掲示板の反応

2023/06/25(日) 12:41:00投稿者:uno*****

1.6%、、単純計算で80円くらいは上がってほしいね。

2023/06/25(日) 11:06:00投稿者:しまりん

ここも配当きましたね

2023/06/25(日) 07:21:00投稿者:明日がある

多少は下向きに影響ありそうよ^_^

2023/06/24(土) 14:34:00投稿者:vtk*****

株式市場において価格が下落した場合、しばらく時間が経過すれば市場が再び回復して価格が上昇する。
つまり、長期的な視点で見てポートフォリオのバランスを保ちつつ、
冷静に市場の動向を観察し、必要に応じて適切な投資戦略を立てて行くことが重要です
https://jperust.com/trading/strat.html

2023/06/23(金) 18:34:00投稿者:uno*****

6/27に、自社株買いした分の株式消却するから多少は上向きに影響ありそう。1.6%だけど。

2023/06/23(金) 15:44:00投稿者:円安爆進改革 ウエダノミクス

不動産価格めちゃ上がってるし
不動産仲介儲かってそうだけどね

2023/06/23(金) 13:59:00投稿者:non*****

素人の皆さんにはちょっと難しいかも知れませんが、なるべく解り易く説明しますと、債務上限問題が決着した米国はこれから債券を発行して市場から資金を吸い上げる形になる。これには通貨供給量の絞り込みと同等の効果を市場に与える。米国S&P500は下落に転じる。写真相場の日本株も当然下落に転じる。
トピックス連動の銀行株も当然下落に転じる。
マクロ経済に疎い株式評論家や、証券業界関係者、素人さんYouTuberが適当なことを色々言うでしょうね
雑音ですから全て無視してください(笑)

2023/06/23(金) 13:00:00投稿者:明日がある

売り建て成功や^_^

2023/06/23(金) 12:40:00投稿者:hur*****

業績も株価もSMFGに離されすぎなんだよな~

2023/06/23(金) 12:15:00投稿者:non*****

以前からメガバンクの貸借対照表、損益計算書も読めんポンコツが「早く吸収合併してもらえ」とかうるさいな(嘲笑)
ここの方が明らかにビジネスモデルで勝ってて実績も良い。SMBCなんかゼロ成長やで(笑)
何で、ポンコツSMBCに吸収合併されなアカンのや、アホちゃうか?(笑)
反対に吸収合併してもエエけど、デカいだけのポンコツは要らん(笑)

720 :山師さん@トレード中:2023/05/25(木)10:31:23 ID:fAAhllDwd.net

アドバンテスト
23/05/25 10:12
アドテストについて、三井住友トラスト・アセットマネジメントは保有割合が減少したと報告
23/04/11 09:08
アドテストについて、三井住友トラスト・アセットマネジメントは保有割合が減少したと報告

ファンド連中ですら読み切れてなかったって事だわな。純粋に決算の数字だけで大量保有外しちゃった感じだわ

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト