
72 :山師さん:2019/05/02(木)20:09:47 ID:Fr0g+3ie.net
17 :山師さん:2019/05/04(土)01:15:33 ID:yyw1iT1b.net
6059ウチヤマホールディングス(東証一部)
2019.4.28 486円
PER10.65倍(予想EPS45.62円)・・・第三四半期実績EPS50.67円
PBR0.6倍(実績BPS815.32円)・・・介護関連株で唯一PBRが1倍割れ
予想配当利回り2.06%(予想一株配当金10円)
株主優待400株 お米券5kg分
進捗率80.9%
販売用不動産・・・四半期連結貸借対照表2018年6月30日9億8173万9千円➡2018年12月31日31億6989万3千円に激増。
不動産の引き渡しが4月25日に完了、2020年3月に連結業績に計上される。
あと、4月5日に出た月次速報はカラオケの既存店、全店で売上高100%越えを二か月連続更新。
来期の第一四半期の月次(全店)は4月94.4%、5月91.7%、6月98.4%。
第二四半期は7月91.6%、8月97.7%、9月97.8%、第三四半期は10月91.9%、
11月97.3%、12月97.1%、第四四半期1月96.4%、2月100.8%、3月100%。
これと比較したら当然来期は余程の災害が無い限り、100%越えは達成出来ると予想しやすい(退店がようやく底打ち)。
かつ、今期後半で100%越えを二連続で叩き出して来期に結び付くのは大きい。
カラオケ不採算店での減損損失は2019年5351万、2018度4億6978万、2017年度8億9628万、
2016年2億7278万、2015年2億9263万、2014年6601万、2013年8975万。
2013年〜2018年で合計21億4074万円
カラオケと飲食店の膿を出し切って介護も10%以上の伸び率、12期連続増収、3期連続増益の最中。
27 :山師さん:2019/05/05(日)00:07:54 ID:uoZBo/09.net
6059ウチヤマホールディングス(東証一部)
2019.4.28 486円
PER10.65倍(予想EPS45.62円)・・・第三四半期実績EPS50.67円
PBR0.6倍(実績BPS815.32円)・・・介護関連株で唯一PBRが1倍割れ
予想配当利回り2.06%(予想一株配当金10円)
株主優待400株 お米券5kg分
進捗率80.9%
販売用不動産・・・四半期連結貸借対照表2018年6月30日9億8173万9千円➡2018年12月31日31億6989万3千円に激増。
不動産の引き渡しが4月25日に完了、2020年3月に連結業績に計上される。
あと、4月5日に出た月次速報はカラオケの既存店、全店で売上高100%越えを二か月連続更新。
来期の第一四半期の月次(全店)は4月94.4%、5月91.7%、6月98.4%。
第二四半期は7月91.6%、8月97.7%、9月97.8%、第三四半期は10月91.9%、
11月97.3%、12月97.1%、第四四半期1月96.4%、2月100.8%、3月100%。
これと比較したら当然来期は余程の災害が無い限り、100%越えは達成出来ると予想しやすい(退店がようやく底打ち)。
かつ、今期後半で100%越えを二連続で叩き出して来期に結び付くのは大きい。
カラオケ不採算店での減損損失は2019年5351万、2018度4億6978万、2017年度8億9628万、
2016年2億7278万、2015年2億9263万、2014年6601万、2013年8975万。
2013年〜2018年で合計21億4074万円
カラオケと飲食店の膿を出し切って介護も10%以上の伸び率、12期連続増収、3期連続増益の最中。
660 :山師さん@トレード中:2019/04/25(木)15:04:07 ID:7x9yecKs0.net
04/25 15:00 大塚商会、1-3月期(1Q)経常は23%増益で着地
04/25 15:00 だいこう、前期経常が上振れ着地・今期は13%増益へ
04/25 15:00 菱鉛筆、1-3月期(1Q)経常は3%増益で着地
04/25 15:00 大平金、前期営業を一転黒字に上方修正
04/25 15:00 A&T、1-3月期(1Q)経常は2%増益も対上期進捗は過去平均を下回る
04/25 15:00 四国化、今期経常は1%増で2期ぶり最高益更新へ
04/25 15:00 SDSバイオ、今期経常は42%増益へ
04/25 15:00 白洋舎、1-3月期(1Q)経常は赤字拡大で着地
04/25 15:00 前田工繊、上期経常は15%増益で着地
04/25 15:00 ノエビアHD、上期経常が4%増益で着地・1-3月期も7%増益
04/25 15:00 ファンケル、今期経常は22%増で2期連続最高益、実質増配へ
04/25 15:00 住友理工、前期最終を一転赤字に下方修正
04/25 15:00 BEENOS、上期最終が赤字転落で着地・1-3月期は61%減益
04/25 15:00 豊和工、前期経常を41%上方修正
04/25 15:00 蛇の目、前期経常を25%下方修正、配当は5円増額
04/25 15:00 協栄産、前期経常を一転32%増益に上方修正
04/25 15:00 エレマテック、前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は5%増益、実質増配へ
04/25 15:00 鳥居薬、1-3月期(1Q)経常は赤字転落で着地
04/25 15:00 中村屋、前期経常を24%下方修正
04/25 15:00 エスティック、今期経常は3%増で9期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は8円増配へ
04/25 15:00 関西電、今期経常は2%減益へ
04/25 15:00 篠崎屋、1-3月期(2Q)経常は2.2倍増益
04/25 15:00 ブロメディア、前期経常を56%上方修正
04/25 15:00 伊勢化、1-3月期(1Q)経常は80%増益で着地
04/25 15:00 ナガセ、今期経常は2.2倍増益へ
04/25 15:00 日東化工、今期経常は7%増益、前期配当を5円減額・今期も10円継続へ
04/25 15:00 アトムリビン、今期経常を11%上方修正
04/25 15:00 北海電、今期経常は13%増益へ
04/25 15:00 東北電、今期経常は11%増益へ
04/25 15:00 アイカ、今期経常は4%増で8期連続最高益、3円増配へ
04/25 15:00 小林製薬、1-3月期(1Q)経常は4%減益で着地
04/25 15:00 アンリツ、今期税引き前は12%減益へ
04/25 15:00 日精蝋、1-3月期(1Q)経常は赤字転落で着地
04/25 15:00 アドテスト、今期税引き前は53%減益、前期配当を4円増額
04/25 15:00 センチュ21、今期経常は2%減益へ
04/25 15:00 富フロンテク、今期経常は17%減益へ
04/25 15:00 山パン、1-3月期(1Q)経常は16%減益で着地
04/25 15:00 CIJ、今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額
04/25 15:00 ISID、1-3月期(1Q)経常は14%増益で着地
04/25 15:00 西川計測、今期経常を34%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も30円増額
04/25 15:00 メタウォータ、今期経常は5%増益へ
04/25 15:00 鋳鉄管、前期最終は赤字拡大で下振れ着地、今期業績は非開示
04/25 15:00 日野自、今期経常は4%増益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ
04/25 15:00 神奈交、今期経常は16%減益、前期配当を5円増額・今期も40円継続へ
04/25 15:00 JR東日本、今期経常は1%増で3期連続最高益、15円増配へ
04/25 14:40 東海理、今期経常は4%減益へ
325 :山師さん:2019/06/30(日)23:07:16 ID:r8JkwJJN.net
売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 割安/割高 ]
(4274) 細谷火工 東証JASDAQ(スタンダード) [ 割安 ]
(6203) 豊和工業 東証1部 [ 割安 ]
(6208) 石川製作所 東証1部 [ 割高 ]
325 :山師さん:2019/06/30(日)23:07:16 ID:r8JkwJJN.net
売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 割安/割高 ]
(4274) 細谷火工 東証JASDAQ(スタンダード) [ 割安 ]
(6203) 豊和工業 東証1部 [ 割安 ]
(6208) 石川製作所 東証1部 [ 割高 ]
399 :山師さん:2020/05/04(月)10:31:26 ID:zw5xrMRr.net
全然当てにならんみん株買い予想久しぶり見てみたら豊和1位ってわけわからん
2024/08/23(金) 06:43:00投稿者:hir*****
きょうは8時30分に日本のCPI、コアとコアコアも含めて発表されます。市場予想より高ければ金利上昇が想定され、低ければ利下げの想定かなと。注目してます。
2021/06/27(日) 17:55:00投稿者:スサノオ
>「中国は、1億人の中国人を日本へ送り込む予定です」
日本を乗っ取り「ウイグルのように侵略しようとしています」
>親中売国政党の維新は、中国人の大量移民と日本への帰化を積極的に推し進めています。
「大阪の中国化は異常なスピードで進行しています」
(大阪に知り合いの方がいたら、聞いてみるとわかります)
>石濱哲信
@nichibotai · 1時間前
「帰化した中国人」が、「議員に立候補する」ことは予想されていたことです。
絶対に許してはなりません。
帰化の手続きが緩くなっています。
このような情報は、具体的に氏名、住所を明記してください。
https://nichibotai.org/contact/
>一般社団法人 日本安全対策推進機構は、警察OB、消防OB、自衛隊OBが中心になって出来た日本人を守るための団体です。
日本保守党という政党も結党しました。
一般社団法人 日本安全対策推進機構
〒170-0003
東京都豊島区駒込1丁目42-2-203
日本防災防犯隊 統括 石濱哲信
Tel:03-6912-1661 Fax : 03-6912-1109
石濱哲信さんは、元海上自衛隊大型対潜哨戒ヘリ機長だった方で、
父方も母方も「近衛兵」だったという国防に縁の深い方です。
https://twitter.com/nichibotai
近衛兵とは?
古くは、宮中の警固、天皇の輿の警備などにあたった天皇の親兵。
明治以後は、近衛師団に編入された兵。
1872年近衛兵と改称され,1888年近衛師団ができ,全国の各連隊で教育を受けた優秀な者が近衛師団に編入された。
2020/12/22(火) 14:37:00投稿者:投資コンサルタント
値下がりだけは、一丁前ですね。
ただ、トランプ大統領は、このまま敗北宣言するとは、考えにくい。
戒厳令はともかく、自身の影響力をどの程度残せるのか、四年後に共和党を蘇らせる筋書きがあるか、測定しているものと予想しています。
その結果次第では、超強行策もあり得るでしょう。
2020/05/04(月) 16:14:00投稿者:ホルちゃん
個人投資家の予想!
買い予想上昇1位、豊和工業(割安)
ずーと1位を保っている攻めて連休明け!‥……ずーと、ずーと。
2019/05/04(土) 01:07:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス
ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。
他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃
復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。
介護は10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。
配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。
減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。
