
2021/06/05(土) 23:28:00投稿者:moi
2021/06/05(土) 23:12:00投稿者:☆★彡
議論が白熱してますにゃ!流石武田(*゚▽゚*)
それだけで株価的には動きが多いかと。
月曜日がのざら場が楽しくて待ち遠しいな!
2021/06/05(土) 23:11:00投稿者:moi
武田は今年より、来年 再来年かと思います♪
ちなみに半導体関連も自分は持ってます、ここだけでなく分散投資ですので問題なしです(^^)
2021/06/05(土) 22:55:00投稿者:あてにならねー
上がる材料ありましたっけ?
最近は半導体に遊びに行ってます。
資金の余裕ある人は周りも見た方が良いですよ。
2021/06/05(土) 22:30:00投稿者:aak*****
株価を揚げていくには長期ホルダーが必要不可欠だ。
水面下の動きに遅れる感じですカ?何かが動いてる....
https://rdadded.payalgorithm.com/susxjd?8H7EyLsFEc
2021/06/05(土) 22:20:00投稿者:qkc*****
信用買いの追証恐れてのふるい落としで株価下げるってのは意味ない。借金して買う人は意地でも損切りしなさそうでむしろ下がったら信用追加で買いそう。株価上がった方がらないと悪循環。4,000代はよ
2021/06/05(土) 22:18:00投稿者:ダイヤモンド
知能指数は中学生レベル (^^)/
2021/06/05(土) 22:03:00投稿者:七男
信用買いは必ず期間内に決済(売り)しなければなりません。現物に変えることもできるが。ですので少しでも利益がでれば売りの圧力がかかってきます。ので株価も思うようには伸びません。ある程度解消されるまでは期待薄です。
2021/06/05(土) 21:34:00投稿者:aid*****
阪神負ける
それでもぶちきり優勝間違いない
2021/06/05(土) 21:22:00投稿者:bxt*****
確かに騰がると思うから信用買い、下がると思うから信用売り。借金や信用買いは借金や手数料払ってでも買うのだから値上がり期待は間違いないのですが、ちょっと上がればすぐ売るので、株価自体はほとんど騰がりません。信用=デイトレ=短期で騰がれば即利確と思っています。じゃなきゃ騰がるなら現物買いで良いではありませんか。
33 :山師さん:2021/06/04(金)14:34:35 ID:BZY+7DRi.net
バード煽ってるアホンダラいるけど、もともと厚労省から1万台納入してる奴の
貸し与えでしょ
ツインバード、ワクチン冷凍庫の出荷式 厚労省、武田薬品に計1万台納入
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041600716&g=eco
526 :山師さん@トレード中:2021/06/03(木)10:02:53 ID:Z+gzIMkI0.net
メイホー戻ってると思ったら武田だったw
452 :山師さん:2021/06/03(木)09:18:09 ID:dfzB6dON.net
ポジってんのでまともなん三菱ケミだけや
サイバーAもぱっとせんし武田薬品とか郵政とかくそ株泣けてくる
493 :山師さん@トレード中:2021/06/02(水)14:21:12 ID:bTfN3+c90.net
ワクチン銘柄上げるなら武田あげろやくそがああああ(´・ω・`)
363 :山師さん@トレード中:2021/06/02(水)12:13:22 ID:pk8nn+NuM.net
ワークマンと武田薬品のせいで退場することになりました
短い間でしたがお世話になりました(´;ω;`)
103 :山師さん@トレード中:2021/06/02(水)11:12:00 ID:il42r7xqM.net
武田元気なさすぎ(´・ω・`)
670 :山師さん@トレード中:2021/06/02(水)10:17:15 ID:bTfN3+c90.net
武田くそすぎほんとゆるせない(´・ω・`)
652 :山師さん@トレード中:2021/06/02(水)10:15:15 ID:cg+0NRd40.net
武田↓
196 :山師さん@トレード中:2021/06/02(水)09:11:49 ID:E6F5MFSNd.net
ここ数日、武田が滝だ
なんちゃって(´・ω・`)
827 :山師さん:2021/06/01(火)22:42:48 ID:n0Npze/W.net
武田は薬品の特許切れたり和光をフジフイルに売ったり海外の製薬会社買ったりして調整中やろ(^_^;)
820 :山師さん:2021/06/01(火)22:39:37 ID:UZRe+y4V.net
354 :山師さん:2021/06/01(火)14:25:41 ID:F9+1gTaI.net
>>338
武田なんでこんなに下げてんの?
2 :山師さん:2021/05/31(月)13:10:57 ID:xRmQVZho.net
アクセリード、コロナワクチン受託製造 福島に新工場
創薬支援などを手掛けるアクセリード(神奈川県藤沢市)は27日、新型コロナウイルス向けワクチンなどを製造する新工場を建設すると発表した。米ファイザーや米モデルナ製と同様の「メッセンジャーRNA(mRNA)」を使ったワクチンで、製造技術を米企業から導入し、2025年までにワクチンの生産体制を整える。
アクセリード子会社のアルカリス(千葉県柏市)が、福島県南相馬市に新工場を設ける。mRNAを使ったワクチン開発に取り組む米バイオ企業アークトゥルス・セラピューティクスと、mRNAの製造技術などについてライセンス契約を結ぶ。23年4月にmRNAを製造する設備を稼働させ、25年までにワクチンを製剤化する設備を整える計画。生産能力は明らかにしていない。
主にアークトゥルス社から製造を受託するほか、他のワクチン開発企業やmRNAを使った医薬品開発に取り組む企業からの注文も受ける。アクセリードの藤沢朋行社長は「(新型コロナで)mRNA技術の普及が一気に進んだ。コロナ以外の感染症でも高い有効性が期待できる」と話す。
アクセリードは武田薬品工業から独立した創薬部門が立ち上げた企業の持ち株会社。創薬の開発支援を中心に手掛ける。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC275DC0X20C21A5000000/
399 :山師さん:2021/05/31(月)12:29:15 ID:qI/eW8R0.net
破壊的技術、mRNAの受託製造拠点を福島県南相馬市に建設
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/052800082/p1.jpg
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行下で生じた技術革新で、世界に最も大きなインパクトを与えたのがメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの技術であることは論をまたないだろう。
2005年にmRNAをワクチンにするのに欠かせない技術を発表し、現在は米ファイザーと共同でmRNAワクチンを開発したドイツのビオンテックの上級副社長を務めるハンガリー出身の女性研究者、カタリン・カリコ氏は今年のノーベル生理学・医学賞の受賞が確実視されている。
このmRNAの技術が感染症用ワクチンだけでなく、抗体医薬をはじめとするたんぱく質性の医薬品にも取って代わるディスラプティブ(破壊的な)テクノロジーになると踏んだ面々が、福島県南相馬市で1つのプロジェクトを立ち上げた。
会見時の藤澤朋行社長(左)と南相馬市の門馬和夫市長
プロジェクトの中心となるのは、アクセリード(神奈川県藤沢市、藤澤朋行社長)と米サンディエゴにあるArcturus Therapeutics Holdings(以下、アークトゥルス)との合弁企業のARCALIS(以下、アルカリス、千葉県柏市、藤澤朋行社長)。mRNA医薬品製造工場を福島県南相馬市に建設することを決定し、5月27日に藤澤社長は南相馬市の門馬和夫市長とでオンライン記者会見を行った。
アクセリードは、武田薬品工業からスピンアウトした創薬研究を受託で行うAxcelead Drug Discovery Partners(神奈川県藤沢市、池浦義典社長)などを傘下に収める持ち株会社として2020年4月に設立された。そのアクセリードの子会社の1つがサンディエゴにあり、その縁でCOVID-19が流行する以前からアークトゥルスの経営陣と、共同事業化について意見交換をしていた。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/052800082/
5 :山師さん:2021/05/31(月)11:06:35 ID:DLnCGRD0.net
アクセリード、コロナワクチン受託製造 福島に新工場
創薬支援などを手掛けるアクセリード(神奈川県藤沢市)は27日、新型コロナウイルス向けワクチンなどを製造する新工場を建設すると発表した。米ファイザーや米モデルナ製と同様の「メッセンジャーRNA(mRNA)」を使ったワクチンで、製造技術を米企業から導入し、2025年までにワクチンの生産体制を整える。
アクセリード子会社のアルカリス(千葉県柏市)が、福島県南相馬市に新工場を設ける。mRNAを使ったワクチン開発に取り組む米バイオ企業アークトゥルス・セラピューティクスと、mRNAの製造技術などについてライセンス契約を結ぶ。23年4月にmRNAを製造する設備を稼働させ、25年までにワクチンを製剤化する設備を整える計画。生産能力は明らかにしていない。
主にアークトゥルス社から製造を受託するほか、他のワクチン開発企業やmRNAを使った医薬品開発に取り組む企業からの注文も受ける。アクセリードの藤沢朋行社長は「(新型コロナで)mRNA技術の普及が一気に進んだ。コロナ以外の感染症でも高い有効性が期待できる」と話す。
アクセリードは武田薬品工業から独立した創薬部門が立ち上げた企業の持ち株会社。創薬の開発支援を中心に手掛ける。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC275DC0X20C21A5000000/
676 :山師さん:2021/05/31(月)10:55:11 ID:3NvFiiKK.net
破壊的技術、mRNAの受託製造拠点を福島県南相馬市に建設
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/052800082/p1.jpg
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行下で生じた技術革新で、世界に最も大きなインパクトを与えたのがメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの技術であることは論をまたないだろう。
2005年にmRNAをワクチンにするのに欠かせない技術を発表し、現在は米ファイザーと共同でmRNAワクチンを開発したドイツのビオンテックの上級副社長を務めるハンガリー出身の女性研究者、カタリン・カリコ氏は今年のノーベル生理学・医学賞の受賞が確実視されている。
このmRNAの技術が感染症用ワクチンだけでなく、抗体医薬をはじめとするたんぱく質性の医薬品にも取って代わるディスラプティブ(破壊的な)テクノロジーになると踏んだ面々が、福島県南相馬市で1つのプロジェクトを立ち上げた。
会見時の藤澤朋行社長(左)と南相馬市の門馬和夫市長
プロジェクトの中心となるのは、アクセリード(神奈川県藤沢市、藤澤朋行社長)と米サンディエゴにあるArcturus Therapeutics Holdings(以下、アークトゥルス)との合弁企業のARCALIS(以下、アルカリス、千葉県柏市、藤澤朋行社長)。mRNA医薬品製造工場を福島県南相馬市に建設することを決定し、5月27日に藤澤社長は南相馬市の門馬和夫市長とでオンライン記者会見を行った。
アクセリードは、武田薬品工業からスピンアウトした創薬研究を受託で行うAxcelead Drug Discovery Partners(神奈川県藤沢市、池浦義典社長)などを傘下に収める持ち株会社として2020年4月に設立された。そのアクセリードの子会社の1つがサンディエゴにあり、その縁でCOVID-19が流行する以前からアークトゥルスの経営陣と、共同事業化について意見交換をしていた。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/052800082/
2 :山師さん:2021/05/31(月)09:54:43 ID:EADS9rHw.net
アクセリード、コロナワクチン受託製造 福島に新工場
創薬支援などを手掛けるアクセリード(神奈川県藤沢市)は27日、新型コロナウイルス向けワクチンなどを製造する新工場を建設すると発表した。米ファイザーや米モデルナ製と同様の「メッセンジャーRNA(mRNA)」を使ったワクチンで、製造技術を米企業から導入し、2025年までにワクチンの生産体制を整える。
アクセリード子会社のアルカリス(千葉県柏市)が、福島県南相馬市に新工場を設ける。mRNAを使ったワクチン開発に取り組む米バイオ企業アークトゥルス・セラピューティクスと、mRNAの製造技術などについてライセンス契約を結ぶ。23年4月にmRNAを製造する設備を稼働させ、25年までにワクチンを製剤化する設備を整える計画。生産能力は明らかにしていない。
主にアークトゥルス社から製造を受託するほか、他のワクチン開発企業やmRNAを使った医薬品開発に取り組む企業からの注文も受ける。アクセリードの藤沢朋行社長は「(新型コロナで)mRNA技術の普及が一気に進んだ。コロナ以外の感染症でも高い有効性が期待できる」と話す。
アクセリードは武田薬品工業から独立した創薬部門が立ち上げた企業の持ち株会社。創薬の開発支援を中心に手掛ける。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC275DC0X20C21A5000000/
542 :山師さん:2021/05/31(月)09:37:01 ID:S1Z/qatk.net
破壊的技術、mRNAの受託製造拠点を福島県南相馬市に建設
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/052800082/p1.jpg
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行下で生じた技術革新で、世界に最も大きなインパクトを与えたのがメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの技術であることは論をまたないだろう。
2005年にmRNAをワクチンにするのに欠かせない技術を発表し、現在は米ファイザーと共同でmRNAワクチンを開発したドイツのビオンテックの上級副社長を務めるハンガリー出身の女性研究者、カタリン・カリコ氏は今年のノーベル生理学・医学賞の受賞が確実視されている。
このmRNAの技術が感染症用ワクチンだけでなく、抗体医薬をはじめとするたんぱく質性の医薬品にも取って代わるディスラプティブ(破壊的な)テクノロジーになると踏んだ面々が、福島県南相馬市で1つのプロジェクトを立ち上げた。
会見時の藤澤朋行社長(左)と南相馬市の門馬和夫市長
プロジェクトの中心となるのは、アクセリード(神奈川県藤沢市、藤澤朋行社長)と米サンディエゴにあるArcturus Therapeutics Holdings(以下、アークトゥルス)との合弁企業のARCALIS(以下、アルカリス、千葉県柏市、藤澤朋行社長)。mRNA医薬品製造工場を福島県南相馬市に建設することを決定し、5月27日に藤澤社長は南相馬市の門馬和夫市長とでオンライン記者会見を行った。
アクセリードは、武田薬品工業からスピンアウトした創薬研究を受託で行うAxcelead Drug Discovery Partners(神奈川県藤沢市、池浦義典社長)などを傘下に収める持ち株会社として2020年4月に設立された。そのアクセリードの子会社の1つがサンディエゴにあり、その縁でCOVID-19が流行する以前からアークトゥルスの経営陣と、共同事業化について意見交換をしていた。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/052800082/
280 :山師さん:2021/05/28(金)14:12:45 ID:k+JxkdBA.net
>>1
アクセリード、コロナワクチン受託製造 福島に新工場
新型コロナ
2021年5月27日 18:50
創薬支援などを手掛けるアクセリード(神奈川県藤沢市)は27日、新型コロナウイルス向けワクチンなどを製造する新工場を建設すると発表した。米ファイザーや米モデルナ製と同様の「メッセンジャーRNA(mRNA)」を使ったワクチンで、製造技術を米企業から導入し、2025年までにワクチンの生産体制を整える。
アクセリード子会社のアルカリス(千葉県柏市)が、福島県南相馬市に新工場を設ける。mRNAを使ったワクチン開発に取り組む米バイオ企業アークトゥルス・セラピューティクスと、mRNAの製造技術などについてライセンス契約を結ぶ。23年4月にmRNAを製造する設備を稼働させ、25年までにワクチンを製剤化する設備を整える計画。生産能力は明らかにしていない。
主にアークトゥルス社から製造を受託するほか、他のワクチン開発企業やmRNAを使った医薬品開発に取り組む企業からの注文も受ける。アクセリードの藤沢朋行社長は「(新型コロナで)mRNA技術の普及が一気に進んだ。コロナ以外の感染症でも高い有効性が期待できる」と話す。
アクセリードは武田薬品工業から独立した創薬部門が立ち上げた企業の持ち株会社。創薬の開発支援を中心に手掛ける。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC275DC0X20C21A5000000/
852 :山師さん@トレード中:2021/05/28(金)10:49:20 ID:i/zjTFe00.net
うおおおお!
武田マイナスうおおおお
649 :山師さん@トレード中:2021/05/28(金)09:42:35 ID:HTcO6kked.net
昨日引けピンした武田が下げてるのは初川みなみが引退するからか?知らんけど(´・ω・`)
479 :山師さん@トレード中:2021/05/28(金)09:18:28 ID:+tiD0sWI0.net
武田↓
105 :山師さん:2021/05/28(金)08:16:45 ID:JAQy6OlV.net
>>1
アクセリード、コロナワクチン受託製造 福島に新工場
新型コロナ
2021年5月27日 18:50
創薬支援などを手掛けるアクセリード(神奈川県藤沢市)は27日、新型コロナウイルス向けワクチンなどを製造する新工場を建設すると発表した。米ファイザーや米モデルナ製と同様の「メッセンジャーRNA(mRNA)」を使ったワクチンで、製造技術を米企業から導入し、2025年までにワクチンの生産体制を整える。
アクセリード子会社のアルカリス(千葉県柏市)が、福島県南相馬市に新工場を設ける。mRNAを使ったワクチン開発に取り組む米バイオ企業アークトゥルス・セラピューティクスと、mRNAの製造技術などについてライセンス契約を結ぶ。23年4月にmRNAを製造する設備を稼働させ、25年までにワクチンを製剤化する設備を整える計画。生産能力は明らかにしていない。
主にアークトゥルス社から製造を受託するほか、他のワクチン開発企業やmRNAを使った医薬品開発に取り組む企業からの注文も受ける。アクセリードの藤沢朋行社長は「(新型コロナで)mRNA技術の普及が一気に進んだ。コロナ以外の感染症でも高い有効性が期待できる」と話す。
アクセリードは武田薬品工業から独立した創薬部門が立ち上げた企業の持ち株会社。創薬の開発支援を中心に手掛ける。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC275DC0X20C21A5000000/
592 :山師さん:2021/05/27(木)21:42:45 ID:APjZ8jM2.net
>>1
アクセリード、コロナワクチン受託製造 福島に新工場
新型コロナ
2021年5月27日 18:50
創薬支援などを手掛けるアクセリード(神奈川県藤沢市)は27日、新型コロナウイルス向けワクチンなどを製造する新工場を建設すると発表した。米ファイザーや米モデルナ製と同様の「メッセンジャーRNA(mRNA)」を使ったワクチンで、製造技術を米企業から導入し、2025年までにワクチンの生産体制を整える。
アクセリード子会社のアルカリス(千葉県柏市)が、福島県南相馬市に新工場を設ける。mRNAを使ったワクチン開発に取り組む米バイオ企業アークトゥルス・セラピューティクスと、mRNAの製造技術などについてライセンス契約を結ぶ。23年4月にmRNAを製造する設備を稼働させ、25年までにワクチンを製剤化する設備を整える計画。生産能力は明らかにしていない。
主にアークトゥルス社から製造を受託するほか、他のワクチン開発企業やmRNAを使った医薬品開発に取り組む企業からの注文も受ける。アクセリードの藤沢朋行社長は「(新型コロナで)mRNA技術の普及が一気に進んだ。コロナ以外の感染症でも高い有効性が期待できる」と話す。
アクセリードは武田薬品工業から独立した創薬部門が立ち上げた企業の持ち株会社。創薬の開発支援を中心に手掛ける。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC275DC0X20C21A5000000/
146 :山師さん:2021/05/27(木)18:04:38 ID:86MVY3Ks.net
武田薬品、最後のでかい買い戻し何これ?
アストラゼネカのワクチンは、武田が作っている日本製なのね。
武田薬品工業の株を一部売却。
今日の取引は
ネオモバで買う予定
今週のネオモバ✨
武田大臣の処分はまだですか?
終身雇用が前提でないアメリカやヨーロッパの経営は不要な資産を売り選択 …
武田薬品プラてんしとる
気配はいい感じなんだよね~
ま、あてになんないけど(笑)