
244 :山師さん@トレード中:2023/11/18(土)10:10:48 ID:W2/QvHpU0.net
242 :山師さん@トレード中:2023/11/18(土)10:08:57 ID:aLAz0Ty00.net
ロイターだとトマホーク400発と14基のコントロール・システムやサポート機器が含まれるんだって
でも植民地価格(´・ω・`)
ミサイルや弾は国産化した方が安いね(´・ω・`)
2023/11/18(土) 09:50:00投稿者:確認太郎
窓を埋めたなら買いたい
2023/11/18(土) 08:21:00投稿者:kan*****
やはり、いったん撤退した機関の悪戯でしたね~~
グロース全体が上げ戻しているとき、
抑えられるような不思議な動きは機関仕業~~
貸借銘柄とはいえ、売禁もあって、貸借倍率は極端に悪いので、
機関が売残を増やしてくれることは悪いことではないんですよ~~
売残は買い需要です~~
どこかで買い戻してくれます~~
踏み上げ要因にもなるしね~~
2023/11/18(土) 05:18:00投稿者:わをん
決算説明会Q &A良いね
2023/11/17(金) 23:57:00投稿者:RGT
決算前に売って、決算後のすっ高値で買い戻し、また下がったところで売り直す
安くで売って高くで買う
モルガンはこれまで燃料にしかなってないというのが分かるヘタクソムーブ笑
2023/11/17(金) 22:30:00投稿者:.
.
2023/11/17(金) 21:43:00投稿者:four-bagger
モルガンでしたか。じゃあ上がりますね
2023/11/17(金) 21:35:00投稿者:b72*****
やっぱりモルガン帰ってきてますね
まあ見逃してくれる訳無いか…
2023/11/17(金) 19:58:00投稿者:kik*****
値動きの軽さは魅力的だからな〜
1800割ったら買うかな
2023/11/17(金) 19:50:00投稿者:デイトレイジ
下がる決算内容とは思えなかったけど。
2023/11/17(金) 19:27:00投稿者:bxx
1700まで下がらないと信用残減らないよーまだまだしがみ付いてる人多いよー
678 :山師さん:2023/11/17(金)12:36:24 ID:Din450sX.net
JEH(5889・スタンダード、小売) 16日に新規上場。大和証券が紹介リポートを作成した。高級メガネブランド「金子眼鏡」などを展開する同社について、国内成長だけではなくインバウンド(訪日外国人観光客)を含む海外成長に期待。連結営業利益は今1月期会社計画の35.4億円に対し、来期43億円、再来期49億円への拡大を予想している。
924 :山師さん:2023/11/16(木)11:13:42 ID:53i1/b2J.net
しゃきもの的にはサポートまで遠いよね
405 :山師さん@トレード中:2023/11/16(木)10:03:36 ID:bgv7YQ7MH.net
た○た○、た○た○偶然だと思うが
カインズのWebサイトに登録したあたりからフィッシングメールが届くようになった
今きてるのはAppleIDがどうこうってやつな
>Apple IDアカウントのセキュリティアップグレードは、アカウント情報と支払い情報を
>タイムリーに更新してください。
>そうしないと、Apple IDのすべてのサービスを正常に使用できません。
>に行く (AppIe lD ) すぐにあなたの情報を確認してください
>AppIe lD を確認する
>Аррlеサポート
784 :山師さん@トレード中:2023/11/15(水)22:46:17 ID:b/Jzf3Oh0.net
再建中の首里城レポートしてくるわ(´・ω・`)
ノーパソもった禿いたら僕だからそっとたのむ
670 :山師さん@トレード中:2023/11/15(水)09:18:35 ID:AY2SJESa0.net
予想レンジの上下ともに突き抜けた男(´・ω・`)
今週のピロキ(´・ω・`)
「日経平均は三空を空けるくらいの急騰を演じた後、利益確定売りに押される当然の一服となっているが、それでも75日移動平均をサポートラインに高値圏で保ち合っている。 先週末の米国株の大幅高を受けていよいよ3万3,000円台が視野に入ってきた。展開次第では今週にも大台回復となるだろう。
その条件のひとつ、米国株相場だがS&P500は75日と100日の移動平均を上抜け、上昇基調が鮮明になってきている。背景は米国長期金利の低下だ。今週も引き続き、米国金利の動向がカギとなるだろう。
その意味で注目は14日発表の米CPI。翌15日に発表される米国の10月小売売上高も減少しそうだが果たしてどうか。15日には中国の鉱工業生産や小売売上高などの統計も発表される。
ドル円相場は先週一時1ドル=151円台半ばという円の安値をつけた。当局による円買いの為替介入への警戒感も再び高まっており、為替相場からの波乱も意識しておきたい。
もうひとつのリスクは17日に期限を迎える米国のつなぎ予算の行方だ。再び政府機関閉鎖が回避されるか現時点では不透明である。」
予想レンジは3万2500円〜3万3200円とする。
239 :山師さん:2023/11/14(火)13:32:50 ID:/r3xHclm.net
三菱重8500サポート!
12 :山師さん:2023/11/14(火)13:06:08 ID:/r3xHclm.net
カバー2100突破時とルネサス2300突破時とトヨタ2300突破時の動きを見てたからわかる
三菱重8500で株主が入れ替わったからここがサポートラインになる
お前ら買っとけよ
わたしゆいましたからね!
454 :山師さん@トレード中:2023/11/14(火)10:28:53 ID:mEfy81vZ0.net
ぶっ国際下髭 なんじゃここ(´・ω・`)
んでポートもV字分足作りそう(´・ω・`)
76 :山師さん:2023/11/14(火)10:27:15 ID:buyeb9p3.net
ポートりばいいね
928 :山師さん:2023/11/14(火)10:06:26 ID:JlCwhjgo.net
ポート(`ェ´)ピァー
917 :山師さん:2023/11/14(火)10:04:20 ID:JlCwhjgo.net
ポートOKしてて草
356 :山師さん@トレード中:2023/11/14(火)10:01:07 ID:mEfy81vZ0.net
ポート超絶決算でマイテン ほんとここは癖が悪い(´・ω・`)
805 :山師さん:2023/11/14(火)09:49:59 ID:buyeb9p3.net
ポートひどい事に...
722 :山師さん:2023/11/14(火)09:37:52 ID:y3Xx58wv.net
FFRIさあ、開示資料で開発のサポートって言ってるけどどうなん?
491 :山師さん:2023/11/14(火)09:11:42 ID:JlCwhjgo.net
nice ポート.
451 :山師さん:2023/11/13(月)15:30:01 ID:0Ez1nPSp.net
ポート!ポート!
497 :山師さん@トレード中:2023/11/13(月)13:17:14 ID:C8EIcYZe0.net
「いよいよ3万3,000円台が視野に入ってきた」(´・ω・`)
今週のピロキ(´・ω・`)
「日経平均は三空を空けるくらいの急騰を演じた後、利益確定売りに押される当然の一服となっているが、それでも75日移動平均をサポートラインに高値圏で保ち合っている。 先週末の米国株の大幅高を受けていよいよ3万3,000円台が視野に入ってきた。展開次第では今週にも大台回復となるだろう。
その条件のひとつ、米国株相場だがS&P500は75日と100日の移動平均を上抜け、上昇基調が鮮明になってきている。背景は米国長期金利の低下だ。今週も引き続き、米国金利の動向がカギとなるだろう。
その意味で注目は14日発表の米CPI。翌15日に発表される米国の10月小売売上高も減少しそうだが果たしてどうか。15日には中国の鉱工業生産や小売売上高などの統計も発表される。
ドル円相場は先週一時1ドル=151円台半ばという円の安値をつけた。当局による円買いの為替介入への警戒感も再び高まっており、為替相場からの波乱も意識しておきたい。
もうひとつのリスクは17日に期限を迎える米国のつなぎ予算の行方だ。再び政府機関閉鎖が回避されるか現時点では不透明である。」
予想レンジは3万2500円〜3万3200円とする。
471 :山師さん@トレード中:2023/11/13(月)13:11:22 ID:0YMC64hy0.net
ジェイ・フェニックス・リサーチが自社で開発した経営分析手法を用いた結果、時価総額18.7倍のアップサイドの可能性があるとするリポートを公表した
メイホーです(´・ω・`)
475 :山師さん:2023/11/13(月)12:49:58 ID:U5YaELJZ.net
ぺこチャートによるとここから先物サポートラインで反発の予定✋🐰
719 :山師さん@トレード中:2023/11/13(月)10:36:06 ID:C8EIcYZe0.net
今週のピロキ(´・ω・`)
「日経平均は三空を空けるくらいの急騰を演じた後、利益確定売りに押される当然の一服となっているが、それでも75日移動平均をサポートラインに高値圏で保ち合っている。 先週末の米国株の大幅高を受けていよいよ3万3,000円台が視野に入ってきた。展開次第では今週にも大台回復となるだろう。
その条件のひとつ、米国株相場だがS&P500は75日と100日の移動平均を上抜け、上昇基調が鮮明になってきている。背景は米国長期金利の低下だ。今週も引き続き、米国金利の動向がカギとなるだろう。
その意味で注目は14日発表の米CPI。翌15日に発表される米国の10月小売売上高も減少しそうだが果たしてどうか。15日には中国の鉱工業生産や小売売上高などの統計も発表される。
ドル円相場は先週一時1ドル=151円台半ばという円の安値をつけた。当局による円買いの為替介入への警戒感も再び高まっており、為替相場からの波乱も意識しておきたい。
もうひとつのリスクは17日に期限を迎える米国のつなぎ予算の行方だ。再び政府機関閉鎖が回避されるか現時点では不透明である。」
予想レンジは3万2500円〜3万3200円とする。
901 :山師さん@トレード中:2023/11/11(土)19:39:31 ID:fcRTmbSl01111.net
ナタリーポートマンは普通じゃないよ(´・ω・`)
683 :山師さん:2023/11/10(金)09:11:35 ID:a3mtQPed.net
25日線さんのサポートが効いてるぺこね🐰
687 :山師さん@トレード中:2023/11/09(木)16:12:20 ID:+0gkNYXoM.net
ちなみにWiFiルーターは顧客サポートがいいバッファローにしとけば初心者も安心
俺はASUS使ってるけど
モノタロー利確 日足週足共に抵抗線越えられず ラウンドワン利確 信 …
パワーズームのおかげでボタンでズームできるので、ズームリングを買い足 …
昔のロート製薬のCM、「♪ロート、ロート、ロート」のリズムで、「♪ポ …
2023/10/25 ポートは自分ルールで月曜、火曜に下げの中購入。 …
ポートは窓埋めまで我慢、そうしないとトリドリさんの8円分の窓迄埋めに …
米ドル預金の利回りが5.3%だって?ところでお前の米債ポートの持ち値 …
日経_値下がり率_前場_230920 4586_東G_メドレックス_ …
ポートとトリプラリバ取り
>>242
11月17日、DSCA(アメリカ国防安全保障協力局)から米議会に日本向けトマホーク巡航ミサイルの輸出許可案が送られて告示されました。200発のトマホークBlockⅣ(ブロック4)と200発のトマホークBlockⅤ(ブロック5)で合計400発、および14基の戦術トマホーク武器管制システム(TTWCS)、その他の関連機器や訓練サポートなど諸経費込みで総費用は23億5000万ドル(約3500億円)となっています。
なんだね(´・ω・`)