
2022/05/30(月) 13:18:00投稿者:sat*****
2022/05/30(月) 11:01:00投稿者:max*****
自社株買いと云っても決して買い上がる訳ではない。
「安かったら買う」ぐらいな大幅下落を防ぐ程度と思う。
5月も今日と明日の2日間を残すのみ。
どこまで自社株買いが伸びるか、6月5日頃の発表が楽しみか。
2022/05/27(金) 21:21:00投稿者:qqd*****
ミサイル攻撃に備えて地下鉄駅に避難と東京都。近くの水道管に被弾したら水死だよ。地下鉄の無い地方民はどうすればいいのか。東京だけ助かるのか?
2022/05/27(金) 07:39:00投稿者:ojc*****
ダンダン上がるザマス。
2022/05/27(金) 02:24:00投稿者:abcd
ADRここだけ下げてるよお
895 :山師さん:2022/05/26(木)14:52:55 ID:0zCTnM0t.net
大和証券、今年度の中途採用6倍200人
社長「多様な人材、化学反応を」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61125070V20C22A5EE9000/
2022/05/26(木) 14:06:00投稿者:nng*****
ここは、あがらんな。悪材料あるのかな。
2022/05/26(木) 11:54:00投稿者:eid*****
情けない、頑張って❗️
2022/05/26(木) 11:00:00投稿者:ric*****
>野村は堅調なのに(怒)
そんなわけないやろ。
今は底値を這いずり廻ってる。。
去年の夏までココと同じかちょっと高かったんやで。。
NOMUさんはずっと470~490ぐらいが底値やねん。
昔、持ってたから。。
2022/05/26(木) 09:45:00投稿者:ryu*****
情けない。
同業他社は上昇しているのに、変わらず若しくは独歩安。
野村は堅調なのに(怒)
自社株買いは…
673 :WANDSマン98 :2022/05/26(木)09:22:06 ID:TAHV8Nil0.net
大和証券グループ本社は、2022年度の中途採用人数を大幅に増やし約200人を目標とする方針だ。
多様なバックグラウンドを持つ人材を取り込むことで、企業としてのレジリエンス(適応力)を高める。
185 :山師さん@トレード中:2022/05/26(木)01:04:39 ID:Uo+H9Zy50.net
>>184
大和証券一択ちゃうか?(´・ω・`)
2022/05/25(水) 19:12:00投稿者:ojc*****
そのうち上がるザマス。
673 :山師さん:2022/05/24(火)12:52:45 ID:+qZg/k1f.net
モルガン・大和証券
アメリカでは半導体株に慎重姿勢
今後6カ月間は半導体株に試練の時
29 :山師さん@トレード中:2022/05/24(火)07:36:16 ID:+ihnR1JkM.net
ファーーー
ソフトバンクG孫社長、銀行への担保株数が1233万株増加-今年3度目
ソフトバンクグループの孫正義社長が金融機関に担保提供している自社株数が増加した。同社が関東財務局に提出した23日付の変更報告書で明らかになった。
開示資料によると、孫社長の5月17日時点の担保株数は前回3月から1233万株増えた。ブルームバーグが同報告書を基に計算した。孫社長個人の保有株数に対する担保の割合は37%と、前回3月の33%から上昇。担保株数の増加を届け出るのは今年3度目となった。
担保の増加が確認された金融機関は新生銀行、大和証券、ドイツ銀行など9社。一方、みずほ銀行では減少した。ソフトバンクG株の年初来騰落率は23日現在、マイナス2.9%となっている
867 :山師さん@トレード中:2022/05/17(火)10:18:03 ID:AU4Xoa1k0.net
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
楽天グループ<4755.T>――「1」→「1」、2800円→2700円
今800円弱(´-ω-`)
975 :山師さん:2022/05/11(水)10:58:01 ID:fjGgM3db.net
レノバはどこもかしこも同じ部分を言っているが売り方踏み踏みで
大和証券 今期計画は大幅増益だが一過性要因が中心
国内洋上風力に関する損失計上の反動が同40億円程度、四日市太陽光の持分売却に伴う一過性利益の計上見込が同38億円程度。
本業は、バイオマスを中心に再エネ発電事業の増益が見込まれる半面、新規事業開発に向けた再エネ開発・運営事業の費用拡大が想定されている。
本格的な株価上昇には、国内洋上風力に依存しない長期的な利益成長シナリオを明示することが必要
823 :山師さん@トレード中:2022/05/06(金)21:51:28 ID:+ziIYgAB0.net
米国株式市場の下落について SMBC日興証券
昨日の米国株式市場の大幅下落を受け、その背景と当面の見通しについて
当社の投資情報部よりレポートが発行されておりますので、ぜひご覧ください。
【申込受付中】米国投資ウェビナーのご案内|大和証券
2022/5/7(土) 13:30-14:30
【米国投資ウェビナー第2弾】金利上昇にも負けない米国経済の強さ
~安定的成長が米国投資の拠り所に~
どっちなんだよ
<東証>東京製鉄が一時9%高 大和証券が投資判断「買い」に上げ: 日 …
☆[概況/前引け] 日経平均は527円高の2万7,309円。大和証券 …
アンビスHLDが大幅反発、大手証券が「強気」で調査開始
アンビス材料もないのになんだ??
大和証券
きょうの有力レーティング――東製鉄、シダックス、キャリアLなど
大和証券レーティング
2,500円分のアマギフゲット! 新しい投資はいつだって楽しい
信託経由の買い(インサイダー防止の為) 買い煽りとかは
ない それより、消却。正しく資本政策の理解を