大和証券グループ本社[大和証G]【8601】 含み損に関する掲示板の投稿

最終更新:2022/04/10

掲示板の反応

911 :山師さん:2022/03/25(金)14:52:14 ID:9Zp6zTUq.net

>>895
含み損塩漬け8年の大和証券
配当と帝国ホテルカレー美味しいからヨシ!としてる

207 :山師さん@トレード中:2020/03/15(日)17:28:51 ID:G9odTFAe0.net

>>195
KDDIは優待も配当もいいから狙っている

既に持ってるオリックスはゲロ下げくらったが、カタログ優待で
オリックスとKDDIはセットで持ってる人が優待スレにも結構いる

679 :山師さん@トレード中:2020/03/19(木)19:00:14 ID:Sudu9g/g0.net

俺は去年からのオリックスホルダーで、今日オリックスのナンピンの代わりに大引けで
みずほリース買ったけど、リース業界は不景気に弱いからな。減配もあるかも知れない
それなのに3000円QUOカードと配当狙いでリコーリースも買い時を狙っている
リコーリースだけ今日は結構強かったので買わなかった

657 :山師さん@トレード中:2020/03/19(木)22:59:15 ID:tVaDjqaQ0.net

うちの兄さんの配当銘柄投資

JFE
オリックス
キャノン
J_T

わしは兄にリート勧めてたが買わなくて良かった

992 :jedi :2019/06/29(土)21:46:13 ID:vHFnRsoH.net

オリックスの優待いいね。
1600円100株で3000円〜5000円ぐらいの商品選べる
配当も76円

580 :山師さん:2019/09/26(木)09:36:56 ID:3b7/nOIb.net

配当撮りはオリックスしとくか 一般が結構あるしな

683 :山師さん:2020/03/20(金)21:57:53 ID:Gj+aai8h.net

オリックスが1100円で買えたら2000株は行けるな
配当72000円と1500円まできたとしたら80万
やばいなこれw

579 :山師さん:2020/06/18(木)18:18:01 ID:ua7fybeP.net

オリックスから配当の手紙きたよ
小僧寿し買うぞー(´・ω・`)

665 :山師さん:2020/07/27(月)09:40:50 ID:vOp3UNGm.net

長期で持つ高配当株が欲しいんですが伊藤忠かオリックスって今買いですか?

402 :山師さん:2020/07/27(月)18:42:20 ID:+K2CwV22.net

元手が3億とか有るなら銀行株やらオリックスやらJTやらに突っ込んで配当金暮らしするのも悪くないだろうけどさぁ…出来る奴どんだけおんねん

225 :山師さん:2021/06/22(火)00:35:22 ID:Jw4gNMCe.net

オリックソは配当と年二回のふるさと優待で楽しむ
定期的にクッソ下がるけど結局2000近くまで上がるから
下手糞向きでもある

739 :山師さん@トレード中:2021/06/05(土)08:53:56 ID:KZE7fMTrM.net

楽天証券から配当金くるよメールきた(´・ω・`)オリックスさん優待もよろしくお願いします

929 :山師さん@トレード中:2021/06/25(金)21:18:38 ID:Q0sGENvQ0.net

オリックス優勝したら特別配当出るかな

2022/04/04(月) 12:46:00投稿者:mar*****

確かに業績も上向きだし、チャートを見るとあと2000円は上がりそうですね。

2022/04/04(月) 12:40:00投稿者:スパークちゃん

引けはストだね、まだまだ割安

2022/04/04(月) 10:12:00投稿者:五大陸

ストップ高おめでとうワン

2022/03/22(火) 13:19:00投稿者:地獄

すももがさも知っていたように出てくる気配

2022/03/14(月) 13:15:00投稿者:No9!

とりあえず3000円以上で引けてくれれば明日の値幅も期待できそうでしょうかね。

2022/03/14(月) 13:10:00投稿者:xyz*****

ハイカラ売り切れ
大引け
買い戻しか

2022/03/09(水) 14:27:00投稿者:cfr*****

小遣い稼ぎしたい人は引け買い
バカがまたPTSで買ってくれる

2022/01/11(火) 12:53:00投稿者:teams

こういうIPOでスケベ買いして大損する奴は自業自得。
金を失うべくして失ってると思うわ。

2021/12/06(月) 08:58:00投稿者:utt*****

銀行振り込みの方は12月9日です。

が、株式市場に参加しているならせめて自分で決算短信を見て、配当支払い予定日を見るくらいの方がいいのではと思います。

2021/12/06(月) 08:44:00投稿者:naka

配当金いつですか

2021/12/04(土) 09:47:00投稿者:roku

要するに、ブルーオーシャンであるデスクレスワーカー向けDXで、現場仕事版のZOOM、teams、slackみたいなもん。

特許の関係で、機能面で競合に明確な優位性あり、国内市場規模1500億の覇権狙える。

解約率ほぼ無しで粗利率高く、顧客数・売上が急成長のストック収入型ビジネス。

また、流通枚数少なくロックアップも完璧。しかも最近の傾向として値嵩株IPOは強い。

2021/07/03(土) 22:03:00投稿者:tri*****

オリックスは優待と配当の合計利回りは7%近くある!こんな優良企業の株主にならないなんてもったいない!オリックスの株主なので野球もオリックスファンになりました

2021/06/29(火) 23:29:00投稿者:コロナ対策コブラ君

> そんなに憤慨しなくてもよいと思いますがね・・・そもそも利ざやで稼ごうと考えている人が買う銘柄ではありませんよここは。優待と配当で投資を楽しむ銘柄です。
> ただただ稼げればよいだけが目的の人は任天堂とかの派手なところで稼いでくださいな。


コブラ君は、キャピタルゲインとインカムゲイン両方を楽しんでます。>プっ

2021/06/29(火) 22:59:00投稿者:cia*****

そんなに憤慨しなくてもよいと思いますがね・・・そもそも利ざやで稼ごうと考えている人が買う銘柄ではありませんよここは。優待と配当で投資を楽しむ銘柄です。
ただただ稼げればよいだけが目的の人は任天堂とかの派手なところで稼いでくださいな。

2021/06/06(日) 21:36:00投稿者:kom*****

配当金ありがとうございました。
次は優待待ってるよ!

2021/06/06(日) 20:50:00投稿者:ahh*****

配当ありがとう

2021/01/19(火) 21:54:00投稿者:chi*****

配当利回り4.25 出ると思って買ってるんでしょうか?

2021/01/16(土) 15:52:00投稿者:なぎさ新聞

なぎさは高配当だった日産その他が無配になって沢山泣いてきたのです

2021/01/15(金) 19:24:00投稿者:放置保有5年以上2種類

ひとり 忍耐力のツワモノ
掲示板のひとは 利益確定 損失確定
ばかり 忍耐力がない

わたしも 少しだけ利益確定 後悔

性格悪いツワモノ
2013年からドコモ保有 配当目当て
7年保有で上場廃止
年率リターン25% なかなかのリターン

頻繁に売り買いすると リターンしょぼくなる
回転売買はうまくいかない

2021/01/15(金) 19:12:00投稿者:放置保有5年以上2種類

平均単価から
配当金76円維持してくれれば
利回りが6%近く取れるから売る気なくなった

空売り多いのは 歓迎
12月28日 日歩0円から
いま0.05円
ずっと売り長
このまま売り長がグッド

2021/01/09(土) 10:59:00投稿者:yaa*****

オリックス君、なぜ最近好調なのかな?洋上風力発電、IR、米国債金利利上昇、3月優待、高配当人気株、自社株買い、考えたら君には魅力がたくさんあったんだね。

2020/11/05(木) 21:05:00投稿者:gaw*****

オリックス5パーセントの利益確定

配当出る金額よりも値上がりしたら売ると決めた。
しばらく下がらんとお前けど、また1200円台になれば買う。

下がらなくても構わん。

2020/10/31(土) 00:17:00投稿者:しゅう

配当は?
まさか‥‥

2020/06/23(火) 22:38:00投稿者:lar*****

経営が安定し, 配当や優待までも魅力的, それがオリックス!

2020/03/21(土) 01:21:00投稿者:ココア

多少上に振れながら配当まで行くんじゃないかなぁとおもいますが、、少し怖いと思います。まだこの状況だと、、

持ってて大きくは損しないとは思うけれど、、
皆さんはどうお考えですかねぇ

ブラフも交えながらたのしみましょ

2020/03/20(金) 07:20:00投稿者:今日の相場

株価の数字だけを見て、安い高いとかでなく、https://www.orix.co.jp/grp/pdf/company/ir/calender/Presentation_190305J.pdf
この会社の航空機PowerPointを見て、考えましょう!
2020年3月末 自社保有70機 JV45機 資産管理30機 JOL135機 総額110憶ドル
2019年3月 自社保有60機 JV42機 資産管理17機 JOL114機
オリックスが昨年3月末から、すべて機体を増数=負担増=キャンセルしたいけど、莫大な違約金がOrixに発生!
貸付先 EMEA49% APAC24% America27%で、危ない航空会社がほとんど!

資産規模1兆円が丸焦げの危機!

優待、配当とか言ってる変な人多し!

2020/03/20(金) 07:14:00投稿者:kwa*****

月末3/31の株価が知りたいが 1100円より↓なら
配当とる必要ない。

2020/03/20(金) 06:29:00投稿者:iam*****

≫とりあえず1枚買いました。今の水準だと優待、配当で損は無いでしょう

優待は間違いなくある。しかし減収減益減配は覚悟した方が良い。世界各国の航空会社向けに航空機リースをしている。調達資金と運用資金に1%の利鞘があっても100件に1件回収不能になれば利益ゼロ。実際は1%も鞘を抜けない。これは銀行も同じ。

2019/09/04(水) 21:17:00投稿者:芽キャベツ

高配当、優待も素晴らしい。
でも株価は低迷してる。
会社は個人株主を増やしたいらしいが、株価上昇のためにも優待を現行100株保有を200株保有に改めたらどうか。今の優待は200株分くらいの価値は十分ある。

2019/09/04(水) 17:38:00投稿者:zyr*****

3年目でオオサンショウウオゲットだ!
手触りも良く目も手足もチャーミング!
株価も最近上がってるし配当も十分!
何の文句も無い!

2019/08/30(金) 22:48:00投稿者:gas*****

配当落ちまでに1630円くらいまで行って欲しいが

2019/08/21(水) 21:09:00投稿者:fuk*****

ずっと先のことはわからん ましてや、企業の業績や配当なんか
安定確実は公務員の報酬だけ

2019/08/18(日) 23:18:00投稿者:コブラ君

外資ファンド、日本の不動産に照準 米KKR・英大手など 低金利でなお妙味 
:日本経済新聞

大京ごと売って4000億円かな、20年3月予想アナリストに合致するかな
1株利益444円 ×30% =配当133.2円 ください!!

2019/08/18(日) 12:39:00投稿者:naup

中間配当を、期末と同じレベルに持っていって欲しいけど。

結果も、普通に出しながら。

2019/08/18(日) 12:39:00投稿者:naup

中間配当を、期末と同じレベルに持っていって欲しいけど。

結果も、普通に出しながら。

2019/07/24(水) 20:41:00投稿者:ume*****

何もこんなに下げなくても・・赤字じゃあるまいし

2019/07/24(水) 20:41:00投稿者:ume*****

何もこんなに下げなくても・・赤字じゃあるまいし

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト