信越半導体、シルトロニックなどのシリコンウエハーメーカーです。
インテル、TSMCなどの半導体メーカー、また半導体製造装置メーカーの東エクレは、前年同期比では増収増益ですが、前第1四半期比ではいずれも減収減益となっています。東エクレの決算と株価を見れば良く分かります。
しかし、信越半導体、シルトロニックなどのウエハーメーカーの決算は、前年同期比増はもちろん、第1四半期(1~3月期比)で10%近く売上を伸ばしており増収増益を続けています。
例えば、シルトロニックの2四半期(4~6月)の売上高は第1四半期(1~3月)比10.4%増、同最終益は第1四半期比19.5%増でした。2018年上半期(1~6月)の売上高は6億8,870万ユーロに増加し、前年同期比27.3%増加し、最終利益は1億8000万ユーロで、前年同期比3倍以上に増加しました。
2018/07/27(金) 11:38:00投稿者:gen*****
さむ子短期予想①
インテルやTSMC、信越、シルトロニック、東エクレなどなど半導体関連メーカーの決算が続いていますが、もっとも好調な決算を出しているのは信越半導体、シルトロニックなどのシリコンウエハーメーカーです。
インテル、TSMCなどの半導体メーカー、また半導体製造装置メーカーの東エクレは、前年同期比では増収増益ですが、前第1四半期比ではいずれも減収減益となっています。東エクレの決算と株価を見れば良く分かります。
しかし、信越半導体、シルトロニックなどのウエハーメーカーの決算は、前年同期比増はもちろん、第1四半期(1~3月期比)で10%近く売上を伸ばしており増収増益を続けています。
例えば、シルトロニックの2四半期(4~6月)の売上高は第1四半期(1~3月)比10.4%増、同最終益は第1四半期比19.5%増でした。2018年上半期(1~6月)の売上高は6億8,870万ユーロに増加し、前年同期比27.3%増加し、最終利益は1億8000万ユーロで、前年同期比3倍以上に増加しました。
2018/07/26(木) 16:40:00投稿者:iwa*****
同業のシルトロニックス決算良く暴騰してます。もう少しで年初来高値。
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****
俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。
2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****
上がりすぎやろ。
2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?
さあーどう出るか!
大木金太郎
2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
日本人は戦前から、
一等国民と、なっております
辞書ひいて勉強しましょう・・・
2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****
大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。
2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****
クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)
2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****
クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)
来週は日米決算が本格化する。
安川電<6506>は結果的には決算でアク抜けといった流れを見せてきていることもあり、
来週予定されている信越化、日本電産<6594>、アドバンテスト、東エレクなども、
同様の動きをみせてくるかが注目されそうである。
その他米国では経済指標の発表が多く、内容次第では月末に予定されている
米連邦公開市場委員会(FOMC)において、利下げ期待が後退する可能性もあるだろう。
米国市場の動向には引き続き注視する必要がある。(´・ω・`)