掲示板の反応

2021/01/07(木) 23:30:00投稿者:キラキラ

特許庁
ペプチドリーム株式会社と意見交換を行いました
2020年11月13日

11月2日、糟谷長官は、ペプチドリーム株式会社の窪田会長らと知財戦略等について、意見交換を行いました。

創業当時から、3つのコア特許を中心に、関連する複数の知財をパッケージ化した特許ポートフォリオを構築し、独自の創薬開発プラットフォームシステム(PDPS)を設計されたことなどを御紹介いただきました。

特に、堅固な特許ポートフォリオにより、参入障壁を形成するとともに、世界的なメガファーマに対して引けを取らない交渉を行い、好条件で共同研究開発契約を結ばれているなど、知財の効果的な活用方法は、創造的で示唆に富むものです。

また、論文や学会発表が自身の特許化の妨げになることへの啓発が必要である、知財活用の成功事例のみならず失敗事例を周知することが効果的である等の御指摘をいただきました。

特許庁では、スタートアップ企業の知財戦略策定を専門家が伴走型で支援する等の取組を行っていますが、さらに効果的な施策について検討を進めてまいります。

ペプチドリーム株式会社との意見交換   窪田会長と糟谷長官

*ペプチドリームは、特許庁に指南して差し上げたのですね。ペプチドリームは模範生・お手本 (^_^)v

2021/01/07(木) 22:37:00投稿者:愛 Love you

正直言って、上値が重くなってきましたよねえ。
もう増額修正の分は株価に織り込まれてしまったと考えるべきでしょう。

薬の開発力のある製薬企業ほど、ペプチドリームと契約していないと言う事実は見逃すことはできませんよ~う。
アメリカの製薬大手、ギリアドサイエンスはペプチドリームのPDPSなど使わなくても着実に新薬開発に成功しています。
私も以前、ギリアドサイエンスの株主でしたがねえ。

あと何年かしたらペプチドリームが保有する特許も特許期間が終了して、どの企業でも自由に使えるようになります。



             ですよ~う。  (^^)/

2021/01/07(木) 22:35:00投稿者:愛 Love you

株価の動きを見れば明らかですよねえ。
上値は完全に重くなってしまいました。
急激な上昇は株価の値下がりを経ないといけないのです。
ペプチドリームの増額修正相場は終わりました。



           ですよ~う。  (^^)/

2021/01/07(木) 22:33:00投稿者:キラキラ

ペプチドリームは、コア技術を組み合わせた特許ポートフォリオをつくり、創薬開発プラットフォームPDPSを構成。

知財をパッケージ化したツールをつくりあげることで、単独の知財権では得られにくい強固な参入障壁を形成。これを梃子に、グローバルで多くのメガファーマとの新薬共同開発ビジネスを実現してきた。基礎研究成果のビジネス展開を常に考え、戦略的に実用化へ取り組んできたことが実を結んでいる。

このパッケージ化には、特許期限が切れてしまう前に同社技術をデファクトスタンダードとして浸透させようとする展開や、個々の特許だけではどうしても生じてしまう抜け道をふさぎ、自社の知財をより堅牢化。

ご心配には及びません。(^_^)v

2021/01/07(木) 22:08:00投稿者:月夜のうさぎ

コア部分だけね

2021/01/07(木) 22:01:00投稿者:取引日

4587 - ペプチドリーム(株)
速報!1月8日超絶材料だぜ↑↑↑(爆笑)
https://fikabu.sulekutlay.com/yc11e7ey?link=4587

2021/01/07(木) 22:00:00投稿者:pin

どこかで20年代後半ってのを見たので、あと5年くらいでしょうかね?

>あと何年かしたらペプチドリームが保有する特許も特許期間が終了して、どの企業でも自由に使えるようになります。

2021/01/07(木) 20:37:00投稿者:GTI

今年はペプドリで億り人が量産されそうだな

2021/01/07(木) 20:26:00投稿者:tow*****

パイプラインが無数なので、今年も幾つかは良い報告が有るだろうと期待します。取得単価が安いので、焦る事も在りません。一寸資金効率の事を考える方が多いでしょうが?

2021/01/07(木) 20:19:00投稿者:sakimoatomo_nai

ペプドリホルダーの勝利がハッキリと見えて来たね

5000株あったら、来年中には5桁いくでしょう
そうなったら、株資産5000万円
これに年金と貯金を合わせたら、老後は悠々自適でしょう

77 :山師さん:2021/01/05(火)10:02:41 ID:5uAZ5ZO0.net

ペプチドリームいいチャート

283 :山師さん@トレード中:2021/01/05(火)09:58:24 ID:JURlytYm0.net

ペプチドリームでドリーム

373 :山師さん:2021/01/05(火)09:07:55 ID:7jTqLTWE.net

ペプチ弱いのか強いのか

717 :山師さん@トレード中:2021/01/05(火)07:48:50 ID:11vEqVQp0.net

ペプチド 上方修正
GATECH 新株発行&売出
ワークマン 月次既存店売上高106.1%前月比↑
ブックオフ 月次97.4%↑

ニュースマンの代わりにIRまとめてやったぞ(´・ω・`)
年始は大して何も出ねぇな、感謝しろ

768 :山師さん@トレード中:2021/01/04(月)15:40:25 ID:g7NEggiY0.net

01/04 15:30 ペプドリ、前期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ

18 :山師さん:2021/01/03(日)02:58:00 ID:PEpBgtgU.net

2021年はコロナ銘柄が熱い!

コロナの医薬品関連は期待値がもの凄く高い

ワクチンならアンジェス、塩野義

治療薬ならリボミック、ペプチドリーム、そーせい

日本から世界を救え!

361 :山師さん@トレード中:2020/12/25(金)13:09:16 ID:nvWKD3pg0XMAS.net

ファンペップ→機能性ペプチドを用いた医薬品などの研究開発事業(´・ω・`)
ペプチドって聞くだけであかんイメージ

649 :山師さん:2020/12/25(金)12:12:05 ID:MvicaEKb.net

>>601
ペプチドリームとかはそうなんじゃね
あとはゴミみたいな会社しかない
株券発行業に業態を改めた方がいい

956 :山師さん:2020/12/25(金)10:59:32 ID:QF5a8E1x.net

夢がある
[4881] : ファンペップ
市場:東M (医薬品)
事業内容:機能性ペプチドを用いた医薬品等の研究開発事業

夢がない
[6230] : SANEI
市場:東2 (機械)
事業内容:給排水器具等の製造販売

748 :山師さん@トレード中:2020/12/25(金)10:57:10 ID:oZmiR+s60XMAS.net

ファンペプはペプチドリームみたいになれるんかああああああ??

773 :おはよう今日のニュース(´・ω・`)その2:2020/12/25(金)07:01:25 ID:I/cx/vXy0XMAS.net

【個別銘柄の材料】
・SBI、子会社ライブスター証券の信用取引の金利引き下げへ、小口2.3%→1.8%で業界最低に
・SBSHD、SMCから子会社の東洋運輸倉庫を72億円で買収、物流倉庫の能力増強
・太平洋工業、医薬品や加工食品の輸送をリアルタイムで状態把握するセンサー開発、-80℃でも稼働
・楽天、日本郵便と物流分野で提携発表、ECサイトのデータ共有、配送を効率化へ
・コムチュア、キャノン系のエディフィストラーニングを13億円で子会社化
・ジャパンシステム、JSLHD合同会社が1株590円でTOB、上場廃止を予定、下方修正を株主回避
・CRIミドル、CB債発行で10億円を調達、M&Aとかに使う予定、希薄化は7〜8%くらい
・出前館、で〜で〜出前館〜出前がすいすいすい〜、浜田にギャラやりすぎか、赤字拡大

・神戸物産、本社が一度も神戸にあったことなんてないんやけどな、11月も堅調ですわ
・高砂熱、月島機械「ねぇ高砂、私たち別れましょ」、高砂「でも、俺…お前が」、資本業務提携解消
・クロスマーケ、ドゥハウスの増資引き受け事業連携、ハウスドゥと勘違いすんなよな
・大戸屋、コロワイドが1株1億円で30株の増資引き受けてくれるってよ、債務超過脱出ヒャッハー!
・アマガサ、D&Iパートナーズとアジアンブリッジの3社、台湾での婦人靴EC販売で業務提携
・enish、本社をダウンサイジングから更にダウンサイジング、小さくなって特損Finish
・モバファク、ユニマβ版のリリースを延期、ユニマであれまぁーな状態に
・ほぼ日、ユニリタ、白洋舎が特別利益、スタンレー電は消却、NexToneとTSテックは株分割

【IPO】
・JASDAQ 4172 東和ハイシステム
歯科医院向け統合システムの開発販売
主幹事:野村、公開価格:2300円(上限)

・マザーズ 4881 ファンペップ
機能性ペプチドを用いた医薬品等の研究開発事業
主幹事:SBI、公開価格:730円(下限)草

・東証2部 6230 SANEI
給排水器具等の製造販売
主幹事:大和、公開価格:2200円(上限)

さらばドコモ、きょう東証から消滅(´・ω・`)

455 :山師さん:2020/12/23(水)21:36:44 ID:5qJKiQZj.net

トランスジェニック (2342)

当社子会社の医化学創薬株式会社(代表取締役社長:八並孝夫、北海道札幌市、以下、「医化学創薬」)
は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症(以下、「新型コロナウイルス」)に対する簡易検査キット
(イムノクロマト法※1)及び治療用抗体の開発プロジェクトにおいて、開発パイプライン第一弾として
策定した糖ペプチド抗原を使用した免疫試験の結果、スパイクタンパク質に結合する抗体の取得に成功
し、取得抗体群の一部について 2021 年 1 月下旬に販売を開始することを本日決議いたしましたので、
お知らせいたします。

618 :山師さん:2020/12/22(火)12:04:07 ID:NYuiyIM4.net

ペプチドとJCRファーマだけ
ガチのバイオだった
打率0.050ぐらいか

505 :山師さん:2020/12/18(金)09:37:54 ID:j6Bqdj/e.net

“ホウ素”と“ペプチド”でがんをやっつける!がん治療法・BNCTに利用可能なホウ素薬剤の高性能な新薬を開発
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id796.html
関連の3Dマトリックスじわ上げきてんね

634 :山師さん:2020/12/15(火)15:09:19 ID:PUsOw1j3.net

>>626
ペプチドリームパイセンがいる限りみんな些細なこと

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト