
2020/12/15(火) 23:21:00投稿者:tedomn
2020/12/15(火) 22:12:00投稿者:flo*****
国内大手証券は目標株価を引き上げ、明日はS高!
[出典元] Google検索 佐杉の株
2020/12/15(火) 21:33:00投稿者:exi*****
本日インしました!
鞍替えはいつの予定ですか??
2020/12/15(火) 21:24:00投稿者:zuk*****
政府が洋上風力発電導入の計画を進めてるってNHKで流れてましたけど、東芝の買い材料になると良いですね
2020/12/15(火) 21:06:00投稿者:玄海灘
「えーっ!東芝株って、3000円台で買えてた時があったの?」という日が早く来てほしい!
2020/12/15(火) 21:04:00投稿者:ぼうず
しかし、強い銘柄になったな
2020/12/15(火) 20:08:00投稿者:mrr*****
戦闘機関連銘柄、7013と7211も上がってるね。
2020/12/15(火) 19:40:00投稿者:hiro
3000円以下は、買い場と思い複数枚買い集めましたが、次から次へと素晴らしいIRの発表に驚いています。
国策銘柄として、大化けの可能性有りと期待し、ボーナスで複数枚の買い増しを計画中です。
うかうかしていると、あっという間に置いて行かれそうですね。
2020/12/15(火) 19:24:00投稿者:tem*****
そう言えば武器関連銘柄なんかもうごいてましたね。
2020/12/15(火) 19:20:00投稿者:yom*****
明日プラス300かな
832 :山師さん:2020/12/15(火)11:22:55 ID:UTGEuynw.net
>>823
<7224>新明和 <7721>東京計器
<6208>石川製作所 <7408>ジャムコ
<6203>豊和工業 <4274>細谷火工
<7980>重松製 <6503>三菱電機
<6701>NEC <6111>旭精機工業
<6647>森尾電機 <6946>日本アビオニクス
<6838>多摩川ホールディングス<6771>池上通信機
<5189>桜ゴム <7012>川重
<7013>IHI <6502>東芝
<6302>住友重機 <4403>日油
<4272>日本化薬 <7270>SUBARU
<5631>日本製鋼所 <7011>三菱重工業
<6998>日本タングステン <3161>アゼアス
<4615>神東塗料 <5391>エーアンドエーマテリアル
<7963>興研 <6301>コマツ
81 :山師さん@トレード中:2020/12/14(月)10:10:23 ID:ZK5UBXeD0.net
東芝↑
280 :山師さん:2020/12/13(日)10:22:36 ID:uJtYIhQV.net
チタン工業9日連続値上げ中😀
東芝との超絶IR出ないかなぁ〜
14 :山師さん:2020/12/11(金)20:23:25 ID:zGhRmF4x.net
今週水曜日に手仕舞いした。
小野薬だけ含み損だった。
スシロー
東芝
AGC
パナソニック
コニカミノルタ
東急不動産
儲かりました。
今はちょこちょこデイしながら見てるだけ相場。
477 :山師さん@トレード中:2020/12/11(金)16:00:21 ID:uO4MVNmR0.net
東芝みたいな大型株が1部復帰だけでテンバガーになるわけないやんw
2部落ちから1部復帰したシャープの株価推移見ればわかるやろww
211 :山師さん@トレード中:2020/12/10(木)09:54:00 ID:ZVf382qy0.net
特殊冷蔵庫ってパナや東芝はほぼ撤退してるのな
あとは中国や韓国メーカーだが信頼性か
574 :山師さん:2020/12/09(水)00:27:18 ID:EzjAsupU.net
東芝はこれらの課題を解決するために、一般的なリチウムイオン電池で用いられている多孔質のセパレータに替えて、リチウム金属酸化物から成る固体電解質セパレータを採用した。これにより、充電時に正極側から負極側に水素イオンが移動して、負極上の還元反応で起こる連続的な水素の発生を抑制できるようになった。電池電圧が2V以上でも、固体電解質セパレータの間を移動するのはリチウムイオンだけであり、水素イオンの移動はほとんど起こらないという。1Cの充放電曲線からは、2.4V電圧での動作を確認している。
523 :山師さん:2020/12/08(火)23:44:33 ID:B772XlWF.net
evの本命は東芝だろ、水を材料にできるとか革新的だわ
879 :山師さん:2020/12/08(火)09:58:26 ID:74PC1hK/.net
スシロー、東芝
利確したから下がっていいよ。
やっぱり明日が怖いよー。
金曜日にまた買うよ。
507 :山師さん:2020/12/06(日)17:29:34 ID:d9DUdvtc.net
スシロー中卒マンのいうとおり日本電産、パナソニック、東芝、日産を買えばいいんだろうけど
電産は高すぎるしパナ、東芝、日産はいつ下がって塩漬けになくちゃいけないリスクのほうが怖い
特に日産はいま配当もないし持っててもしょうもないないし
415 :山師さん:2020/12/06(日)15:38:47 ID:UnRp4xkV.net
ダメだったーカフェファラオ6着かな。
明日東芝利確しますわ。
854 :山師さん:2020/12/06(日)00:50:17 ID:fw+7dLTt.net
>>844
任天堂、パナソニック、ソニー、TDK、東芝・・・ 日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607122627/
321 :山師さん:2020/12/05(土)18:19:29 ID:pxyeq379.net
黙ってパナソニックと東芝買えばいいよ
457 :山師さん@トレード中:2020/12/05(土)00:06:20 ID:x2jIzST70.net
東芝であることには意味なかったよね
456 :山師さん@トレード中:2020/12/05(土)00:02:51 ID:tWpu4trs0.net
世界で最も売れてるノートPCと言われた東芝ダイナブック
いまやシャープダイナブックなんですね (´・ω・`)
28 :山師さん@トレード中:2020/12/04(金)09:06:16 ID:MqGhjhLW0.net
東芝↑
203 :山師さん@トレード中:2020/12/03(木)15:06:37 ID:dP68eycPM.net
寝とくなら東芝の方がいい
5 :山師さん:2020/12/02(水)20:47:04 ID:5uFBlqyz.net
ウシオと東芝が人体無害な紫外線装置だしたね。
インフルエンザ、エボラなど、ウィルス全般に効くから公共機関や施設に導入されるだろう。
97 :山師さん@トレード中:2020/12/01(火)14:55:27 ID:fokt4sPJ0.net
東芝もそのうち一部に復帰するんやろ?(´・ω・`)
それどころか225すらありそう
940 :山師さん:2020/12/01(火)09:33:31 ID:3ufhf7+l.net
パワー半導体は東芝でさえ7位
他が強すぎる
https://news.mynavi.jp/article/20201027-1439902/images/002l.jpg
494 :山師さん@トレード中:2020/11/30(月)15:39:21 ID:1P3mVSHYa.net
オリンパスとか東芝の粉飾は逮捕しないのになんでライブドアの堀江は豚箱に
入れられるんですか? 山口県 小学5年生
968 :山師さん@トレード中:2020/11/30(月)14:22:55 ID:gGXyY8ZCM.net
>>956
トヨタは巨艦すぎて倒産すると思う
東芝のイメージ(´・ω・`)
619 :山師さん:2020/11/27(金)13:12:34 ID:V42/DI7i.net
東芝も戻して俺株全部赤。
732 :山師さん:2020/11/26(木)15:17:01 ID:HbNfXER5.net
今日はJALリバとり2回と西松屋で+4万
コニカミノルタ、パナソニック昨日利確して日本電産1枚追加
日本電産
スシロー
小野薬品
AGC
東芝
東芝以外は順調です。
572 :山師さん@トレード中:2020/11/25(水)12:58:15 ID:V7KLiWOtr.net
東芝が投資場
自発的に事業構造を変えてきた日立と、選択肢のない事業売却で変わった東芝。構造改革が進んだ今、過去から何を学び、どんな道を歩もうとしているのか。両社のトップに今の課題と進むべき方向性を聞いた。
光の速度を越えた男。 東芝が開発。
6502Fらしいです
もうダメかもれんね
そうだ、富士通は防衛(軍事〕産業でもあったな。スバルも中島飛行機の流 …
グループでそれぞれ約30万人、約13万人の従業員を抱える、日本を代表 …
第3次補正予算案で約900億円上乗せする。
東芝は過小評価されすぎではないのか…
長きにわたりライバルとして比較されてきた日立製作所と東芝。両社の道は …
異議なし、歴代トップのうち3割程は低レベルだったが、後は、立派な経営者。その中でも秀逸は土光さん。土光さんが、天から、睨みを利かしている。