ENECHANGE【4169】 増資に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/07/02

掲示板の反応

894 :山師さん:2021/11/26(金)20:27:02 ID:xvdXCDFd.net

エネチェンジしかり、
社長が発想がクズだと分割でつりあげてから増資かましてくるからロングで持ち越すにしてもある程度人の見極めが大切やわ

587 :山師さん:2021/11/27(土)08:24:04 ID:7WV3aeJI.net

エネチェンジとか増資しない方がポンコツ経営者じゃね
こんな高値二度とないだろう

370 :山師さん:2021/11/28(日)00:47:51 ID:Bg5OBxwY.net

今回は双日でやられた。増収、増益、配当大幅増の超絶決算で大暴落。すぐ戻すだろうと思い、買い増し、買い増ししてたら、ずーーーーっと下げ続け。さすがにギブ。大損切り。
かたやソフバンなんて超絶クソ決算の自社株買いで爆上げだもんな。またクソ下げてるけど。
ほんとよく分からんわ。
エネチェンジやフェローは増資でストップ安っぽいし。増資で上がる場合もあるのにな。分からんわ。

389 :山師さん:2021/11/29(月)15:20:26 ID:UV77FfqG.net

フドウさんと牛ウシの顔
@hawkboy08403928

11月27日
エネチェンジの増資に落胆してる人は、チャートに投資してる人。
会社に投資してる人は、増資の必要性を理解してるから、狼狽売りなんてしない。むしろ買い増しのチャンス。

21 :山師さん:2024/02/09(金)15:43:49 ID:98+wtNBw.net

エネチェンジまた増資?
あんときのことまだ許してへんよ俺は

39 :山師さん:2024/02/09(金)15:47:42 ID:P1Y8+HFU.net

エネチェンジ378万株増資wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

766 :山師さん:2024/03/27(水)21:37:19 ID:nPzl9vY0.net

エネチェンジ
DIAM新興も組入4位
ぱりさん、増資した政府系ファンド
全員揃って喰らうとか
本能寺の変来てる?

契約条項ありそうな
政府系ファンド以外は
投げて来る可能性高いな

982 :山師さん@トレード中:2021/11/12(金)15:13:05 ID:Ue+5ycIL0.net

エネチェンジ、1株を2株に分割

27 :山師さん@トレード中:2021/11/26(金)16:01:17 ID:3xi/34Ch0.net

エネチェンジはどっかのYOUTUBERが増資の可能性言ってたから
怖くて手を出さずにいた

759 :山師さん@トレード中:2021/01/26(火)14:13:50 ID:gHWoHuOT0.net

2021/01/26(火) 14:08
ユニバンス−ストップ高 日本電産の永守会長「M&A積極的に実施」との発言で思惑

868 :山師さん@トレード中:2021/02/15(月)11:29:00 ID:kNNx/ZfM0.net

今気づいたエネチェンジ分割かい(´・ω・`)

2024/07/02(火) 13:25:00投稿者:スタミナタンク

2月末に40億円を増資したファンドは、▲32億円の8億円かな。
エネもあれに救われた感じだね。
もし民間ファンドなら、▲32億円程度なら、上司から皮肉程度かな。
ファンドにしてはまだ少額だから、小言まではいかんだろう。
もし官製ファンドなら、野党の飛びつきネタにされて、国会でドン詰め
されるレベルかもしれんがな。
32億円あれば、潤沢な被災地支援できるしな。
まあ・・、サスガにみんな、7月10日までは様子見だろうな。

2024/06/28(金) 13:01:00投稿者:株大魔王

エネチェンジ、最初から最後まで話題豊富な株でした。
私は公募増資で買って初日S安付けて、こんなクソ株あるの❓とわずか2〜3日で10万以上負けて売りました。
クソ株中のクソでしたわ。

2024/05/02(木) 10:11:00投稿者:おっさん

むしろ、ここの経営陣全員が、あずさからの指摘が『完全なる寝耳に水ダァーーーー!!!』って3月9日以降に慌てふためいているのであれば、それはそれで相当やばいですよ。笑笑

まぁここの経営陣は頭はいいでしょうから、2月9日の増資時には、少なくとも”監査からの指摘のリスクがある”とは認識していたと思いますけどね。

2024/05/02(木) 10:00:00投稿者:おっさん

指摘があったのはそうですが(むしろ指摘があったことを隠してたら完全黒でしょう笑)、『今般、あずさ監査法人より、当社からあずさ監査法人に対して本SPC
の連結要否の検討に必要な情報が当初は十分に開示されておらず、追加的に開示された情報を踏まえると、本 SPC を当社の連結範囲に含めるべきであるとの結論にいたった旨の連絡を受けました。』というIRにある通り、2月9日以前からあずさからの質問を受けていたはずなんですよね。(監査法人の調査はかなり綿密にやるので、1週間や2週間でいきなり突発的に『SPCは連結対象だー!』とはなりません。その前から入念な質疑が入っているはずです。)

つまり何が言いたいかというと、あずさからの指摘が入る”可能性”は増資当時に経営陣は認識していたという点であって、それを認識しながらも増資のリスクとしては伝えていなかったことが問題なんですよね。

指摘があったことを隠していたらそら問答無用でアウトですが、可能性を認識しながら隠していても、それはそれで悪質でしょう?ということを言ってるんですね。

2024/05/02(木) 09:38:00投稿者:おっさん

あ、いや。意図が合っているのかはわかりませんが、私の意図としては、

会社が増資をするにあたって、投資家(JIC)はDDをするわけですよね。その間に投資の意思決定に必要な材料を渡すわけですが、今回監査で指摘されていた事実に関しては伝えてなかった気がするんですよね。逆にそのリスクをJICが納得の上で引き受けた可能性は0ではないとは思うんですが。

増資におけるDDプロセスなんて知ることはできないので仮定の話にはなりますが、今回の事案(SPCを連結に含むか否か)は会社のPLにダイレクトにヒットする事案ですから、そのリスクを経営陣がDD時に認識していれば当然JIC側にも伝えるべきものだったのが、それを伝えず(故意に隠して)増資をしていたのであれば、これは出資当時に既知の大きなリスクを伝えずに増資をしていたわけですから、問題があるのではないかという認識です。

これってJIC側の落ち度(確認していない)なんですかね?そうであれば、400億しかないファンドの40億が数ヶ月で20億以下になってるわけですから、担当者のクビが飛ぶどころじゃない気もしますね。

2024/05/02(木) 09:15:00投稿者:おっさん

Youtubeを見て思いましたが、JICから増資(2月9日)した直後のこれって。。。

今回の事案は突発的な事象ではなく、ほぼ確実に増資前から監査に突っつかれてる状態だったはずだから、株価に悪影響のある事象が起きる可能性を知った上で増資をしているわけですよね。その点についてJICが知っていたら増資なんてするはずがないので、JICには黙ってたわけです。(もしJICが詳細知ってて1057円で出資してたらそれはそれでヤバいw)つまり、出資の意思決定に重要なFactorを故意に隠していたということですから、普通に表明保証違反とかにならないんですかね。形式的に捉えれば表明保証の内容には含まれない気もしますが、実態としては何かしら損害賠償か出資引き上げが可能でしょう。。誰か教えて。

通常、スタートアップが増資をする場合、経営陣が株価が高い状態と考えるなら増資、安いと考えるなら借入があり得るケースだと思うんですが、1000億目指す会社がこんな株価の水準(1057円)で40億も増資することが不自然だと思いましたね。素直に。

これ、株価がここから落ちることを完全にわかってて40億引き受けさせたなら、この辺りも相当悪質だなぁ。。

2022/09/01(木) 10:17:00投稿者:paqpaq194

あーあ。。。最近全く良いとこナシだわなぁ(;一_一)
経営陣も増資と売り抜けで信用なくしてんだから株価対策を本気でしないとな~

2022/05/23(月) 10:20:00投稿者:日本を取り戻す大和魂

> だから、偽りを捨て、それぞれ隣人に対して真実を語りなさい。
(エフェソの信徒への手紙 4章25節)

だから株主に対して真実を語りなさい。

時価総額1000億を超えたら株を買うと言っている外資がいると大言壮語していたが、そんな外資がいるはずがないと質問されたら名前は出せないと逃げた、最初からいなかったはずだ。

エネチェンジは日本の企業であるにもかかわらず外国企業のPSRと比較し、買い煽る経営者などいない、株価はそれぞれの市場によって異なるのは当たり前だ。

増資するつもりなどないと宣言しておきながら、株価を買い煽り続け、なぜ不意打ちに増資をしたのか?
その後は手のひらを返し、「今後も必要ならば増資はする」と、
君子の豹変ではなく、詐欺師の返り討ちをやっているのか?

しかも既存株主を無視した8%割り引きの前代未聞増資。

しかも、経営陣の売り抜け。

既存事業のプラットフォーム事業も、データ事業も年率20%以上の成長が確実だと言いながら、
利益が出るかどうかもわからないEV普通充電に社運を賭けるなどと、なぜ急転向したのか?

イーモ(EMP)は急速充電、エネチェンジは普通充電という約束があるかのような嘘、そんなものはどこにもないと社員が公言。

悔い改める気があるならば、今までの嘘、偽り、騙しのすべてを綺麗さっぱり捨て、神の前に真実を誓えばいい。

参政党の神谷は本物、ここの誰かは口先三寸!!!!

2021/11/30(火) 10:17:00投稿者:waldo

日々リアルな仕事をしつつ株価をウォッチしている身としては、この1ヶ月のIRの流れ(成長可能性の発表〜充電サービス〜決算+分割〜上方修正+増資〜投資)は練り込まれてて素晴らしいな〜と素直に思いますけどね。

私も昨日は大きく損失を受けつつ保有している組ですが、少なくとも決算説明会で社長が大事にしたいと言われた(決算跨ぎで支援した)個人株主は裏切られてないわけですし、更なる成長への布石も呑み込みつつポジティブに捉えたいですね。

と心底言えるのは、この湧いてくる売り煽りに打ち勝ってからですが、、いつまででてくる

2021/11/30(火) 10:15:00投稿者:いぬ

前に増資前に株価が下がりすぎて増資をやめたとこがありましたよね
そういう可能性もあるので価格決定までは安いとこで拾うつもりでいたいですね

2021/11/26(金) 16:47:00投稿者:俺の直感凄い

1ヶ月の下値余地は、5500円が目安。

分割材料だけでで3000~4000上げたから、

下がるのは、当然。

2021/11/26(金) 16:46:00投稿者:oda

増資はいいですがタイミングがなぁ…
今年一番失敗した株になるかも

2021/11/26(金) 16:45:00投稿者:下町の太陽

増資の件を知っている証券会社の関係筋が売り煽っているんだろう。
まあそんなところだな。

2021/11/19(金) 20:31:00投稿者:ppp

山本さんは残念な人ですね。買ったはいいけど、トットと売ったのでしょう。ガチホールドすれば良かったのに、、、分割してから再度参入してはいかがですか? バカなこと言わないのだよ、ヤマちゃん!

2021/11/17(水) 21:28:00投稿者:ENECHANGE=原理の転換

新興株で4億を超える注文は個人ではできないですよ
4億ずつ分割しても20億を超える約定となる注文はできないですよ
そういうこと知っているかどうかで、
嘘か本当かを見分けることもできますよ

2021/11/15(月) 21:14:00投稿者:リアルタイム

2日連続ストップって未経験だし、その後の値幅制限変更なんてのも未経験なので見てみたいな。年末に2分割したら100株めも追加を考えていたけどこりゃ高額すぎて無理かも。

2021/11/13(土) 10:13:00投稿者:eaj*****

決算余裕で持ち越せたね!

分割は正直サプライズ!

2021/11/13(土) 09:35:00投稿者:79日後に株で破産するザコ

どーもザコです
朝から必死に買い煽りしてる哀れなホルダーの嘆きを見て可哀想に思っているところです
こんな普通の決算、ただの2分割、増しタン解除で我先にハイカラ入るでしょう
寄らずの2連下げ、4倍S安日本市場初となる記念日に立ち会えるとは、ワクワクしかありません
よらしくなー知らんけど

2021/11/13(土) 09:25:00投稿者:mon*****


好決算と分割発表に加えて、月曜から増担解除。これだけの好条件が3つも重なるとは!!!!!

2日連続のストップ高は達成しそうだ!!


1.好決算発表
連結売上高は21億8600万円(前年同期比74.6%増)、営業利益は1億3700万円(同66.4%増)で、大幅な増収増益を発表。


2,分割発表
12月31日を基準日、1月1日を効力発生日として、1対2株式分割を実施。


3.増担解除
11月15日から増担保規制解除がされる。

2021/02/16(火) 23:12:00投稿者:nacky

Morningstar社によれば、いまPTSは6055円。出来高はわずか2700株なので、あまり参考にはなりません。暴落したら私は買いたいですね。

2021/02/16(火) 22:55:00投稿者:nacky

Morningstar社によれば、いまPTSは3725円+40円。暴落はしていませんけど。

2021/02/16(火) 22:41:00投稿者:daima*****

PTSは6046円まで急落中だ!
やはり買いが入らない、
明日はチョイ上げ後
S安だ!

2021/02/16(火) 20:45:00投稿者:aoz*****

株式分割発表でこんなに上がるのかね

2021/02/16(火) 00:02:00投稿者:五大陸

2/15
5040+545高値5050
終値ベースで5000突破だゼヨ

大幅続伸。3月31日を基準日として1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位あたりの金額を引き下げ、投資家層の拡大と株式の流動性を高める。また、21年12月期の売上高予想を前期比34.3%増の23.00億円と公表している。営業損益予想は非開示。20年12月期は売上高が前期比35.1%増の17.13億円、営業損益は0.53億円の黒字(前期実績3.22億円の赤字)で着地している。

2021/02/15(月) 15:19:00投稿者:ジャズ喫茶・ヨーソロー

バルミューダを1万円にした人たちが
分割までに1万円にしようとしても
おかしくない。

2020/10/18(日) 17:47:00投稿者:R_R

229→309→389→709→1309→2509

値幅的に、材料無しで3連したらシテだな…

ガチ材料有りで、tob系じゃなければ来週2000overもあり得る。

何であれ、月曜にS高しないとたぶん終わる…

2020/10/18(日) 12:23:00投稿者:n*****

そんな噂があるなら寄らずS高で飛んでいく
そんな噂がホントにあったらな

2020/10/16(金) 20:06:00投稿者:n*****

そもそも個人のいない銘柄で100万株もクロス含めこしらえて捌こうと思ったら寄らずS高で引き付けないと厳しいと思うんだが
さて月曜日以降どういう展開になるのか勉強させてもらいます

2020/10/16(金) 19:16:00投稿者:taka

タイ通貨安などが言われて急伸ストップ高。

2020/10/16(金) 17:51:00投稿者:NOMEN

やっぱり何か漏れで動いてるな。

市場にはPTSで買うような材料はないのに、さっきから一定価格で買われすぎ。

2020/09/18(金) 09:57:00投稿者:cft*****

ハイカラは売り切れですか?在庫が無いということは相当数の空売りが入ってることですから買い戻しも必至ですよね。連休明けも出来高があれば盛り上がりそうですね。
さて、DX銘柄出遅れのバーチャレクス・ホールディングス(6193・時価総額10億台)スレッド見たら、分散コールセンター・在宅コールセンター向けシステム構築サービスをリリースした凄い材料出てましたね。

2020/06/10(水) 18:18:00投稿者:sha*****

もうそろそろ一発S高しても良いかもね
https://kaerudisc.work/yt/kabu/j5e21d5e255c

2020/06/10(水) 15:22:00投稿者:sha*****

もうそろそろ一発S高しても良いかもね
https://kaerudisc.work/yt/kabu/j5e21d5e255c

2020/06/08(月) 16:06:00投稿者:yuk*****

S高外れて売られたな。
しかしさほど下げない。
誰かが拾っているかな?

2020/06/08(月) 14:07:00投稿者:Revolution 9

ストップ高はよ

2020/06/02(火) 18:40:00投稿者:fda*****

医療アシスタント契約なしに海外渡航は考えられない時代になるのではないでしょうか?アフターコロナど本命銘柄やと思ってます。
この会社の元々の業務に加え、このIR「海外進出企業の事業再開をサポートするための緊急相談窓口および新型コロナウイルス抗体検査の手配サービスを開始します」と、入国規制緩和についてのニュース、そして1Qの好決算を考えたら、時価総額28億円未満とかおかしすぎると思います。私の独断と偏見ですが渡航全解除されれば、時価総額200億円は行ってくれるんじゃないかと期待してます。現物ニギニギ。

2019/12/06(金) 15:03:00投稿者:fuc*****

何かあるのですかね。今日はしっかりして引けた。

2019/12/01(日) 17:28:00投稿者:どら焼きウォーク!

明日の寄りで空売り入れる君!
そう君こそ本当の勇者だ!

2019/12/01(日) 13:32:00投稿者:syo*****

金曜日の夜セルラン8位だけどptsプラスだったぞ
売り煽り安く欲しいだけ
空売りしたいなら高く始まった方が良いからね

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト