SANEI【6230】 ストップ安(S安)に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/01/26

掲示板の反応

768 :山師さん@トレード中:2020/11/06(金)13:41:31 ID:dmN97LE20.net

11/06 13:40 エスライン、7-9月期(2Q)経常は8%増益
11/06 13:30 伊予銀、上期経常は23%増益で着地
11/06 13:30 住友商、上期税引き前が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落
11/06 13:30 第一交通、非開示だった今期経常は赤字転落、未定だった配当は25円実施
11/06 13:30 ヤマダコーポ、7-9月期(2Q)経常は10%増益
11/06 13:30 琉球銀、上期経常が46%減益で着地・7-9月期も28%減益
11/06 13:30 ユーシン精機、7-9月期(2Q)経常は6%増益
11/06 13:30 日本コークス、非開示だった今期経常は3.6倍増益、未定だった配当は1円増配
11/06 13:30 リックス、今期経常を20%上方修正

822 :山師さん@トレード中:2020/11/06(金)13:49:11 ID:BXTRZuEn0.net

コークス石炭はバイデンなるときつそうやけど目先と配当がね(´・ω・`)

57 :山師さん@トレード中:2022/02/04(金)14:45:25 ID:9ttTTsHN0.net

13:30 日本コークス、今期経常を3%上方修正、配当も1円増額
13:30 亀田製菓、今期経常を一転19%減益に下方修正
13:30 佐藤商、今期経常を20%上方修正、配当も2円増額
13:30 日鉄鉱、今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額
13:30 トピー、10-12月期(3Q)経常は68%減益
13:00 王子HD、4-12月期(3Q累計)経常が2.1倍増益で着地・10-12月期も25%増益
13:00 住友商、今期最終を21%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額
13:00 日水、今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ
13:00 セブン銀、4-12月期(3Q累計)経常が18%減益で着地・10-12月期も15%減益
13:00 日精鉱、今期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も40円増額
13:00 岩谷産、今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ
13:00 指月電、今期経常を一転13%増益に上方修正
13:00 レンゴー、4-12月期(3Q累計)経常が4%減益で着地・10-12月期も30%減益
12:30 ビリングシス、前期経常を30%上方修正
12:30 上新電、4-12月期(3Q累計)経常が39%減益で着地・10-12月期も71%減益
12:00 ティアック、4-12月期(3Q累計)最終が41%減益で着地・10-12月期も62%減益
11:30 キッコマン、4-12月期(3Q累計)最終が29%増益で着地・10-12月期も24%増益
11:30 極洋、4-12月期(3Q累計)経常は58%増益・通期計画を超過
10:30 日化産、4-12月期(3Q累計)経常が93%増益で着地・10-12月期も56%増益
9:00 西松建、今期経常を一転7%増益に上方修正

54 :山師さん:2021/08/05(木)19:04:34 ID:mMukkuPZ.net

コークス配当5円もあんのかよ

2024/01/22(月) 22:29:00投稿者:xxr*****

これさ
次の決算最悪だったら売れないよ
1日1000株とかしか取り引きないから
怖い。
好決算でこんなんなら
次の決算赤字だったら
ストップ安連発だね
取り引き額少なすぎ

2022/07/25(月) 15:13:00投稿者:top*****

決算出たけどこれは・・・
どうすんねんとりあえず明日ストップ安は覚悟しとく

2022/07/22(金) 15:13:00投稿者:S麻呂_up30

仰ってあることは、正しいです。
2022/03 7円
ですが、これを先期末(前期末)と呼ぶのが一般的です。

ですので、今期と表現してるのは、
2023/03 の配当金についてのことになります。

ご承知済みのことでしたら、余計な説明で失礼いたしました。

2022/07/22(金) 15:04:00投稿者:kazu

配当7円って答えたら「そう思わない」が2人、、馬鹿じゃねーの?2022/03は7円だよ!

2022/03/05(土) 04:33:00投稿者:原ちゃん

黒字で配当有でこの株価、おかしくね!
1000円越えでしょ!

2022/03/03(木) 10:09:00投稿者:ねこの耳

この株価で3月の配当1円増額で、6円
2月の決算発表の内容も良かった。

ウクライナ危機でさらに売上、上がるだろ。。

2022/02/12(土) 23:30:00投稿者:ren*****

あなり意味ないかもしれないけれど。これらから
各自により、いろいろと判断材料にはなるのかな、と
思います。
ただ、今の時点で買われる方は為替うんぬんよりも、
配当率だの割安性だのコークス相場の上昇などを
材料に短期投資、短期投機で買われているように
思います。
材料は後付けじゃないかなと思います。   以上

2021/08/31(火) 19:05:00投稿者:bnr*****

何気に上昇気流に乗っている感じです。配当もいいし、このまま少しずつ上がって行くことに期待したいです。

2021/08/31(火) 16:21:00投稿者:ngr*****

長期保有なら、、、
悪くはありませんが、保有目的にもよりますよ。、 配当利回り、ならココよりいいのが沢山あるし、、冷静に検討くださいね。

2021/08/07(土) 19:28:00投稿者:ryt*****

すごいの見つけた。8713 123円配当6円 ここよりすごくね。乗り換えました。

2020/11/06(金) 21:50:00投稿者:min*****

すげーなコレ!!!!
四季報予想を大幅に上回る予想!!!!
しかも増配!!!

本日(11/6)発表!2021年3月期予想
営業利益4,300百万円(2,400百万円)
経常利益3,600百万円(2,000百万円)
当期利益1,900百万円(600百万円)

カッコ()は四季報予想

配当
年1円→年2円

来週からジワジワ騰がって
いずれ株価は120円~180円と予想します。
ファンドが買ってくるから心配ご無用!

2020/11/06(金) 21:29:00投稿者:TAKE 浴衣

 日本コークス工業<3315.T>が後場急伸している。午後1時30分ごろ、未定としていた21年3月期の連結業績予想について、売上高850億円(前期比20.9%減)、営業利益43億円(同2.7倍)、純利益19億円(前期2800万円)と大幅増益を見込むとし、期末一括配当予想を1円から2円に引き上げたことが好感されている。

 中核のコークス事業における、コークスや原料炭の現在の市況や需給状況などを考慮したという。なお、第2四半期累計(4~9月)決算は、売上高411億6200万円(前年同期比26.7%減)、営業利益14億9000万円(前年同期2300万円の赤字)、最終利益5億6400万円(同6億2800万円の赤字)だった。

2020/11/06(金) 21:05:00投稿者:万物流転

東証一部低位株ランキング7位ですか。 上位陣の本当のボロッ株は浮上が難しいだろう。 ランド キムラタン ADワークス アゴーラは話にならない。 Sサイエンスは仕手性の可能性があるが•••。JDIも重いだろうね。  8位のアプラスもどうかなぁ。 そうすると残されたコークス株が特に材料性はないが低位株代表として注目のマトになるかもしれない。希望的観測ですが。

2020/11/06(金) 20:39:00投稿者:ぐじゅるぼん

日足 先の急騰から 大口はいってそうだから 来週カチアゲくるぉ。。

2020/11/06(金) 19:23:00投稿者:cpu*****

下は10円も下がらないだろうし買ってみました

地合いもそろそろ悪くなりそうだし低位株に資金来たら面白いかな

一応業績に増配に結果出てますしね

2020/10/21(水) 22:24:00投稿者:万物流転

2016年に50円台になった時、ナンピン入れておけば逃げれたのになぁ。(130円台まで上昇)
明日以降ナンピン参戦を検討中。

2020/10/14(水) 23:32:00投稿者:デマには負けない

ペイペイでさん流石っす‼️
私はコロナで株価下落中にZを見つけて今は中毒ですw
必ず上がるのが明確に分かるのでまずは21年3月の決算で利確することを決めてます。
その後は業績と流れ次第で‼️
明日もZ中毒だw

2020/09/28(月) 19:21:00投稿者:五大陸

9/28
2300+155引けピン
終値ベースで2300突破だゼヨ
2020/12EPS 83.5円→PER 27.6倍
上期経常が10%増益で着地・4-6月期も36%増益

石油給湯器で首位級。太陽光、熱温水器、空調、床暖房など全国展開。

2020/05/13(水) 11:32:00投稿者:ストックスG証券

好財務ではあるが将来性には疑問あり!

OEM製品も多く技術力や開発力があまりない。

海外輸出も売上の1割未満。国内においては石油給湯器の需要減に加えて新設住宅着工戸数の減少。

ハウスメーカー向けの空調機器が伸びてるのはいいけど、知名度がなさ過ぎる。

経営陣にはしっかりしてもらいたいですねぇ。営業方法とか人材採用、開発全てを見直してもらいたい。

2020/05/12(火) 13:55:00投稿者:tuw*****

財務諸表はなかなか良いところがありますね!
しばらく業績の推移を見てから買いましょう!

2020/04/28(火) 22:23:00投稿者:tsm*****

zozo決算
売上1.255億円(6%)。純利益188億円(18%)。もうお荷物ではない。

2020/04/28(火) 07:12:00投稿者:生きるのが必死

こうジワジワと上げてる時はまだまだ伸びしろある時。もし期待値だけでホールドしてるのなら持ってても1週間。仮に30日決算悪かった。としても5月から期待して持ちます!!

2020/04/02(木) 12:17:00投稿者:ストックス証券

予想通りですな。
一旦2000円割り込むだろう。その後、2000円台戻るから、1800円ぐらいで買いたいですね。

2020/04/02(木) 12:17:00投稿者:ストックス証券

予想通りですな。
一旦2000円割り込むだろう。その後、2000円台戻るから、1800円ぐらいで買いたいですね。

2020/01/31(金) 23:20:00投稿者:s35*****

決算は相当悪いです。
赤字LINEが足を引っ張る事に成るでしょう。
投資家はどう判断するか楽しみです。

2020/01/31(金) 23:10:00投稿者:s35*****

決算は相当悪いです。
赤字LINEが足を引っ張る事にLINEが原因です。
投資家はどう判断するか楽しみです。

2020/01/31(金) 22:03:00投稿者:sg1*****

NY先物安につれて日経先物が23000円割れになってます
詳しくは分かりませんが、来週も不安定な相場になりそう
不安定というのはズルズル下がり続けるという事ではない
上がったり下がったりの不安定です
決算も次々出てるのでじっくり分析して、下がった時に何をどこで買うかとか、どこまで戻ったらこれこれは売るという戦略を練りましょう

2020/01/19(日) 11:04:00投稿者:うなぎ

この前の 2Q決算は

リスクを取って
決算をまたいだ ホルダーさんが
甘くて美味しい果実を食べましたけど…

次の 3Q決算はどうなりますかね❓

ノンホル野次馬ですけど
勉強させて頂きます

2020/01/19(日) 09:35:00投稿者:gen*****

大事なのは話題性があり、
長期と定期的な材料が尽きないこと
人気が継続するかが大切

2020/01/19(日) 09:34:00投稿者:gen*****

ここは今季や来期の配当や決算でうんぬんという会社じゃなくなってるよ
規模や売り上げと将来性
もとのヤフーはITと言いながらも
どちらかというとテーマや国策ではなくて
配当、財務優良株としての安定株に近かった
しかし、これから目指すところはAI,IoT、5Gなど
将来性を買われる企業となるだろう
そうした意識の返還が株主にいきわたるまでは
結構上下するでしょうね
今は様子見だが
具体的な計画案と方向性、見通しがはっきりしてくれば
業績的には割高だけど株価はめちゃ高いとなる期待はある
ただそれが秋口、または来年以降となると
外資や機関の餌食になることもあるので
気を付けたい

2020/01/19(日) 09:34:00投稿者:gen*****

ここは今季や来期の配当や決算でうんぬんという会社じゃなくなってるよ
規模や売り上げと将来性
もとのヤフーはITと言いながらも
どちらかというとテーマや国策ではなくて
配当、財務優良株としての安定株に近かった
しかし、これから目指すところはAI,IoT、5Gなど
将来性を買われる企業となるだろう
そうした意識の返還が株主にいきわたるまでは
結構上下するでしょうね
今は様子見だが
具体的な計画案と方向性、見通しがはっきりしてくれば
業績的には割高だけど株価はめちゃ高いとなる期待はある
ただそれが秋口、または来年以降となると
外資や機関の餌食になることもあるので
気を付けたい

2019/12/24(火) 16:04:00投稿者:オク

クリスマスだしなんか材料出ないかなあ

2019/12/24(火) 15:58:00投稿者:hir*****

オシレーターがぶっ壊れてる。
しかも、昨日みたいなネガティブな材料があっても上に行きたがってる。

こういう時は、売り方巻き込んでいったん爆上げしないとおさまりがつかないことが多いよね!。(強い強い希望)

2019/12/17(火) 09:42:00投稿者:hum*****

ここは来年の春くらいまでホールドしてたら大きく花開くんだろうな、とわかっちゃいるのに、なぜか利確してガチャガチャやりたくなるんですよね。
どしよ笑

2019/12/17(火) 09:42:00投稿者:hum*****

ここは来年の春くらいまでホールドしてたら大きく花開くんだろうな、とわかっちゃいるのに、なぜか利確してガチャガチャやりたくなるんですよね。
どしよ笑

2019/12/17(火) 09:42:00投稿者:hum*****

ここは来年の春くらいまでホールドしてたら大きく花開くんだろうな、とわかっちゃいるのに、なぜか利確してガチャガチャやりたくなるんですよね。
どしよ笑

2019/10/01(火) 14:05:00投稿者:メガネスーパーバカ

すいません、そういえばありましたね、イチヤ(笑)10年くらい前でしたっけ懐かしいな。
社名のとおり本当に1円になって上場廃止になっちゃったという(笑)

ただイチヤは大赤字じゃなかったかな、今回みたく黒字で上場廃止は初めてなんじゃ。

しかし、イチヤ懐かしい、たしかリバ狙いで2円か3円くらいで20万株くらい買ってて最後紙切れになっちゃったやつですわ。
しかも今見たらまだイチヤ倒産してなかったよ(笑)(笑)

2019/10/01(火) 14:05:00投稿者:メガネスーパーバカ

すいません、そういえばありましたね、イチヤ(笑)10年くらい前でしたっけ懐かしいな。
社名のとおり本当に1円になって上場廃止になっちゃったという(笑)

ただイチヤは大赤字じゃなかったかな、今回みたく黒字で上場廃止は初めてなんじゃ。

しかし、イチヤ懐かしい、たしかリバ狙いで2円か3円くらいで20万株くらい買ってて最後紙切れになっちゃったやつですわ。
しかも今見たらまだイチヤ倒産してなかったよ(笑)(笑)

2019/10/01(火) 14:05:00投稿者:メガネスーパーバカ

すいません、そういえばありましたね、イチヤ(笑)10年くらい前でしたっけ懐かしいな。
社名のとおり本当に1円になって上場廃止になっちゃったという(笑)

ただイチヤは大赤字じゃなかったかな、今回みたく黒字で上場廃止は初めてなんじゃ。

しかし、イチヤ懐かしい、たしかリバ狙いで2円か3円くらいで20万株くらい買ってて最後紙切れになっちゃったやつですわ。
しかも今見たらまだイチヤ倒産してなかったよ(笑)(笑)

2019/10/01(火) 14:05:00投稿者:メガネスーパーバカ

すいません、そういえばありましたね、イチヤ(笑)10年くらい前でしたっけ懐かしいな。
社名のとおり本当に1円になって上場廃止になっちゃったという(笑)

ただイチヤは大赤字じゃなかったかな、今回みたく黒字で上場廃止は初めてなんじゃ。

しかし、イチヤ懐かしい、たしかリバ狙いで2円か3円くらいで20万株くらい買ってて最後紙切れになっちゃったやつですわ。
しかも今見たらまだイチヤ倒産してなかったよ(笑)(笑)

2019/10/01(火) 13:39:00投稿者:mas*****

上場廃止なんやな~胡散臭い名前の会社やと思た。

2019/10/01(火) 13:39:00投稿者:mas*****

上場廃止なんやな~胡散臭い名前の会社やと思た。

2019/10/01(火) 13:09:00投稿者:******

>これ初めてじゃない倒産寸前とかじゃなくて時価総額で廃止になるのって

かの有名なボロ株、イチヤをご存じないのか?

2019/10/01(火) 13:09:00投稿者:******

>これ初めてじゃない倒産寸前とかじゃなくて時価総額で廃止になるのって

かの有名なボロ株、イチヤをご存じないのか?

2019/10/01(火) 12:15:00投稿者:はじめちゃん

上場廃止=紙クズ

なぜか寄って、さらになぜか上げてたけど最後はS安


時価総額基準で上場廃止はマヌケ

2019/10/01(火) 12:15:00投稿者:はじめちゃん

上場廃止=紙クズ

なぜか寄って、さらになぜか上げてたけど最後はS安


時価総額基準で上場廃止はマヌケ

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト