
2024/04/04(木) 14:45:00投稿者:cig*****
2024/04/04(木) 14:38:00投稿者:しんがいで
ナンピンしたくなる...
2024/04/04(木) 13:06:00投稿者:lxx*****
来月にも50円は戻すかな?
2024/04/04(木) 13:03:00投稿者:lxx*****
山高ければ谷深し
2024/04/04(木) 12:49:00投稿者:lxx*****
出来高まだ昨日の半分。
もしやプラ転?
2024/04/04(木) 12:06:00投稿者:m92*****
そうですね! 減配、無配はないと思います。
昨日も投稿しましたが、償却前利益がかなりありますよね。
ということは、利回りかなり大きいのではないかと思います
2024/04/04(木) 11:59:00投稿者:139*****
私は 無配 もしくは 減配はないと思っています。 なぜならば 今回 社長(引責?)辞任するので 自分の時代で決定できる配当金を減らすとは思えない。役員なので株売買もできない。 それと 大株主の KKR が 既に発表した 配当金額をここで減らすことだったら 大激怒 のはず。 ただ 減損損失処理を例年だと追加するために 赤字拡大はあると思う。決算前に開示するまで今後さらに株価 下落は当然かと思います。などと先日神社にお参りに行ったらそんなお告げを感じた。あてにならん(^_^)
2024/04/04(木) 11:34:00投稿者:モリタ
減配は織り込んでいるけど、無配になったらプライムから退場ですね
2024/04/04(木) 11:27:00投稿者:buying piggy
残念ですが減配若しくは無配発表が有れば、一旦1000割れはあるのでは?
2024/04/04(木) 11:04:00投稿者:lxx*****
数年後には、1186円に戻るよね。
253 :山師さん:2023/03/24(金)09:37:42 ID:QHwJrAXt.net
政府が医療現場のデジタル化へ向けた工程表の原案に、電子カルテ情報の一部を全国の医療機関・薬局で共有し、閲覧できる仕組みを構築することを盛り込んだと報じられた。また、患者が政府のマイナンバー専用サイト(マイナポータル)から自分の検査結果などを確認するシステムも設けるという。
中小規模の病院や診療所で遅れている電子カルテの普及が加速する可能性がある。関連銘柄はソフトウェア<3733.T>、CEHD<4320.T>、ソフトMAX<3671.T>など。また、PHCHD<6523.T>系のシステム保守を手掛けるのは、直近上場したSHINKO<7120.T>。
2024年3月29日時点の 配当利回りランキングベスト5 1️⃣極 …
ITメディア、PHCHDなど高配当利回り株の下げ目立つ、配当権利落ち …
【材料】ITメディア、PHCHDなど高配当利回り株の下げ目立つ、配当 …
【要保存】新年度の「配当利回り」が高い企業30社ランキング、1~3月 …
PHCホールディング。みずほのレポート。 減配の可能性を指摘。今期の …
高配当株投資は配当利回り高い銘柄買い集めれば良いってものではないです …
本日の #コツコツ投資 #S株 アステラス製薬 1 PHCHD …
高配当利回り銘柄 ①.6523 PHCHD 5.94 ②.214 …
大株主がKKRだと、結局、マレリ(旧カルソニックカンセイ)みたいに、民事再生まで行くかもな・・・ そしたら株は、ゼロ円?