掲示板の反応

2022/04/29(金) 10:16:00投稿者:陽はまた昇る

昨日の1Qを受けて、はっしゃんさんがISBの理路株価を更新しています。

理論株価:2,666円
上限株価:4,694円
尚、割安性、安全性、収益性がA評価

ご参考までに紹介しておきます。

2022/04/28(木) 23:52:00投稿者:KGB

今日日中全玉返済しておいて正解だったわ
億男は当てにならん
700~800でまたサイインするわ

2022/04/28(木) 20:42:00投稿者:Sabai

kaz様。ご丁寧に返信くださりありがとうございます。

利益は毎年確実に積み上げており、いつか見直しがあると期待しております。注目されるようなきっかけがあれば良いですね。
例えば、
忘れ去られているような、WI-SUNがJRに大規模に採用される、そんな夢を持つのも楽しいものです。

これはしょせん夢ですけど、今の成長具合でも十分、時価総額300億は数年後には可能だと感じております。

長文失礼しました。

2022/04/28(木) 19:28:00投稿者:bingo777

>337 kazさん コンバンハ(^^)
昨年の1Qが出来すぎだったのではと考えてます。また現時点の株価に対して配当は悪くないと思うし,業績の底割れ不安は小さいので,長期ホールドしますよ(^^)

2022/04/28(木) 19:23:00投稿者:bingo777

ミスがあったので,改めて5年分1Q営業利益率をだしてみました。
去年の1Qが出来すぎたために,今季1Qが見劣り収益になったようです。

22年1Q 9.8%
21年1Q 1.23%
20年1Q 9.7%
19年1Q 8.4%
18年1Q 9.1%

なお,この数字と収益認識の変更とどう関わっているのか分かりません(**;)

2022/04/28(木) 19:18:00投稿者:kaz*****

bingoさん、お久です。

収益認識基準変更
セキュリティの半導体不足による機会損失
スマートキーによるリカーリングビジネス移行のため季節要因の減少
などなどでしょうから、まだまだ勝ち目あると思いますけどね。

2022/04/28(木) 19:09:00投稿者:kaz*****

当時から見れば、配当も倍になっていますしね。
ファイナンスや買収先の業績に振りまわれず、
Wi-SUNででもドカンと欲しいですね。

2022/04/28(木) 19:06:00投稿者:bingo777

PTS地獄 現在値 980.5↓(22/04/28 18:17) 基準値比 -114.5 (-10.46%)

(営業利益率について)今回の利益減少についてですが,収益認識もあるのだと思いますが,前記の1Qが突出して営業利益率(1.5%弱)が高かったので,今回は結果的に収益に見劣りしたのだと思われます。今回の1Qを含めここ数年の1Q営業利益率は1%弱がデフォで,昨年の1Qだけが突出していました。

2022/04/28(木) 18:46:00投稿者:カルカン

正直自分は、大株主の新社長の手腕に
期待してた

2022/04/28(木) 18:39:00投稿者:mas*****

元々上期減益予想で進捗率はかなり良いので売らずに上方修正待ってればええ

158 :山師さん:2022/03/11(金)20:15:47 ID:GotwJF/m.net

参考文献 編集
「一目均衡表の研究」(佐々木英信、著、ストックマーケットサービス,1996年11月30日)(ISBN 9784925152006)
「一目均衡表の原理 (現代の錬金術師シリーズ)」(三世一目山人、著、パンローリング、2010年8月5日)
「FX 一目均衡表ベーシックマスターブック」(福永 博之、著、 ダイヤモンド社、2012年2月10日)
DVD『一目均衡表の真実 基本数値編』
DVD『一目均衡表入門 セミナー』
第一巻 一目均衡表 1975.3
第二巻 一目均衡表 完結編 1976.7
第三巻 一目均衡表 週間編 1975.3
第四巻 わが最上の型譜 1977.11
一目均衡表 真技能編 1981.12
一目均衡表 綜合編 1979.6
一目均衡表 綜合編 後編 1980.5

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト