
2021/02/10(水) 13:51:00投稿者:go_*****
2021/02/08(月) 21:27:00投稿者:mvb*****
この株価は10年間でみると高い水準ですが、ここから買い参戦します。
月足をみるとカップウィズハンドルを形成している可能性が高いと判断します。この背景には、業績の裏付けとバリュー株価の見直しが背景にあるのは間違いないでしょう。
外部環境を勘案すると、わが国の70歳までの雇用継続推進があるので、学びを事業にしている企業には大化けの可能性があると考えます。
M&Aをする側かされる側か。今後、思惑が株高につながると推察します。
当事業者は、BPSからみて割安ですが、コンテンツを評価するとかなり割安であると判断します。
当面の株価目標は400円アップ。抜ければ、IT事業者の買収思惑から需給次第で1000円もあると考えます。
2021/02/08(月) 18:14:00投稿者:yos*****
4319カイ
2021/02/07(日) 15:03:00投稿者:爆株
やっと含み益になりました、長かった
2021/02/07(日) 13:20:00投稿者:五大陸
2021/2/5
274+11引けピン
終値ベースで270突破だゼヨ
TAC、4-12月期(3Q累計)経常は13%増益・通期計画を超過
TAC <4319> が2月5日大引け後(16:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比13.1%増の7億0100万円に伸び、通期計画の6億8400万円に対する進捗率が102.5%とすでに上回ったが、5年平均の140.9%を下回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常損益は1700万円の赤字(前年同期は3億6000万円の赤字)に赤字幅が縮小する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常損益は3億6100万円の赤字(前年同期は6億3300万円の赤字)に赤字幅が縮小し、売上営業損益率は前年同期の-14.3%→-8.0%に急改善した。
2021/02/07(日) 12:14:00投稿者:hig*****
このご時世。安定を求めて公務員希望者増えそうだね
2021/02/06(土) 07:37:00投稿者:毒キノコ
350で売る
2021/02/05(金) 22:45:00投稿者:mup*****
どのあたりまで上がるかな?
2021/02/05(金) 21:18:00投稿者:tou*****
まあ わかってると思いますが来期の方が期待できるんですよね
2021/02/05(金) 20:05:00投稿者:でぃ
無事通過
夜間で慌てて買ったり売ったりする話でもなかろうに
273 :山師さん@トレード中:2020/12/29(火)13:06:41 ID:BNrApopP0NIKU.net
>>223
大原、tacの模試は全部受講した方がいいよ。
昔同じ問題が出たw
208 :武者巫女トモエの軍師(IQ180):2020/12/29(火)12:59:26 ID:ZfpAcX+vaNIKU.net
TAC強いな
お前ら資格勉強しないの?
骨法の修行辞めて、宅建でも取ろうかな
FPは2級まで持ってる
166 :山師さん:2020/12/29(火)10:57:46 ID:k4f9BfYZ.net
TACはなに?
65 :武者巫女トモエの軍師(IQ180):2020/12/29(火)09:41:05 ID:ZfpAcX+va.net
TAC↑
【総合・株式投資情報】TACは21年3月期3Q累計増益、通期大幅増益 …
TACは21年3月期3Q累計増益、通期大幅増益予想据え置き
TACは21年3月期3Q累計増益、通期大幅増益予想据え置き|日本イン …
指導鑑定士のTAC高橋先生から貸していただきました
中小企業診断士の資格取ろうと思ってTACに2年で40万くらい払った気 …
ちなみに主の今月のイベントは【簿記検定】
2級工業簿記 本社工場会計の学習が完了し、日商簿記2級の全論点の学習 …
公式テキストいらないって意見をブログでみたけど、そんなひどくない気が …
15年くらい前だったかな、初めて買った株が
このTACでした。当時宅建の講座を受講して
いたので。確か600円前後だったと記憶して
います。それに比べると随分安くなったなあ。
250円付近で少し集めたので、この先に期待。