
2022/10/31(月) 16:40:00投稿者:所詮素人
2022/10/31(月) 16:32:00投稿者:ラッキー
やっとこさファースト住建の売り建て返却した。儲け無し。アメリカ中間選挙で株価上がる。歯医者忘れ引き返す。親方給料前渡金もらわないと払わない。買いたてしないと駄目なようだ。
2022/10/31(月) 16:22:00投稿者:take48
1株純資産4318円
PBRは2010年~2021年まで1.09~2.14倍
PBR1以下は2022年のみ
4000円行くかどうかではなくて4318円が最低の目標
普通PBR1という株価は大手薬品株ではほとんどない低株価
時間差はあってもこれから年末 年初にかけて4318円に
行くと予想
此処と関係ないのであれだが日本たばこ産業JTが大引け後
今期は前期より48円増配の1株188円配当と発表
時価2464円の株が1株180円配当で3918円の武田薬品の
配当を上回ることに
明日JTの株価が上に飛ぶのは必至
4100株113万の含み益が更に↑
笑いが出てくるわw
2022/10/31(月) 15:57:00投稿者:ten*****
最後の上げがスカッとジャパンすぎw
2022/10/31(月) 15:56:00投稿者:wjz*****
すごい金持ち。。うらやましい限りです。
2022/10/31(月) 15:31:00投稿者:ron*****
4500円超えから
5000円へ
待っています
2022/10/31(月) 15:28:00投稿者:さるしゃちょーで検索
武田薬品 10/31の実現損益は+2万5775円
いい上がり方。
2022/10/31(月) 15:24:00投稿者:jiu*****
持ち株の商船株がさえないけどここはバクエキです。
2022/10/31(月) 15:14:00投稿者:ゴン氏
花満開 確変継続!
明日も頼むよタケちゃんマン
2022/10/31(月) 15:08:00投稿者:BLACK STAR
ワッショイ武田くん!
826 :山師さん:2022/10/31(月)15:05:53 ID:GQdzd7PK.net
4年前から捕まってるJTと武田が助かりそう
感無量www
664 :山師さん@トレード中:2022/10/29(土)13:57:43 ID:x1BGu9do0NIKU.net
>>489
武田信長とか上杉秀吉みたいな感じ?
31 :山師さん:2022/10/27(木)15:11:52 ID:nregA8Mq.net
武田、もう同値撤退したいから決算頼むで!
11 :山師さん:2022/10/23(日)21:32:57 ID:rUmZlHpo.net
そーせいグループ株式会社(4565)
10/25(火) 19:00-20:30
個人向けセミナー第2回「当社の事業」
ログミーファイナンスを通じて開催
http://soseiheptares.blogspot.com/2022/10/blog-post.html?m=1
■会社概要
当社は医薬品の標的となる、膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強みを持つ国際的なバイオ医薬品開発企業です。独自の解析技術により、革新的な医薬品の発見、設計、開発に焦点を当て、神経疾患、免疫疾患、消化器系疾患など複数の疾患領域において幅広いパイプラインの構築に取り組んでいます。 これまでファイザー、武田薬品、ノバルティス、アストラゼネカなど大手グローバル製薬企業と提携しています。
661 :山師さん:2022/10/23(日)15:11:47 ID:je6QomEE.net
そーせいグループ株式会社(4565)
10/25(火) 19:00-20:30
個人向けセミナー第2回「当社の事業」
ログミーファイナンスを通じて開催
http://soseiheptares.blogspot.com/2022/10/blog-post.html?m=1
■会社概要
当社は医薬品の標的となる、膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強みを持つ国際的なバイオ医薬品開発企業です。独自の解析技術により、革新的な医薬品の発見、設計、開発に焦点を当て、神経疾患、免疫疾患、消化器系疾患など複数の疾患領域において幅広いパイプラインの構築に取り組んでいます。 これまでファイザー、武田薬品、ノバルティス、アストラゼネカなど大手グローバル製薬企業と提携しています。
20 :山師さん:2022/10/18(火)14:25:41 ID:/lXug/Yg.net
game-i バンクオブ
ほんとそれ。しかもNキャラはリリース素材か…他の放置ゲーと仕様が似てるし、差別化としては声優と曲だけだったな - -Id:496ed 2022-10-18 (火) 13:18:13[!] #
コマンドバトルとかセミオートバトルとかそういう気軽にできるやつ好きだからこれも楽しめるかと思ったけど、実際やるとなんにも面白くなかった… - -Id:8da2b 2022-10-18 (火) 13:16:49[!] #
やって思ったこと。これ何が面白いのか。戦闘もオート。頭使うの苦手な人ならハマるんじゃね? - -Id:cbb6e 2022-10-18 (火) 13:02:58[!] #
やばいスマホゲームになりそうw - -Id:4502c 2022-10-18 (火) 12:04:55[!] #
735 :山師さん:2022/10/18(火)13:51:11 ID:wf0A2NKN.net
辞意せん武田
724 :山師さん:2022/10/18(火)13:49:23 ID:qhgFH2RO.net
武田お前もう225から降りろ
859 :山師さん@トレード中:2022/10/18(火)09:24:21 ID:wj66LNwpM.net
武田下がってんじゃねーよハゲが(´・ω・`)
828 :山師さん@トレード中:2022/10/18(火)09:19:37 ID:W2Mhrlmg0.net
4502頑張れよ
472 :山師さん:2022/10/14(金)22:36:35 ID:not found.net
8連騰中
そーせいグループ(東証GRT・4565)
そーせいグループは1990年に元ジェネンテック社長の田村眞一氏が創設した創薬バイオベンチャー。
ノーベル化学賞受賞者Richard Henderson氏が創設したイギリスHeptares社の買収により手に入れた、タンパク質共役受容体(GPCR)をターゲットとするStaR技術を用いた独自の創薬プラットフォームが強み。研究成果はCell、Nature、Scienceといった権威あるジャーナルに次々公表され、その研究開発力に疑いの余地はない。
いままでファイザー社、ノバルティス社、GSK、アッビィ社、武田薬品、Verily社などの大手グローバル製薬企業およびAI創薬を得意とする新興バイオ医薬品企業と多数提携。開発パイプラインの中には、ファイザー社が特に優先度の高い開発品『光速プロジェクト』として指定した糖尿病治療薬や、大型化が期待されるニューロクライン社の統合失調症治療薬等が含まれる。
財務内容は良好。既に上市された4つの医薬品からのロイヤリティ並びに開発品からのマイルストーンにより2019年から3年連続の黒字、現金及び現金同等物は537億円(2022.8月時点)。ライセンスパートナーとの間のマイルストーン総額は約100億ドル(約1.4兆円)に達し、今後パイプラインの進展により多額の収益を得ることが期待される。
未来『ダイヤの原石』が磨かれ、日本発の世界的バイオベンチャーが誕生する日もそう遠くないであろう。
423 :山師さん@トレード中:2022/10/13(木)21:39:20 ID:ZW2qFQ5+0.net
>>394
北条高時か武田勝頼か石田三成か西郷隆盛キてんね(´・ω・`)
521 :山師さん@トレード中:2022/10/12(水)14:19:04 ID:H8ZERcA50.net
武田信玄のような屁が出た(´・ω・`)
691 :山師さん@トレード中:2022/10/11(火)10:14:39 ID:TYiZ9zJvM.net
武田リバってた(´・ω・`)
310 :山師さん@トレード中:2022/10/11(火)09:15:28 ID:not found.net
武田(´;ω;`)
504 :山師さん:2022/10/06(木)17:53:36 ID:QPQHUjmk.net
武田鉄矢きてんね
643 :山師さん:2022/10/06(木)04:10:34 ID:not found.net
ノーベル賞関連銘柄:
そーせいグループ(東証GRT・4565)
そーせいグループは1990年に元ジェネンテック社長の田村眞一氏が創設した創薬バイオベンチャー。
ノーベル化学賞受賞者Richard Henderson氏が創設したイギリスHeptares社の買収により手に入れた、タンパク質共役受容体(GPCR)をターゲットとするStaR技術を用いた独自の創薬プラットフォームが強み。研究成果はCell、Nature、Scienceといった権威あるジャーナルに次々公表され、その研究開発力に疑いの余地はない。
いままでファイザー社、ノバルティス社、GSK、アッビィ社、武田薬品、Verily社などの大手グローバル製薬企業およびAI創薬を得意とする新興バイオ医薬品企業と多数提携。開発パイプラインの中には、ファイザー社が特に優先度の高い開発品『光速プロジェクト』として指定した糖尿病治療薬や、大型化が期待されるニューロクライン社の統合失調症治療薬等が含まれる。
財務内容は良好。既に上市された4つの医薬品からのロイヤリティ並びに開発品からのマイルストーンにより2019年から3年連続の黒字、現金及び現金同等物は537億円(2022.8月時点)。ライセンスパートナーとの間のマイルストーン総額は約100億ドル(約1.4兆円)に達し、今後パイプラインの進展により多額の収益を得ることが期待される。
未来『ダイヤの原石』が磨かれ、日本発の世界的バイオベンチャーが誕生する日もそう遠くないであろう。
出来高プラス引けガチャが、商船三井、コマツ、メルカリ、ANA、武田薬 …
4502 武田薬品
武田薬品、米国に創薬研究所新設、ボストン地区で2380億円投資 - …
[商願2022-120687]
[商願2022-120686]
[商願2022-120685]
[商願2022-120684]
武田薬品
このレベルで金持ちゆうたら笑われるわ。
ただ半期決算跨いでるから、12月の税前180万は、ちょっと嬉しいかな。