
2018/10/10(水) 23:23:00投稿者:みんみちゃん
2018/10/10(水) 23:19:00投稿者:るぱん
先物もダウもやばいです!
はやくにげてーーー
2018/10/10(水) 22:58:00投稿者:ひぐらし
記事のフライデイ週刊文春は売れればいいので、
投資家は、下種の勘繰りに取り合わないことです。
2018/10/10(水) 22:41:00投稿者:大仏プリン
売り煽り多いです。安くでここを買いたい人が多いのかなぁ。
2018/10/10(水) 21:55:00投稿者:yuk*****
こりゃノーベル賞の選考委員連中も呆れてるだろ。
だから、既存商品化された発明にあらためてノーベル賞を授与すれば、こういう顛末になるってさ。
正直、ホルダーとして思うにみっともない。
2018/10/10(水) 21:51:00投稿者:bk8*****
本庶京大特別教授「この研究に関して小野薬品は貢献なし」
\(^o^)/オワタ
2018/10/10(水) 21:44:00投稿者:yuk*****
ここの株を3年超ホールドしてるが本庶さんの考えは株主への配慮を鑑みない学者の私見だわなぁ。
しかも文春にいいように使われてる感があって嘆かわしいな。
2018/10/10(水) 21:18:00投稿者:sug*****
本庶氏は、ノーベル賞の賞金に、薬の特許使用料を加えて1000億円規模の基金を起ち上げることを考えているらしい。若い研究者を支援するための基金である。いくら「すぐに」ではなく、「将来的に」だとは言っても、その規模の大きさに驚く。ノーベル賞の賞金がいかに高額とは言え、今回は2人で分けて、1人あたり約5800万円である。だとすれば、残りの999億4200万円は、寄付金も当てにはしているのかもしれないが、大半は特許料ということなのだろう。(薬価にはこれだけのもうけが含まれる、ということである。)
本庶氏が基金を起ち上げる根っこの所に、国が主導して大型プロジェクトを決め、多額を投じる「選択と集中」型の科学研究予算に対する疑問があるらしい。国の科学予算(科学政策)に大きな問題があることは、日本人がノーベル賞を受ける時に、記者会見で必ず語られることである(→関連記事)。
「選択と集中」型の予算を組むためには、研究の将来性を正しく評価できることが条件となる。だが、優れた研究の多くは、純粋な知的好奇心や、人を救いたいという人間愛によって生まれてきたのであって、成果が現れるまでにたいてい長い時間がかかっている。本庶氏だって、自身の研究を「誰も見向きもしない石ころを磨き上げ、ダイヤモンドに仕上げていく」作業だったと振り返っている。ダイヤモンドにするという信念はあったかもしれないが、それが果たして現実的な確信であったかどうか・・・?同時に、「石ころ」は「誰も見向きもしない」ものだったのである。
2018/10/10(水) 21:18:00投稿者:デフレ温泉
ノーベル賞の ああだこうだは 飽きてきた わな
2018/10/10(水) 21:18:00投稿者:大仏プリン
寄付は要請されてするものではないと思う。小野薬品が渋っているのは他に理由があるのかなぁ。そう、思いたいです。
641 :山師さん:2018/10/10(水)20:07:14 ID:vkjd3fSo.net
PTSは小野ストップ高で買いまくったりするしw
411 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)19:52:29 ID:UXDSDnGk01010.net
>>404
数年前から小野薬買って大儲け
↓
その金で一儲けしようと思い
↓
才能なくて破産の人?
404 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)19:49:03 ID:ozPUFKEo01010.net
今は引きこもりトレーダーだけど
実は俺氏数年間大学で研究者してた
しかも共同研究の相手が小野薬www
364 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)19:29:02 ID:hWIwPXvAM1010.net
こういうこと?
24 名無しさん@1周年 sage 2018/10/10(水) 18:51:28.69 ID:QC6t1In30
>>6
本庶先生は小野と昔から付き合いがあったから声を掛けたけど
小野が全く使えなかった
技術が無いから自社での開発は出来ないし
かといって他の製薬会社と共同開発する人脈も熱意も無くグダグダしてたので
仕方なく先生がアメリカの技術力のある会社を引き込んで作った
なのに小野は何もしてないのに利益だけは主張する
って感じで先生はおこ
362 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)19:28:08 ID:Mm1vPMaL01010.net
小野は利益を得たけど先見の明はないってか(´・ω・`)
358 :山師さん:2018/10/10(水)19:17:36 ID:p8nGCi/R.net
小野奴wwwwwwwwww
ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢” 小野薬品「一緒に研究できて感謝」本庶「この研究に関して小野薬品は貢献なし」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539164471/
2018年10月10日 16時0分 文春オンライン
> 今年のノーベル生理学・医学賞受賞者に選出された本庶佑・京都大学特別教授(76)と、製薬会社大手・小野薬品工業が、互いに弁護士を立てて話し合いを行っていたことがわかった。
346 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)19:13:06 ID:hWIwPXvAM1010.net
小野奴wwwww
ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢” 小野薬品「一緒に研究できて感謝」本庶「この研究に関して小野薬品は貢献なし」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539164471/
296 :山師さん:2018/10/10(水)18:58:55 ID:aNcOk1ik.net
小野薬クズだなwww
完全に投資対象外に格下げ
254 :山師さん:2018/10/10(水)18:44:00 ID:hDZtTuo8.net
小野薬品ワロタwwwwwwww
199 :山師さん:2018/10/10(水)18:21:03 ID:Fyj/Foye.net
ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢”
http://bunshun.jp/articles/-/9255
これまじかw クソワロタ
116 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)13:39:34 ID:MV1iO89o01010.net
小野薬品PTS3900で買ってた人いつ助かるんだよ
533 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)12:24:25 ID:tRRDXp6G01010.net
小野薬てノーベル賞のとこからずっと下がってるな(´・ω・`)
102 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)09:08:58 ID:8ayK5hWA0.net
>>94
ノーベル賞とったらオプジーボいじめはじまったか(´・ω・`)w
94 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)09:07:59 ID:x8YzWS4wa.net
小野は高額医薬品使用が自費の報道でたから↓やろ(´・ω・`)
961 :山師さん@トレード中:2018/10/10(水)09:07:23 ID:Z/xSdwWy0.net
小野さぁーん 毎日むち打ちの刑
PTSで買った人の感想を聞いてみたい
458 :山師さん:2018/10/10(水)09:06:51 ID:VlCEq7/v.net
小野薬品なにをやらかしたん?
66 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)09:05:06 ID:+H3Z1iWD0.net
小野酷いな
58 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)09:03:50 ID:PNp9UcKg0.net
小野薬品最初の店気配ここより更に100円以上、下だったからな
何故かホッとしたけどそれでも凄く叩き売られてる…別に売られる要素無いやろ(´・ω・`)
54 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)09:03:36 ID:v5j6nK/n0.net
小野にオピチーボ打ってくれ
42 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)09:02:32 ID:cJ1vfzR00.net
ああ小野さん…(´・ω・`)
33 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)09:01:34 ID:8ayK5hWA0.net
小野さんノーベル天井(´・ω・`)
仕組まれてた感あるw
29 :山師さん@トレード中 :2018/10/10(水)09:00:52 ID:PNp9UcKg0.net
小野薬品の気配で背筋がぞっとしてる(´・ω・`)
359 :山師さん:2018/10/10(水)08:56:54 ID:jYrw0i4k.net
小野また何か悪材料でも出たんかね
356 :山師さん:2018/10/10(水)08:56:22 ID:Ms272AaL.net
オプジーボ下げてきのこを上げるって
日本人あほやろ
554 :山師さん@トレード中 :2018/10/09(火)23:45:57 ID:7GWropFc0.net
オプジーボ好き勝手使わせてたらあれやもんな(´・ω・`)
最近1~2時間くらい残業するのがデフォになってるのゴミ 小野氏は、残業すると、死んじゃうの
小野氏、泣いてるよ
小野薬品… https://t.co/SCjCzXNVk6
そうなんだ。だけど小野にしてみれば見向きもされなかった時期にリスクを取って作り上げた自負もあるのだろう。円満解決を望む。 ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢” #本庶佑 #小野薬品 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/kqP5v8GSt1
この方、各方面に爆弾投げてるみたいなコメントされるから面白い???? 小野薬品、権利だけ掠め取るようなセコいことしてないといいけど。 https://t.co/4nzYIqf6H4
え 小野さん
小野薬品みたいに二番底作れば買い 一年後かな? 時代は省人化になりつつあるから いずれ期待される
小野薬品情けない。 キン○マの小さい会長か社長なんだろうなきっと。 ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢” #ldnews https://t.co/IV0Ibxa4Zl
ちなみに小野薬、そもそも言うほどノーベル賞効果の押し上げが無かったというね・ω・… #4528 chart https://t.co/Ii06EZqXla via https://t.co/gS1pjwplSl https://t.co/I5oCfozeeI
わろた、小野薬品めっちゃ嫌われとるやん
小野薬品「(本庶氏と)共同研究を実施することができた巡り合わせに感謝しています」 本庶教授「この研究に関して、小野薬品は全く貢献していません」 /ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢” https://t.co/wDm97UDHFh
小野め〜️ https://t.co/Y0Jp7HytP5
何かよく分からんけど、小野薬は研究行き詰った時におカネ出してくれたんじゃないの?
本庶教授と小野薬品、弁護士を立てて話し合い 「この研究に関して小野薬品は全く貢献していません」 https://t.co/Lhs9cl2Z3x
小野友樹シュヴァ剣5本持ちか
オプシーボビルって揶揄してるけどオプシーボなかったら普通に沈んでた会社だし、医薬品業界の特許切れはかなりの死活問題。ちなみにオプシーボは2030年特許切れ。 ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢” https://t.co/hmPZY0bWeg
本庶先生とダブル受賞したjames allison先生のCTLA-4抗体を扱うブリストル社とオプジーボの対抗品キイトルーダのMSD、小野薬品のチャートがこちら。2社がこのまま上向いて、日本だけ下?はい、違和感ありありな訳です。 https://t.co/Uen33BYLPN
ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢” #本庶佑 #小野薬品 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/IvMbr4BvnH
小野薬品もオブジーボ薬価下げられて減収してるからなあ。新薬に儲からないと だれも10年20年掛けて薬なんか開発しません。 https://t.co/LVxHtPmArj
4528 小野薬品 出たよ https://t.co/pwOQh7cq1x
@Muen_Isolated_ オプジーボは序章です笑
小野薬品工業 米国食品医薬品局がカリオファーム社のSelinexorの新薬承認申請を優先審査の対象として受理 https://t.co/iO7nwFk6C5
小野薬品(4528) 米国食品医薬品局がカリオファーム社のSelinexorの新薬承認申請を優先審査の対象として受理 https://t.co/1yMsBUWhAi
従兄弟が小野薬品にいるがボーナスかなり出たらしいってw 本庶佑特別教授の特許収入と小野薬品社員の給与はどうなる(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース https://t.co/kRbSdkAjEu @YahooNewsTopics
オプジーボは単なるタンパク質で原価はゼロって言うツイートを見た( ˙-˙ )
ノーベル賞と企業収益は別でしょう。日本の健康保険制度がダメダメにしてるんですよ。