掲示板の反応

2023/02/04(土) 09:05:00投稿者:潮目の番人

一週間、お疲れ様です✨
<1786・オリエンタル白石>
愈々、3Q決算発表が、間近に迫って来ましたね

2023/02/03(金) 19:19:00投稿者:Tsugu

> みんな3Q分からない分からないって、今までは分かって買ってたのかよ笑
> すごいな笑

いや正直、なんで騰がってたのかもわからんのですよ。
会社予想は減益なのに、夏の四季報やアナリストの予想だけで騰がってたんじゃないかな。
買ったのが底で、チャートで行けるとことこまで行ってテクニカルで売ろうと思ってました。
ここのPC版 2年チャートの、出来高が多くて上ヒゲ出た後は下げるかも、とか。
1月23日に6ヶ月チャートで大口の売りが終わったの確認できたし。
でも 配当も良いし、3桁前半の株は1円の振れ幅が大きくて動きが良いし、また戻ってくる予定です。

2023/02/03(金) 13:03:00投稿者:やめるか

終わりやな

2023/02/03(金) 12:51:00投稿者:ぬぬぬ

みんな3Q分からない分からないって、今までは分かって買ってたのかよ笑
すごいな笑

2023/02/03(金) 12:37:00投稿者:怒り心頭

高値で半分利確→バンドウォーク→調整→ MACDデットクロスで下落を待ってました

決算前に売る人や、信用してる人いるし
上がり続ける株はないです。
今後MACDのゴーデンクロスなどをテクニカルをみながら、再インします。

下がったら買いで、3月配当月に向かっていけば利益取れると思いますよ

間違いなくオリエンタルは優良株

2023/02/03(金) 11:14:00投稿者:Tsugu

> 四季報の最高益を織り込んで下がりはじめたんですかね

四季報だけ見てると良さそうなんですが、進捗率見てると3Qで流れが変わりそうなんですよね…。
https://minkabu.jp/stock/1786/settlement

来期予想が良くて、通期発表前のチャートが入りやすい位置ならまた買いたいです。

2023/02/03(金) 09:52:00投稿者:bd4*****

買ってから買値近辺を行ったり来たり

2023/02/03(金) 09:50:00投稿者:bun*****

四季報の最高益を織り込んで下がりはじめたんですかね

2023/02/03(金) 08:59:00投稿者:int*****

今日も足踏み状態の見込み

2023/02/03(金) 08:29:00投稿者:fls*****

3Q決算発表が山場を迎えた。海運・メガバンクが好調な決算を発表する中、昨日は
業績を大きく下方修正して、期末配当を未定とした住友化学ショックが化学・素材業界の連想売りを誘って総じて下落した。住友化学と言えば、経済連会長の十倉氏の会社である。政府の賃上げ要請に呼応し、旗振り役を担う会長の母体会社がこのありさまでは心もとない。円安による資源高、景気の低迷、業績は業界によって斑色だ。
オリエンタル白石の株価は踊り場で、3Qの決算発表待ちになっている。順調な着地を期待している。

452 :山師さん:2022/08/09(火)00:18:50 ID:GS4IvoPD.net

上場廃止になっても再上場する可能性はあるよな?
オリエンタル白石みたいなのを夢見て1円でひたすら買い集めて再上場するのを待つのもありか?

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト