
2018/12/28(金) 22:27:00投稿者:フィッシュマン
2018/12/28(金) 21:02:00投稿者:fre*****
へぇー、ベンチャーキャピタル崩れさんによると、今年は「飛躍的に向上した中長期的な企業価値」だってよ。
だから、成功報酬でSO付与って訳か。
株主にとっても、飛躍的な企業価値向上に伴って株価も急上昇、大儲けの一年でしたな。
優秀な経営陣に感謝すべし。
めでたし、めでたし、良い一年でした。
2018/12/28(金) 08:35:00投稿者:きょう
ここの材料は素晴らしいんですが、資金繰りが素人目にみると心配なのですが大丈夫なのでしょうか?
大きい売りがあるので欲しいけど、その部分が踏ん切りつかない
2018/12/28(金) 00:54:00投稿者:あっきー
テラ〈ストップ高〉
中間解析にて膵臓癌に対する樹状細胞ワクチン(TLP0-001)の安全性が確認され、医師主導治験が、単一医療機関で安全性を確認する段階から複数の医療機関で有効性を検証する段階に移行すると発表。
CBP501は既に安全性は確認せれており、尚且つ膵臓癌4人の投与で部分奏効1人出ているのだが…。
まぁ樹状細胞ワクチンやネオアンチゲン等は"有名"ですからしょうがないのかな。
カルモジュリンモジュレーターもどんどんアピールして欲しい。大手製薬企業が相手にしてくれないのであれば、既存の価値にとらわれない高須クリニック(金持ってそう)のようなベンチャー魂溢れる企業でもいいじゃない。
楽天だって製薬企業でもありません。金持ってそうなところで企業理念が合致するところへ提携交渉に行って熱い想いをどんどん訴えて欲しい。
なにがなんでもCBP501は提携獲って欲しい。
フレーフレー
2018/12/27(木) 18:45:00投稿者:konhennde
CanBas' Canvas マネジメントブログ 12/27 更新されています。
2018/12/27(木) 14:11:00投稿者:ぽんたちゃん
全てCBP501でケチが付きCBP501で花が咲くか
2018/12/27(木) 13:54:00投稿者:やっぱり死にたい…
キャンバスたんへ
君は僕にとってレガシーや、いい意味でも悪い意味でも。
いくらになろうがわしはあんたには文句は言わん。
君は僕の人生の一部なんや。
2018/12/27(木) 12:27:00投稿者:きょう
戻りが非常に弱いですね
買うべきかまだ迷ってますが、ちょっと買えないですかね
2018/12/27(木) 10:51:00投稿者:カモメ
あれここまだ上場してたの?
2018/12/26(水) 10:49:00投稿者:adv*****
ここの経営者の意識に、自分がついていけていないのか?
私は問う...
2018年の終わりに | CanBas' Canvas|IR情報|株式会社キャンバス https://t.co/IZKAUlqRvi こんなに丁寧に情報提供してくれてるのに、なんで人気無いんだろうね
なかなか考えさせられるキャンバスのブログでした。広報の役割は短期的な株価対策ではありません。長期で応援してくれる株主や市場の理解者をいかにして増やすか、そのために長い目で見て広報や開示が積極的な会社、特にバイオベンチャーはそうで… https://t.co/NZVVOJgFVv
今後の方針持ち株はイオン、オンコリス、キャンバス、スルガ銀行を除いてすべて本日処分。いい銘柄を年末年始で探してそこに投資。今後の予想日経、ダウともにもう少し戻し1月初旬までは戻り基調だが、英EU離脱とか米中貿易摩擦などが再燃し、結局は下を目指す。
@whitecat_takasi 聖闘士星矢のロストキャンバスを100回読んでくればいいと思う。沙織さんとは違うのだよ!沙織さんとは!
日本テレビ放送網は、東京都千代田区麹町にオフィスと店舗からなる延べ床面積4575㎡のビルを建設。
バイオ時価イナリ16億PXB18億キャンバス20億DNAチップ23億リボミック41億メドレック45億ブライトパス67億セルシード67億窪田80億3Dマト83億オンコリス97… https://t.co/D7u1FwPuXk
「がんに挑む創薬ベンチャー」シリーズ、面白そうかなと思って追って見てたけど、思ってたのとちょっと違った。ブライトパスとかキャンバスあたりも見てみたかったなぁ…と。
【適時開示情報】ワイがTOPIXダブル牛を売ってキャンバスを買い増しましたよ。
ストポ安、ペプチドリーム、サンバイオ、アンジェス、リプロセル、キャンバス、セルシード、タカラバイオ、コスモバイオ、ミズホメデ、ノーリツ鋼、
まぁ、良いお年を迎え下さい。