掲示板の反応

2024/10/22(火) 19:50:00投稿者:いつか必ず来る朗報を待つ

清水建設の経営陣はこの掲示板を見ていないのですか
清水建設に対するいいコメントはほとんどありません
経営陣が見なくても側近の社員が情報提供できないのですか
このままで改善が無いようであれば早い段階で損きりしたいと思います
すでに遅かりし状況ですが

2024/10/22(火) 19:41:00投稿者:いつか必ず来る朗報を待つ

今さらですが社内環境が良く無いのですか
業績が思わしく無くて収支が悪いのは経営陣の責任です
だから株価も安定的に4桁を維持できない
先ずは役員報酬は会社の業績に合わせて削るべきでしょう
次に社員の待遇面を見直して社内環境を改善してモチベーションを高めるべきでしょう
配当金も定期的にいただいてますが少ない
このままですと株主から敬遠される、加速することは間違いないです
経営陣は他のゼネコンを見て危機感を持たないのですか
リスクマネジメントができない経営陣は即刻会社を去るべきです

2024/10/22(火) 12:18:00投稿者:島崎です

ゼネコンと言えば鹿島やろ

2024/10/21(月) 21:15:00投稿者:kit***

キックバック

2024/10/21(月) 12:33:00投稿者:島崎です

消えるゼネコンは
と聞かれれば
シクジリ清水建設
やろ

2024/10/18(金) 22:55:00投稿者:2d1*****

売買単位が100株になって以降、株価3桁は立派な低位株。
こんなはずじゃない、と思うのだが。買いかぶりか。

2024/10/17(木) 14:55:00投稿者:ebc*****

清水の構成役員経歴11人の内、建築技術系2人、土木営業系1人、最初からの営業系1人、エンジニアリング系1人、もっぱらの経理系1人、外部取締役5人。しかも宮本君を含めて北陸支店経験者はこのうち3名に偏り。また昨年までは宮本君の部下であった北陸支店経験者の役員が多すぎた。これで「子供たちに誇れる仕事」、株価を上げる経営が上手く出来ると思いますか?皆さん。宮本君、井上君に忖度する面々では残念ながらゼネコンの中でも3流に沈む訳が分かる気がしますね。責任を持って株価を上げれる経営能力のある人材への総入れ替えを急ぎましょう。
株価4桁になっても毎回一瞬の出来事では悲しい限りです。

2024/10/16(水) 19:51:00投稿者:2d1*****

しみけん、少し前までは大林組と大差ない株価だったが大林組の背中はもはや、みえない。スーパーゼネコンのプライドにかけても4桁は死守したい。そしてそれは滅茶苦茶高いハードルでもないはずだ。

2024/10/16(水) 12:57:00投稿者:BILLY

850円で待ってるんだけどなぁ〜
なかなか落ちてこない(笑)

2024/10/16(水) 01:16:00投稿者:2d1*****

株主たちに誇れる株価を。

957 :山師さん@トレード中:2024/10/11(金)10:28:51 ID:DtPfZ+t5d.net

建設業では何気に直近の清水建設の営業赤字もすごいな。

567 :山師さん@トレード中:2024/10/09(水)20:08:54 ID:REpm22R60.net

アメジストっていったらKOTOKOやろ、と思ったら、シミケンより引っかかってこなかった(´・ω・`)

Twitterの反応

    関連する記事
    Twitter プロフィール
    おすすめサイト