
2021/10/13(水) 23:56:00投稿者:peke
2021/10/13(水) 22:51:00投稿者:ルカ
明日の2Q楽しみです( ˘ ³˘)
2021/10/13(水) 12:01:00投稿者: 黄門ちゃま
四季報が書いてるけど~
2021/10/13(水) 12:01:00投稿者: 黄門ちゃま
四季報が書いてるけど~
2021/10/12(火) 13:11:00投稿者:sat*****
こんなとこがテンバガーとか何言ってんだ
2021/10/12(火) 11:50:00投稿者:tpl*****
今後一層握力を鍛えて願いが叶うようにと思います
https://oobake-kabu.jp/ar/j/ao0h76aeq8ff3.pdf
2021/10/11(月) 21:34:00投稿者: 黄門ちゃま
強い❗ これから始まる中国発の株価大暴落に勝てる銘柄は東京市場改変でプライム位置確定の銘柄だけだー‼️ ここは四季報テンバガー候補に上がってるだけのことだぁ~
2021/10/11(月) 20:23:00投稿者:peke
意外と粘ると思ったら、もうすぐ中期決算か
半年前もヨコヨコして、たいして悪い決算でもないのにちょいフライングでドスンと行ったんだったわ
2021/10/11(月) 18:50:00投稿者:neko
家庭教師のトライ、英ファンドが1100億円で買収
東京個別の立ち位置はどうなっていくか。。。
2021/10/11(月) 18:11:00投稿者:vik*****
ここもどっかのファンドに買ってもらった方がいいのでは
539 :山師さん:2021/09/13(月)14:51:04 ID:C5JblUqA.net
東京個別指導学院
おはようございます!
決算
18:40 決算発表(10/14)
本日は78社が決算発表予定。
前乙です
これの連想で東京個別指導学院とか上がってるんかな
京進、東京個別、リソー教育 とか。
今週は保有・注目銘柄の決算発表が結構出てきます。よく見ると優待銘柄ば …
ここはさ、700以上で掴んじゃった人たちがわんさかいるから、700超えてから買い上がるのはそれなりのパワー(資金力とか)がいるわけ。
それでここの弱小機関は半年前寸前で引き返してる。
もし明日の決算を起爆剤にしようとしてるんであれば、700にもっと近づけてるでしょ。
だから今回も、大方はじわりと垂らしたチャートからそのまま底抜け、あるいは上げたとしても700行かずに折り返し、んでまたながーい買い集めの低空飛行って落ちが見えてる。