掲示板の反応

2022/02/13(日) 11:12:00投稿者:gon*****

ここで上げる理由、下げる理由を一生懸命並べても意味がない。
機関の思惑次第。
ここを見に来る人、投稿する人はこの先不安な素人ばかり。
どう騒ごうが、ここは機関次第。
いいも悪いもない。

2022/02/13(日) 11:09:00投稿者:foo*****

【ウクライナ問題】

電話会議でも、進展なし。

【日経平均】

個人的見解
月曜日、27000円割るかに注目。
とくにハイテク、半導体は下落がきつそう。
月曜日600社程度決算で、
決算シーズン終わり。

割ってしまうと27000円が支持線となり、
超える材料が無い。

午後、日銀介入しても続かない。

このまま、ウクライナ問題がズルズルとなる
と相場は不安定さを増す。

【日本郵船】
イメージがわかない。

日経に引き寄せられて、下落するか?
機関が上げてくれれば、
日本株がダメなため
海運が注目され参加者が増える可能性はある

極めて、
難しい判断が必要になるかもしれない。

・・・・・・・
人間には、
必ず人生の転機を直感し、
的確に判断できるかどうかを
試される時が何度かある。

【アントニオ猪木】

2022/02/13(日) 10:55:00投稿者:ライズドラゴン

拝読させていただきました。
真っ青にされてしまいましたね。(笑)
でも、私は、同意致します。
東証1部の企業に勤めていますが、
就職した頃は、確か半期ごとの開示でした。
約15年前に、社内の仕入から売上までの完全システム化及び、
在庫のリアルタイム可視化等で、棚卸等の工数が大幅に削減されたのと、
PL・BS等の数字が日次レベルで管理できるようになりました。
従って、PL・BSの開示レベルであれば、月毎のIR情報も可能ですし、
他の東証1部企業も同じ財務管理システムを持っているはずですから、
当然出来ると思います(新興市場では、規制が緩いので、無理かもしれません)
自ら率先して、月次報告する企業は無いと思うので、
あとは、国会議員の先生が忖度せずに、立案出来るかですね。

2022/02/13(日) 10:48:00投稿者:awr*****

1万4~5千円でも全くおかしくないが・・
今の現状では上がるかもしれないし下がるかもしれない。
ここは流れに身を任せるべきではないでしょうか?

2022/02/13(日) 10:48:00投稿者:james

バルチック海運指数は10月8日でピークアウトしてるけどな。
定期船運賃は右肩上がりだけど。

2022/02/13(日) 10:34:00投稿者:カブキチ

買い方不在で、株価は下がるが
売り方不在では、株価は上がらない
株価券がある以上、売り方は存在するが
需要がなければ、買い方は存在しない

つまり
株価は100%上がらない事はあり得るが
下がる事は100%ありえる

なので、株で儲けるには
配当目当てにするか、空売りすること

郵船は、どちらも可能な株だから出来高が多い

…と思う方

2022/02/13(日) 10:34:00投稿者:シンプル

怯えなアカンタレ日本人

2022/02/13(日) 10:28:00投稿者:mikan

9300円以下まで下がれば買い増し増し増し。

2022/02/13(日) 10:26:00投稿者:お花畑は危ないよ 冷静になろう

私も当初は配当権利落ち後に配当以上に値を下げるんじゃないかと心配で買いをためらっていましたが、よく考えたら運賃の高止まりを見るかぎり9月も増配する可能性の方が高いことに気づきましたので今は買い集めています。

そういう事情ですので、もちろん権利日もまたいで配当をもらい、9月には3月の更に倍の株価になることを狙って保有し続ける予定です。

2022/02/13(日) 10:24:00投稿者:海は広いぞ大きいぞ

もう欧州はロシアのパイプラインなくして

生きられない。

338 :山師さん:2022/02/12(土)16:27:33 ID:SMBxX42i.net

INPEX、JFE、日本郵船、伊藤忠商事、三井物産
これ以外全部売り入れた
ただ高配当株と原油高騰の恩恵あるところしか残さないことにした

719 :山師さん:2022/02/12(土)12:16:51 ID:jJrKnH+g.net

>>714
国際的には海運は無風
しかし郵船商船はここぞとばかりに売り浴びせくるのは確実

376 :山師さん:2022/02/12(土)09:56:51 ID:SvCGpdfB.net

>>363
売ったほうがいい?
JFEと郵船と商社だけど
商社安泰だと思ってるが

181 :山師さん:2022/02/12(土)08:17:51 ID:cItYKvlW.net

>>50
今日の世界の海運株はほとんど影響なし
月曜日の郵船商船大丈夫かって?w
日経はそんなあまくないですからーwwwwww

953 :山師さん:2022/02/11(金)14:40:58 ID:/lXLjZcz.net

郵船1000株持ってるんだけど
権利確定日より前に売った方が賢明?

831 :山師さん:2022/02/10(木)19:43:30 ID:6pSneEiM.net

>>796

ここのやつの8割は郵船とか買えても1、2枚
だから下がると大喜びだらけやろ?

513 :山師さん:2022/02/10(木)17:57:25 ID:QiUvKC/X.net

地味に郵船と三井上げてんな
機関飽きた?

933 :山師さん:2022/02/10(木)16:26:48 ID:kwVA+2Jh.net

>>930
郵船で機関とレイドバトルだな

923 :山師さん:2022/02/10(木)16:23:53 ID:6pSneEiM.net

郵船空売り金額ランキング1位か
メリルとSGなんとか?とかいう3流機関なんか買い方周る機関多少増えればすぐ潰せそうだけどやらんのはなんでなん?
利回り10の12000はどんなんにクソでも上がらん意味わからんし配当今の半値程度の時でももっと上がったぞ

749 :山師さん:2022/02/10(木)15:55:59 ID:y2lBJ+A3.net

>>744
52円増額
日本郵船に比べるとショボいけど

394 :山師さん:2022/02/10(木)14:18:58 ID:ovvuCXa0.net

トヨタも郵船もガラこんから空売りもちっぱでヒーマー

462 :山師さん:2022/02/10(木)13:16:17 ID:3rQrBGPP.net

郵船丸、座礁したな
完全に挟まれた
売りもいつもの20万を打ち込めない

292 :山師さん:2022/02/10(木)11:26:58 ID:D6/szk5v.net

郵船ボックスで無限に儲かるやん

233 :山師さん:2022/02/10(木)11:23:50 ID:3rQrBGPP.net

郵船の板、下は9650 上は9850辺りに厚い壁があってどうにもならんなw

806 :山師さん:2022/02/10(木)10:52:32 ID:D6/szk5v.net

郵船不当なリバ断固拒否!

971 :山師さん:2022/02/10(木)10:06:20 ID:ovvuCXa0.net

郵船空売りとトヨタ空売りで間違いないな

961 :山師さん:2022/02/10(木)10:05:36 ID:xS2fC1bR.net

郵船落ちろ
また9200で買わせろ

120 :山師さん@トレード中:2022/02/10(木)09:47:46 ID:pjVB4VbG0.net

郵船逝った!

457 :山師さん:2022/02/10(木)09:31:52 ID:D6/szk5v.net

郵船今日の蓋は9850か

941 :山師さん@トレード中:2022/02/10(木)09:27:30 ID:r4djlIik0.net

郵船 あっちの世界に行きそうだな

185 :山師さん:2022/02/10(木)09:11:28 ID:WM8OzKDX.net

郵船9900板必死やなw

88 :山師さん:2022/02/10(木)09:04:13 ID:ryJv1vn1.net

はい郵船予想通り
簡単すぎワロス

83 :山師さん:2022/02/10(木)09:03:55 ID:E6Ky/P4H.net

郵船、凄まじいな
来週には10000超えそうな感じだな

74 :山師さん:2022/02/10(木)09:03:04 ID:IOraYd19.net

今日も郵船つまらねえ

954 :山師さん:2022/02/10(木)08:50:42 ID:iA5AOs4b.net

郵船、昨日売り板に分厚いのが並んでたが今日は無し
結局そういう事だな
抑えつけないと飛んでしまう

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト