
2019/01/11(金) 18:28:00投稿者:スーパーかぶ
2019/01/11(金) 12:23:00投稿者:趣味
昨年12月11日 分売発表した日の終値 1263円 翌12日に1066円に急落した為に即分売中止
もし同じ人が買っているなら問題でしょう。
会社も流動性の向上という理由をつけていたのだからどうにもおかしなことになる。
2019/01/11(金) 12:03:00投稿者:どきちはる
後場からアゲアゲおねしゃす<(_ _)>
2019/01/10(木) 20:45:00投稿者:gth*****
明日は1300超えますね。
2019/01/10(木) 19:39:00投稿者:fpt*****
すごくイイ感じで資金が回せます
https://misato0.matagiko.org/ni7torum3un?hZjwjPHQ6n
早めに開始したい(させたい)と思う筋が出てくるのでは?
2019/01/10(木) 16:30:00投稿者:五大陸
1/10
1236+167高値1257
急騰。前日に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は12.7億円で前年同期比7.1%増益となった。上半期は同25.3%増であったため、増益決算のインパクトは大きくないが、株価の調整が続いていたことで、順調な決算確認で安心感にはつながっているとみられる。在籍生徒数の順調な拡大などで、授業料売上高などが堅調推移となっている。
2019/01/10(木) 15:37:00投稿者:kkk*****
仕手乙
また創業者が遊んでんのか
分売の時と言い、ほんとしょーもないな…
2019/01/10(木) 15:06:00投稿者:tokusan
逆行高、凄いですね!
同じように逆行高の 3143 も大化け要素が豊富な銘柄で注目しています。
2019/01/10(木) 13:57:00投稿者:スーパーかぶ
決算自体は大したことなかったけど、下げすぎの反動かな?馬場さん、もっとあげてくれ~‼️
2019/01/10(木) 13:24:00投稿者:ナイト東京
すげーな
658 :山師さん@トレード中 :2019/01/10(木)10:41:17 ID:zvtFM7fl0.net
SQでインチキするかしないか
東京個別結構できてるんだな+10%で1万株とかのイメージあった(´・ω・`)
1月10日、#出来高急増ランクメモ ②■節目戦→タウンN、イムラ封筒、ネクステージ、メディシス、東京個別、京阪神ビル、SBSHD、京進、ユビAI、SKIYAKI、セルシード
4745東京個別1236(+167)授業料売上増や経費の効率利用で。4343ファンタジー2331(-432)3Q累計営業益33%減国内の減益や中国の赤字拡大で。7453良品計画24060(-2790)証券各社… https://t.co/gwF6ZiQfRo
引乙。めーちゃ含み損!!!いやマジで4745 東京個別指導学院はなに上げなん??持ち越し3つ。明日もヤバいかもwこれで勝てたらほぼMUTEKI!!お疲れっした! https://t.co/bVXopdlejH
ゲームウィズとか、東京個別の決算後の動きいいね。上方修正なくても、株価しっかり。昨年とは違うと思っていいのかな?!?!株価の位置が低い銘柄で決算悪くなさそうなのは勝負していこうかな!
【最新株式ニュース】東京個別---大幅反発、順調決算を確認で買い安心感優勢に https://t.co/hNVyqR6eD6 #株価 #東京個別指導学院
東京個別は主幹事あたりが今日空売りいっぱいいれといて分売発表すれば完璧じゃないの
東京個別---急伸、順調決算を確認で買い安心感優勢に(フィスコ) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス https://t.co/r4Y76db16r
東京個別---急伸、順調決算を確認で買い安心感優勢に https://t.co/S5KlevT2DG https://t.co/DxzkbPhzWW
東京個別↑ 地味に強い
東京個別、新明和利確
このポジション構成で前日比おもいっきりマイナスって…どれだけ銘柄選別下手なんだよって、自分を殴りたくなるわorzまっそれもそれも東京個別指導をショートしてるのがいけないんだけど…因縁の銘柄やなぁ(´・ω・`) https://t.co/dxuAWu47bf
4745 東京個別指導学院なに上げ???謎しかない。
東京個別いいね
【4745】東京個別 1,179円 (+10.29%)(東証1部 01/10 09:43)#株
【国内】東京個別指導学院-急騰 3Q累計営業益7%増 授業料売上高が増加 https://t.co/2fXafkc3Op
4745 東京個別(サービス/580) 2019Q3 売上…14,083(+6.3%) 営/売…9.05%営業…1,275(+7.1%) 進捗…46.7%経常…1,278(+7.2%) 最終…852(+11.7%)E… https://t.co/HL0DjyG6Ix
ざっとみたかんじ好決算:ABCマート、ウェルシア、東京個別、コジマ、ミクロン精密。よくない:イオファン、ゲームウィズ、良品計画、サイゼリア、ウッドフレンズ、レノバ、大黒天
999でインして優待もらいながらガチホのつもりがあっさり1200越え。前回分売発表したときの終値にほぼ近づいた今、B様はどう動くのでしょう。恐ろしくて持ってられないので、売っちまいました。ホルダーの皆さん気をつけてね。ここは1日で天国から地獄のパターン多いから。