
2024/10/03(木) 10:19:00投稿者:MOR*****
2024/10/03(木) 10:07:00投稿者:スーモ
今の時間でこの下げから、後場にかけてじり下げする感じやな
妥当な下がりは2200までなる
2024/10/03(木) 10:02:00投稿者:たろう
なんか、売り出しのショックもさほどではありませんな。
2024/10/03(木) 09:45:00投稿者:r3b**
株主優待もよろしくお願いいたします。
2024/10/03(木) 09:42:00投稿者:yor*****
大手損保は政策保有株を売却することを打ち出していましたからね。
この日がくるのは時間の問題だったと思います。
むしろいつくるか戦々恐々としているよりはスッキリして今後安心して保有・購入できるのではないでしょうか。
他の商社株ホルダーは、明日は我が身とビクついているかも。この際、兼松に来ませんかね。
良い会社だと思いますよ。
2024/10/03(木) 09:38:00投稿者:odw*****
2320程度を予定していたが、
意外と下落しなかった。
銀行、損保の売却は場外取引で済ませるのだろう。
安値では買い、上がれば利益確定でキャッシュに余裕を持て
対応していきたいものだ。
2024/10/03(木) 09:28:00投稿者:pqs*****
バフェット云々は情報精度が高くないのでよろしくないのでは。
そんなことより発行株式数は変わらないし、中計もわるくないし、時価総額安いし、投資妙味はあると思う。
913 :山師さん@トレード中:2024/10/03(木)09:26:16 ID:Ef75Lvn80.net
うちがもってる兼松だけ死ぬほど下げてるのなんで
2024/10/03(木) 09:25:00投稿者:saw*****
この売出しは、庶民の個人株主に良いことはあるのでしょうか?
どなたかご教示願います
2024/10/03(木) 09:23:00投稿者:odw*****
株式の新規売り出しはいかなる理由からか?
バフェト氏は新規に日本企業の買いを予定しており
資金も縦鼻済みである。ROE,自己資本率、成長性等から見て
兼松や双日に買い向かうとそうていすると妙味がある。
今日のところは銀行や損保関連の売りが出ている
一方、兼松も政策保有株の売却を進め
新規の投資資金を余裕で確保している。
今後の展開が楽しみだ。
2024/10/03(木) 09:16:00投稿者:z57*****
これです。
⇩
★兼松 <8020> [東証P]
既存株主による571万6200株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限85万7400株の売り出しを実施する。売出価格は10月9日から16日までの期間に決定される。
兼松、政策保有株式売却。 明日から下がるとは思うけど、希薄化するわけ …
兼松(8020):国内売出(PO) 案件概要をブログにまとめました …
兼松は7%くらいの売り出しで、10/9〜10/16までに売り出し価格 …
今日はまだ買おうと思わないが、今回の売り出しは買い増しのチャンス。
為替も150円越えてくるだろうし。