
2023/07/15(土) 07:59:00投稿者:シティボーイ
2023/07/15(土) 07:58:00投稿者:シティボーイ
ご丁寧なコメントをありがとうございます。
見てさらに覚えていただけたんですね、嬉しいかぎりです。
なかなか具体的な予想は書き込みにくいです。外すと超格好悪いので。
ここからは最大どこまで行くかの予想が、私の最も苦手とするところです。
この銘柄については、そこまで配当がよくない(減配したばかり)ので、ずっと持ち続けず値幅を取る銘柄と思っています。
売り屋の下がってほしい願望の煽りコメントは一切無視して、
握力勝負でガッツリいただいちゃいましょう。
2023/07/15(土) 04:00:00投稿者:Yahoo!ファイナンス掲示板
2023/07/15に作成された(株)ジンズホールディングスについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『(株)ジンズホールディングス 2023/04/19〜2023/07/14』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1003046/3046/8
2023/07/15(土) 03:27:00投稿者:五大陸
JINSHD <3046> [東証P] ★9-5月期(3Q累計)経常が14%増益で着地・3-5月期も2.1倍増益
◆23年8月期第3四半期累計(22年9月-23年5月)の連結経常利益は前年同期比14.2%増の35.8億円に伸びて着地。前年の新型コロナウイルス感染症の影響からの反動や新規出店の効果などで増収を達成したことが寄与。広告宣伝費の削減など販管費を抑制したことも増益につながった。
通期計画の38.7億円に対する進捗率は92.6%に達しており、業績上振れが期待される。
2023/07/14(金) 23:02:00投稿者:樂天投資家
3650くらいにデカいしこりがある
火曜はこのあたりで揉んで
寄り天でマイ転もあると思う
2023/07/14(金) 22:46:00投稿者:d51*****
以前底から浮上してきたとき、3250円付近で跳ね返されるかもと言っていましたね。私は中国のゼロコロナが終わって月次も回復傾向だったのでそのまま上抜けると思ってました。結果はシティボーイさんの通りで、すごい方がいるなぁと思ってました。お互い底で掴めているようでよかったです。頑張りましょう。
2023/07/14(金) 22:34:00投稿者:ミスター楽天
100株単位でしか売買出来ない小者の巣窟・PTSなんぞそもそも何の参考にすらならんわ(笑)
2023/07/14(金) 22:19:00投稿者:X
買いてがいなければ上がらないのが株。。。
それでも結局は業績が良ければ上がる。。。
待ちましょう。。。
2023/07/14(金) 21:34:00投稿者:ミスター楽天
ダイジョブダヨ〜
火曜はS高カクテイダカラ(笑)
2023/07/14(金) 20:58:00投稿者:km*****
月次で業績がいいのが分かってての連日の上げ
すなわち材料出尽くしの織り込み済み
月次見てりゃ誰だって業績いいのはわかるでしょ
776 :山師さん:2023/07/14(金)16:56:59 ID:QH72FIPk.net
ジンズPTSで3700で買ってるやつなんなん?w
754 :山師さん:2023/07/14(金)16:48:46 ID:QH72FIPk.net
ジンズと前澤工業決算ギャンブル成功?
ツーストンはどうなった
281 :山師さん:2023/07/14(金)09:11:23 ID:UJdZTXzo.net
ジンズだけギャンブルするか
現物では、パーソル、ニッポン高度、沖縄電力を購入。
ジンズの含み益がだいぶのってきた
ヘリオス、商社でブルってる皆様元気ですか?
モルガン・スタンレーMUFGの空売り残高(7/10)
モルガン・スタンレーMUFGの空売り残高(7/11)
ジンズ株が上がってる。まだ損だけど数年間は優待メガネやサングラスを作 …
【SMBC日興証券 在庫復活速報】
ジンズ利確
ご丁寧なコメントをありがとうございます。
見てさらに覚えていただけたんですね、嬉しいかぎりです。
なかなか具体的な予想は書き込みにくいです。外すと超格好悪いので。
ここからは最大どこまで行くかの予想が、私の最も苦手とするところです。
この銘柄については、そこまで配当がよくない(減配したばかり)ので、ずっと持ち続けず値幅を取る銘柄と思っています。
売り屋の下がってほしい願望の煽りコメントは一切無視して、
握力勝負でガッツリいただいちゃいましょう。
>以前底から浮上してきたとき、3250円付近で跳ね返されるかもと言っていましたね。私は中国のゼロコロナが終わって月次も回復傾向だったのでそのまま上抜けると思ってました。結果はシティボーイさんの通りで、すごい方がいるなぁと思ってました。お互い底で掴めているようでよかったです。頑張りましょう。