日本郵船【9101】 急騰に関する掲示板の投稿

最終更新:2025/05/06

掲示板の反応

165 :山師さん:2021/08/31(火)10:42:52 ID:lCdHx5KN.net

【材料】海運株の異彩人気続く、郵船は8月売買代金でも一頭地を抜く存在に

 日本郵船<9101>を筆頭とする海運株人気が止まらない状況にある。日本郵船は目先利益確定売りをこなしながら、約13年ぶりの高値圏で強調展開を続けている。背景にあるのは業績の急拡大で、営業利益は21年3月期の85%増益に続き、22年3月期は前期比2.1倍の1500億円を見込む。業績面で底となった19年3月期の営業利益は110億8500万円であり、そこからわずか3年で13倍以上に大変貌したことになる。チャート的には急騰の反動が警戒されやすいものの、PER3倍前後で配当利回りが8%前後とファンダメンタルズとの比較で、依然として超割安圏にあり、下値では買いが厚い。また、売買代金も高水準で8月の月間ベースで同社の売買代金は、これまで不動の1位であったソフトバンクグループ<9984>を1年7カ月ぶりに上回ることが確実となっている。

931 :山師さん:2022/06/09(木)09:26:08 ID:iLoA8k5Q.net

郵船分割前に買い急騰後2日後に売ったワイ、満を辞して今日10000で買い戻したわ

421 :山師さん:2023/05/16(火)12:16:47 ID:Stvxu+pd.net

■SNF速報ニュース■
急騰スレで話題沸騰中のイケメン爆益投資家スナフ氏による郵船の空売りで爆益を弾き出した可能性

876 :山師さん@トレード中:2021/08/31(火)10:42:08 ID:UatcbEH80.net

【材料】海運株の異彩人気続く、郵船は8月売買代金でも一頭地を抜く存在に

 日本郵船<9101>を筆頭とする海運株人気が止まらない状況にある。日本郵船は目先利益確定売りをこなしながら、約13年ぶりの高値圏で強調展開を続けている。背景にあるのは業績の急拡大で、営業利益は21年3月期の85%増益に続き、22年3月期は前期比2.1倍の1500億円を見込む。業績面で底となった19年3月期の営業利益は110億8500万円であり、そこからわずか3年で13倍以上に大変貌したことになる。チャート的には急騰の反動が警戒されやすいものの、PER3倍前後で配当利回りが8%前後とファンダメンタルズとの比較で、依然として超割安圏にあり、下値では買いが厚い。また、売買代金も高水準で8月の月間ベースで同社の売買代金は、これまで不動の1位であったソフトバンクグループ<9984>を1年7カ月ぶりに上回ることが確実となっている。

518 :山師さん:2021/06/23(水)11:53:49 ID:H6soxUSP.net

>>502
今日は郵船でまだ5万くらいしか稼げてないわ
あとはトヨタがもう少し上がれば利確して10万くらい稼げる

706 :山師さん:2021/08/02(月)10:04:05 ID:EKWxuVxn.net

商船三井利確したわ
郵船の決算来るから持っておきたくない

412 :山師さん:2021/08/02(月)13:37:14 ID:CuSNfo0j.net

海運まだまだだろ
郵船は決算わからんけど三井なんて7000まではフリーパス

7500くらいで半分利確するかもだけど

747 :山師さん:2021/08/07(土)13:44:24 ID:9ZoYFzbG.net

郵船利確したの失敗でしょうかしら

738 :山師さん:2021/08/10(火)13:19:46 ID:MULA/ViZ.net

>>719
まだ余裕で利益あるよ
郵船を現物全力、信用もほぼ全力だけど
今日は7880で一部利確してるので、7500台で買い直せたら嬉しいわ

342 :山師さん:2021/08/12(木)15:08:29 ID:m1YlC7/L.net

今日郵船利確しちゃった
寂しいな

136 :山師さん:2021/08/20(金)16:42:57 ID:L57MIkoN.net

郵船は8200付近で利確したから今日買ったス○ベが諦めたら買いたい
6800くらいまで頑張れや

65 :山師さん:2021/08/21(土)14:00:21 ID:Jj11AA/T.net

結局、船は郵船となるだろ
アホみたいに売られ過ぎたおかけで昨日インできた
3月権利確定日までガチホするぜー

これまで上がりすぎたと行ってもまだまだ安値
業績が全く変わってるので少し前の安い時の株価なんてアテにならん

361 :山師さん@トレード中:2021/04/13(火)10:59:46 ID:xS7/BiYs0.net

日本郵船同値撤退でAGC買い
利確できなかったけど配当金タダ取りできたからいいか

2025/04/30(水) 13:21:00投稿者:abc***

海運は商船の煽りが来ているだけ。

商船も決算・配当はこれだけの株価下落に相当する内容ではなく、
機関の操作は間違いないので、海運保有の方は慌てずガチホしておく方が良い。
反転急騰は間違いなし!

