Zホールディングス[ZHD]【4689】 新株に関する掲示板の投稿

最終更新:2023/06/04

掲示板の反応

811 :山師さん@トレード中:2022/02/01(火)16:24:12 ID:S1yvv22V0.net

ヤフーは我がUBICフロンテオと業務提携して掲示板上の怪しい書き込みをKIBITで事前に
一切合切シャットアウトしちゃえばいいのに。そしたらヤフーほくほくフロンテオ株価も
1万超えてほくほくなのになぁ。。

471 :山師さん@トレード中:2022/03/03(木)09:17:24 ID:mBXuGMxT00303.net

SRE↓ 売り気配 新株発行とヤフーとの提携見直しって ヒデー奴

471 :山師さん@トレード中:2022/03/03(木)09:17:24 ID:mBXuGMxT00303.net

SRE↓ 売り気配 新株発行とヤフーとの提携見直しって ヒデー奴

563 :山師さん@トレード中:2019/12/24(火)16:57:57 ID:pq7lyb9k0EVE.net

LINEとYahoo!の提携なんか訳わからんな
ハゲがまたなんか企んで子会社上場で錬金術やるとかやらないとか( ・∇・)

877 :その他のちんちん(´・ω・`):2019/12/24(火)07:02:56 ID:eR6E0g1K0EVE.net

・セントラル硝子、米の建築用加工ガラス事業から撤退
・日本製鉄、呉の高炉1基の操業一時休止へ
・東邦亜鉛、10-12月期に50億円程度の特損計上へ
・Nuts、中国の医療関係の300FY社と業務提携
・メドピア、コルボHDを子会社化
・小糸製作所、インドの子会社を22億円で完全子会社化
・トーホー、香港の食品卸会社を子会社化
・メディアス、アクティブメディカルを子会社化
・ニチレキ、ヒートロック工業を子会社化
・ジューテック、角野産業を連結子会社に
・Eストアー、ヤフー傘下コマース21の全株取得
・JALUX、子会社を譲渡
・ツクイ、訪問介護事業を譲受
・FUJI、インドに子会社設立
・サイバーリンクス、営業費用計上へ
・ヤマックス、ナルックスと業務委託契約
・関電、社内外の個人情報3400件流出
・トヨタ、マークXの生産終了
・愛媛、夜に小学校に侵入した竹田僚之(29)、手に女児のリコーダー

【上方修正】ハニーズ、シグマクシス
【下方修正】セイノーHD、グラント(赤転)
【特別利益】トミタ電機、シェアリングT
【特別損失】コマニー
【増配】Jミート
【自社株買】JIGSAW(終了)、持田製薬(終了)、壽屋(終了)

265 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/01/30(木)07:01:10 ID:cdTgjI1z0.net

(´・ω・`)
・ダウ11ドル高、先物70円安、21:00英政策金利、22:30米GDP
・米FOMC、政策金利を維持、当面の据え置きも示唆、「米経済は緩やかにパンデミック」
・ズランプ、「NAFTAの悪夢に幕を下ろすぜ」、新協定USMCAに署名
・ズラが発表の中東和平案、パレスチナで抗議デモ、イスラエル軍発砲でケガ人も
・米下院、チベット人権法案を可決、中国のダライ・ラマ後継者選び介入をけん制
・米ホワイトハウス、ボルトン氏の暴露本出版、「大量の機密情報記載」で出版認めない通知
・EU、英のEU離脱協定案を可決、1月31日の離脱が確定へ
・EU、ファーウェイの5G参入は各国の判断に、米の完全排除要求見送り
・東証、株価の小数点以下の刻み幅銘柄拡大へ、1000円以下で10銭単位500銘柄に、はい?
・海洋研究開発機構など、平均200年に一度、4-5万年分の南海トラフ地震の地層を採取
・米ボーイング、19年12月期は売上高24%減、純損益は22年ぶりの赤字に転落
・住信SBIネット銀、上場を検討開始、ネット専業銀行で初

・JDI、いちごから1000億円規模の支援で最終調整、債務超過にメドか
・かんぽ生命、不正で不利益受けた疑いの顧客、新たに6万人判明で調査へ
・ファナック、上方修正と自社株買い延長、我々は日本電産とは違うのだよ!
・前田建設、「前田道路、僕は君を愛しているんだ!TOB合体強行するからね」
・LINE、19年12月期採集は468億円の凄い赤字、Zと統合で最後の決算
・川崎汽船、19年4-12月期営業益200億円程度の黒字浮上か、これも日経新聞
・グリー、メドレーの株価上がってたんでグリグリ売ったった、20億円儲けたで
・バンクオブイノベ、「クリプトラクト」の英語圏向け配信が決定
・農業総合研、住友商事と業務提携契約
・サイバーA、プロレス団体「ノア」の運営会社買収、ファンに期待の声
・日本通信、パキスタンで何かやるとか言う話で思惑錯綜か、胡散くさ
・ユニゾ、フォートレスがTOB価格を4100→5200円に引き上げ、はよせーや

・少女の写真からCG作成は児童ポ○ノか、最高裁が上告を棄却、児童ポ○ノ認定が確定
・小泉進次郎の不倫ホテル代公金支出疑惑、文春が証拠メール入手、進次郎「待ってるよ^-^」
・大阪、高齢女性を金づちで殴打した中3男子(15)を逮捕、「人を殺してみたかった」
・神奈川、首都高パトロール隊員の阿部翔也(31)、ホテルで中2女子(14)とセックル
・神奈川、契約社員の男(28)が中2女子(14)に2万円、ホテルでセックル
・ロンブー1号2号、きょう亮復帰のトークライブ、終了後にツイッターで生会見予定
・インド、バスが三輪タクシーに衝突し井戸に転落26人死亡、インドだけに井ん戸に落ちる
・米、ミッション終了の古い衛星2機、日本時間きょう8時39分に米上空で衝突の恐れ
・大相撲、春場所は大関が貴景勝の1大関のみ、番付に横綱が大関兼ねる「横綱大関」記載へ

そろそろ決算期突入、めんどいので決算結果は割愛(´・ω・`)

897 :山師さん:2019/10/04(金)12:49:22 ID:gh6CzY1X.net

まだやってんのかよw

BIG BOSS(低位株、先物) @h06661026
1m
9674 花月園 ↑

231 :山師さん:2019/12/02(月)10:17:46 ID:OvIwjDEC.net

AKIBAと業務提携のミナトホールディングス
自動ブレーキ関連の本命とヤフーテキストストリームに書いてあった

543 :山師さん:2019/12/18(水)15:39:27 ID:rCfL5R6M.net

まーた分かれるのか

メルカリとLINE、NTTドコモとKDDIの4社は、スマートフォン決済での提携を解消する。4社で決済サービスを導入する加盟店の開拓で提携していたが、LINEが検索サイト「ヤフー」などを運営するZホールディングス(ZHD)との経営統合を決めたことで、提携の枠組みから離脱する。スマホ決済を巡って合従連衡が相次いでおり、残る3社も新たなパートナー探しなどの戦略が求められる。

349 :山師さん:2019/12/18(水)21:47:25 ID:fMpF5F5C.net

ソフトバンクまたまた投資大失敗 ヤフーがホテルチェーン「OYO」との合併解消 [981135823]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576672691/

277 :山師さん:2021/09/14(火)10:46:03 ID:QpaV/zLk.net

まあ出前は新株降ってくる事実は変わらんのよな
ZHだけなら昨日買ったんだけどなー

301 :山師さん:2021/09/14(火)10:47:41 ID:QpaV/zLk.net

>>287
これな
ZHなら新株売るとは思えんしな
海外がなー

119 :山師さん@トレード中:2020/11/19(木)15:00:20 ID:L4WHHsg80.net

Z会引けピンおつ

2023/06/02(金) 10:03:00投稿者:なんでここの株を?

社員の給料は新株予約権払い

2022/11/04(金) 16:45:00投稿者:kob*****

3月8日からのチャートになるか。


5月2日になるか。


損切り者続出なので、難しい所だけど
とりあえず、来週は様子見だな。

2022/11/04(金) 16:45:00投稿者:kob*****

3月8日からのチャートになるか。


5月2日になるか。


損切り者続出なので、難しい所だけど
とりあえず、来週は様子見だな。

2022/11/04(金) 16:45:00投稿者:kob*****

3月8日からのチャートになるか。


5月2日になるか。


損切り者続出なので、難しい所だけど
とりあえず、来週は様子見だな。

2022/11/04(金) 16:45:00投稿者:kob*****

3月8日からのチャートになるか。


5月2日になるか。


損切り者続出なので、難しい所だけど
とりあえず、来週は様子見だな。

2022/11/04(金) 16:43:00投稿者:浪花の売り豚 マスオ

買いで入るなら300円割れして信用整理してからですよ。ここの貸借倍率半端ないですからね。運用資金ないのに低位株の信用買いに手を出して含み損眺めながら損切りできない人が上値にウヨウヨいます。逆日歩でもフル突っ張りの空売り入れて利益抜ける銘柄をそうそうないです。
2022年のベストオブ空売り銘柄がここZホールディングスです。外資も売り方もこんな良い銘柄をほっとく訳ありません。
信用買いした方々がことごとく損切りして整理された後に上がるもんです。制度信用の期限まで待つと手数料も増えていきますので早めの損切りをおすすめします。
3〜5年後に800円くらいまでいくと思いますが今はその時期でもタイミングでも環境でもないです。
今はとことん下げる局面。

2022/11/04(金) 16:43:00投稿者:浪花の売り豚 マスオ

買いで入るなら300円割れして信用整理してからですよ。ここの貸借倍率半端ないですからね。運用資金ないのに低位株の信用買いに手を出して含み損眺めながら損切りできない人が上値にウヨウヨいます。逆日歩でもフル突っ張りの空売り入れて利益抜ける銘柄をそうそうないです。
2022年のベストオブ空売り銘柄がここZホールディングスです。外資も売り方もこんな良い銘柄をほっとく訳ありません。
信用買いした方々がことごとく損切りして整理された後に上がるもんです。制度信用の期限まで待つと手数料も増えていきますので早めの損切りをおすすめします。
3〜5年後に800円くらいまでいくと思いますが今はその時期でもタイミングでも環境でもないです。
今はとことん下げる局面。

2022/11/04(金) 16:43:00投稿者:浪花の売り豚 マスオ

買いで入るなら300円割れして信用整理してからですよ。ここの貸借倍率半端ないですからね。運用資金ないのに低位株の信用買いに手を出して含み損眺めながら損切りできない人が上値にウヨウヨいます。逆日歩でもフル突っ張りの空売り入れて利益抜ける銘柄をそうそうないです。
2022年のベストオブ空売り銘柄がここZホールディングスです。外資も売り方もこんな良い銘柄をほっとく訳ありません。
信用買いした方々がことごとく損切りして整理された後に上がるもんです。制度信用の期限まで待つと手数料も増えていきますので早めの損切りをおすすめします。
3〜5年後に800円くらいまでいくと思いますが今はその時期でもタイミングでも環境でもないです。
今はとことん下げる局面。

2022/11/04(金) 16:43:00投稿者:浪花の売り豚 マスオ

買いで入るなら300円割れして信用整理してからですよ。ここの貸借倍率半端ないですからね。運用資金ないのに低位株の信用買いに手を出して含み損眺めながら損切りできない人が上値にウヨウヨいます。逆日歩でもフル突っ張りの空売り入れて利益抜ける銘柄をそうそうないです。
2022年のベストオブ空売り銘柄がここZホールディングスです。外資も売り方もこんな良い銘柄をほっとく訳ありません。
信用買いした方々がことごとく損切りして整理された後に上がるもんです。制度信用の期限まで待つと手数料も増えていきますので早めの損切りをおすすめします。
3〜5年後に800円くらいまでいくと思いますが今はその時期でもタイミングでも環境でもないです。
今はとことん下げる局面。

2020/01/19(日) 23:13:00投稿者:hxt*****

あくまで私的な意見ですが、正直株価が明日上がるか下がるかなんて重要ではないです。この企業の将来に投資してるんですから。明日明後日の株価が下がろうとこの企業の方向性が間違えてなければ気になりません。
Zホールディングスに足りない部分があるのは間違いない(むしろどの企業にも完璧なんてない)ですが、だからこそ業務提携の価値があると思っています。提携先には、少なからず有能な社員がいますし、それぞれの企業に長けた分野を活用し、足りない部分を補完し合う関係をつくる。むしろ日本は業務提携においても世界各国から周回遅れをとっていると言われていますから。だからこそZはよくやってるな!と思うわけです。

まだ提携が始まったばかりですから恩恵は話題性や企業規模の拡大程度に留まっていますが、重要なのはその先です。提携の利を存分に発揮してほしい。
トヨタも開発費を前年度からさらに500億円(予定)増やして世界とたたかっているんです。とにかく技術革新には先行費用がかかりますが、それが本来あるべき姿だと思います。ぬるま湯に浸かっている企業は淘汰される時代ですし、日本に頑張ってほしい一心でこの企業を応援しています。

2020/01/19(日) 05:30:00投稿者:hxt*****

過去のさまざまなコメントを拝見させていただきますと、空売りで儲けたい旨の意図が感じられますが、おそらくここでのコメントで株操作は不能だと思いますよ。
テレビ見てないので何とも言えませんが前澤さんはZOZOを売却し、それをヤフーが買った。それに株主のお金が使われたとしても何も問題はないですよね。利用層の大衆化や一般化を狙うという意図、方向性間違えてないです。規模では楽天を超えましたから。もちろん勝負はここからですが、規模を大きくすることが、今回のバイナンスとの提携交渉につながったと思いますし。
あと、キャッシュレスが使いにくいという話ですが、文化に馴染みがないので最初使いにくいと感じるのは当たり前なことです。スマホもそうです。が、今や高齢者でも苦戦しながらスマホを使い始め、どんどん慣れてきている。高齢者層を斬り捨てるような発言はよくないと思いますがどうでしょう。使いにくいから現金で、とこだわる考えは柔軟性にかけますよ。
そういう国民性が、むしろ危惧されるべきです。今の日本の現状は本当に危ないですよ。
だからこそ100億円キャッシュバックキャンペーンで、まずは使い方に慣れてもらうという方法をとっているんだと思います。慣れれば現金よりも圧倒的に効率がよく、便利ですから。

とにかく世界に遅れをとっている日本に革命を起こしてほしい。が、あくまで期待しているだけです。

2019/12/17(火) 09:42:00投稿者:hum*****

ここは来年の春くらいまでホールドしてたら大きく花開くんだろうな、とわかっちゃいるのに、なぜか利確してガチャガチャやりたくなるんですよね。
どしよ笑

2019/12/17(火) 09:42:00投稿者:hum*****

ここは来年の春くらいまでホールドしてたら大きく花開くんだろうな、とわかっちゃいるのに、なぜか利確してガチャガチャやりたくなるんですよね。
どしよ笑

2019/10/01(火) 14:05:00投稿者:メガネスーパーバカ

すいません、そういえばありましたね、イチヤ(笑)10年くらい前でしたっけ懐かしいな。
社名のとおり本当に1円になって上場廃止になっちゃったという(笑)

ただイチヤは大赤字じゃなかったかな、今回みたく黒字で上場廃止は初めてなんじゃ。

しかし、イチヤ懐かしい、たしかリバ狙いで2円か3円くらいで20万株くらい買ってて最後紙切れになっちゃったやつですわ。
しかも今見たらまだイチヤ倒産してなかったよ(笑)(笑)

2019/10/01(火) 14:05:00投稿者:メガネスーパーバカ

すいません、そういえばありましたね、イチヤ(笑)10年くらい前でしたっけ懐かしいな。
社名のとおり本当に1円になって上場廃止になっちゃったという(笑)

ただイチヤは大赤字じゃなかったかな、今回みたく黒字で上場廃止は初めてなんじゃ。

しかし、イチヤ懐かしい、たしかリバ狙いで2円か3円くらいで20万株くらい買ってて最後紙切れになっちゃったやつですわ。
しかも今見たらまだイチヤ倒産してなかったよ(笑)(笑)

2019/10/01(火) 13:39:00投稿者:mas*****

上場廃止なんやな~胡散臭い名前の会社やと思た。

2019/10/01(火) 13:09:00投稿者:******

>これ初めてじゃない倒産寸前とかじゃなくて時価総額で廃止になるのって

かの有名なボロ株、イチヤをご存じないのか?

2019/10/01(火) 12:15:00投稿者:はじめちゃん

上場廃止=紙クズ

なぜか寄って、さらになぜか上げてたけど最後はS安


時価総額基準で上場廃止はマヌケ

2019/10/01(火) 12:15:00投稿者:はじめちゃん

上場廃止=紙クズ

なぜか寄って、さらになぜか上げてたけど最後はS安


時価総額基準で上場廃止はマヌケ

2019/09/14(土) 23:26:00投稿者:kiobu****

金曜日のPTSは、材料が無い騙し上げで
買いが入らない、
490円で急落中だ!
来週はチョイ上げ後、S安、暴落だ!

2019/09/14(土) 21:11:00投稿者:相場歌舞伎王

災害特需に加えでじゃ!!

なんと原材料である銅!!

この銅建値が去年ピーク時より10%以上下落しとる!!原材料安で業績爆上げのアシストじゃのう!!


いっ よぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!

2019/09/13(金) 22:34:00投稿者:相場歌舞伎王

シバター氏!!ほうじゃの!!

板の動きずっと見ちょるけえ!!

伸びるおもちょる!!

株は需給、そこに材料割安感思惑が渦巻いちょる!!それを頭に入れてトレードしてくれよの!!

いざ、相場歌舞伎をの!!!!

2019/09/12(木) 23:29:00投稿者:kiobu****

PTSは材料が無いから買いが入らない!
411円で急落中だ!
明日は3連休前の金曜日で、寄ったらS安、暴落だ!

2019/09/12(木) 22:32:00投稿者:der*****

インターと比べる理由がわからん。材料も業種もまったく違うし。

2019/09/12(木) 20:03:00投稿者:がちゃ

S高ですか。災害があると目をつけられる銘柄やからね。けど、大口さんが遊んでるだけかもね。すぐに300円に戻るわ。

2019/08/25(日) 09:21:00投稿者:nbe*****

来週S高爆上げ!
[理由]Google 検索 → 松友投資

2019/08/25(日) 09:21:00投稿者:nbe*****

来週S高爆上げ!
[理由]Google 検索 → 松友投資

2019/08/20(火) 16:22:00投稿者:nao*****

>94 
権利確定月( 8月20日)だからですね

2019/08/20(火) 16:22:00投稿者:nao*****

>94 
権利確定月( 8月20日)だからですね

2019/06/21(金) 15:02:00投稿者:gaj*****

 福島印刷 <7870> [名証2] が6月21日後場(15:00)に決算を発表。19年8月期第3四半期累計(18年9月-19年5月)の経常利益(非連結)は前年同期比20.8%減の2億1300万円に減ったが、通期計画の2億2100万円に対する進捗率は96.4%に達し、5年平均の82.1%も上回った。

 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した6-8月期(4Q)の経常利益は前年同期比85.5%減の800万円に大きく落ち込む計算になる。

 直近3ヵ月の実績である3-5月期(3Q)の経常利益は前年同期比3.5%増の1億7800万円に伸びたが、売上営業利益率は前年同期の8.8%→8.6%とほぼ横ばいだった。

2019/06/21(金) 15:02:00投稿者:gaj*****

 福島印刷 <7870> [名証2] が6月21日後場(15:00)に決算を発表。19年8月期第3四半期累計(18年9月-19年5月)の経常利益(非連結)は前年同期比20.8%減の2億1300万円に減ったが、通期計画の2億2100万円に対する進捗率は96.4%に達し、5年平均の82.1%も上回った。

 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した6-8月期(4Q)の経常利益は前年同期比85.5%減の800万円に大きく落ち込む計算になる。

 直近3ヵ月の実績である3-5月期(3Q)の経常利益は前年同期比3.5%増の1億7800万円に伸びたが、売上営業利益率は前年同期の8.8%→8.6%とほぼ横ばいだった。

469 :山師さん:2018/11/02(金)12:30:12 ID:zr95Kwa9.net

タテルこんな不正企業が何で上げてるの?理由何?

2018/10/25(木) 15:23:00投稿者:豚まん

決算発表は警戒ですね
不正の進捗早く出さないと。
本当、会社の信用なくすよ

66 :山師さん:2018/10/23(火)17:07:02 ID:zBBg3ui+.net

タテル シノケン KYB 川金
建物系不正祭りだな
バブルの終焉は建造物の不祥事が出始めたら終わり

2018/10/08(月) 06:34:00投稿者:soi*****

✔4393 - (株)バンクオブイノベーション
10月8日PTS速報
http://東証.top/kabu/

652 :山師さん@トレード中 :2018/09/14(金)19:52:53 ID:6EcfutGb0.net

TATERU反省文だけでPTS上げてんのね(´・ω・`)

652 :山師さん@トレード中 :2018/09/14(金)19:52:53 ID:6EcfutGb0.net

TATERU反省文だけでPTS上げてんのね(´・ω・`)

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト