
2023/05/08(月) 09:38:00投稿者:赤うさぎ
2023/05/08(月) 07:21:00投稿者:99wwwest
バフェットがJIP陣に加勢するとしたらどんな形になるのか。例えばオリックスと交代するとか、まさかの上乗せか。まあ流石にそれはないか。
2023/05/08(月) 02:02:00投稿者:マイティ
フリーCFもマイナスになるかな。まぁ、営業利益がどれくらい下方修正となるか?今回の決算発表はこんこの東芝の行末を左右する。とうとう、逝かれてしまったのか?
2023/05/07(日) 22:22:00投稿者:wwh*****
先週、JALとかANAを買いました。
東芝株は、新規参入するには難解すぎて手を出せません。
ここは、基本、既に東芝株を持ってる人だけでやる場ですよね。
2023/05/07(日) 21:40:00投稿者:疑心暗鬼
誰も言及してませんが。。。。。
5月中にG7広島サミットが開催されます。
岸田さんによって、原爆ドームの前での記念撮影と核使用に関する共同宣言等々ができたら、
サミット前後にバラマキをして、解散総選挙じゃないですか?
東芝だけでなく日本経済が大きく動くと思う。
2023/05/07(日) 19:19:00投稿者:kisw
諦めて売って上がりそうな銘柄を買う
2023/05/07(日) 18:31:00投稿者:UN
もう関係ないか・・・
2023/05/07(日) 18:30:00投稿者:UN
サザエさんはじまったぞ。
2023/05/07(日) 13:46:00投稿者:hjm*****
既にキオクシアは国の金が入っとるよ。
2023/05/07(日) 11:34:00投稿者:背番号48
さぁ〜 明日から『株価』がドーオ動くか?は 5月12日(金)の決算発表次第です。
赤字決算報告なら勿論、株価は下落して行くだろう。が それはそれで「買い」だ!これから新規 買い 及び 買い増し の方々には都合が良いことです。
キオクシアHDは「持分法適用会社」だ東芝は、 TOB 決定価格@4,620円で応募
すれば 利鞘 はある。これから参戦する方々は「東芝決算」発表次第で待っている。
今更 キオクシアHD など関係ない。でもキオクシアHDはTOB前に上場をするべき
であるが?嘘つきのベインキャピタル だ。もーお上場は無いだろう。
東芝のTOB の成立を望む。
18 :山師さん:2023/05/02(火)01:51:20 ID:AKOIFu28.net
関連はよう
【祝】レグザ、初のTVシェア1位 東芝を離れ4年、
赤字続きから「変身」企業努力の賜物だな [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682945859/
395 :山師さん:2023/05/01(月)14:13:27 ID:TQg/F2DQ.net
東芝って今買ったら絶対儲かるんじゃないの?🤔
701 :山師さん:2023/04/26(水)09:21:39 ID:2jmWfENF.net
東芝ほんまTOB成立するんか?
プレミアムもっとつけろよ
415 :山師さん@トレード中:2023/04/24(月)12:36:41 ID:BBjNHnzk0.net
東芝はどうなるの?(´・ω・`)
73 :山師さん@トレード中:2023/04/20(木)13:39:06 ID:ywy7iMY10.net
東芝はどこ目指してんの(´・ω・`)
602 :山師さん@トレード中:2023/04/19(水)21:18:52 ID:7xyfkDdF0.net
TOSHIBAって書いてある洗濯機使ってる(´・ω・`)会社はもう東芝じゃないって聞いた
安くてシンプル機能とデザインで気に入ってるよ(´・ω・`)10kgで5万円ポッキリで買った
「これだけ安いですけど型落ちですか?」って聞いたら違うって(´・ω・`)
600 :山師さん@トレード中:2023/04/19(水)21:14:38 ID:Q2Z0IWH/0.net
東芝って今なに屋なの(´・ω・`)?
599 :山師さん@トレード中:2023/04/19(水)21:11:35 ID:7xyfkDdF0.net
多目的渡部のお父さん東芝勤めで貧困育ちでもないのになんであんなきたねぇ人間になったんだろうか(´・ω・`)
333 :山師さん:2023/04/13(木)15:34:03 ID:433atbn6.net
東芝 損害賠償請求
シャープ4機種、パナソニック1機種提案したけど、ワイは東芝信者のはず …
▼12日(金)
三井ホームでお家作りをされた方に質問です。エコキュートはどのような選 …
ガス乾燥機はパワーあっていいですよね、導入は悩みますがw
東芝はむしろ切る必要ないやろw
ワシの可愛い東芝の冷蔵庫が冷えなくなってきてな..奥の方の結露ヤバ …
すでに自用キメてますね…笑
中国系傘下に入って業績を伸ばし、日本人技術者も水を得た魚の様に成果を …
個人的には不成立よりも価格上乗せのほうが確率が高いと思っている
もし決算悪なら落ちるかもしれんけど
そこは買えば良いし
決算良で上がればそれで良い
不成立を心配するなら売れば良いけど
今更それ?とは思う