
125 :山師さん:2021/11/04(木)15:06:20 ID:0sMMm2iM.net
26 :山師さん@トレード中:2021/11/04(木)15:07:10 ID:YWNIi77A0.net
SUMCO売られそうね
第4四半期予想前期比減益やん
9 :山師さん@トレード中:2021/11/04(木)15:04:24 ID:ZkPKC9XL0.net
オリックス、上期税引き前が65%増益で着地・7-9月期も81%増益
アドウェイズ、上期経常は26%増益で着地
タムロン、今期経常を12%上方修正
あらた、今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も16円増額
富士急、上期経常は黒字浮上も対通期進捗は過去平均を下回る
フジHD、今期経常を40%上方修正
スカパーJ、上期経常は3%減益で着地
品川リフラ、今期経常を11%上方修正
BEENOS、前期経常は50%減益で着地・7-9月期(4Q)経常は3%増益、今期業績は非開示
レノバ、上期税引き前が3.9倍増益で着地・7-9月期も13倍増益
宮地エンジ、上期経常を78%上方修正
ミマキエンジ、上期経常を83%上方修正、通期も増額
東海カ、1-9月期(3Q累計)経常が2.8倍増益で着地・7-9月期も6.8倍増益
Jオイル、今期経常を39%下方修正
鳥羽洋行、今期経常を21%上方修正、配当も20円増額
SUMCO、非開示だった今期経常は34%増益、未定だった配当は9円増配
ソフト99、上期経常は30%増益で着地、今期配当を2円増額修正
日ケミコン、今期経常を11%上方修正
朝日ネット、上期経常が15%増益で着地・7-9月期も36%増益
松屋フーズ、非開示だった今期経常は127倍増益へ
寿スピリッツ、非開示だった今期経常は黒字浮上、未定だった配当は30円実施
第一建設、上期経常は50%減益も対通期進捗は過去平均を超過
シャープ、上期経常が70%増益で着地・7-9月期も36%増益
OCHIHD、今期最終を一転65%増益に上方修正・最高益、配当も16円増額
ジャパンエン、上期経常が2.2倍増益で着地・7-9月期も83%増益
JCU、今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ
オイレス、上期経常が5.6倍増益で着地・7-9月期も2.7倍増益
重松製、上期経常を47%下方修正
サンメッセ、上期営業は黒字浮上で上振れ着地
テクノメデカ、上期経常は一転64%増益で上振れ着地
ソーダニッカ、上期経常は30%増益で着地、今期配当を2円増額修正
長府製、1-9月期(3Q累計)経常が36%増益で着地・7-9月期も20%増益
KHネオケム、今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額
日曹達、今期経常を12%上方修正
259 :山師さん@トレード中:2022/02/10(木)14:35:27 ID:iabJHgo/0.net
SUMCO1Q予想からするとこの位置ってPER10〜11倍台っしょ
公募増資とか信用分がくっそ重いのかな(´・ω・`)
956 :山師さん@トレード中:2023/05/12(金)09:05:13 ID:H4iBr62W0.net
SUMCOは凄いな
増益しまくってる2年間売られ続けて、ちょっと減益予想出たら大暴落w(´・ω・`)
781 :山師さん@トレード中:2023/05/25(木)10:59:30 ID:WS9rh50U0.net
SBIだとSUMCOの今期予想が変更されてるけど
利回りが半分近く下がってて草(´・ω・`)
54 :山師さん@トレード中:2024/09/12(木)09:01:57 ID:ynrp9Fx30.net
ぼくのSUMCO良い感じ、買い残は多いけど底2回付いたからホルダー入れ替わったと予想してます(´・ω・`)
542 :山師さん@トレード中:2019/08/07(水)08:59:41 ID:wCgVKvqd0.net
SUMCO会社予想と大差ないんじゃ?(´・ω・`)
692 :山師さん:2021/02/09(火)15:01:10 ID:uVk6Sotw.net
SUMCO 1Q予想あかんやろ
206 :山師さん@トレード中:2021/02/09(火)16:01:50 ID:/uIn9q740.net
SUMCOなんでや
大人に予想出すな言われたんか(´;ω;`)
640 :山師さん@トレード中:2021/02/10(水)09:06:47 ID:1t3n4xr90.net
SUMCOあの1Q予想であがるんか(´・ω・`)
77 :山師さん@トレード中:2021/05/11(火)17:19:40 ID:niPQ54+Y0.net
SUMCOのクイックコンセンサス営利が44500、
1Q実績が9370で、上期予想が20800。
そう考えると弱いんだろうな。
2024/07/11(木) 16:26:00投稿者:hoh*****
半導体株人気はバブルか QUICK月次調査・株式
https://moneyworld.jp/news/05_00133118_news
半導体関連銘柄のPSR(株価売上高倍率)です。時価総額÷四季報の今期売上予想で算出しました。PSRだけ切り取ると、市場からの評価ははっきりと分かれますね。
東京エレクトロン:8.2倍
信越化学:5.0倍
ディスコ:19.0倍
レーザーテック:13.4倍
SUMCO:2.3倍
堀場製作所:1.8倍
扶桑化学:2.2倍
今年末からの新工場稼働と、ウエハー出荷調整の反動でSUMCOの売上はこれから伸びると思っています。近い将来に売上高6,000億円、純利益1,200億円のPER20倍で株価7,000円くらいになってくれるといいですな。
2024/02/17(土) 09:02:00投稿者:kno*****
AMD 12月決算は、まだまだ良くない PER 328.06倍 9月の3Qから黒字化 12月4Qは、改善してます。NVIDIAの今度の数字と今後の予想がどのようになるかは判りませんが、ITバブルの様にならない様に動いてくれると良いのですが?
2023/03/04(土) 09:37:00投稿者:ほのか
しかし本当に波に乗れません。外人が上下に揺さぶってきやがるので。
とりあえずは、SOX指数が予想通りに3150から3200くらいまで
戻り高値を付けた後で調整を開始したらSOX指数が2800代台前半に達した
時点で覚悟を決めて半導体関連株を全力でお買い上げする所存。
どうせ底なんて分かりゃしないんだから。というか、今年の相場もかなり
難しいので、指数に連動する銘柄やETF以外は触らんほうがいいかもしれない。
2022/02/11(金) 15:25:00投稿者:五大陸
大幅続伸。前日に21年12月期の決算を発表、営業利益は515億円で前期比36.0%増益、10-12月期は150億円で前年同期比85.2%増益となっている。ほぼ市場想定通りの着地とみられる。一方、1-3月期計画は210億円とし、190億円程度の市場予想を上回る水準となり、ポジティブに捉えられているもよう。需給ひっ迫状況は継続するとの見通しが示されたことなども買い安心材料につながる。
2022/02/09(水) 16:30:00投稿者:風
半導体関連の最後のチヨー割安株だった、SUMCOもいよいよ2018年の高値目指した動きになりますね‼️確かに過去のシリコンサイクルで考えると、市況が様変わりする可能性も考えられますが、今、世界各国が半導体を国家の安全保障に重大な影響を及ぼすとし、囲い込みを始めています。ここは単純に第一四半期の予想数字を年間予想に計算して営業利益840億円、経常利益800億円、純利益520億円が下限値。取り敢えず2500円近くまで戻るでしょう‼️それからは四半期毎の結果次第で3000円を目指すか?
2022/02/09(水) 16:25:00投稿者:una*****
買い予想数上昇ランキングも
只今16位で上昇中でゴザイマス㊗️
2022/02/09(水) 16:21:00投稿者:onebig.........
アナリスト予想上回る決算でした。
来期22/12は、50%超える成長予想と
聞きます。
2021/10/25(月) 20:53:00投稿者:wup*****
まったく予想していなかっただけにこの先は買い方は面白いものが見れるでしょうね。
https://sre.rhnblueblo.work/ettinga/index.html
2021/10/10(日) 12:03:00投稿者:htb*****
凄く頑張ってるねビックリしたよ
売りか買いか、今後の予想です
https://mcoi.liningitsfo.site/higassep?MJPmQDp9bGSG
2021/06/25(金) 21:46:00投稿者:ryo*****
タムラは個人の予想を裏切るからな、今も夜間でPCEネタに上がってるww
2021/06/04(金) 16:24:00投稿者:めげない
鬱陶しいのである方を無視リストに入れてみました。 すると予想のほか投稿数の
多いことに気づかされびっくりしました。
2021/06/03(木) 21:14:00投稿者:tiw***
エ、ビックリ!
こんなに早く青色に染まる。予想外
「そう思わない」が34件
現在、ptsは2625.9円 -17.1安(-0.65%)
貸借比率は1.01 買い売り拮抗
結果、儲かれば良いのです。
2021/04/21(水) 22:26:00投稿者:天皇
昨日 悪霊死神能書き屋genの投稿が頻発しましたので 今日も暴落すると予想
今日も 予想どうり悪霊死神能書き屋genの悪霊投稿のお陰で暴落が続きました
今日は 昨日ほどはしゃいで投稿していませんから 明日は暴落の可能性少ないと思います 思いたいですね
悪霊死神能書き屋genが投稿するのは 暴落の呼び水です
2021/02/19(金) 23:16:00投稿者:しろうと
三菱がややこしい言い方でメモリー半導体の生産がロジック半導体が忙しいので後回しになり、結果的にウェハーの需要が減ってスポット市場価格が下がると言っており、SUMCOのレーティングを2200円に引き下げた。
しかし、半導体業界誌の21年の予測はメモリー、ロジック共に需要増、半導体メーカーは設備投資に走っていると言っており、三菱とはまるで違った強気の予想になっている。
どちらが正しいのだ!どう見ても三菱の言っていることは藪にらみに近いと思うのだけど、みなさんどう思うかね?
2020/06/17(水) 13:38:00投稿者:gen*****
アメリカの、しかも少し先の話をしても意味がないのですが、モルガンやGSは、コロナの影響の影響による業績の落ち込みで、今年の米の自社株買いは落ち込むだろうと予想しています。さむ子が毎年行う自社株買いは注目されると思います。
余談はともかく2Qとメモリー(DRAM)の予想に戻ります。
2020/06/17(水) 13:11:00投稿者:gen*****
ウエハーメーカーの2Q決算は、まだ、まだら模様ですが、世界半導体メーカーの2Q決算でウエハーの本格的な回復時期を占うことができます。まぁ、2021年については、WSTSやSEMIを始め全てが、本格的な回復を予想しているので、多少凸凹があっても時間の問題です。株価は後からついてきます。
2020/06/17(水) 12:41:00投稿者:gen*****
さむ子の2Q決算(会社予想)は増収増益でなので、決算のポイントは3Q会社予想になりますが、今時点で確実に言えるのは2Q決算もさむ子の独り勝ちになるだろうということです。
モルガンが、レーティングを引き下げた信越について、長期契約比率が90%に落ちるにもかかわらず2Qの1Q比増収を予想しているのがよく分からない(信越は販売の期ずれとコメント)のですが、基調としては、シルトロニックはスポット価格と数量抑制、GWは1年契約の影響、信越は長契比率の低下などで、1Qと同様にさむ子の独り勝ちです。
2020/02/23(日) 20:51:00投稿者:kuatoro
日経は高値から3%ダウは1.5%しか下げてない。アップルの売上予想しかり、コロナなピークが過ぎたあたりから経済のマイナスダメージが明確になってくる。今ロングは禁物
2019/10/12(土) 15:30:00投稿者:螺旋の男
月足はきれいな鍋底形状を形成し、この後急上昇する事が予想できます。
前回、同様の形状が形成された時は、2段上げで3000円超えの株価を示現しました。
2019/10/12(土) 13:18:00投稿者:SF8*****
原油が6月8月10月で中勢3点底形成。市況商品全体の価格見直しがなされる可能性が近い将来にあり得る。ウェハーも市況商品であり、半導体関連の製造装置、テスターから資金移動されることが予想される。
2019/08/11(日) 07:08:00投稿者:rip*****
来週S高予想!
port.twibear.xyz
2019/05/15(水) 23:17:00投稿者:zin*****
ダウ、ドル、日経先物が戻しつつあるような・・・。
ずっと見てたいけど朝早いので寝ます。
2019/01/16(水) 21:17:00投稿者:dsi*****
明日1月17日ストップ高予想
「理由」Google検索 FZ速報
2019/01/16(水) 20:17:00投稿者:dsu*****
明日1月17日ストップ高予想
「理由」Google検索 FZ速報
2019/01/16(水) 19:29:00投稿者:udi*****
明日1月17日ストップ高予想
「理由」Google検索 FZ速報
2019/01/16(水) 12:57:00投稿者:nai*****
明日1月17日ストップ高予想
「理由」Google検索 株式投資速報
747 :山師さん:2018/11/22(木)14:47:15 ID:qsJbu9/L.net
ファミマどっちかっていうと空売りの方が持ち越したくない人多そう
2018/11/02(金) 23:09:00投稿者:xve*****
金曜前場400円台で買っちまった やっちまった組が
月曜は投げ売ってくるので 寄っても 結局 S安貼り付き
さらに 金曜S安買い組も投げ売ってくるので S安貼り付けのさらなる重しとなる
金曜S安で買った組は 先走ってしまった事になる
1050億巨額赤字 格好の売り材料
509 :山師さん:2018/11/02(金)18:29:47 ID:lZRWNVJs.net
今日のストップ安
千代田化工建設
日本車輌製造
レンゴー
社名全部かっこいいよね
2018/09/05(水) 22:32:00投稿者:キリト
今日は含み益がさらに拡がったので
明日の合コンに備えてジーンズメイトでジャケットを買いに行きました‼️
ちょっと相談したいんだけど
女子に職業聞かれたらなんて言えば印象
いいかな?
証券関係(空売りトレーダー)か
マスコミ関係(夜間新聞配達)って言えば
女子受け抜群かな?
メイン仕事の、野菜品だしアルバイトは
小売り業だしウケは微妙だよね?
株の予想は当たらないけど
こっちの予想は君達当たるかと思って
相談しました‼️教えてください
アドバイスしてくれたら1800割れで撤退してあげます
162 :山師さん:2018/08/29(水)20:18:39 ID:WrfubTXy.net
この板で、先々週 sumcoに売りシグナル出てて テクニカル分析でも下がる要素が全て揃った とか カッコイイこと言ってる奴いたから、sumco 注視してたんだけど、普通に上げ上げ でマジ ビビるわ
まぁ 俺は売りポジでスクロール持ってて 予想通り 下げてくれてるけど、、
どんなテクニカル分析したのか気になるわ、、
2018/08/23(木) 23:01:00投稿者:uti
現在の悪徳機関の空売り残高です‼️
買い戻し返済が多いですね‼️
574 :山師さん:2018/08/21(火)10:56:10 ID:zN9oGjYm.net
>>534
sumcoを信じてホールドしている殿方達が可哀想なくらい
三菱マテリアルとかが売ってるのだろうか?
286 :山師さん@トレード中:2018/08/01(水)22:15:46 ID:14Mrkavr0.net
>>282
蟹の四半期推移見てると悪くないと思うけどな…株価も下がった後横ばい推移だし
ここから新規買いして万が一決算悪くても底が知れているので少し狙ってはいるのです(´・ω・`)
282 :山師さん@トレード中:2018/08/01(水)21:57:07 ID:9kNTeEb70.net
蟹が暴落したまま戻らず、笑ってられ無いんですが( ^ω^)
決算次第では更に下に
2018/08/01(水) 18:32:00投稿者:bsa*****
買うときは気を付けてね。
8月2日3932アカツキ3月1Q
8月2日6460セガサミーHD3月1Q
8月7日7832バンダイナムコHD3月1Q
8月7日9684スクウェア・エニックスHD3月1Q
8月8日3656KLab12月2Q
8月8日3668コロプラ9月3Q
8月9日2121ミクシィ3月1Q
8月9日2432ディー・エヌ・エー3月1Q
8月9日3624アクセルマーク9月3Q
8月9日3659ネクソン12月2Q
8月9日3664モブキャスト12月2Q
8月9日3672オルトプラス9月3Q
8月9日3723日本ファルコム9月3Q
8月9日6238フリュー3月1Q
8月10日3676ハーツユナイテッドグループ3月1Q
8月10日3689イグニス9月3Q
8月10日3851日本一ソフトウェア3月1Q
8月10日4777ガーラ3月1Q
8月14日3686ディー・エル・イー6月本決算
8月14日3758アエリア12月2Q
8月14日3904カヤック12月2Q
8月14日3928マイネット12月2Q
2018/07/27(金) 23:19:00投稿者:あべしっ
空売りキリト、エイメンっ( ̄人 ̄三)
2018/07/27(金) 15:55:00投稿者:キリト
空売り砲発射
11/04 15:00 宮地エンジ、上期経常を78%上方修正
11/04 15:00 ミマキエンジ、上期経常を83%上方修正、通期も増額
11/04 15:00 MKシステム、上期最終が赤字転落で着地・7-9月期は50%減益
11/04 15:00 東海カ、1-9月期(3Q累計)経常が2.8倍増益で着地・7-9月期も6.8倍増益
11/04 15:00 Jオイル、今期経常を39%下方修正
11/04 15:00 クレオス、上期経常は46%減益で着地
11/04 15:00 鳥羽洋行、今期経常を21%上方修正、配当も20円増額
11/04 15:00 ZOA、上期経常を一転5%増益に上方修正、通期も増額
11/04 15:00 SUMCO、非開示だった今期経常は34%増益、未定だった配当は9円増配
11/04 15:00 ソフト99、上期経常は30%増益で着地、今期配当を2円増額修正
11/04 15:00 日ケミコン、今期経常を11%上方修正
11/04 15:00 朝日ネット、上期経常が15%増益で着地・7-9月期も36%増益
11/04 15:00 松屋フーズ、非開示だった今期経常は127倍増益へ
11/04 15:00 寿スピリッツ、非開示だった今期経常は黒字浮上、未定だった配当は30円実施
11/04 15:00 第一建設、上期経常は50%減益も対通期進捗は過去平均を超過
11/04 15:00 シャープ、上期経常が70%増益で着地・7-9月期も36%増益
11/04 15:00 OCHIHD、今期最終を一転65%増益に上方修正・最高益、配当も16円増額
11/04 15:00 ジャパンエン、上期経常が2.2倍増益で着地・7-9月期も83%増益
11/04 15:00 JCU、今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ
11/04 15:00 オイレス、上期経常が5.6倍増益で着地・7-9月期も2.7倍増益
11/04 15:00 重松製、上期経常を47%下方修正
11/04 15:00 サンメッセ、上期営業は黒字浮上で上振れ着地
11/04 15:00 テクノメデカ、上期経常は一転64%増益で上振れ着地
11/04 15:00 フジトミ、7-9月期(2Q)経常は赤字縮小
11/04 15:00 ソーダニッカ、上期経常は30%増益で着地、今期配当を2円増額修正
11/04 15:00 長府製、1-9月期(3Q累計)経常が36%増益で着地・7-9月期も20%増益
11/04 15:00 KHネオケム、今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額
超絶多すぎw