有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
棟数 室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD) 10 557
2位 (株)木下の介護 9 453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 8 506
運営棟数・室数
棟数 室数
1位(株)ベネッセスタイルケア 312 16,952
4位 (株)ニチイ学館 142 8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD) 69 4,599
9位 グリーンライフ(株) 57 3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 47 3,297
11位 (株)スーパー・コート 44 3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ 44 1,881
月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成
出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!
口腔ケアの技術力の向上
肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名
順調です。
2019/05/04(土) 00:27:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス
ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。
他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。
復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。
カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。
配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。
減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。
有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
棟数 室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD) 10 557
2位 (株)木下の介護 9 453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 8 506
運営棟数・室数
棟数 室数
1位(株)ベネッセスタイルケア 312 16,952
4位 (株)ニチイ学館 142 8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD) 69 4,599
9位 グリーンライフ(株) 57 3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 47 3,297
11位 (株)スーパー・コート 44 3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ 44 1,881
月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成
出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!
口腔ケアの技術力の向上
肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名
順調です。
2019/05/04(土) 00:22:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス
ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。
他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。
復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。
カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。
配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。
減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。
有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
棟数 室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD) 10 557
2位 (株)木下の介護 9 453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 8 506
運営棟数・室数
棟数 室数
1位(株)ベネッセスタイルケア 312 16,952
4位 (株)ニチイ学館 142 8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD) 69 4,599
9位 グリーンライフ(株) 57 3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 47 3,297
11位 (株)スーパー・コート 44 3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ 44 1,881
月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成
出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!
537 :山師さん@トレード中 :2018/12/21(金)07:00:18 ID:NLIZ2jhd0.net
おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ464ドル安、ドル円111.3円付近、先物60円高、ズランプ今日からまさかの冬休みか
・ズランプ、「上院で可決の暫定予算案に壁入ってないやん、署名せんで」、きょう期限
・米、中国人2人を起訴、海軍や企業少なくとも45か所にハッカー攻撃、偽メールでウイルス
・米司法省、中国が日本含む少なくとも12か国にサイバー攻撃、被害と発表
・EU、ドイツ銀やクレディスイスなど4行が債券市場操作か、調査
・韓国、不二越と日立造船の元徴用工訴訟、高裁で判決
・東京証取、1部企業を削減へ、時価総額に基準を設ける案など検討
・日銀黒田、「必要なら適時追加緩和を検討、注視する」、いつやるの?
・沖縄、辺野古巡る県民投票、宮古島に続き宜野湾、沖縄市も非協力か、無駄予算否決
・2018年の海外勢の日本株売り越し5.3兆円、ブラマン(7.1兆円)以来の規模に
・米アップル、独でもクアルコムの特許侵害で一部iPhone販売差し止め命令
・東京地裁、ゴーン容疑者の勾留延長を認めず、きょうにも保釈か
・レオスキャピタル、ガバナンス云々と言い訳をしつつ上場を延期
・ユニーファミマ、ドンキHDのTOB予定届かず、グループ会社化延期
・富士フイルム、会長「ゼロックスの買収難しくなった」ちょっと諦めムード
・オプトエレク、前期上方修正、買っておぷと良かったな
・ペプチドリーム、米メルクから2回目のライセンス料受領、ミラバイオロジクスとも契約
・デウエスタン、緑内障治療剤が米での臨床試験で有効性確認、デたなこれ
・カルナバイオ、最終が赤字拡大で対純資産88%の赤字、株価軽なる
・テリロジー、株券刷って14億円ほど調達のテロリジー、アイエスビーも11億円調達
・アルデプロ、自社仮想通貨発行とプラットフォーム構築でBJ社と契約、後がナイデ
・ドリームインキュベーターと子会社のアイペット、株主優待新設
・ルーデン、ルーデンコインが目標の10分の1以下しか売れませんでした
・自社株買い、フリービット、アールビバン(立会外)、ウシオ電機、クボタは自己株消却
・任天堂スマブラ、バグ技「しずえインフィニティ」が発覚
・PayPay、宮内社長「第2弾。第3弾を行っていきたい」
・電車内で酒に酔い女性に衝突、後遺症の残った女性に男性が9000万円支払いで和解
・「ゴチになります!」、橋本環奈ちゃんと渡辺直美がクビに
・美的ビューティーウーマン、北川景子が「なりたい顔」と「なりたい髪」をW受賞
・調査、20‐50代男女、男性約7割、女性約4割がボッチクリスマスの予定
・イケア、きょうから25日まで「クリスマスディナービュッフェ」開催
・将棋、羽生さん今日運命の決着、タイトル通算100期か27年ぶり無冠か
・実業団陸上、選手の移籍制限で公取委が独禁法違反で調査
・神奈川、大学4年の鶴田三侑人(22)、電車内で高2女子高生に精※ぶ※かけて逮捕
・【IPO】マザーズ 4427Edulab(教育測定技術とAI活用のeラーニング事業など)
・【IPO】マザーズ 6232自立制御システム研究所(商用ドローン製造販売や無人化IoT化サービス)
・【IPO】マザーズ 7037テノ.ホールディングス(保育所の運営や保育士の派遣、ベビーシッターサービス)
・【IPO】マザーズ 7347ポート(インターネットメディア事業)、本日4社上場
きょうはちょっと多くなってしまいました(´・ω・`)
537 :山師さん@トレード中 :2018/12/21(金)07:00:18 ID:NLIZ2jhd0.net
おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ464ドル安、ドル円111.3円付近、先物60円高、ズランプ今日からまさかの冬休みか
・ズランプ、「上院で可決の暫定予算案に壁入ってないやん、署名せんで」、きょう期限
・米、中国人2人を起訴、海軍や企業少なくとも45か所にハッカー攻撃、偽メールでウイルス
・米司法省、中国が日本含む少なくとも12か国にサイバー攻撃、被害と発表
・EU、ドイツ銀やクレディスイスなど4行が債券市場操作か、調査
・韓国、不二越と日立造船の元徴用工訴訟、高裁で判決
・東京証取、1部企業を削減へ、時価総額に基準を設ける案など検討
・日銀黒田、「必要なら適時追加緩和を検討、注視する」、いつやるの?
・沖縄、辺野古巡る県民投票、宮古島に続き宜野湾、沖縄市も非協力か、無駄予算否決
・2018年の海外勢の日本株売り越し5.3兆円、ブラマン(7.1兆円)以来の規模に
・米アップル、独でもクアルコムの特許侵害で一部iPhone販売差し止め命令
・東京地裁、ゴーン容疑者の勾留延長を認めず、きょうにも保釈か
・レオスキャピタル、ガバナンス云々と言い訳をしつつ上場を延期
・ユニーファミマ、ドンキHDのTOB予定届かず、グループ会社化延期
・富士フイルム、会長「ゼロックスの買収難しくなった」ちょっと諦めムード
・オプトエレク、前期上方修正、買っておぷと良かったな
・ペプチドリーム、米メルクから2回目のライセンス料受領、ミラバイオロジクスとも契約
・デウエスタン、緑内障治療剤が米での臨床試験で有効性確認、デたなこれ
・カルナバイオ、最終が赤字拡大で対純資産88%の赤字、株価軽なる
・テリロジー、株券刷って14億円ほど調達のテロリジー、アイエスビーも11億円調達
・アルデプロ、自社仮想通貨発行とプラットフォーム構築でBJ社と契約、後がナイデ
・ドリームインキュベーターと子会社のアイペット、株主優待新設
・ルーデン、ルーデンコインが目標の10分の1以下しか売れませんでした
・自社株買い、フリービット、アールビバン(立会外)、ウシオ電機、クボタは自己株消却
・任天堂スマブラ、バグ技「しずえインフィニティ」が発覚
・PayPay、宮内社長「第2弾。第3弾を行っていきたい」
・電車内で酒に酔い女性に衝突、後遺症の残った女性に男性が9000万円支払いで和解
・「ゴチになります!」、橋本環奈ちゃんと渡辺直美がクビに
・美的ビューティーウーマン、北川景子が「なりたい顔」と「なりたい髪」をW受賞
・調査、20‐50代男女、男性約7割、女性約4割がボッチクリスマスの予定
・イケア、きょうから25日まで「クリスマスディナービュッフェ」開催
・将棋、羽生さん今日運命の決着、タイトル通算100期か27年ぶり無冠か
・実業団陸上、選手の移籍制限で公取委が独禁法違反で調査
・神奈川、大学4年の鶴田三侑人(22)、電車内で高2女子高生に精※ぶ※かけて逮捕
・【IPO】マザーズ 4427Edulab(教育測定技術とAI活用のeラーニング事業など)
・【IPO】マザーズ 6232自立制御システム研究所(商用ドローン製造販売や無人化IoT化サービス)
・【IPO】マザーズ 7037テノ.ホールディングス(保育所の運営や保育士の派遣、ベビーシッターサービス)
・【IPO】マザーズ 7347ポート(インターネットメディア事業)、本日4社上場
きょうはちょっと多くなってしまいました(´・ω・`)
583 :山師さん:2018/12/20(木)12:41:18 ID:ossvA08D.net
エニシは赤字増資の希薄化で空売りバーゲンセール
583 :山師さん:2018/12/20(木)12:41:18 ID:ossvA08D.net
エニシは赤字増資の希薄化で空売りバーゲンセール
2018/11/30(金) 01:59:00投稿者:よっちん
配当が火曜日に入るそうです。
2018/11/30(金) 01:59:00投稿者:よっちん
配当が火曜日に入るそうです。
2018/11/28(水) 20:55:00投稿者:bus*****
材料無くて10%上げるなんてまあ仕手株みたいな上げ方やな
明日が怖いわ
261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net
眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ
261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net
眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ
2018/10/31(水) 20:13:00投稿者:五大陸
売られ過ぎで 2分割発表 ほっとした
2018/10/31(水) 20:13:00投稿者:五大陸
売られ過ぎで 2分割発表 ほっとした
2018/10/31(水) 10:09:00投稿者:kik*****
ここをポンポン売ってるのはコバンザメ
集めている人は簡単に売らないよ、だから火がついたら下がりにくい。
突然のぶん投げによる急落はあるけどね、基本戻す。
あと、ここの景色が一気に変わるのは分割後、しばらくしてからだと思うよ。
優待と配当を貰いながらじっくり待ってれば良いリターン得られるはず。(成長継続が大前提)
1,000円くらいでもっと集めたかったが、これはこれで良い。
ホルダーは反撃開始だねw
2018/10/31(水) 10:09:00投稿者:kik*****
ここをポンポン売ってるのはコバンザメ
集めている人は簡単に売らないよ、だから火がついたら下がりにくい。
突然のぶん投げによる急落はあるけどね、基本戻す。
あと、ここの景色が一気に変わるのは分割後、しばらくしてからだと思うよ。
優待と配当を貰いながらじっくり待ってれば良いリターン得られるはず。(成長継続が大前提)
1,000円くらいでもっと集めたかったが、これはこれで良い。
ホルダーは反撃開始だねw
2018/10/30(火) 15:31:00投稿者:aks*****
>18年9月末の株主数が約2000人近くまで減少したことに伴い、株式分割により株式の流動性を高め、株主数の増加を図るのが狙いとしている。
一時1400人ぐらいまで減って
(1000円ちょっとのときに俺なんかでも3万株買ってるぐらいだし)
それで優待導入したんだよね
そのあと2400人ぐらいまで増やしたけれど
東証一部の上場基準(2,200人以上)にぎりぎり状態だし(あくまでも形式基準だけど)
分割は当然な流れだよね
来年も株主数減ってそうだし分割やりそうな気がする
ここの株価が下がったときは まとめ買いする人間が結構いそうだし
大型受注案件はこれから数字が出てくるし
先行開発で多少経費も先行している感じがするし
大逆転が楽しみだ
2018/10/30(火) 15:31:00投稿者:aks*****
>18年9月末の株主数が約2000人近くまで減少したことに伴い、株式分割により株式の流動性を高め、株主数の増加を図るのが狙いとしている。
一時1400人ぐらいまで減って
(1000円ちょっとのときに俺なんかでも3万株買ってるぐらいだし)
それで優待導入したんだよね
そのあと2400人ぐらいまで増やしたけれど
東証一部の上場基準(2,200人以上)にぎりぎり状態だし(あくまでも形式基準だけど)
分割は当然な流れだよね
来年も株主数減ってそうだし分割やりそうな気がする
ここの株価が下がったときは まとめ買いする人間が結構いそうだし
大型受注案件はこれから数字が出てくるし
先行開発で多少経費も先行している感じがするし
大逆転が楽しみだ
825 :山師さん:2018/10/30(火)11:23:00 ID:Wb4vYiIZ.net
株式分割のeBASE
825 :山師さん:2018/10/30(火)11:23:00 ID:Wb4vYiIZ.net
株式分割のeBASE
670 :山師さん:2018/10/30(火)11:09:10 ID:CfuQJlsI.net
開示アルゴでアルベルト買っていい感じと思ったらeBASEの株式分割も一緒に買ってて大損したわ
670 :山師さん:2018/10/30(火)11:09:10 ID:CfuQJlsI.net
開示アルゴでアルベルト買っていい感じと思ったらeBASEの株式分割も一緒に買ってて大損したわ
2018/07/27(金) 23:19:00投稿者:あべしっ
空売りキリト、エイメンっ( ̄人 ̄三)
2018/07/25(水) 22:30:00投稿者:eaq*****
4576 - (株)デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html
2018/07/25(水) 22:06:00投稿者:iso*****
上場廃止さん
あのね、問題があるとか無いとか、関係はないんだよ。
金融庁の問題ではなく、刑法に照らし合わせて違法かどうか?
