
2022/11/20(日) 10:18:00投稿者:バクシャーレイズ証券
2022/11/20(日) 07:35:00投稿者:nor*****
少数株主への優待切り捨てに続いて次は減配を言って来るだろう。2Qまでで言えば営業損益は赤字にしても経常益も3億5000万しか無く、半期分配当2億7000万円など、とても支払えなかった。とりあえず配当積立金を取り崩し株主の不安を抑えたが、そんなのをいつまでも続けるわけにはいかない。業績の立て直しが急務である。業績が良くなれば株価は自然についてくる。ただ、実務に疎く現場を知らない忠照社長は守りが弱そうで不安を覚える。どこから手をつけるべきか。まずは忠照の太鼓持ちのような社外取締役を交代させるべきと思うが。なお、減配したとしても無配にしてはならない。育英会奨学金や研究財団資金もそこから出しているのだから。
2022/11/19(土) 09:08:00投稿者:初
ナンピン、ナンピンで中途半端に400株持っていた私には朗報です。あと100ナンピンします。
2022/11/19(土) 04:07:00投稿者:mas*****
とりあえず買い増したい人も業績の下方修正でてから買った方がいいんじゃないか?
3月の権利までには流石に出してくれると思うし
2022/11/18(金) 21:35:00投稿者:バクシャーレイズ証券
買い増すか考えたが、業績悪いからリスク考えたら3月以降まで保留だな
2022/11/18(金) 20:41:00投稿者:assamu111
ニッコー製の食器が増えてきました。小鉢はもういいかな。
2022/11/18(金) 20:12:00投稿者:hir*****
優待条件は最高位だけど、
とにかく、株価の上昇に期待したい。
2022/11/18(金) 19:35:00投稿者:ika*****
たかが皿のために、6マソ円買い増すの?
100株勢は売却、損切りでしょう。
2022/11/18(金) 19:22:00投稿者:バクシャーレイズ証券
買い増すかは悩みどころだな
う〜む業績はイマイチなんだよな
リスクを増やす結果になるんだよね
2022/11/18(金) 17:26:00投稿者:wbc*****
ニッコーの工場視察は楽しみだ
402 :山師さん:2022/04/19(火)13:01:56 ID:j1JzYxbz.net
三谷産業キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
クラウド間のデータ連携ツール「Chalaza(カラザ)」、連携クラウドサービス数が200に到達!
〜バリエーションの拡大で多様な利用シーンに対応
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000032549.html
#三谷産業(8285)が、 #株主優待 を変更。
三谷産業の株主優待が変更です
今年のNISA枠は埋められましたか??
三谷産業、出来高増えて続伸って、トレンド変化かと思ったら、優待拡充か …
三谷産業が株主優待を変更!
何と何と、
三谷産業/株主優待変更
#リベ大 本日の株主優待情報(株探)
育英会や研究財団とか業績悪いくせに何やってるんだ 無駄金使うなら配当増やせ