
2022/10/24(月) 09:22:00投稿者:kou*****
2022/10/24(月) 09:11:00投稿者:oz0*****
もう、燃料切れじゃ?
2022/10/24(月) 08:49:00投稿者:kou*****
カチアゲのための空売り玉だろう。
売りもしかり、買いは倍以上仕込んでるはず。機関ってそんなもん。ネクステージ、IDOMなき今、アップルだけは別物。
今日400超えたら面白い。個人の給料日は明日、明日までには上げてくる可能性あり、上げたところを個人が給料で買う、そして一旦機関がさげる。
2022/10/24(月) 08:37:00投稿者:rwk*****
どうせ決算に向けて爆上⬆️げするだろうにw
押さえてマグマを溜めてますね~⬆️www
2022/10/23(日) 20:59:00投稿者:saz-n
コンテナチャートの指数もだいぶ下落トレンドになりましたね。
円安の恩恵と海外輸送費の下落による経費縮小が利益の底上げになっていると期待したいです。
ただ機関の空売りに警戒しないといけない。
バリュー株あるあるですが決算出し尽くしで機関が無理やり、下げる場合もあります。
好決算発表後の夜間ptsは盛り上がりますが、次の日の寄りで機関が無理やり下げてくる相場はよくあること。
誰もが入手できる情報で好決算を期待できる状況で、コンセンサスで下げ相場になる可能性もあります。
機関が空売りを増やしているというのはそういうことなんだろうと考えてしまいますね。
売るタイミングに気を付ければ大幅な利益獲得に期待できます。
決算が楽しみでしかない!
2022/10/23(日) 15:19:00投稿者:wfc*****
今迄は上にウリ圧力があったが、今週からショートが減り下にはショートカバーによるカイ圧力が増している。上値支持線丁度にあるが今週支持線突き抜けると、下がった支持線が上向になり上昇しそうだ。
2022/10/23(日) 07:40:00投稿者:kou*****
●トヨタ、人気のシエンタ減産、半導体不足により調整、予定を下回る動き。
●日銀為替介入も、円安トレンドは不変か!?
アップルインターナショナルにとっては追い風のニュースばかり、しかし弱小個人は金持ち機関には決して勝てない。弱小個人間でいかにすっぱぬけるかが鍵。一億円に、100万では勝てないのだ。
2022/10/22(土) 20:50:00投稿者:トオル
円の介入あって130円台になったとしても好決算だと思う
2022/10/22(土) 20:00:00投稿者:亀大王
日銀のステルス介入も虚しく
円安継続ですね、こりゃ来年はアナリストの180円が当たるかも
ロシアへの日本の中古車が高額で大量輸出が収まらない様ですが
マジで決算後は爆発ですかね?
2022/10/22(土) 16:35:00投稿者:iqk*****
10月中に400円台まで底上げし、11月末頃には、500超えしてくるかな?
頑張れアップルインターナショナル
659 :山師さん:2022/09/22(木)16:38:01 ID:not found.net
2788 アップルインター
日本で中古車買付、海外に輸出
円安爆益
なかなか1週間!
シティグループの空売り残高(10/20)
シティグループの空売り残高(10/18)
モルガン・スタンレーMUFGの空売り残高(10/17)
2022年10月19日+100円
7605フジ・コーポ
Merrill Lynch internationalの空売り残高( …
2788 アップル
機関は為替介入に戦々恐々です。
しかし、先程も介入あったみたいだが、
焼石に水状態。やるなら一気に20円くらい上げなはれ、チョロ出ししたかて投機筋の養分にしかならんぞ。