
536 :山師さん:2021/11/08(月)11:12:55 ID:AFKh6RLP.net
704 :山師さん:2022/02/27(日)06:58:08 ID:z8pcv4jr.net
暴落後に買った方がいい半導体あるか?
素直に東京エレクトロンあたりか
124 :山師さん:2023/04/06(木)09:27:24 ID:krq3fbye.net
東京エレクトロンが大暴落してるのって、キモいCM垂れ流してるから?
40 :山師さん:2023/07/03(月)11:35:33 ID:eDwF8arh.net
>>38
だな
一攫千金狙いならソシオだが、この前のストップ安みたいな大暴落もある
俺は東京エレクトロンにしてる
582 :山師さん:2023/09/28(木)13:46:24 ID:R3zvo7xl.net
東エレとか既に暴落分全モしてるやん
815 :山師さん:2024/06/04(火)12:25:33 ID:B1qFNZB/0.net
さあ世界的に半導体生産過剰にしすぎて飽和状態になってきた関連銘柄
12月末までに半導体大暴落する言われてたがもう月で東エレ42000→33900を見ると
もう半導体→AIに完全移行しつつある感じがする
半導体メーカー+AI手がける銘柄じゃないともうダメかもしれんな
479 :山師さん:2024/09/03(火)19:49:52 ID:M7XHLwxY0.net
東エレ買い残8/5の暴落前より増えてるやん
懲りないバカどもww
51 :山師さん@トレード中:2022/09/16(金)11:38:57 ID:qVDkL6Zqd.net
東京エレクトロン
今年7月暴落の最安値を見事に更新・・・ 割っちゃあかんラインを既に割ってる。
この前の株価46600とは一体何だったのか?という売られっぷり。
913 :山師さん@トレード中:2024/09/07(土)16:16:07 ID:naVhdYwn0.net
東エレ、レーザーテック、ファナック…
半導体関連株は大暴落避けられないだろうな
126 :山師さん@トレード中:2019/10/03(木)11:15:02 ID:UEe8GnVK0.net
東エレはどんな暴落にも耐える無敵の強さだね(´・ω・`)
956 :山師さん@トレード中:2020/07/08(水)17:28:08 ID:ajyY7CJx0.net
【今夏ボーナス調査】 1位 「東京エレクトロン」 214万8910円 [影のたけし軍団★]
暴落しちまえ、クソが (´・ω・`)
155 :山師さん@トレード中:2020/07/15(水)10:10:07 ID:WefMzeoA0.net
東エレ暴落
2024/09/07(土) 16:01:00投稿者:kenichi
1〜3年気絶しておくと一旦騰がって4万ぐらいつけて
また2万以下に暴落してそうだな
2024/09/04(水) 10:18:00投稿者:wpf*****
増えると思いますよ。
エレクトロンは配当もあり、PERも今の価格だと20倍少しでレーザーやディスコほどではないし・・・
きつい状況の個人投資家にとっては、買ってもいい理由になると思いません?
逆にここから売りに入るには理由に乏しいし、先月の暴落もすぐに戻ったという記憶が邪魔をすると思います。
まぁ現物なら耐えましょう、数年たてば、なんとかなると思ってます。
2024/08/24(土) 15:42:00投稿者:ryo*****
NVDAショックによるナスダック、ソックス、日経、大暴落
2024/08/23(金) 10:23:00投稿者:bay*****
植田が話す度に絶えず暴落の危険が付きまとう
2024/07/13(土) 06:39:00投稿者:4c3*****
二回目今日未明神田財務官の円介入あり…NASDAQ暴落…
2024/07/13(土) 05:01:00投稿者:ほのぼの
日銀による執拗な円買い為替介入。
米国ダウ、ナス反転しても225先物全く
ダメ。
これから米国下がれば連れて暴落必至。
円高分2.5%として日銀におよそ日経平均株価で1000円ほど下させられた。
日銀は日本株を揚げたくないみたい。
2024/06/13(木) 16:15:00投稿者:ボロクソロン
日経平均を先導して下落に導く犯人。ついに本領発揮しましたね。ナスダック、sox最高値更新でも暴落するスーパー寄り天大魔王。この下落を見て、昭和の名曲を思い出しました。山本リンダさんの、もうどうにも止まらない❗️彼女はまだ存命でしょうか?
