
45 :山師さん@トレード中:2019/10/08(火)13:11:44 ID:RsIKzjyO0.net
170 :山師さん@トレード中:2019/10/09(水)12:17:43 ID:1zI2mDenr.net
今日、チャットワークがS高にならなかったら
子猫のエサを中国産に変更します。
337 :山師さん@トレード中:2019/10/11(金)08:40:16 ID:6S8kwSCBr.net
今日、チャットワークはS高になる可能性は何%ですか?
607 :山師さん@トレード中:2019/10/11(金)14:19:12 ID:HKUb8x1j0.net
ツクルバ、チャットワーク、ヘンゲ
う○こIPO
796 :山師さん:2019/10/02(水)23:50:10 ID:UeWuPLwu.net
IPOといえばチャットワーク買ってやれよ!
982 :山師さん:2019/10/03(木)11:41:43 ID:xizTZDOy.net
>>961
直近IPOが新安値だらけだから、セカンダリマニアは滅茶苦茶やられてる
俺の手持ちも、リンクユー、ツクルバ、HPC、ギフティ、チャットワーク、サイババ
壊滅
841 :山師さん:2019/10/08(火)12:20:08 ID:ftS5S6OM.net
AIとチャトワIPO同士で潰し合うの?
2019/10/11(金) 18:30:00投稿者:サイバー・バズずばり12000円
ここと変化が最悪やなw
こんなIPO許すから
いいとこまで迷惑する
会社のせいやないが・・・
2019/10/11(金) 15:04:00投稿者:easy rider
当初は注目のIPOって言われてたけど、こんなに毎日年安し続けるって大和記録だ。CFOの手腕は凄いけどCEOはどーすんだろ、この顛末。
まだ将来展望を語る気なのかな!
2019/10/09(水) 21:22:00投稿者:kaw*****
一度も公開価格を達成することなく連日のように下げ続けてたった二週間で初値の三分の二に。大和証券はこんな糞株をIPOで大量に顧客に引き取らせた。主幹事としての責任もプライドも無い会社。
2019/10/08(火) 16:20:00投稿者:odr*****
たまに見に来て、IPO辞退して良かったと、一人悦に入る。
2019/10/05(土) 20:16:00投稿者:zen
もちろん知りたいですよ!
IPOの勝ち方ですもんね…
そこまで自信持って言い切れるなんて凄いです。
是非教えて頂けませんか?
2019/10/05(土) 18:10:00投稿者:fud*****
ずいぶんと遅いおはようだねwww
チマチマ買いかもねwww
岐阜紅茶は本命じゃないしね
> IPOの勝ち方をご存知なんですか?笑
> 是非教えて頂きたいです
本当に知りたいのか、知りたくないのか
よくわからん態度だね?
2019/10/05(土) 13:02:00投稿者:zen
>ご老体、おはよう(゚▽゚)/
>心配したよ~
>ご神体になったのかと思ってた(≧∇≦)ギャハハハハ
>
>株の事が、よく分かってないみたいだから
>教えてあげるけど、一気に同値で何枚も買わなくても
>良いんだよ。
>
>今回は負けを認めたって事で
>許してやるよ~
>
>あと、IPOでの勝ち方を知りたかったら
>言ってね~(⌒∇⌒)ノ
おはようございます
なるほど!お金の少ない人は一枚一枚ちまちま買っていくんですね
IPOの勝ち方をご存知なんですか?笑
是非教えて頂きたいです
2019/10/05(土) 08:48:00投稿者:fud*****
ご老体、おはよう(゚▽゚)/
心配したよ~
ご神体になったのかと思ってた(≧∇≦)ギャハハハハ
株の事が、よく分かってないみたいだから
教えてあげるけど、一気に同値で何枚も買わなくても
良いんだよ。
今回は負けを認めたって事で
許してやるよ~
あと、IPOでの勝ち方を知りたかったら
言ってね~(⌒∇⌒)ノ
2019/10/05(土) 00:45:00投稿者:sat*****
今年のIPO酷すぎ
2019/10/04(金) 14:52:00投稿者:rik*****
ある噂ではIPO直近銘柄が噂になっていますね、目をつけられているのはセキュリティ関連とのことでここが当たりですね(^_^)V(^_^)V(^_^)V(^_^)V
2019/10/03(木) 19:59:00投稿者:日の丸
ほとんどIPO詐欺と言って構わない域に入っている。
「ご存知と思いますが、未公開株は中々手に入らないですよね。
絶対とは言えませんが、、、、当選したのでお分けしますよ。」(大和証券)
上場後、一度も公募価格を付けることもなく毎日毎日値下がりを続けたのであった。
大和証券は、絵空事のレポートを出したが誰も信用しなかった。
2019/10/03(木) 08:07:00投稿者:日の丸
昨日の一時的な上げは、大和が客のファンドラップや投資信託で買ったんじゃないか?
そうだとすると、IPOで騙し運用でも騙したことになる。
想像だけど。
2019/10/02(水) 19:09:00投稿者:nya*****
トレーダならいいが・・IPO狙いなら・・適度に投げるべきだ・・私は、初日で投げ損したが・・その後、別のIPOで・・その方が効率が良い
2019/09/29(日) 09:02:00投稿者:H
あと、言いたいことは、IPOの上場が成功するかどうかは「公募価格の決定」にあると言っても過言ではない。人気がないIPOはそれなりに安く公募価格を決定しないとダメ。それなのに、少しでも高く売り出したい既存株主の意向だけを尊重してとんでもない公募価格をゴリ押しするなんてのはもってのほか。
とにかく、全部売れたらもう幹事証券の責任はない、全て投資家の自己責任なんてことは「全く」ないのです。
2019/09/29(日) 08:36:00投稿者:H
>損したら証券会社の責任とか笑えるんだがw
いや、まあ百歩譲って、ロードショ-(機関の需要調査)による仮条件や公募価格の決定がほんとに公明正大になされたんならお宅の言い方も認めよう。その場合は、お宅の言うように主幹事証券の責任はないとしてもいい。
しかし、9434ソフトバンクのおかしな一本値仮条件(←これは、「100%」、機関の需要申告など調査していない。調査したのは孫の資金需要調査だけ。)と公募価格やステムリムのとんでも仮条件を見るまでもなく、俺は、ロードショ-による仮条件の決定など「既存大株主の意向に基づくだけの」99.99%以上は茶番劇だと思っている。だって、現実にほとんど全くこの株、機関の需要なんてないじゃんwwww過去にも、JDIやら、フルッタフルッタやgumiやらFDKやらとんでもないIPOは山ほどあったよね。それらをIPOで買った投資家が自己責任なわけもないんだし。
だから、とんでも仮条件や公募価格を決定した主幹事証券の責任が無いわけがないんです。そして、営業現場では、決定した仮条件や公募価格に基づいた営業ト-クが炸裂していたわけだし。結局、IPOの上場などほんとに仮条件や公募価格の決定が100%公明正大であった場合しか証券会社の責任はないとは言えません。俺は、上にも書いたように、程度の差こそあれ99.99%は恣意的な価格決定があったと確信している。大体、機関の需要があったからこそ、その仮条件に決定したんではないのか?????最近は機関の需要による買いがほとんど全く入らないIPOが山ほどある(笑)
2019/09/28(土) 14:34:00投稿者:日の丸
未公開株詐欺とIPO嵌め込み詐欺とどう違うのだ
公開前の株をさも上がる様に売り付けるのは同じだろう
2019/09/27(金) 23:27:00投稿者:zen
1,000円で6万円もの損失。
酷すぎる。大和でIPO、IPOブロガ-達のアフェリエイトで新規口座開設で数千円の小銭を餌に・・・。
酷すぎる。今回は特に酷すぎる。
2019/09/27(金) 22:22:00投稿者:H
しかしなんだな、こんな無茶苦茶なIPO上場スキ-ム、今回まんまとハメ込まれた投資家は泣き寝入りしないで、せめて、大和証券本社のChatworkのIPO担当者に一言文句を言わないと何も始まらないと違うんか❓
2019/09/27(金) 21:49:00投稿者:マッツ・潤
>あまりにお花畑な未来で株価算定したみたいだな。IPOディスカウントはやったのかな?
IPOディスカウントどころか、凄まじいIPOプレミアムを上乗せしてますが、何か御不満でも?(´・ω・`)
2019/09/27(金) 21:31:00投稿者:pre*****
もうはまだなり、まだはもうなりって格言みな知ってるよね
もうここまで株価さがったんだから月曜日からは上がるだろう
なんておもってないよね・・・
まだまだ下がり続けるよここは・・・・・
だってPER1000倍超えてるんだものーーーーー^^
こんなIPO株めったにないよねーーーーー(笑)
チョーくそ株もいいとこ
2019/09/27(金) 08:34:00投稿者:aaaaa
ここはいつになったら上がるのか。世界的にIPO市場が弱含んでいるので盛り上がらないのはわかるが、そもそもの公募価格のつけかたに問題があるのです。確かに驚異的な成長しているのは解るが大和はどういうつもりでこんな公募価格を付けたのか。元々信用ならない会社だか更に信用が無くなります。
2019/09/26(木) 22:20:00投稿者:jsK****
そこがどこだかわからないIPOはもう あてにならない
2019/08/16(金) 09:32:00投稿者:ナージャ
GAFAってアメリカの話でしょう 私は証券会社に若いころ勤めてたけど日本の機関投資家は配当の出ない会社の株投資に関しては会社じたい基準があります。そのため 無配になれば一気に売りにださねばならない時があります。まあ出来高が1900株なら個人投資家しか参加しないでしょうけど
2019/08/16(金) 09:12:00投稿者:ナージャ
無配株は。機関投資家は基本購入しないし 配当は一種の会社の安定性を示すんだよね 優待なんぞはいつでも会社都合で変更されるからね まあ興味があるんで少しwatchしてみるけど
2019/08/14(水) 15:19:00投稿者:五大陸
8/14
4910+700
2019/8EPS 251.2円→PER 19.5倍
ストップ高買い気配。31日(実質的には30日)を基準日に、1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。また、新たに株主優待制度を導入し、100株以上の保有者にQUOカード1万円分を贈呈する。株式分割を受けて20年8月31日に優待制度を変更し、100株以上200株未満保有でQUOカード5000円分、200株以上保有で同1万円分とする。
2019/08/14(水) 15:19:00投稿者:五大陸
8/14
4910+700
2019/8EPS 251.2円→PER 19.5倍
ストップ高買い気配。31日(実質的には30日)を基準日に、1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。また、新たに株主優待制度を導入し、100株以上の保有者にQUOカード1万円分を贈呈する。株式分割を受けて20年8月31日に優待制度を変更し、100株以上200株未満保有でQUOカード5000円分、200株以上保有で同1万円分とする。
2019/08/14(水) 15:19:00投稿者:五大陸
8/14
4910+700
2019/8EPS 251.2円→PER 19.5倍
ストップ高買い気配。31日(実質的には30日)を基準日に、1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。また、新たに株主優待制度を導入し、100株以上の保有者にQUOカード1万円分を贈呈する。株式分割を受けて20年8月31日に優待制度を変更し、100株以上200株未満保有でQUOカード5000円分、200株以上保有で同1万円分とする。
2019/04/26(金) 20:32:00投稿者:kandasayama
令和最初のS高を狙うにしても値幅1000円だから先を越されるかな…?
2019/04/26(金) 09:19:00投稿者:kandasayama
平成最期のS高を目指せ!
2019/04/11(木) 14:56:00投稿者:kandasayama
祝S高
2019/04/07(日) 02:02:00投稿者:wakamito
そろそろS高だろ。
2019/03/27(水) 03:50:00投稿者:gtf*****
明日はS高!
[理由]Google谷歌 検索➡犬童の予想
2019/03/27(水) 03:50:00投稿者:gtf*****
明日はS高!
[理由]Google谷歌 検索➡犬童の予想
2019/03/24(日) 11:25:00投稿者:運任せ
3月配当集中するから権利落ち日以降インバ儲かる!って思ったら
総合信託株って配当分は消して処理するのね・・・。
皆権利付き最終日⇒落ち日⇒確定日はどうしてるの?
個別株を最終日に買って落ち日に売っても配当貰えるのかな?
詳しい人教えて下さい。
2019/03/24(日) 10:43:00投稿者:高配当再投資(JT株、ドコモ株)
月曜は1215円くらいまでは、上がるかな?
2019/03/24(日) 10:08:00投稿者:序盤
欧米市場に「配当落ち」はあるのか?そういう単語さえないと予測するが。
2019/03/24(日) 10:04:00投稿者:序盤
明日がたのすむだな。
たのすむだと思うのは、ながながねな。配当ノイズが邪魔。
先物20970円 109、9炎
2018/12/21(金) 21:07:00投稿者:A
なんやこれ
強烈な空売りにも関わらず
ここまったくあげてないやん
2018/10/12(金) 18:11:00投稿者:mko*****
✔1357 - (NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信
見たよ
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ
kabu.spontypic.com/108.html
158 :ばぶすら :2018/10/10(水)18:09:58 ID:xEfOT7CN.net
今日ダブルインバースとかいうの初めて買ったんだけど
いつもの調子でなんとなく最小単位で買ったら
1073円の買い物で手数料50円近く取られた
楽天証券マジでクソだわ倒産しろ
956 :山師さん@トレード中 :2018/10/05(金)10:49:03 ID:EG5OEs8Q0.net
ここ覗くようになってダブルインバース買ってしまってるんだが
含み損があっという間に半分になった、先行き悲観モードや
374 :山師さん:2018/09/20(木)01:33:26 ID:WSUKEsbo.net
モス空売りしてる奴たまにいるけど権利月舐めすぎやろ
商品券だし優待族が裸で特攻しかけてくる季節だぞ
まず地合いに対する知識が足りねえよ
マックの緑肉みたいにそれまでにフラストレーションが溜まっているわけではないし
86 :山師さん@トレード中 :2018/09/01(土)07:17:33 ID:Vhuvq5CF0.net
おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ22ドル安、ドル円111.0円、原油69.9ドル、先物20円安22840円で終了
・米カナダNAFTA、合意できず9月5日に再協議へ
・トランプ「WTO脱退すんぞ」、WTO「脱退したらお前ら大打撃だからな」
・欧州委、サマータイムの廃止を提案へ、安倍「ぐぬぬぬぬ・・・」
・フィッチ、イタリアの格付けをネガティブに引き下げ
・ウクライナ、親露派指導者が爆発で死亡、きな臭い事に
・安倍首相、10月の訪中で日中間で大筋合意
・産革機構、発足から9年で投資元本の2.4倍、7694億円を回収
・調査、猛暑による業績への影響、中小企業の8割超がマイナスと回答
・米フォード、中国から米国への小型車の輸入計画を中止
・国交省、ヤマトHDに行政処分を検討
・ルネサス、米半導体インテグレーテッドを6600億円で買収検討
・楽天、能天気にも今頃仮想通貨に参入、みなし「みんなのビットコイン」買収
・フジクラ、検査不正73品種、31年前からか、許されるよね、ね
・麻生グループ、日特建設を1株780円でTOB、上場維持
・ディアライフ、上方修正に増配
・TATERU、従業員が不正し融資受けTAORERU
・日本コンセプトと日本ギア、株主優待を下方修正、株価インターセプトされる
・gumi、予想より業績良かったけどまだ赤字なのでgomiです
・アエリア、イケメン育成ゲーム「A3!」の中国版配信延期、あーえりゃぁこっちゃ
・Gテイスト、壁の穴を子会社化、壁の穴からGスポットをテイスティングうわああ
・埼玉信金、架空取引で18億円超を資金洗浄に利用された模様
・ムーミンバレーパーク、19年3月16日に開業決定
・逮捕者続出の連帯ユニオン、ネット限定で週刊朝日だけが辻元氏との繋がり報じる
・加工食品オーナー制度展開の「ケフィア事業振興会」、340億円支払い遅延
・準強姦と脅迫で書類送検のマック赤坂、示談金3000万提示も交渉決裂
・修羅の国、野口昌弘(49)を女性下着ドロで逮捕、自宅に2100枚、ビニールに入れて鑑賞
・厚労省調査、男子高校生の5%が電子タバコ経験
・大阪王将、きょう限定で餃子100円祭り、数量限定
・アパホテル、きょうから来年3月31日まで毎日50室が抽選で無料に、「アパ直」予約限定
・大阪、女子児童に男がHな画像を見せ「これ何かわかる?」と声かけ事案、正解はハゲです
今週もお疲れさまでした(´・ω・`)
IPOは軽量感が大事ってことか
chatwork重すぎか