
2018/12/05(水) 21:36:00投稿者:kun*****
2018/12/05(水) 19:13:00投稿者:ycksh078ycksh078
今日の日経は、NYの下落の割には良く耐えたと思う
また、その日経の割にはPDは良く頑張ったよね
久しぶりに強いPDを見たね
この調子で年末までには5000から6000を目指して欲しい
2018/12/05(水) 18:44:00投稿者:ももこ
天下の武田様が何兆円もかけなければ
なかなか良い薬はできないよって諭してくれてるね。
それを対岸の火事みたいに馬鹿にしてる奴www
2018/12/05(水) 17:54:00投稿者:sakimoatomo_nai
┐('~`;)┌
ケジャンを食べにいくか
2018/12/05(水) 17:39:00投稿者:わかばん
日経マネーの最新号に「大出世株」として、バイオ部門にペプチドリームとJCRファーマが取り上げられていますね。
なんだか嬉しい。
2018/12/05(水) 15:37:00投稿者:売り本尊のミノ
◇ノーベル賞の本庶佑氏の意見は貴重
「ネイチャー誌、サイエンス誌の9割は嘘」 ノーベル賞の本庶佑氏は説く、常識を疑う大切さを
本庶氏なら、PDPSもおそらく嘘と言うだろうね。
ほとんどの化合物は、上市どころか、治験すらスタートしないからね。
会社側の発言を全く疑わないおめでたい人が多いなwww
2018/12/05(水) 15:23:00投稿者:sakimoatomo_nai
頑張ったな
5.000台は、時間の問題だ
ところで、武田はシャイア-買収は可決されたな。
しかし、個人株主は辛いだろうね
有利子負債を含めると、8.5兆円なんて夢のような金額だな
増資で株主価値が低下するし、減配だってあり得る。
4.000円割れるだろうね
それに、ウェ-バ-は、取締役の殆どを自分の言いなりになる外人で固めているじゃないの
今年の役員報酬だって、去年の倍増の10億円超なんて、まるで強欲ゴ-○みたいだな。
呆れたな❗
2018/12/05(水) 15:09:00投稿者:7:38
超久しぶりの4800台の引け♪
糞な地合いながらプラ転お疲れ様でした。
2018/12/05(水) 15:02:00投稿者:青山 操
今日はペプチドリーム様々の日
2018/12/05(水) 14:32:00投稿者:売り本尊のミノ
◇ペプチのパイプラインで臨床試験に進んでいるものはほとんどない
ペプチのパイプラインはたくさんあるように誤解している方が多いので、実情をお伝えします。
他の大手製薬メーカーなどでは、フェーズ1以降の臨床試験が開始された後のものをパイプラインとして、開示されているケースがほとんどだが、ペプチの場合はパイプラインとして表示されているものは、2つを除いて、すべて臨床試験すら開始されていないものばかり。
どう考えてみても水増しと思われても仕方がないと思われる。
そして、その2つの臨床試験が開始されているパイプラインも、そのうちの一つは、失敗した疑惑が濃厚に残っています。(BMS社ホームページでのパイプライン削除)
もし、失敗していたら、大手製薬会社のような開示基準で開示するとなると、パイプラインはすっからかんですね。(もう一つは、医薬品のカテゴリーとは言えない診断薬www)
なぜ、ペプチのパイプラインは中々臨床試験に進めないのでしょうか?
個人的には、PDPSがそれほど有効なものでもないからではないかと推測しております。
PDPSは、「STAP細胞はあります」で有名な小保方晴子並みに胡散臭いものかも
939 :山師さん:2018/11/30(金)09:01:26 ID:VrP1WTih.net
3386 コスモバイオ 株式会社Cancer Precision Medicineとのペプチド合成委受託契約締結に関するお知らせpdf
サンバイオのせいか、ペプチドリーム強いなwペプチドリームはIPOでくっそ損したけど、テンバガーなんやなw
セルシードたいした上げてないけどペプチドオンコカイオム https://t.co/cwJYiLlv3T
しかし、ペプチドリームの寄りがあんなに安いとは。何見て投資してるのか?お陰で安く買えてラッキーだった。
ペプチド↑ ジリってる。。。
ペプチ、アド、ユーグレナ↑、凄いなぁ (@_@;)。
ペプチ
4587 ペプチドリーム ↑ だが、朝一に売りから入った人はどんな人なんだろうか?^^
4587 ペプチドリーム 保有割合 提出者:ジェイ・オー・ハンブロ・キャピタル・マネージ メント・リミテッド… https://t.co/jckt2xgDjL
バイオ祭りか!3Dマトリックスソレイジアサンバイオシンバイオラクオリアオンコリスケアネットカイオムペプチド
@m3c9sHZ4gP4juQQ @CqM1cufbq7rYs2l ですので、長期的な成長のためには、やはり地道な開発力・創薬力は大事と私は思っています。先日、中外製薬が独自にペプチドの研究をするという記事を読みましたが、まさに… https://t.co/W2yIG806PY
平成最後の冬バイオ祭り開催中(時価総額順)主催者:ペプチドリーム協賛:サンバイオ、そーせい、GNI、メディシノバ参加:ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、リプロセル、3Dマトリックス参加2:セルシード、オンコリス天候により各々変更有り
そーせいヘプタレスはStaRで安定化した標的タンパク質からSBDDで最適な化合物、ペプチド、抗体を取得する。ペプチドリームはPDPSで特殊ペプチド側から標的に効果のあるものをスクリーニングする。どちらも素晴らしい技術です(°∀°)
先日、Heptaresがペプチドでコンピュータケミストやってた理由がようやく理解できた。ペプチドじゃなきゃそもそも無理なんだ。本格的にやっているわけだ。
クラスB一覧これまではECDしか見えていなかったが、結果的にはペプチドがはまる事は知られていた。近年、全長構造が見えてきて、TMDの結合を見れるようになった結果の↑の文章に至る。 https://t.co/xi0In8Stw9
ジェイ・オー・ハンブロ・キャピタル・マネージメント・リミテッド4587 ペプチドリームに対する変更報告書を提出817万839株(6.53%→6.62%)(義務発生:2018年11月2…|Mon, 3 Dechttps://t.co/BxwHIPRblp
【変更報告】ペプチドリーム[4587]に関してジェイ・オー・ハンブロ・キャピタル・マネージメントが変更報告書を提出。報告義務発生日は11月26日。保有割合は6.62%(+0.09%P)。https://t.co/KUGBmR0oB0 #kabu
[変更報告]<4587>ペプチドリーム 2018年12月3日 16:32にジェイ・オー・ハンブロ・キャピタル・マネージメント・リミテッドが提出 保有割合 6.62%(+0.09%) #ペプチドリーム https://t.co/FfMdPPpRNi
ペプチドリーム!!!ペプチドリーム!!!ペプチドリーム!!!メルクと3つ!!!
ペプチドリームが米国メルク社との共同研究開発プロジェクトで一気に3つのクライテリア達成。素晴らしい実績。今後ますます成果が拡大していくからね。
この度、みの氏は一つのコメントをはさんでの7連続投稿、内容は7連続三振と歴史的な記録をうちたてた。
まさにペプチド株価に連動する「みの投稿数指数」は最高潮に高止まりをしている。
他、連動している「みのVIX指数」別名「みの恐怖指数」に関しても観測史上最大値をたたきだしている。この指数は、みの氏の恐怖心理を表す数字で、数字が高くなればなる程、ペプチド株価も上昇するといわれている。まさにこちらは精神崩壊まで達したようだ。