
514 :山師さん:2023/02/02(木)09:56:29 ID:Zcd7WtMs.net
818 :山師さん:2023/06/09(金)15:17:34 ID:kDbETZ6M.net
ケンウッド 自社株買い終了
744 :山師さん@トレード中:2019/07/09(火)15:02:53 ID:ld21KYh50.net
引け乙。明日は10日なので分配金支払い+ダウ下げのダブルパンチかね、
FRBは日本時間だと11日かな?
469 :山師さん@トレード中:2019/07/17(水)10:42:21 ID:5hJ3z2tP0.net
昨日超絶決算だしたウォンテッドリーの上げ幅しょぼすぎww
93 :山師さん@トレード中:2019/10/04(金)09:54:30 ID:dQnzbkL70.net
ウォンテッドリーのチャートを見てほしい。
前回7月の四半期決算で79倍増益というとんでもない数値叩き出した後の動きがこれやぞ(´・ω・`)
328 :きたお:2019/07/17(水)11:22:54 ID:mmJmv4ab.net
どうもこうも
最後は親禿が吸い上げるけど
いまのとこ管理責任は電話禿になってるんじゃね
配当で釣ってるし
848 :山師さん:2020/04/14(火)14:32:48 ID:4x9fCyXZ.net
決算
吉野家HD、マネフォワ−ド、サーバーワクス、メディアドゥ、UUUM、松屋、古野電、スタジオアリス
Gunosy、ロゼッタ、アオキスーパー、ライトオン、串カツ田中、セラク、ウォンテッドリ、ロコンド
トレファク、ALiNK、U&C、AHCG、エディア、他多数。
コロナ織り込み済み
糞決算出ても全くさがらんだろこれ
全部仕込んどけよ
556 :山師さん:2021/04/19(月)09:12:47 ID:qVtWqXId.net
ウォンテッドまじか
ここで話題にならななかったけど好決算は買いやったか
2023/11/24(金) 14:24:00投稿者:こんじきのワイシャツ
4,000円まで自社株買いしろ!
2023/06/09(金) 17:43:00投稿者:kei*****
目的と手段を誤解されているようです。
東証が要請しているのはPBR1倍割れの是正です。
そしてその為の自社株買いであり、配当政策です。
現状未達ですので次の一手が当然不可欠です。
2023/05/06(土) 11:49:00投稿者:nor*****
ナイアガラとなりますが
もう少し先!
700円以上でナイアガラ!
しばらくは空売り危険!!
自社株買い
業績回復
増配
など一段高する材料あり!!
2023/05/06(土) 06:31:00投稿者:kei*****
>日系大手証券がレーティングを中立から強気に更新し、目標株価を440円から700円に引き上げた。
>
>今までが不当に安かった。自社株買いで正当に評価される時が来た。
この投稿に388の
2023/03/27(月) 11:14:00投稿者:win*****
低PBRの岡三証券が、PBR1になるまで自社株買いすると発表してストップ高。
ここも頑張って!
宜しく頼みます
2023/01/22(日) 16:39:00投稿者:jhm*****
ジャブじゃぶの株を自社株買いして消却しなきゃねーーーー
増配なんてしてる場合やないよw
2023/01/22(日) 15:35:00投稿者:はら
多様な株主還元策を検討しており決定次第開示する
新中計 今年度終了後をめどに発表予定
特別利益を含まないとしても 増配はあるだろうし
IRが株主軽視ではないから 期待値がある。
北米という市場をターゲットにしておりシェアを考えると
伸びしろも大きく
下げるところあれば 春に向けて買いたい銘柄
2022/07/20(水) 13:58:00投稿者:コナショク
決算通りの株価にするのは何時か。
2400円は堅い決算内容だが・・・未だ77円安の2017円。
日経は637円高、グロースは22円高。
にも拘らず、3991は77円安、最安値は90円安。
↓
何ともはや、株は株だ分からないことが多すぎる。
↓
はやく、2400円台まで戻さないかな。
↓
この株が居る市場のグロースは21ポイント高ですよ。
にも拘らず3991は安値更新・・・・誰か説明を・・・頼みます。
2022/07/20(水) 13:37:00投稿者:コナショク
決算通りの株価にするのは何時か。
2400円は堅い決算内容だが・・・未だ77円安の2017円。
日経は637円高、グロースは22円高。
にも拘らず、3991は77円安、最安値は90円安。
↓
何ともはや、株は株だ分からないことが多すぎる。
↓
はやく、2400円台まで戻さないかな。
↓
この株が居る市場のグロースは21ポイント高ですよ。
にも拘らず3991は安値更新・・・・誰か説明を・・・頼みます。
2022/07/20(水) 13:35:00投稿者:コナショク
決算通りの株価にするのは何時か。
2400円は堅い決算内容だが・・・未だ77円安の2017円。
日経は637円高、グロースは22円高。
にも拘らず、3991は77円安、最安値は90円安。
↓
何ともはや、株は株だ分からないことが多すぎる。
↓
はやく、2400円台まで戻さないかな。
↓
この株が居る市場のグロースは21ポイント高ですよ。
にも拘らず3991は安値更新・・・・誰か説明を・・・頼みます。
2022/07/20(水) 12:53:00投稿者:rry*****
決算発表さえしてしまえば社長や役員も株式売却できますからねw そりゃあ⤵️でしょ。
2022/04/14(木) 17:35:00投稿者:テンバカ
今日一通りの決算を見たけど超絶決算はここだね✋
ホルダーさんおめでとう
2021/10/01(金) 11:47:00投稿者:ひーこ
なぜここで上方修正?しかもサプライズでも何でもない。
買残多いし本決算良くても売られるんでしょうね。
買い増し分損切りしたんで、現物で数年気長に待ちます
2021/08/24(火) 08:08:00投稿者:moo*****
ゆっくりでよいから、決算後の3000円代をつけてほしい
2021/08/07(土) 09:00:00投稿者:テレワーク
このままもって、
中間配当金を貰うも良し!
2021/08/06(金) 09:13:00投稿者:the*****
配当利回り 7.9%
最終的に 5~6%まで下がる。株価は上がる。
買いには来る、こんな美味しい状態ない。PERも激安。
2021/08/05(木) 21:20:00投稿者:khy*****
日本郵船の方が配当いいですが。。。?
2020/04/19(日) 22:42:00投稿者:dat*****
時価総額 直近四半期決算 四半期売上高 QoQ 四半期経常利益
ウォンテッドリー10,962 2020年2月 830 7.10% 123
ランサーズ 14,652 2019年12月 895 1.93% 27
クラウドワークス16,351 2019年12月 2,342 4.74% -4
ビザスク 17,418 2020年2月 286 - -1
2020/04/19(日) 22:40:00投稿者:dat*****
時価総額 直近四半期決算 四半期売上高 QoQ 四半期経常利益
ウォンテッドリー10,962 2020年2月 830 7.10% 123
ランサーズ 14,652 2019年12月 895 1.93% 27
クラウドワークス16,351 2019年12月 2,342 4.74% -4
ビザスク 17,418 2020年2月 286 - -1
2020/04/19(日) 22:29:00投稿者:dat*****
時価総額年末株価現在株価騰落率直近四半期決算四半期売上高QoQ四半期経常利益
ウォンテッドリー10,9622,0001175-41%2020年2月8307.10%123
ランサーズ14,6521,030945-8%2019年12月8951.93%27
クラウドワークス16,3519231,07516%2019年12月2,3424.74%-4
ビザスク17,418-2,128-2020年2月286--1
2019/10/04(金) 12:48:00投稿者:mak*****
来週の決算間違いなく上方修正来るだろうし、その規模がどれぐらいか楽しみだね
2019/07/23(火) 22:42:00投稿者:上がれば下がれ
今日久しぶりに上がったね
明日次第で買い直すか決める
まだ仕手株だと感じたら止める
2019/07/23(火) 09:11:00投稿者:ior*****
3991 ウォンテッドリー
株式分割や株主優待制度の変更を発表
https://c-crock.dnsdyn.net/?p53z6jh33/24554094270
2019/07/22(月) 09:26:00投稿者:dio*****
3991 ウォンテッドリー
株式分割や株主優待制度の変更を発表。
http://0nid3.balibali.co/0586b2/79612
2019/07/21(日) 08:15:00投稿者:dht*****
とりあえず材料は溜まりつつあるからあとは
需給に結びつけるだけだな
http://appeai.website/ks1ex?vk4zo4
2019/07/17(水) 13:39:00投稿者:上がれば下がれ
仕手株ばかりや
何でマイナスやねん
仕手野郎ええ加減にせいよ
2019/07/09(火) 15:50:00投稿者:konta
600円は超えるけど調整入るね。
自社株購入とか少しの材料有れば一気に上昇しると考えて寝かせます。
2019/07/09(火) 15:50:00投稿者:konta
600円は超えるけど調整入るね。
自社株購入とか少しの材料有れば一気に上昇しると考えて寝かせます。
2019/05/18(土) 22:58:00投稿者:saa*****
9984 - ソフトバンクグループ(株)
5月17日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://gyuizdg.nillaraujo.com/cqyq
2019/05/15(水) 23:17:00投稿者:ken*****
分割後に対応した配当金を決定すると先延ばし、なんとセコイ話。
金集めに燃える損。
策に溺れるだろう損。
日経平均上昇を望むことしか考えない亜ベ心臓とよく似てる。
2019/05/07(火) 23:15:00投稿者:ken*****
トヨタ10 と ソフトバンクG1 配当金の割合。
適正株価は ソフトバンクGが700円 で丁度良い(配当金割合)。
株式会社の利益3分割配分原則= 配当、内部留保、投資の3分割。
配当金も払わず、やたら金集めての企業買収。
2019/03/07(木) 00:05:00投稿者:itaken
ダウの急落を待って買い増すんですよ。マルキールやバフェットが言うように、株価の下げは本来ならありがたいこと。買い増せる株数が増えるから。
3月24日あたりが、バンガード等の主なETFの配当権利日。出来ればそこまでに大きく下げてくれたらと思います。
2019/02/06(水) 11:10:00投稿者:yuy*****
もう訳のわからん決算も飽きた
また8000円の財布の話をするのか(笑)
配当上げろ‼️
2019/02/06(水) 10:53:00投稿者:oim*****
決算発表と同時に配当増 自社株買い
しないと おそらく下落しかないよ
大きく収益増で なにもなければ
朝一から下落一途か 仕方ないよ
孫さんは自社株買いも配当増も
期待できないね
なんとかしろよ ソフト君
55 :山師さん@トレード中 :2018/12/12(水)14:06:03 ID:4wws0wAE01212.net
ソフバン上場で 禿 だろ
2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者
KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!
2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者
KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!
2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:fro*****
投資ファンドが具合悪いんだろう
遣り繰りつかずに親子上場で
金集めてんじゃないか
今や大手ファンドでも苦戦している
らしいからな
2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:芦屋おじょう
疑問に思ってるんだけど‥
ソフトバンク社内に調査部!って無いの?
残虐サイコ皇太子とイイ!
札付き会社!ファーウェイとイイ!
株主の運命背負ってるのに‥上場経営者としてポカ❗ばかりじゃない!
何でもスピーディにすればイイってもんじゃ無いわよ!
慎重に!慎重に!ヨ! 残り少ない人生!焦ってるのか?
こういう風に焦ると!往々にして、 すってんころりん!行くわよ ぷっ!
>>宮家氏)一般論しかいまは言えませんが、この会社は札付きの会社だと思っています。中国のこの種の会社というものは、中国政府と協力するか、もしくはその支援を受けていないとここまで大きくはなりません。たしかに国営ではなく民営であることは事実ですが、創業者は軍人です。アメリカが中国政府に対して怒っているのは、「お前ら、諜報機関を使ってアメリカ民間企業の情報を全部抜き取って、それを諜報機関だけで使うのならばともかく、中国の民間企業に横流しして強化しているではないか。それはルール違反だ」ということなのですよ。その典型例の可能性がこのファーウェイにあるのです。<<
218 :山師さん:2018/12/11(火)14:29:55 ID:AnX7xJ36.net
この調子じゃソフバンの初値850円だな
635 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)14:00:48 ID:2p517TyNd.net
ソフバンが上場延期すれば株価が上がるがる予感(´・ω・`)
292 :山師さん:2018/12/11(火)11:35:11 ID:SW8IJOyz.net
ソフバン配当かなりいいみたいだな
ケンウッドは来期予想は悪化する
株主還元で足りてない分を自社株買いするとは思うけどそれが上昇の最後やと思う