被害者に損害が有った、司法が判断、それから違法かどうか、で逮捕。
あなたが言う理論も、全くその通りな面もある。それを否定はしない。
問題点もたしかにあり、で西にも株主に対し説明する責任もある。
しかし、10年赤字であれば11年目はそれまでの経緯、業績、展望を一切無視して、即上場廃止と誰が言ったのですか?
教えてください。
改善の見込みがない=赤字経営、では無いので。現に潤沢な資金を開発に、では?
72億を資金にする、ではなく、あくまで予想収益ですので、上場廃止とはまるで違うもの。
上場廃止さん、だからあなたは売りブタです。
まー頭の良い売りブタではありますが、自分のデータではなく、他人の受け売りでは?
2018/07/25(水) 21:39:00投稿者:JapicCTI-173626☆
今日 デ・ウエスタンに問い合わせしました。
「来期の上場廃止猶予期間入りの可能性についてご回答申し上げます。
取引所の上場廃止基準により、今期に営業利益又は営業活動によるキャッシュ・フローの額が負でなくならないときには来期は猶予期間入りとなります。
今期の業績予想については、2018年2月13日公表の決算短信にて発表しておりますとおり、
赤字を計画しておりますため、来期に猶予期間入りする予定です。
一方で、同日付の中期経営計画で公表しておりますとおり、2019年は黒字化の計画を
お示ししており、上場廃止とならぬよう事業を進めてまいる所存です。
なお、7月20日公表のオプション非行使による中期経営計画への影響についてご説明申し上げます。
ライセンス契約締結した際に受領する契約一時金は、2018年度の売上高にレンジで含んでおりましたが、
ライセンスアウト後の開発計画は未定であったため、2018年~2020年の計画には
マイルストーン収入などの受領は見込んでおりません(含んでません)でした。
従って、来期は、本件の影響を受けることなく、各種ロイヤリティ収入及び
マイルストーン収入によって2019年の黒字化達成を計画しております。」
今期の業績への影響は現在精査中ですので、確定次第、皆様へお知らせいたします。
2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****
俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。
2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****
俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。
2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****
上がりすぎやろ。
2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?
さあーどう出るか!
大木金太郎
2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
日本人は戦前から、
一等国民と、なっております
辞書ひいて勉強しましょう・・・
2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****
大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。
2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****
大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。
2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****
大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。
2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****
クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)
2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****
クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)
2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****
クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)
6059ウチヤマホールディングス(東証一部)
2019.4.28 486円
PER10.65倍(予想EPS45.62円)・・・第三四半期実績EPS50.67円
PBR0.6倍(実績BPS815.32円)・・・介護関連株で唯一PBRが1倍割れ
予想配当利回り2.06%(予想一株配当金10円)
株主優待400株 お米券5kg分
進捗率80.9%
販売用不動産・・・四半期連結貸借対照表2018年6月30日9億8173万9千円➡2018年12月31日31億6989万3千円に激増。
不動産の引き渡しが4月25日に完了、2020年3月に連結業績に計上される。
あと、4月5日に出た月次速報はカラオケの既存店、全店で売上高100%越えを二か月連続更新。
来期の第一四半期の月次(全店)は4月94.4%、5月91.7%、6月98.4%。
第二四半期は7月91.6%、8月97.7%、9月97.8%、第三四半期は10月91.9%、
11月97.3%、12月97.1%、第四四半期1月96.4%、2月100.8%、3月100%。
これと比較したら当然来期は余程の災害が無い限り、100%越えは達成出来ると予想しやすい(退店がようやく底打ち)。
かつ、今期後半で100%越えを二連続で叩き出して来期に結び付くのは大きい。
カラオケ不採算店での減損損失は2019年5351万、2018度4億6978万、2017年度8億9628万、
2016年2億7278万、2015年2億9263万、2014年6601万、2013年8975万。
2013年〜2018年で合計21億4074万円
カラオケと飲食店の膿を出し切って介護も10%以上の伸び率、12期連続増収、3期連続増益の最中。