
455 :山師さん:2020/07/08(水)17:24:34 ID:6Q6CmIbK.net
629 :山師さん:2021/11/09(火)15:05:56 ID:V8276EsG.net
>>549
おつ
fronteo下げた日に引け買いでまたir来てくれて嬉しい
823 :山師さん:2021/11/17(水)15:00:49 ID:KjloydsN.net
フロンテオ引け直前に寄ったのかwwww
665 :山師さん:2022/04/06(水)13:41:19 ID:+5GgynFU.net
引けはプラ転してっぞ、フロンテオ
624 :山師さん:2022/11/25(金)09:00:01 ID:Tv/7HiNh.net
2158 FRONTEO 昨日引け後 超絶
2022/11/24 15:00
製薬企業の情報戦略策定を支援するAIシステム「WordATLAS」にメディカルインサイトを可視化する新機能を追加
https://kabutan.jp/disclosures/pdf/20221124/140120221124570534/
94 :山師さん:2022/12/09(金)09:18:24 ID:0EGXs2kA.net
2158 FRONTEO 昨日引け後
2022.12.08
FRONTEO、経済安全保障におけるサプライチェーン解析AIソリューションの新指標算出技術で特許査定を取得
https://www.fronteo.com/20221208
66 :山師さん@トレード中:2022/04/06(水)12:54:15 ID:l6usqkgfr.net
フロンテオ、引けはプラ転してそう
789 :山師さん@トレード中:2022/05/23(月)08:20:28 ID:1LijrAKba.net
フロンティオは張り付きか
明日も寄らないでほしい
明後日三倍値幅だけど何故かプラススタート予想
なので明日の引け買い予定(´・ω・`)
773 :関羽(一騎当千 巫女 1/4)の愛弟子 IQ180:2022/08/16(火)15:02:41 ID:e19NM40ya.net
引け乙!
フロンテオは明日寄ったら買うかな・・・・(´・ω・`)
118 :山師さん@トレード中:2023/02/14(火)16:39:42 ID:ELnA6sMw0St.V.net
クソ株フロンテオ引けで買わんで良かった(´・ω・`)
30 :山師さん:2019/09/27(金)14:38:19 ID:PKm0NyJm.net
フロンテは引け買いがいいな
あらすぎるわw
8 :山師さん:2020/06/16(火)14:15:02 ID:jE1AGDUC.net
ほらフロンテオ一気に貼りつかないIR担当アホなのかチャート読めよまじで引けにだせカス
928 :山師さん:2020/08/21(金)09:52:48 ID:jo47M6DW.net
フロンテオ(2158)昨日引け後だけどすごくね?チャートも良い
FRONTEO、Wi-Fiからの情報漏洩の調査に向け株式会社スプライン・ネットワークと協力
http://211.6.211.226/tdnet/data/20200820/140120200820483910.pdf
364 :山師さん:2021/05/20(木)16:16:42 ID:ALkiJmKS.net
FRONTEO2枚だけ引け買いした
IR不感症から脱却できるかな?AI技術は確か
AIなんちゃらとは比較にならない
122 :山師さん:2021/05/20(木)19:30:29 ID:CUrc5bFS.net
PTSは売るところ
FRONTEO引け買い2枚732→838ありがとう
724 :山師さん:2021/09/02(木)22:31:12 ID:7yZ14qdx.net
明日もずいぶん上げるんだな
今日FRONTEOのピャー食らって5万損して、頭きて引けで8割ポジしてよかったわ
267 :山師さん@トレード中:2020/09/17(木)15:10:30 ID:RGWOteEO0.net
2158フロンテオ720引け。pts800。
6182ロゼッタは微妙。
548 :山師さん@トレード中:2020/11/19(木)13:58:44 ID:Q94w2yFX0.net
2158 モルガンか
引けで売り込まれる
2024/08/16(金) 15:16:00投稿者:.
プラスで引けたことを喜ぼう
2023/06/18(日) 06:38:00投稿者:ホルちゃん
高値引け〜
明日のチャートアラームは「買い」予想だ!
2023/06/17(土) 18:42:00投稿者:損切り佐平次
ほぼ陽線坊主の高値引け、雲上抜け三役好転。
売買高も右肩上がり。
上向いてきた75に25が上抜ける超GC間近。
上値抵抗線(732円)200MA(773円付近)を明確に上抜けられれば確変モード突入かと。
激厚週足雲も数週間後には先細り突破好機。
結果どうなるか分かりませんが、テクニカル的には超絶勝負どき。ファンダを超越する局面。
空売り比率約9%の機関連、相手に不足なし。
予想を外した際の損切りラインを決めて。
2023/03/30(木) 16:10:00投稿者:ミイ
引けで買って速攻PTSで760円で売れた 牛丼代GET
2022/07/09(土) 10:14:00投稿者:ksu*****
PTS みたら跳ねてるけど、長期の人以外はフルポジスイングだけは止めた方がいい。
一部利確するとか、毎度の事ですが機関に餌与えないでください。8割方は引け安と読んでいます。
2022/01/30(日) 13:22:00投稿者:MM6
モルスタは、引くに引けない状態違いますか?
2021/11/16(火) 10:00:00投稿者:to0*****
今日の引けに本当にIR出そうな雰囲気なんですが
2021/06/24(木) 23:20:00投稿者:tyrone
本日のローソク下髭は強さの証。かぶたん記事に載った事で明日から更に注目され新規買いが増える。今日の動きも1100値固めのうちでしょうか。暫くヨコヨコで揉んで欲しいですが明日引け後、何かIR出るかと期待してしまいます。どのみち次の1300Zoneに突入する為にはきっかけが必要です。来週末辺り突入の可能性も感じますが地道に行けばよいのです。*上場来最高値は1420、丁度現在の300上、これも通過点か?
2021/04/24(土) 13:42:00投稿者:peng
ここは癖が悪いですからね
地合いが悪ければ連動してあっさり700台割る事も考えられますし、かと思いきや地合い最悪なのに何故かここだけプラス引けで終わる事も何度かありましたし
本当に読めない銘柄ですよここは
2020/10/02(金) 15:34:00投稿者:se
まあ今週は2つのアクシデントに見舞われながらも週間ベースでプラス引けなら上出来でしょう。
2020/09/29(火) 15:05:00投稿者:samuraigoro
引け乙
雰囲気変わってきましたね
2020/08/31(月) 19:51:00投稿者:cib*****
> 東証1部までいよいよもう秒読み段階。
> 大引け後その発表があると思います。
> 買っておいてください。
> 明日からストップ高月間になります。
> ここはテンバガーーーーーーーーーーー確定株です。
> 先ではそれ以上になるのが確定しています。
2020/08/31(月) 19:12:00投稿者:タロくん
今日の上げは普通のリバにしては粘り強かった。
ほぼ引け坊主だしね。
ボックス相場の下限値付近だからかな。w
2020/06/19(金) 18:57:00投稿者:赤木しげらず
今週もお疲れ様でした。
フロンテオさん良い感じですね!
2日連続の陽線引けおめです。
来週も調整しながらも上を目指して行きたいですね!
これはボーナスまでに4桁ほんとにあるなぁ
2020/06/18(木) 15:07:00投稿者:Piropiro
お疲れ様でした
ラスト投げなくなったら、食いついて来ましたね
どうも売り玉は少なくなったように見えます
どうしてもこの辺りで買い戻したかったと言う1日
に見えました
明日は金曜…
引け前を見るとあまり下がる雰囲気ではない
ただカスタネットにしては、今日は上げなかった
明日はいかに…
明日も上がるといいなぁ〜‼️
2019/10/09(水) 15:07:00投稿者:末っ子
引けおつでした。
抑えつけには参りましたね。
同時に買い増し買い支えされているのも明確ですね。
個人的には少しだけ買い増ししました。
今週は少しダラダラ続くかもですが
ゆっくり行きましょう。
明日もよろしくです。
2019/09/28(土) 11:52:00投稿者:kgt oo
シティは諦めて買い戻し始めたのかな?
日中は結構買い戻してそうだけど・・・
朝、寄り付きの頭を抑えるための数万株売りと、いつも通り引け前の押さえつけ、数十万株の売りがあるため、そんなには進んでいないと予想します。
今まで個人投資家を欺き苦しめてきたシティを簡単に許してはいけない。
1000円位までは完全無視でいきましょう!!
2019/09/05(木) 21:17:00投稿者:kyr*****
おいおい、ここは社名変更したNASDAQ上場の アレかい、
守本正宏 で想い出した。。
継続前提に重要事象って本当か?
今頃、名前を挙げてくれてもねェ・・
AIは脳のニューラルネットワークを模した情報処理技術であるディープラーニングによって飛躍的な進歩を遂げた。ディープラーニングは、物体の存在にとどまらず、「色」「形」「方向性」などを認識できる高度な画像認識や音声認識をコンピューターに与えた。これが、AIを進化させる強力なドライバーとなった。過去2度にわたって経験したAIブームと2010年代に入ってから本格化した今回のそれとは大きく異なる。世界を舞台に、各国の大資本企業や国家自らがAI分野での主導権争いで鎬(しのぎ)を削っているのも、「AIを制する者が世界を制す」というコンセンサスが生まれているからに他ならない。
今後は欧米や中国の後塵を拝しているとされる日本でもAI分野の研究開発が加速していくことが予想される。株式市場における関連銘柄への注目度は必然的に高まっていくことになる。
対象となる銘柄も時間軸が進むにつれ増加傾向にあるが、代表的なものではブレインパッド <3655> 、ALBERT <3906> 、FRONTEO <2158> 、RPAホールディングス <6572> 、日本サード・パーティ <2488> 、メンバーズ <2130> 、PKSHA Technology <3993> 、メタップス <6172> 、ロゼッタ <6182> 、フォーカスシステムズ <4662> 、シグマクシス <6088> 、KADOKAWA <9468> などが挙げられる。
2019/09/05(木) 21:13:00投稿者:kyr*****
今頃、名前を挙げてくれてもねェ・・
AIは脳のニューラルネットワークを模した情報処理技術であるディープラーニングによって飛躍的な進歩を遂げた。ディープラーニングは、物体の存在にとどまらず、「色」「形」「方向性」などを認識できる高度な画像認識や音声認識をコンピューターに与えた。これが、AIを進化させる強力なドライバーとなった。過去2度にわたって経験したAIブームと2010年代に入ってから本格化した今回のそれとは大きく異なる。世界を舞台に、各国の大資本企業や国家自らがAI分野での主導権争いで鎬(しのぎ)を削っているのも、「AIを制する者が世界を制す」というコンセンサスが生まれているからに他ならない。
今後は欧米や中国の後塵を拝しているとされる日本でもAI分野の研究開発が加速していくことが予想される。株式市場における関連銘柄への注目度は必然的に高まっていくことになる。
対象となる銘柄も時間軸が進むにつれ増加傾向にあるが、代表的なものではブレインパッド <3655> 、ALBERT <3906> 、FRONTEO <2158> 、RPAホールディングス <6572> 、日本サード・パーティ <2488> 、メンバーズ <2130> 、PKSHA Technology <3993> 、メタップス <6172> 、ロゼッタ <6182> 、フォーカスシステムズ <4662> 、シグマクシス <6088> 、KADOKAWA <9468> などが挙げられる。
2019/09/03(火) 15:34:00投稿者:har*****
「人工知能」に再び注目、5Gとも融合し生産性革命を担う<注目テーマ>
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「人工知能」が4位となっている。
自動運転車やドローンといった新時代の象徴ともいえる成長産業や、医療・バイオ、金融といった我々の日常と切り離せない分野で人工知能(AI)はイノベーションの原動力として重要なポジションを占めている。安倍政権が推進する成長戦略はその根底にAI技術の進歩があることは論をまたない。
ここにきて次世代通信規格「5G」のインフラ整備に向けた動きが活発化しているが、大容量・低遅延・多数同時接続可能の5G環境で、AIはこれまで以上にその潜在的キャパシティを開花させる可能性が高まる。国内のIT大手や通信メガキャリアなどは、それに対応した戦略を練っている。例えば、KDDI <9433> は9月2日、5Gの商用化に合わせ、法人向けサービスを販売することを発表したが、これは5Gの特性を生かしAIを活用した画像解析をはじめ3つのサービスを提供するというもの。高精細の映像を瞬時に分析する技術などを使い、小売店の販促や交通安全対策などの需要を開拓する。
AIは脳のニューラルネットワークを模した情報処理技術であるディープラーニングによって飛躍的な進歩を遂げた。ディープラーニングは、物体の存在にとどまらず、「色」「形」「方向性」などを認識できる高度な画像認識や音声認識をコンピューターに与えた。これが、AIを進化させる強力なドライバーとなった。過去2度にわたって経験したAIブームと2010年代に入ってから本格化した今回のそれとは大きく異なる。世界を舞台に、各国の大資本企業や国家自らがAI分野での主導権争いで鎬(しのぎ)を削っているのも、「AIを制する者が世界を制す」というコンセンサスが生まれているからに他ならない。
今後は欧米や中国の後塵を拝しているとされる日本でもAI分野の研究開発が加速していくことが予想される。株式市場における関連銘柄への注目度は必然的に高まっていくことになる。
対象となる銘柄も時間軸が進むにつれ増加傾向にあるが、代表的なものではブレインパッド <3655> 、ALBERT <3906> 、FRONTEO <2158> 、RPAホールディングス <6572> 、日本サード・パーティ ・・・
2019/09/03(火) 15:34:00投稿者:har*****
「人工知能」に再び注目、5Gとも融合し生産性革命を担う<注目テーマ>
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「人工知能」が4位となっている。
自動運転車やドローンといった新時代の象徴ともいえる成長産業や、医療・バイオ、金融といった我々の日常と切り離せない分野で人工知能(AI)はイノベーションの原動力として重要なポジションを占めている。安倍政権が推進する成長戦略はその根底にAI技術の進歩があることは論をまたない。
ここにきて次世代通信規格「5G」のインフラ整備に向けた動きが活発化しているが、大容量・低遅延・多数同時接続可能の5G環境で、AIはこれまで以上にその潜在的キャパシティを開花させる可能性が高まる。国内のIT大手や通信メガキャリアなどは、それに対応した戦略を練っている。例えば、KDDI <9433> は9月2日、5Gの商用化に合わせ、法人向けサービスを販売することを発表したが、これは5Gの特性を生かしAIを活用した画像解析をはじめ3つのサービスを提供するというもの。高精細の映像を瞬時に分析する技術などを使い、小売店の販促や交通安全対策などの需要を開拓する。
AIは脳のニューラルネットワークを模した情報処理技術であるディープラーニングによって飛躍的な進歩を遂げた。ディープラーニングは、物体の存在にとどまらず、「色」「形」「方向性」などを認識できる高度な画像認識や音声認識をコンピューターに与えた。これが、AIを進化させる強力なドライバーとなった。過去2度にわたって経験したAIブームと2010年代に入ってから本格化した今回のそれとは大きく異なる。世界を舞台に、各国の大資本企業や国家自らがAI分野での主導権争いで鎬(しのぎ)を削っているのも、「AIを制する者が世界を制す」というコンセンサスが生まれているからに他ならない。
今後は欧米や中国の後塵を拝しているとされる日本でもAI分野の研究開発が加速していくことが予想される。株式市場における関連銘柄への注目度は必然的に高まっていくことになる。
対象となる銘柄も時間軸が進むにつれ増加傾向にあるが、代表的なものではブレインパッド <3655> 、ALBERT <3906> 、FRONTEO <2158> 、RPAホールディングス <6572> 、日本サード・パーティ ・・・
866 :秒速@451K :2018/12/11(火)20:35:35 ID:gXzjqtyo.net
[東京 11日 ロイター] - 2018年の日銀によるETF(上場投資信託)の買い入れ累計額が11日、6兆円を突破した。
前年の5兆9033億円を上回り、暦年での購入規模は過去最高となる。中央銀行が日本株の最大の買い手となる異例の構図が続いている。
日銀は同日、通常のETFを703億円、設備投資・人材育成支援目的型のETFを12億円買い入れた。これにより、今年のETF購入額は累計で6兆0678億円となった。
日銀は保有残高を年間約6兆円増加するペースでETFを買い入れる方針を示している。今回、暦年ベースで節目の6兆円を初めて上回った。
東京証券取引所と大阪取引所のデータをもとにロイターがまとめた投資主体別の売買状況によると、年初から11月第4週までの間、海外投資家は11兆2258億円、
個人投資家が2488億円の売り越し。一方、事業法人は2兆3039億円、信託銀行は1兆6274億円の買い越し。日銀のETF購入額はこれらを大きく超える。
年間ETF購入額のめどについては、特定の期間を区切ったものではなく、日銀は今年7月に「市場の状況に応じて買い入れ額は上下に変動しうる」と柔軟化を決定している。
大納会の28日まで12営業日を残しているが、年内の日銀の買い入れは打ち止めにはならないとの見方が株式市場では多い。
2018/11/01(木) 22:46:00投稿者:りこ
この売り煽りの多さは、この後の展開に期待する他ない。企業業績よりも、売り煽り=買いたい人の数が株価を左右する
485 :山師さん:2018/10/23(火)10:13:28 ID:+1IqIWts.net
ジェクシードは ダメだと思うww
イメワンは材料も新しいし面白い
2018/10/08(月) 23:20:00投稿者:ssb*****
4393 - (株)バンクオブイノベーション
見たよ
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ
http://kabu.schoonertravel.com/5.html
2018/10/08(月) 06:34:00投稿者:soi*****
✔4393 - (株)バンクオブイノベーション
10月8日PTS速報
http://東証.top/kabu/
2018/08/29(水) 20:43:00投稿者:卑怯な恥晒しのuti一味
utiとy10とk33とkabは複アカ使っていろんな所で売り煽りと買い煽りの嫌われ者。
一人で何役もやってまで人気者気取りたい奴なんで、お察しの通りろくでも無い奴です(笑)
口を開けば空売り機関許さない、もうすぐ踏み上げ相場が来る、株価対策しない社長は阿呆の連呼(笑)
一年中上がる上がる。
もしくは一年中下がる下がる。
そしてようやく株価が動いたら、「ほらね、俺の言ったとおり」
あほか(笑)株なんて上がるか下がるかしかないんだから、いつかは当たるだろ(笑)
そしてどうもコイツの単細胞な頭の中では、株価ってのは機関が空売りするのが唯一の下落原因らしい(笑)
こんなとこまで来て皆に迷惑かけてるんか、糞が!
お前みたいな卑怯な恥さらしは、その下水道みたいな部屋でじっとしとけ!
2018/08/29(水) 20:43:00投稿者:卑怯な恥晒しのuti一味
utiとy10とk33とkabは複アカ使っていろんな所で売り煽りと買い煽りの嫌われ者。
一人で何役もやってまで人気者気取りたい奴なんで、お察しの通りろくでも無い奴です(笑)
口を開けば空売り機関許さない、もうすぐ踏み上げ相場が来る、株価対策しない社長は阿呆の連呼(笑)
一年中上がる上がる。
もしくは一年中下がる下がる。
そしてようやく株価が動いたら、「ほらね、俺の言ったとおり」
あほか(笑)株なんて上がるか下がるかしかないんだから、いつかは当たるだろ(笑)
そしてどうもコイツの単細胞な頭の中では、株価ってのは機関が空売りするのが唯一の下落原因らしい(笑)
こんなとこまで来て皆に迷惑かけてるんか、糞が!
お前みたいな卑怯な恥さらしは、その下水道みたいな部屋でじっとしとけ!
2018/08/29(水) 20:43:00投稿者:卑怯な恥晒しのuti一味
utiとy10とk33とkabは複アカ使っていろんな所で売り煽りと買い煽りの嫌われ者。
一人で何役もやってまで人気者気取りたい奴なんで、お察しの通りろくでも無い奴です(笑)
口を開けば空売り機関許さない、もうすぐ踏み上げ相場が来る、株価対策しない社長は阿呆の連呼(笑)
一年中上がる上がる。
もしくは一年中下がる下がる。
そしてようやく株価が動いたら、「ほらね、俺の言ったとおり」
あほか(笑)株なんて上がるか下がるかしかないんだから、いつかは当たるだろ(笑)
そしてどうもコイツの単細胞な頭の中では、株価ってのは機関が空売りするのが唯一の下落原因らしい(笑)
こんなとこまで来て皆に迷惑かけてるんか、糞が!
お前みたいな卑怯な恥さらしは、その下水道みたいな部屋でじっとしとけ!
2018/08/18(土) 12:36:00投稿者:kan*****
ご赦免船⛵が来るとでも?
前回の安値を割らないことで勘違いさせ、ついその気になる
そのために2日間で▼250円近くのボラを計算づくで
彼らの手にかかればST安なんてお茶の子さいさい
初日それをしなかったのは、考えればわかるだろ
俺が決算後ST安を最初は冗談で発言したが
shiくんがST安じゃなければ掲示板から出てけwと・・
結果的には829だっけかな
初日ST安ならば930付近・・・さらに最悪の事態に
余熱が収まり切れてないし下値を割らないことをいいことに
俺的にはある程度買い残が増加したら梯子を外す
例えば週明け
仮に下げても翌日切り返し
前回のアヤ戻し884から889・・・ついその気になる
それを繰り返せばナンピンした奴は引き返せない
壮大なダマシ劇場開幕である
どんなにシナリオを描いても
裏方のテクニックの前には赤子同然
こんなトラップを書いても誰もが忘れてしまう
それは誰もが今後来るであろう株価が予想外の範囲ということを想定できないからである
彼らハゲタカ共はFRONTEOが欲しいからそうするんだよ
ただ彼らの仕込み値はこんな平均的な手垢が付いた値段じゃない
2018/08/18(土) 12:36:00投稿者:kan*****
ご赦免船⛵が来るとでも?
前回の安値を割らないことで勘違いさせ、ついその気になる
そのために2日間で▼250円近くのボラを計算づくで
彼らの手にかかればST安なんてお茶の子さいさい
初日それをしなかったのは、考えればわかるだろ
俺が決算後ST安を最初は冗談で発言したが
shiくんがST安じゃなければ掲示板から出てけwと・・
結果的には829だっけかな
初日ST安ならば930付近・・・さらに最悪の事態に
余熱が収まり切れてないし下値を割らないことをいいことに
俺的にはある程度買い残が増加したら梯子を外す
例えば週明け
仮に下げても翌日切り返し
前回のアヤ戻し884から889・・・ついその気になる
それを繰り返せばナンピンした奴は引き返せない
壮大なダマシ劇場開幕である
どんなにシナリオを描いても
裏方のテクニックの前には赤子同然
こんなトラップを書いても誰もが忘れてしまう
それは誰もが今後来るであろう株価が予想外の範囲ということを想定できないからである
彼らハゲタカ共はFRONTEOが欲しいからそうするんだよ
ただ彼らの仕込み値はこんな平均的な手垢が付いた値段じゃない
259 :山師さん@トレード中 :2018/08/16(木)12:48:26 ID:N7kdiJcZ0.net
フロンテオ通期の営業利益が通期予想700で1Qが158
経常だと600で222、一株利益が300、為替の利益込で139
で、時価総額32471・・・(´・ω・`)
通期一点黒字予想でAIっていうのもあってここまでけ相場つくってただけに
反動じゃね(´・ω・`)
フロンテオ大引けで買ってIR出たら売る投資法閃きました
どうですか?