
2022/10/15(土) 06:56:00投稿者:ガンビ
2022/10/15(土) 05:50:00投稿者:xbt*****
毎度の事だが、たった一日で景気への期待感が
高まったり減速したりと、相場にたいする
ニュースなんて全て後付け
https://opeirute.com/news/economy.co.jp
2022/10/14(金) 22:30:00投稿者:bea*****
36円増配でかい
2022/10/14(金) 20:54:00投稿者:猫大陸
どうすんの❓うり
2022/10/14(金) 20:40:00投稿者:kab*****
下方修正常習犯らしい今期予想!!! 夢物語~★ 株価上がったらショートだな。
2022/10/14(金) 20:33:00投稿者:jucmxf
今期の会社予想、お花畑レベルにみえるな
上期は抑えめにして直ぐに結果出なくても言い訳できるようにしてるところもタチが悪い
2022/10/14(金) 18:29:00投稿者:kiy*****
3,500円台買っていたけど とっくに売ってるよ。
下げてた時は色々批判的なコメントあったけど
良く上げたもんだ。
2022/10/14(金) 18:29:00投稿者:ティファーノ
決算出ましたね。
残念ながら、売上・営業利益・純利益すべてにおいて、3Qの修正にも届かない結果でした。
4Qは保守的に算定したと思いますが、さらに下振れしたようです。
その上で、来期の予想が、単価アップ(8,510円→9,030円)・売上総利益率アップ(77.9%→78.3%)・販管費率ダウン(73.0%→69.3%)・既存店増収率想定+7.5%、というトップラインもコストもかなり甘めな予想という印象です。
過去、単価を上げると売上が下がった印象ありますし、単価上げにかかるとはいえ超円安の中どうやって売上総利益率を下げるのか、人件費を東京基準に引き上げると言いつつどうやって人件費率を下げるのか、ここまでマイナス基調の中7.5%という大幅な既存店増収は成立するのか。
これらの想定のどこかが崩れると、もしかすると営業損益は相当厳しいんじゃないかと感じました。
頑張って欲しいところですね。
2022/10/14(金) 16:40:00投稿者:kiy*****
とりあえず増収増益増配の見通しを出してきたことは評価できますが、問題は実現可能性ですよね。コロナ禍の影響はあるものの、前期前々期と見事に期待が裏切られたので、正直なところマーケットがどう評価するか心配です。短信をみる限り具体策が乏しいとの印象を拭えませんでした。
2022/10/14(金) 16:38:00投稿者:m00*****
まじか
670 :山師さん@トレード中:2022/08/24(水)12:47:14 ID:o0ZmH38T0.net
ジンズの短期空売り売り切れてた
ジンズホールディングス【3046】、今期経常は77%増益、36円増配 …
本日のサプライズ決算(株探) #リベ大
ジンズ(2022年8月期)
3046 JINSHD 2022Q4
3046 JINSHD 2023 来期予想
#ジンズホールディングス 決算説明会
やっぱりダシキ
JINS(3046) 22年8月期連結業績
国産 SPA(企画、製造、販売)を強化!
ヤマトテクニカル社を子会社化で収益アップに期待