2024/09/24(火) 15:22:00投稿者:EscahcoanA

日本郵船-急騰 米東岸で賃上げ巡る港湾スト警戒 コンテナ船運賃反発も=日経 9/24✨

2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:KING

強さ維持↑


日本郵船<9101.T>が急騰し、5日ぶりに反発。カイ気配で始まり、一時、前日比341円高となる4802円を付けた。22日引け後、25年3月期業績予想の上方修正を発表した。

 通期経常利益予想を2500億円から4100億円に引き上げた。コンテナ船の需給逼迫や運賃市況が想定を上回ったことで、コンテナ船事業を運営する持分法適 用会社ONEの収支良化を織り込んだ。さらに、物流事業、不定期専用船事業での堅調な市況推移や円安進行も反映させた。

 業種別騰落状況を見ると、同社の属する海運は値上がり率トップとなっており、同業の商船三井<9104.T>や川崎汽船<9107.T>も大幅高となっている。

 午前9時55分時点の株価は、前日比300円高の4761円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2024-07-23 09:56)

2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:KING

強さ維持↑


日本郵船<9101.T>が急騰し、5日ぶりに反発。カイ気配で始まり、一時、前日比341円高となる4802円を付けた。22日引け後、25年3月期業績予想の上方修正を発表した。

 通期経常利益予想を2500億円から4100億円に引き上げた。コンテナ船の需給逼迫や運賃市況が想定を上回ったことで、コンテナ船事業を運営する持分法適 用会社ONEの収支良化を織り込んだ。さらに、物流事業、不定期専用船事業での堅調な市況推移や円安進行も反映させた。

 業種別騰落状況を見ると、同社の属する海運は値上がり率トップとなっており、同業の商船三井<9104.T>や川崎汽船<9107.T>も大幅高となっている。

 午前9時55分時点の株価は、前日比300円高の4761円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2024-07-23 09:56)

2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:KING

強さ維持↑


日本郵船<9101.T>が急騰し、5日ぶりに反発。カイ気配で始まり、一時、前日比341円高となる4802円を付けた。22日引け後、25年3月期業績予想の上方修正を発表した。

 通期経常利益予想を2500億円から4100億円に引き上げた。コンテナ船の需給逼迫や運賃市況が想定を上回ったことで、コンテナ船事業を運営する持分法適 用会社ONEの収支良化を織り込んだ。さらに、物流事業、不定期専用船事業での堅調な市況推移や円安進行も反映させた。

 業種別騰落状況を見ると、同社の属する海運は値上がり率トップとなっており、同業の商船三井<9104.T>や川崎汽船<9107.T>も大幅高となっている。

 午前9時55分時点の株価は、前日比300円高の4761円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2024-07-23 09:56)

2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:KING

強さ維持↑


日本郵船<9101.T>が急騰し、5日ぶりに反発。カイ気配で始まり、一時、前日比341円高となる4802円を付けた。22日引け後、25年3月期業績予想の上方修正を発表した。

 通期経常利益予想を2500億円から4100億円に引き上げた。コンテナ船の需給逼迫や運賃市況が想定を上回ったことで、コンテナ船事業を運営する持分法適 用会社ONEの収支良化を織り込んだ。さらに、物流事業、不定期専用船事業での堅調な市況推移や円安進行も反映させた。

 業種別騰落状況を見ると、同社の属する海運は値上がり率トップとなっており、同業の商船三井<9104.T>や川崎汽船<9107.T>も大幅高となっている。

 午前9時55分時点の株価は、前日比300円高の4761円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2024-07-23 09:56)

2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:KING

強さ維持↑


日本郵船<9101.T>が急騰し、5日ぶりに反発。カイ気配で始まり、一時、前日比341円高となる4802円を付けた。22日引け後、25年3月期業績予想の上方修正を発表した。

 通期経常利益予想を2500億円から4100億円に引き上げた。コンテナ船の需給逼迫や運賃市況が想定を上回ったことで、コンテナ船事業を運営する持分法適 用会社ONEの収支良化を織り込んだ。さらに、物流事業、不定期専用船事業での堅調な市況推移や円安進行も反映させた。

 業種別騰落状況を見ると、同社の属する海運は値上がり率トップとなっており、同業の商船三井<9104.T>や川崎汽船<9107.T>も大幅高となっている。

 午前9時55分時点の株価は、前日比300円高の4761円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2024-07-23 09:56)

2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:KING

強さ維持↑


日本郵船<9101.T>が急騰し、5日ぶりに反発。カイ気配で始まり、一時、前日比341円高となる4802円を付けた。22日引け後、25年3月期業績予想の上方修正を発表した。

 通期経常利益予想を2500億円から4100億円に引き上げた。コンテナ船の需給逼迫や運賃市況が想定を上回ったことで、コンテナ船事業を運営する持分法適 用会社ONEの収支良化を織り込んだ。さらに、物流事業、不定期専用船事業での堅調な市況推移や円安進行も反映させた。

 業種別騰落状況を見ると、同社の属する海運は値上がり率トップとなっており、同業の商船三井<9104.T>や川崎汽船<9107.T>も大幅高となっている。

 午前9時55分時点の株価は、前日比300円高の4761円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2024-07-23 09:56)

2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:KING

強さ維持↑


日本郵船<9101.T>が急騰し、5日ぶりに反発。カイ気配で始まり、一時、前日比341円高となる4802円を付けた。22日引け後、25年3月期業績予想の上方修正を発表した。

 通期経常利益予想を2500億円から4100億円に引き上げた。コンテナ船の需給逼迫や運賃市況が想定を上回ったことで、コンテナ船事業を運営する持分法適 用会社ONEの収支良化を織り込んだ。さらに、物流事業、不定期専用船事業での堅調な市況推移や円安進行も反映させた。

 業種別騰落状況を見ると、同社の属する海運は値上がり率トップとなっており、同業の商船三井<9104.T>や川崎汽船<9107.T>も大幅高となっている。

 午前9時55分時点の株価は、前日比300円高の4761円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2024-07-23 09:56)

2024/07/23(火) 10:09:00投稿者:KING

強さ維持↑


日本郵船<9101.T>が急騰し、5日ぶりに反発。カイ気配で始まり、一時、前日比341円高となる4802円を付けた。22日引け後、25年3月期業績予想の上方修正を発表した。

 通期経常利益予想を2500億円から4100億円に引き上げた。コンテナ船の需給逼迫や運賃市況が想定を上回ったことで、コンテナ船事業を運営する持分法適 用会社ONEの収支良化を織り込んだ。さらに、物流事業、不定期専用船事業での堅調な市況推移や円安進行も反映させた。

 業種別騰落状況を見ると、同社の属する海運は値上がり率トップとなっており、同業の商船三井<9104.T>や川崎汽船<9107.T>も大幅高となっている。

 午前9時55分時点の株価は、前日比300円高の4761円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2024-07-23 09:56)

2024/05/08(水) 14:33:00投稿者:yaman

午後イチ入って利確した。
でもまだ上がると思う。
剥離撤退

2024/05/08(水) 14:29:00投稿者:ich*****

半分利確しました。
持ち続けたほうが良かったかな?

2024/05/08(水) 14:29:00投稿者:ich*****

半分利確しました。
持ち続けたほうが良かったかな?

2024/05/08(水) 14:29:00投稿者:ich*****

半分利確しました。
持ち続けたほうが良かったかな?

2024/05/08(水) 14:29:00投稿者:ich*****

半分利確しました。
持ち続けたほうが良かったかな?

2024/05/08(水) 14:29:00投稿者:ich*****

半分利確しました。
持ち続けたほうが良かったかな?

2024/05/08(水) 14:29:00投稿者:ich*****

半分利確しました。
持ち続けたほうが良かったかな?

2024/05/08(水) 14:29:00投稿者:ich*****

半分利確しました。
持ち続けたほうが良かったかな?

2023/02/28(火) 16:42:00投稿者:錬

本日は前場3687円で全株利確して、後場3639円でドテン売りした
よく出来た方だと自分では思うけど、問題は明日以降だよなぁ
思惑通り下がってくれれば良いのだけど、この銘柄は勢いがあるから恐ろしい

2023/02/22(水) 10:26:00投稿者:yam*****

去年の爆下げを経験しており
いつ下がるか心配で。
今年は大丈夫ですよね。
利確は今ですか?
塩漬けは嫌です。

2023/02/22(水) 10:26:00投稿者:yam*****

去年の爆下げを経験しており
いつ下がるか心配で。
今年は大丈夫ですよね。
利確は今ですか?
塩漬けは嫌です。

2023/02/16(木) 13:05:00投稿者:リスク取るなら覚悟を決めて

川崎汽船を持ってればヘッジ売りをするとこだが、
現物持たない銘柄の純空売りはしない主義なので、
次善の策として現物保有の日本郵船のを一部ヘッジ売りした。

はたして、買い埋めに成功するか、現渡しで利確する事になってしまうか、。

2023/02/16(木) 13:03:00投稿者:凛


>株始めた頃に3580円で高値掴みしたんやけど助かる気がしてきた。3月末までどっしり構えてみる。私も同額くらいで1500持ってます。初めて7桁の含み損になり戸惑いましたがここまで戻ってきてくれて素直に嬉しい!ナンピンも損切もしませんでした。配当楽しみにガッチリボールド!

2022/10/07(金) 16:32:00投稿者:prr*****

ほう。ドライバルク事業部門では、ケープサイズは、季節的調整局面を終えた4月下旬以降、中国におけるロックダウンによる滞船の増加に加え、石炭の荷動きが活発化したことで市況は一時回復しました。この季節外れの急騰がその後の急落を招き6月以降は世界的な景気減速懸念が顕在化したことで更に下押しされ、市況は前年同期を下回りました。

2022/10/07(金) 16:32:00投稿者:くるくる29ft

0/7(金) 16:01配信
東洋経済オンライン
西側諸国の対ロシア制裁が、巡り巡って超大型タンカーの運賃を押し上げている。写真は中国のエネルギー海運大手、中遠海運能源運輸の超大型タンカー(同社ウェブサイトより)

 超大型タンカー(VLCC) の運賃相場がにわかに急騰している。9月21日時点のVLCCのスポット用船料は1日当たり約4万3400ドル(約623万円)と、その前の2日間で2500ドル(約36万円)も上昇。これは9月初め時点の2.5倍を超える水準だ。また、同じ日のバルチック原油タンカー指数 (BDTI)は1501ポイントに達し、直近3カ月で25%上昇した。

 エネルギーは重要だよ。 ~~~

2022/09/21(水) 16:35:00投稿者:prr*****

ほう。ドライバルク事業部門では、ケープサイズは、季節的調整局面を終えた4月下旬以降、中国におけるロックダウンによる滞船の増加に加え、石炭の荷動きが活発化したことで市況は一時回復しました。この季節外れの急騰がその後の急落を招き、6月以降は世界的な景気減速懸念が顕在化したことで更に下押しされ、市況は前年同期を下回りました。

2022/04/06(水) 10:59:00投稿者:ne_*****

現物だから塩漬けするけど、これは酷い
どこかでドカーンと反転急騰するなら良いが

2022/03/28(月) 11:13:00投稿者:gjn*****

・【日本郵船】目先突っ込み警戒感から買戻し優勢。急騰。どうにも止まらない!!!

・ 皆、坂本龍馬の亀山社中・三菱発祥の郵船。あの超豪華客船・飛鳥Ⅱや、天然ガスタンカーの安定した一株1000円の配当欲しいですよ、本当に。!!! 大反発する。豚でもないとおびえる。 青天井で焼豚続出。!!!

⇒売買代金トップの日本郵船 は、買い優勢。1株期末・配当1000円+αは、ここだけしかない。 なぜか、他の銘柄・配当は、鼻くそに見える。!!!

・金曜日の大引けでなんと約270万株の成売りが有りました。このまま売りを配当金受領確定日を跨ぎ継続しているとなんと。
約3300億円の配当調整金が発生する。それを避けたのではないかと推測。

・高額配当金の株の空売りはおっかないですね。来週からは調整終了と言うことで上げ~上げを期待する。

2022/03/27(日) 10:12:00投稿者:そら

これね脱炭素の投資だと言われたら、
議会何も言えないよ。
莫大な投資が必要となるのに。
過去に囚われた人たちは、乗り遅れるね。

過去の急騰と今と違いがわかってますか?
コンテナ価格は、来季も下がらない。
根拠は長期契約の上昇。更に、
全米の港湾の労使交渉が7月から。
ストライキも過去の例を見ると半年以上
解決にかかる。
おそらく、コロナ禍の上乗せ要求してくるから
更に値上げ要因。
物流のコロナ明けはこれからが本番。
各企業がストックの重要性を理解したからね。

2022/02/24(木) 09:56:00投稿者:de_x

9101 日本郵船
明日ストップ高予想、2月28日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。
https://siliconedaily.com/finance/a51x35tw/nwcn.pdf

2022/02/15(火) 10:42:00投稿者:foo*****

松野官房長官

ウクライナ情勢は予断を許さない状況、
重大な懸念をもって注視

今後の感染状況や世界的な供給制約など
景気下振れリスクに注意する必要ある

ウクライナのゼレンスキー大統領

NATO加盟について、
ロシアとの戦争回避に向け
取り下げるよう圧力が高まっている
にもかかわらず、
引き続き目指す方針を示した。

「ウクライナは
自ら選んだ道を
追求するべきだと考えている」と述べた。

2022/02/11(金) 11:12:00投稿者:mog

コロナが終息すれば海運相場も終わる、そんな予想が散見されるが、どうでしょうか。
自分は、運賃が多少下がっても、輸送量増で利益は横ばいすると予想しています。

初めは、コロナで労働規制が発生し、物流の担い手不足になり、港湾が混乱し荷揚げが遅れ、沖待ちの船が多量に発生(輸送日数増加)が、運賃高騰の始まりでした。

次にデルタ株で各国の水際対策が強化され、港湾閉鎖も出始め、通常の運航ルートが使用できなくなり、輸送日数増加が深化しました。運航ルートが通常化するには、世界中でコロナが終息する必要があります。(ONEインタビューより)

更に決算書によると、コロナによる工場停止等で輸送量が減っており、コロナ終息により輸送量は今後増える(船の稼働率UP)と見込まれています。

自分は荷主側ですが、上がった運賃がコロナ以前に戻ることは無いというのが業界での予測です。環境船への入れ替えイベントがその理由のひとつです。

2022/02/03(木) 13:21:00投稿者:vqi*****

これは機関が企んで空売り協力してる可能性かある。価格操作は犯罪だ

2022/01/30(日) 10:06:00投稿者:カブキチ

純利益の25%なので…

21年中間200だったので
22年期末800は、確実
22年中間800は、ほぼ確実
23年期末⁇⁇は、今後の収益次第だと思います。

2022/01/23(日) 16:23:00投稿者:0.1B

今後の株価予想

・インフレ亢進で金利が上昇していたが、一服する
・理由は、北半球冬季通過で原油や天然ガスが落ち着く
・オミクロン収束で陽性患者の隔離がなくなり、労働力に余裕が出る
・半導体不足はしばらく継続も、コロナ収束でモノ需要からコト需要へシフト、夏頃から半導体在庫が累積するとみる

・世界株価はセクタローテーションはあっても、金利一服によって、堅調に推移するとみる
・海運はと言えば、港湾荷役は正常化に向かうも、昨年の教訓から、国慶節よりかなり前に北米冬季商戦に備えようとし、年内は目詰まりが続く。それでもスポットはこれ以上は上がらないだろう。一方で高水準でSCを更新し、経常利益はかなり期待できよう

2022/01/14(金) 15:50:00投稿者:foo*****

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日本郵船DATA】

終値 9770円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月
04日→陽線【終値9140】
05日→陰線【終値9200】
06日→陰線【終値9150】
07日→陽線【終値9330】
11日→陰線【終値9290】
12日→陽線【終値9700】
13日→陰線【終値9690】
15日→陽線【終値9770】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月
04日【高9140】【安8820】
05日【高9450】【安9100】
06日【高9340】【安9100】
07日【高9340】【安9140】
11日【高9400】【安9170】
12日【高9730】【安9260】
13日【高9820】【安9620】
14日【高9790】【安9580】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9500円以上の新ステージ3日目

お疲れ様でした。
引けに向かって、
日経平均も28000円を割らずに
よかったです。

私は、現物そのままで
デイトレ売り買いで細かく取れました。

来週17日(月)も期待しています。
ウクライナ問題は、土日はまだ大丈夫だと判断して持ち越しました。

2021/12/05(日) 10:14:00投稿者:株の蛇竜

配当入ったから株買い増しです

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト