
2021/09/19(日) 14:48:00投稿者:mg8*****
2021/09/17(金) 18:20:00投稿者:totiti
PTSどゆこと?
2021/09/17(金) 08:50:00投稿者:hay*****
今年は、大丈夫ということですね。
2. 変更の内容(下線部分が変更点です)
① 対象となる株主さま
【変更前】
毎年9月30日現在の株主名簿に記載された所有株式数100株以上の株主さま
【変更後】
毎年9月30日現在の株主名簿に記載された所有株式数100株以上かつ1年以上継続保有の株主さま
3.変更時期
2022年9⽉30⽇現在の株主名簿に記載された株主さまより適⽤いたします。
2021/09/16(木) 12:03:00投稿者:kga*****
HBO maxの共同制作オリジナルドラマ「TOKYO VICE」いいよいいよ
マイケルマンが監督するんだぞインサイダーとコラテラルの監督だぞ
胸熱だな
2021/09/16(木) 09:47:00投稿者:marumouke
高齢者に偏る有料放送ビジネスの脱却案は?
有料配信への対抗策は?
コンテンツ強化の具体案は?
その答えは、
→配当減額。優待改悪。
厳しそう。
2021/09/16(木) 02:01:00投稿者:33.3
普通に改悪で草
2021/09/15(水) 17:18:00投稿者:m3b*****
みんな桐谷のせい。ジジィめ
2021/09/15(水) 14:34:00投稿者:損切り職人
>12:00に株主優待に関して4839WOWOWから「2022年度からの株主優待制度の変更に関するお知らせ」
来年から1年以上の継続保有が必要ですね。来年ももらうなら、今年もらって売るとだめですね。
2021/09/15(水) 13:32:00投稿者:tok*****
12:00に株主優待に関して4839WOWOWから「2022年度からの株主優待制度の変更に関するお知らせ」
2021/09/08(水) 18:34:00投稿者:saw*****
有料放送コンテンツは長期で見て市場は拡大します。既存の民放と組むもしくはエンタメ業界と組む等将来性は大です。
市場が縮小している業界よりは可能性あり。
103 :山師さん@トレード中:2021/09/02(木)13:33:13 ID:TAF+ILCO0.net
WOWOW、8月の加入解約純増数は24935件の減少
解約者もう増え無さそう
げWOWOWは中野だ、とりあえずDAZNで見る。移籍を人数ってなんだ …
ニュージーランド vs アルゼンチン 第3節/ザ・ラグビーチャンピオ …
WOWOW見られなかった代わりにCD聞いてます https://t. …
検索したらWOWOWさんがタイムリーすぎた
早起きのクセがついてしまい、WOWOWでヨーロッパリーグ見てます。ベ …
見れるジャンルとか比べてないから分からないが、単純な料金を見て
WOWOWの優待獲得条件変更マジか
Wowowの優待は空クロス必要なのかなぁ
長期保有の優遇強化とセットにして欲しかった
これでは業績悪化のための改悪に見える