掲示板の反応

2023/01/07(土) 09:58:00投稿者:yos*****

納得です。8万円株のユニクロ 流石ですね

対するアダストリアはまだ2300円前後の桁違い、となれば伸びシロ無限大
昨年4月公表の中期経営計画の策定で25年度(26/2)で売上2800億、営利率8%
このロードマップを驀進中 投資妙味満点(笑)です

丁度1年前、ゼットン子会社化に対して批判的な投稿が大半、更に遡りniko andでも同様、、でした 今ではnikoは柱、ゼットンも見事な貢献ですね。
先日の23/2期 上方修正(堅い堅い)では売上2400億、営利125億。これも確実に上回るでしょうねぇ  大いに楽しみです

申し遅れました今年も宜しくお願い致します。

2023/01/07(土) 08:34:00投稿者:tam*****

8月末主要株主一覧から名前が載らなくなったので5%切った最後の6月末の報告書以降、順調に売り抜けていったと見るのが妥当ですね。

2023/01/07(土) 03:32:00投稿者:JPX400

前沢さん全部うったのでは?

2023/01/07(土) 00:29:00投稿者:xyz*****

前澤さんの持ち株はどうなってんだ?

5%切ったから


まだ持ってるかどうか
分からん

2023/01/06(金) 22:44:00投稿者:tam*****

お久しぶりです(^_^)
すみません、ユニクロぐらいというのは単にユニクロの12月の率(既存116.9%、全直営店120.7%)だけで言ってまして、仮にその率が出てると2019対比が既存106.6%、全店113.3%となり、四半期の暫定率も第3四半期を上回るペースになっていたので。
ちなみにユニクロ様を同じ2019対比で見てみますと既存110.4%、全直営店117.6%とさすがの圧巻ですよ。

2023/01/06(金) 22:30:00投稿者:yellow

良品計画があれだけ悪かったのを見ると
ここって強いんですね

2023/01/06(金) 22:21:00投稿者:心マン

2400,2500はまだ懐疑的なのかな
そこさえ抵抗とれれば新たな領域が待ってますね

2023/01/06(金) 21:15:00投稿者:JPX400

信用売り残が多いがどうなるか
空売り機関は入っていないが

2023/01/06(金) 20:17:00投稿者:yos*****

tamさん、ユニクロの既存前年は88,9のロースコア、対するアダストリアの前年は既存105,3。

2023/01/06(金) 19:02:00投稿者:tam*****

今朝の寄付後のように分足ボリバン+3σ超える急騰仕掛けられて結局終値まで下げるパターンはその後の株価も良くない傾向も(^_^;)

さてさて、12月月次はユニクロくらいかましてくれたらガッツポーズ、しまむらぐらいだとアカンやつと思ってたけどその真ん中ぐらいかー。これまで通りコロナ前2019年度と比較(表はリニューアル)。既存店で見ると100.5%、全店だと105.3%と出ました。

コロナ前への順調な業績回復は堅実で引き続き◎と見るか、11月よりは良かったけど超短期的な株価へのインパクトにはやや欠けると見るか。ジャッジは来週。良い週末を(^_^)

422 :山師さん:2022/12/30(金)09:53:57 ID:qMf6eOp+.net

アダストリア2300で買うて嵌められたサマルトリアの王子wwwwww

559 :山師さん:2022/12/30(金)09:23:11 ID:AK4AMPpe.net

アダストリアのようにな~れ

395 :山師さん:2022/12/30(金)09:11:41 ID:Y9QeXgj/.net

アダストリア
これからフォーエバー21もやるし話題性はあるな

467 :山師さん:2022/12/29(木)17:12:18 ID:4Tn2m5oh.net

アダストリアもうちょっと反応よくてもいいんじゃね?

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト