
2022/02/11(金) 08:47:00投稿者:ジェッター
2022/02/10(木) 21:36:00投稿者:jhm*****
しかし、、、こんな安値でウリ入れる人もおるんやな。
貸株残見て思ったわ。
↑は1000 ↓は 100~200 ってところやろ。
ウリは割に合わんぞ、この株価水準w
2022/02/10(木) 21:08:00投稿者:kaz*****
IRに電話しようかと思ったけど、週明けの決算説明資料待ちますよ。
ほぼほぼ保守的な決算で間違いない思うけど、
去年とはユニークリスク以前にマーケットリスクが違うから
4Q単独のセグメント別の売上だけ知りたい。
週明けで上に逃げられたら、株数で調整すれば良いしね。
2022/02/10(木) 19:03:00投稿者:琢磨
以前からマークしてましたが、今日から買わせてもらいました。
決算書読んでも、「何この今期のクソ予想?」と減益の理由を探したけど、決算書には見当たらず。
昨年の決算も遡って見ましたが、なるほど、ここは2月に仕込んで5月の上昇を期待する会社だなと思い買いました。
今期予想だけ見たら感情的に売りたくなる内容だと思いますが、ここは期初に極端に保守的な決算を出して後々上方修正をしてくる傾向だと思います。
こんな決算の出し方したらある意味株価操縦と言われても否定できない気がしますが笑
おそらく今期も5月に上方修正でしょう。
昨年が良すぎたからね。今年からまた、普通の成長を遂げていくということですね。
決算も、全然悲観するようなものではないと思う。