2024/04/29(月) 15:47:00投稿者:76e*****
アドバンテストがそうなだけで ローツェやディスコはAI先端半導体の伸びあるけどな エヌビディア=アドバンテストってなんか勝手にブーム付けされたけど 明日からの暴落は凄いと思うよ
2024/02/22(木) 16:11:00投稿者:bay*****
空売りしているのはまじで首吊り線だな。
高橋ダンがAIバブル崩壊って暴落煽りしてたが、あいつの言うこと真に受けた信者はまじでやばいんじゃないか。
2024/01/11(木) 09:32:00投稿者:bay*****
コーネル卒の高橋ダンは外しまくりだけどね。去年の日経大暴騰時に空売りで大損して、今回も一生懸命暴落煽りして、落ち続ける中国香港株を買い勧めているからね。
2021/10/06(水) 16:38:00投稿者:garonbs
ここに限らず、去年のコロナ暴落の時は、買い意欲があったけど、今は全く買いたい意欲がわかない。
ここを含めて、数銘柄だけ現物で持って、今は動きたくない。
2021/09/22(水) 21:03:00投稿者:gojio4
任ちゃんの次の目標のキーエンスは暴落だったな
さすがエレクは強いよ
小幅な下げ幅
恒大は下手に延命せずにさっさと逝っちゃてくれ
利払いしようがしまいが、ニュースになること自体が日本株にとって悪材料
たかがチャイナの一不動産企業だろう
マスコミは売りポジに乗せられてニュースにする必要はない
2020/12/04(金) 19:16:00投稿者:暴落将軍樣
本日は先物かなり海外売ってますね
2020/07/16(木) 20:57:00投稿者:K
ダウ先物暴落
明日はよりいっそう下げそうだね
2020/07/11(土) 22:09:00投稿者:hwc*****
私も貴方に賛同致します、確かに2018年2月ごろからの暴落した時は私も結構高値辺りで掴み肝をひやしました、その時も色んな投稿がありましたが此処を信じて1年半待ちました!(つい最近も16000円辺りまで)
2020/02/03(月) 18:16:00投稿者:暴落将軍樣
買いたいと思うときは売りですぞw
2020/02/03(月) 18:15:00投稿者:暴落将軍樣
週足MACは転換。売りやろ
2020/02/03(月) 14:39:00投稿者:暴落将軍樣
出来高ない、売り売り
2019/12/03(火) 23:29:00投稿者:yn8*****
今宵はNY暴落だろ。
ここも当然売り直されるでちょー
2019/08/25(日) 08:27:00投稿者:ryu*****
8月頭の暴落では最初粘っていたが結局3日で1000円以上下げた
暴落理由は今回と同じだし、深刻度はさらに増している
尚且つ半導体は根拠の乏しい底打ち感と、売り方の踏み上げだけで上がってきた
まぁこの値段で、売り方の買い戻し以外で買ってる奴はいないと思うが今回の下げは長引くし強烈だよん
2019/08/25(日) 08:07:00投稿者:wakamito
明日は大暴落S安なみ皆、相当財産飛ぶな。
2019/08/24(土) 09:48:00投稿者:ryu*****
今回は米中とも超えてはいけない一線超えてきてるし、何より米の対抗措置が発表されたのがダウ終了後で折り込まれていない
月曜日は為替が過剰反応してダウ先グダグダ、日経-800で終了
月曜日夜のダウはさらに暴落
買い方は月曜朝一で逃げとけ、売りは火曜日18000割れ目前で買い戻しかな
2018/11/24(土) 15:22:00投稿者:msl*****
来週の米中会談で暴騰か暴落かが決まる
暴騰なら年末二万!
2018/11/24(土) 14:26:00投稿者:loc*****
今日配当金の書類が郵送されてきました。
やはり配当金は嬉しいものですね♪
まだ含み損が70万円弱ありますが、これからも東京エレクトロンを応援していきます!
2018/11/22(木) 22:08:00投稿者:はずれまん
ちなみにウタというド素人が上場廃止という言葉を誹謗中傷だと歪曲して捉えているが、あれはただのアホですよ。
上場廃止はメリットもありますから、上場廃止=誹謗中傷などアホの妄想に過ぎません。DDSの状況を考えれば上場廃止が妥当なのですw
【上場廃止のメリット】
・経営の舵取りがしやすくなる
経営陣が株式を買い取った場合、経営参加の権利でもある「持ち株権」は経営陣に有されます。経営再建や立て直しを図りたいとき、迅速に再生方針を決定、実施することが可能になり、経営の舵取りがしやすくなります。
また、長期スパンで成長を図りたい会社側の方針と、短期スパンで株価上昇を狙い投資目的を果たしたいという株主の意見が相対立する可能性もあり、それらを回避し「長期的かつ柔軟な経営判断の実現」を目指しMBOに踏み切るケースも見受けられます。
・上場継続にかかるコストをカットできる
上場会社は四半期ごとに決算を開示しなければならなかったり、有価証券届出書などの書類作成に人件費がかかったり、監査法人への支払いが増える、コーポレート・ガバナンスの強化・維持など内部統制関連にコストがかかる、IR活動にもコストがかかるなど、上場を継続するための膨大なコストがかかっています。
上場による業績向上や上場廃止にかかるコスト(株式の買収など)と比較して上場廃止に踏み切るケースも少なくはありません。
2018/11/16(金) 23:03:00投稿者:ugm*****
3782 - (株)ディー・ディー・エス
11月16日引け後に発表された決算・業績修正
http://来週はストップ高の環境整いましたね.四季報.我爱你/3782
2018/11/01(木) 22:46:00投稿者:りこ
この売り煽りの多さは、この後の展開に期待する他ない。企業業績よりも、売り煽り=買いたい人の数が株価を左右する
2018/08/14(火) 22:38:00投稿者:jac*****
自社株買いは難しいなぁ。買値の1500まで下がったら、もう1名義買い増すつもりやったけど、可能性が無くなった上に自社株買いが終わって権利も落ちたらまた下がるんやろなぁ。
2018/08/14(火) 22:18:00投稿者:okk*****
今年、7月初めにやった1350万円の自社株買いは何やったんや? 練習?
今回、自社株買いした株は、どうすんのん? 株式交換による企業買収でも考えてるの?
2018/08/14(火) 22:02:00投稿者:koza
まあ、社長も自社株買いよくやったよ
上がったし
今度 会ったら かけうどん おごるよ
2018/08/14(火) 22:00:00投稿者:黒の総帥
オイ、ノンホルダー、良く聞け!
買うなら今だ、オラ、エーッ!
外国人部隊、夏季休暇中だ、オラ、エーッ!
奴らが株価操作で急騰だ、オラ、エーッ!
ちょい下げ後、自社株買いだ、オラ、エーッ!
取得PLUS TWO THOUSAND、目指すぞ、オラ、エーッ!
わかったか、オラ、エーッ!
TEAM TWO THOUSANDだ、オラ、エーッ!
636 :酉の市:2018/08/14(火)17:18:32 ID:TPdfclVQ.net
みんなトリドール買ったか?
9月に1000株で1万円分カシラ天食い放題 +
自社株買い +
従業員持ち株充実 +
海外販路売り上げ入り始め +
業界の病魔高人件費赤字問題無しな
夏の決算外食軒並み下げwwlollol
のなか完全勝利
年末に向け先ずは3000な
212 :山師さん:2018/08/14(火)09:57:20 ID:TPdfclVQ.net
トリドール売りではいったやつ息してる?
この後自社株買いと優待入るからジリジリ上がるぞ
852 :山師さん:2018/08/13(月)16:13:58 ID:UBc2JPGA.net
トリカス自社株買いナイスww
みんな興味なさそうだけどww
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
688 :山師さん@トレード中 :2018/08/10(金)16:40:43 ID:NG3TUwIr0.net
DDS これで通期予想下げないってことは余程スゲー材料がこれからあるってことか?
688 :山師さん@トレード中 :2018/08/10(金)16:40:43 ID:NG3TUwIr0.net
DDS これで通期予想下げないってことは余程スゲー材料がこれからあるってことか?
2018/07/27(金) 15:55:00投稿者:キリト
空売り砲発射
東エレ決算前にこんな上げちゃってどんな決算出しても暴落やん村田逃げとけよ