
2024/09/25(水) 08:06:00投稿者:6c2*****
2024/09/25(水) 07:30:00投稿者:Ame*****
なんとも養護出来ません、基本理念が間違っています。
「詐欺行為」ですぞ!!!
建設会社は当然ですが請け負ったものに対する
瑕疵(かし)責任 が伴うのですが。
2024/09/24(火) 22:28:00投稿者:STOCKBUSTER
今回の能登大雨で気象庁は線状降水帯発生の注意報を出していなかったとNHKのニュースでやっとた。あまりにも変化が激しいので予報が間に合わなかったのだ。また大雨が降るとわかっていても100ミリ降るか300ミリ降るかの雨量の予測は専門家でめ難しいとのこと。地球温暖化により気候変動は激しくかつてない程の災害に襲われるなったということで安藤ハザマ工事担当者の安全管理義務違反にはならないと思う。彼らも被災者じゃないでしょうか。
1月の地震からの復興もまだ道半ばなのに今回の大水害、被災した人が心が折れますと言ってましたが言わなくも分かりますよ。これから生きて行くのが大変でしょう。亡くなられた方の冥福を祈ります。
2024/09/24(火) 14:49:00投稿者:rxi*****
同感ですね………
能登の事故に対する改善策、被害者に対する
補償等は充分に対応していただき………
株主としては、少しでも買い増しで答えるのが
今は一番の支援になると思いますが……
如何ですか………⁉️
2024/09/24(火) 13:09:00投稿者:てんどんまん
高配当銘柄を長期で持つのが一番負けんと最近思う。それで得た配当で高配当銘柄か大企業そこそこ配当銘柄(NTTとか三菱商事みたいなやつ)にいれる。でそれだけやとつまらんから、値動き激しいので信用で少し遊ぶ。でも、ワイの場合これやるとお金減るから、やらんほうがいいんだけど、やっちゃうんだよな。
2024/09/24(火) 12:50:00投稿者:d4b*****
事故で暴落を懸念している方は逆指値をかけておけば良いのでは?
今のところ上がってますが、油断禁物です。
2024/09/24(火) 12:41:00投稿者:6c2*****
あれっ!?
下がると思って買いの準備をしてたのに上がってる?
株の世界は分からないものだ。
2024/09/24(火) 12:19:00投稿者:ryuryu
場合によってはということです。
心配しすぎの可能性もあります。
受注者としてやるべきことをすべからく実施していたかが重要になります。
やるべきことをやっていないから事故が起きたと私が勝手に心配してしまっただけなので、その点は今後明らかになっていくでしょう。
2024/09/24(火) 11:35:00投稿者:通りすがり
安全配慮義務違反になるってことですか
2024/09/24(火) 00:35:00投稿者:ryuryu
そんなに甘くないかもしれません。
危険を予見でき、安全性を確保するための措置をとっていたか否かこれから、労基、警察に徹底的に調査されることになります。場合によっては民事ではなく刑事罰を受ける可能性も十分ある。事故の詳細はまだわかりませんが、天災とはいえ、作業員の命を危険にさらした罪は重い。これを仕方ないというのであれば、大手ゼネコンを語る資格はない。
事件は売り、事故は買いとはいいいますので、世間が事故と判断して株価が上がる可能性もゼロではないとは思いますが、ご遺族のお気持ち一つで非常にリスクの高い株式になったと思います。
707 :山師さん@トレード中:2024/08/29(木)07:54:25 ID:IBrUveFCd.net
安藤百福は毎日二食は普通の食事をしていて長生きしていた
9月配当権利取得直前!高配当株まとめ、運輸から医薬品まで、業界別で …
⚠️週末企画⚠️ #株クラの輪を拡げよう 皆さん、おはようございま …
1719安藤間 1117円100株だけ 買っちゃった 前に長谷工を …
円高&株安&FOMC 3連休あけは なかなか波が荒そうですね 「 …
安藤ハザマと世紀東急工業です。 配当金で含み損と相殺○たいんですよね …
過去10期「減配なし」、増配5回以上を対象 上位20社配当利回り4% …
いつもありがとうございます 9月権利確定高配当株まとめ 1️ …
9月に配当権利の高配当株と 有名どころの銘柄を 配当利回り順に並び替 …
もしかすると、復興の期待と感謝、応援とお見舞いを兼ねて、石川県の人達が買っているのかもしれません。
購入者も配当5%以上なので、ウィンウィンの関係が成り立ちますからね。