
2023/05/21(日) 10:01:00投稿者:ter*****
2023/05/21(日) 09:50:00投稿者:cc3*****
使わない割引券貰う位なら税金で減るとしても同額の配当金で貰いたいな
優待貰える株数持ったらそれ以上集めても旨みないし
2023/05/21(日) 09:47:00投稿者:清貧
昨日の日経16面(投資情報)見てたらアドテストが1/4分割するらしい。
同じ欄にSMCの役員が「株式分割、判断しかねている」と。
最低投資額700万円超で億万長者ではないフツーの買い手には手が出せないのに「機関投資家からお叱りを受けることはほぼ皆無」と。いつの時代に生きてるのか?投資単位が高すぎるんで、SMCの株価調べてなかったのだが、時価総額5兆円のご立派な会社なのね。「一般の貧乏株主はお引取りください」ということね。天下のアップルは@175USDなんですよ。
そんな発言してる経営の株など買おうとも思わんね。
NTTの25分割の程度に関して議論の余地あるにせよ、トヨタと同じく経営判断としては英断じゃないかと個人的には思う。
2023/05/21(日) 09:41:00投稿者:xxx'
もう少し理解できるように書きますね。
コロワイドに株主優待が無かったら
あなたはコロワイド株を買いますか?
今のNTT株主は株主優待の有無に関わらず
NTTの事業内容や収益性など考え投資妙味があるから買っています。
株価を高くしたいなら会社が本業で沢山利益を上げる、利益は増配や自社株買いなどして株主に還元する。そうすれば結果として株価は上がる。
日本の人口が頭打ちで、既に飽和状態で新規出店による売上アップは難しい。
売上は前年実績維持がやっとで増収増益は見込めないのがファミレスの現状。
ファミレスは注文タブレットや配膳ロボットを置くなど、まともな接客ができない客単価の安いジャンクフードレストラン経営。
貧困世帯が飛びつく株主優待という食事券を配って業績に見合わない株価を維持している。
2023/05/21(日) 09:36:00投稿者:ジャイアントパンダ*****
それは、考え過ぎだな。
2023/05/21(日) 09:36:00投稿者:清貧
全く同感です。
2023/05/21(日) 09:32:00投稿者:gon*****
昨日の日経新聞に日本人が買おうとしない日本株を外国人が買うのは躊躇うとの記事が載っていた。
バフェットが、NTTを訪問したのなら同じことを言うだろう。
NTT株の株主の8割が60才以上なのを指摘されているとしたら、2~5分割でいいところを敢えて25分割にして若者を引き入れようとしたのかもしれない
つまりバフェット対策
2023/05/21(日) 09:32:00投稿者:skb
ここのEPS増加の源は毎年行われている自社株買いです。25分割で国民的な株式ブームとなるか?銀行預金より旨みを知る人は増えるのか?7月3日からはプレミアム価格が上乗せされましょう。
2023/05/21(日) 09:30:00投稿者:mgk*****
G7
日本バブル期到来
2023/05/21(日) 09:12:00投稿者:aaf*****
株主総会が6月22日 この近辺で配当金が出るのでしょう。配当金で購入するから
この近辺では購入し易い金額にして、後はドンと上がって貰いたい。
猫も杓子もNTTなら証券会社の口座開設数が増えてるはず、証券会社は情報を
開示して欲しい。
740 :山師さん:2023/05/20(土)00:15:50 ID:f9xiYW5Q.net
>>724
nttは?
178 :山師さん@トレード中:2023/05/19(金)15:46:14 ID:p2gCUbrwM.net
2023年5月24日から、「携帯電話番号ポータビリティ (MNP)」のオンラインでのお手続きにおけるワンストップ対応を開始します。
(参考) MNPワンストップで手続き可能な転出元事業者 (2023年5月24日開始時点)
株式会社NTTドコモ
ソフトバンク株式会社
楽天モバイル株式会社
日本通信株式会社
株式会社ジャパネットたかた
たかたってMVNO参戦してるんだ
887 :山師さん:2023/05/19(金)14:12:02 ID:RxBwjwVI.net
日本通信、番号乗り換えしやすくなるから結構良い材料じゃないか?
MNPワンストップ申請開始に伴う総務省「携帯電話ポータルサイト」の更新について
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000515.html
4 MNPワンストップ申請の対象となる事業者(令和5年5月24日時点)
以下の事業者間でのWeb手続において申請可能になります。
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社/沖縄セルラー電話株式会社
ソフトバンク株式会社
楽天モバイル株式会社
日本通信株式会社
279 :山師さん:2023/05/19(金)09:53:59 ID:1dftVNO2.net
NTTとJERAの買収絡みでJERAと太陽光のシステム共同開発してるJDSCにも恩恵あったらええなあ
534 :山師さん@トレード中:2023/05/19(金)09:07:56 ID:RO5ds2jS0.net
NTT↓
468 :山師さん@トレード中:2023/05/18(木)15:03:15 ID:wjBmw1mH0.net
KDDI、IIJに1割出資 NTTが保有株を一部売却
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15BIQ0V10C23A5000000/
764 :山師さん:2023/05/18(木)09:39:18 ID:dDS2RjUv.net
NTT結局決算全モしてたんか
605 :山師さん:2023/05/18(木)09:30:45 ID:vzIpn5kn.net
アララ ドコモiD 既出バレた w
2021年10月13日 12時23分
お店オリジナルPayを発行できる新サービス「アララ キャッシュレス」、11月より提供開始 NTTドコモ「iD」対応店舗158万カ所で利用が可能に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000241.000004318.html
544 :山師さん:2023/05/18(木)09:27:30 ID:OMwLgjs9.net
アララ ドコモiD 既出じゃん
2021年10月13日 12時23分
お店オリジナルPayを発行できる新サービス「アララ キャッシュレス」、11月より提供開始 NTTドコモ「iD」対応店舗158万カ所で利用が可能に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000241.000004318.html
460 :山師さん:2023/05/18(木)09:24:11 ID:x1C22IqM.net
アララ ドコモiD 既出じゃん
2021年10月13日 12時23分
お店オリジナルPayを発行できる新サービス「アララ キャッシュレス」、11月より提供開始 NTTドコモ「iD」対応店舗158万カ所で利用が可能に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000241.000004318.html
252 :山師さん:2023/05/18(木)09:14:16 ID:SS9ZOmqm.net
NTTとJERA、再エネのGPIを買収 3000億円規模:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16D3Q0W3A510C2000000/
流石にボラれ過ぎじゃないか?2011年ソフバン10億で44%、
2015年パターンエナジーが数十億で過半取得。
エネオスで懲りなかったんかい
まあ金はカナダ政府と日本政府に行く分マシだが。
親のパターンエナジーのカナダ年金基金による2020年3月買収ですら3000億未満だぞ。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Pattern_Energy
331 :山師さん@トレード中:2023/05/18(木)08:18:48 ID:Pwtfnmob0.net
NTTとJERA、再エネのGPIを買収 3000億円規模
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16D3Q0W3A510C2000000/
973 :山師さん:2023/05/17(水)18:26:48 ID:3CE/ZqyD.net
いかねえっての
NTTが株価300万でも日経は4万すらいってねえ
490 :山師さん:2023/05/17(水)12:09:09 ID:Xr9nGOfY.net
NTT25分割はここから日本株が爆あげするフラグやろ 昔バブルだったときもNTTが一番あがってたくさいし
479 :山師さん:2023/05/17(水)12:07:43 ID:LcqPiFDo.net
だからNTT25分割で子供や初心者に投資の勉強さすにはいいんだよ、前はみずほが練習に丁度良かった
522 :山師さん@トレード中:2023/05/17(水)08:43:22 ID:2KaiKxFqM.net
結局NTT買ってればよかったな
380 :山師さん:2023/05/16(火)21:30:42 ID:kUllOZlZ.net
分割前のNTTとかおまいら買ったりしてる??
301 :山師さん:2023/05/16(火)15:03:08 ID:R/R6OY9L.net
NTTはオモチャ
287 :山師さん:2023/05/16(火)15:01:11 ID:5B5PcpxD.net
NTTの最後w
538 :山師さん@トレード中:2023/05/16(火)14:49:08 ID:LGhDyme80.net
NTTと間違えてNTN買っちゃう奴
521 :山師さん@トレード中:2023/05/16(火)14:46:37 ID:xgXqwfG80.net
NTT↓
122 :山師さん@トレード中:2023/05/16(火)13:25:22 ID:Z39UAZWI0.net
最高級に売買ヘタコやから下げたNTT死ぬまでホールドやわ
117 :山師さん@トレード中:2023/05/16(火)13:22:24 ID:ZVIFoUKmd.net
NTT↓
923 :山師さん:2023/05/16(火)11:09:35 ID:GDNFAUPi.net
NTTマイテンしてるじゃねーか
724 :山師さん:2023/05/16(火)10:54:45 ID:6HMggHS4.net
NTT DDT
会社の株好きちゃんからNTTは買っても分割後500ぐらいにしときって言われました下がる可能性が高そう⤵️って事らしいですNTTの株価は来年どうなると思いますか??
いやほんと間違いないですコロナショックには出遅れましたが、NTT …
銀行にお金入れとくくらいならNISAでNTT買っておけって自分なら子 …
ですね笑笑微調整枠がMUFGからNTTに変わりますね笑笑
優待廃止の流れがあることを知りました(多分遅すぎですね…)。日本電信 …
倒産リスクなし配当3% 堅実企業銀行に預けるよりはNTT持っ …
NTTの株主優待の絶妙なところは毎年ポイントが貰えないところ。計2 …
NTT株25分割、若者狙う皮算用「国民株」復活なるか:日本経済新 …
NTT株せっかく持っているからドコモにしようという層も多少いそうな気 …
25分割して160~170円になっても、すぐ200以上にはなるな
というと 現在の4124が5000以上になるということだわ。
たしかに夢はあるな